ホンダ N-WGN のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

N-WGN のクチコミ掲示板

(3509件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
N-WGN 2019年モデル 1505件 新規書き込み 新規書き込み
N-WGN 2013年モデル 820件 新規書き込み 新規書き込み
N-WGN(モデル指定なし) 1184件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-WGN」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-WGNを新規書き込みN-WGNをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ438

返信21

お気に入りに追加

標準

やっぱりリコール発生

2019/12/12 09:33(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN 2019年モデル

クチコミ投稿数:11件 N-WGN 2019年モデルのオーナーN-WGN 2019年モデルの満足度4

9月末の納車後、何も問題なく2か月半使用していましたが、どうやら私のように出荷停止前にギリ納車された車を対象にリコールとのこと。電動パーキング関連とのことですが、営業からはこの車は問題ないと言われて安心して乗っていましたが、ここにきてリコールって何?
電動パーキングはホンダセンシングとのシステム連携上で必須と伺っていたので、逆に衝突安全装置にも影響があるかと思うと怖いですね。今まで何もなかったから良かったですが、万一作動不良が起きればとんでもない事態になるわけで、どうしてしっかりバリデーションしていないのか?不信が高まりました。
残念ながら本田宗一郎が残した会社としての顧客に対する姿勢が変わってきたようですね。ずっとHONDA FUNでしたが、次はHONDA車以外にします。

書込番号:23102393

ナイスクチコミ!44


返信する
クチコミ投稿数:2022件Goodアンサー獲得:34件

2019/12/12 10:31(1年以上前)

リコール直してからぜひ売ってくれ、欲しい人はいっぱいいるぞ

書込番号:23102489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/12/12 11:06(1年以上前)

営業は情報ない限り他の言い方出来ないですよね?
逆にホンダ以外でこのようなことを起こさないメーカーはどこでしょうか?

トヨタ、ニッサン、スズキ、マツダ、スバル
まず、このあたりも除外しますよね。

書込番号:23102518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2019/12/12 11:19(1年以上前)

ホンダは、市場(ユーザーでしょうね)は
走る実験室と言ってましたが。宗一郎さんでしょ。

書込番号:23102533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


たぬしさん
クチコミ投稿数:5072件Goodアンサー獲得:373件

2019/12/12 11:50(1年以上前)

>万一作動不良
これは人間も同じと言うか人間の方が多い。


>何も問題なく2か月半
この実績は無視ですか、そうですか。

残念ながら乗れる車はもうありませんね。免許返納してください。

書込番号:23102580

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2019/12/12 12:35(1年以上前)

私も納車された中の1人で、3か月乗っていますが
やはりリコールですか。
オートホールドもフルに使って、今のところ不具合有りません。
良い車だと思います。
ただ、これかな?と思ったところが
坂道でホールドすると、ギギッと音がするんです。
たぶん、ブレーキドラムの締めつけ不足だと思います。
ただ、車がズルズル動くとかは有りませんので
気にせず使用していました。
オートクルーズ等に直接影響がある事象ではありませんので
心配は無いと思います。
極端な急傾斜でホールドしたことはありませんので
そのような場合は影響出るのかもしれませんが。

書込番号:23102650

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2019/12/12 12:54(1年以上前)

ホンダのファンだったと言いながらこんな事くらいで辞めるんだ。
出来の悪い子ほど愛着が湧き見守ってやるもんだと思うけどね。薄っぺらな名ばかりのファンだったと言うこと?ファンでは無いと思うけど。

大体リコールのないメーカーなんてあるのか?笑

書込番号:23102689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/12/12 13:40(1年以上前)

ここのポイントは
出荷停止前にギリ納車された
リコール対象になった
です。
では他のメーカーでは同じ事が起きないのか?
起きないメーカーが知りたいです。

書込番号:23102750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:20件

2019/12/12 15:06(1年以上前)

実際のユーザーであるスレ主の気持ちも分からなくもないが…。
とりあえず事故とかがなくて良かったですね。

書込番号:23102847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:10074件Goodアンサー獲得:1411件

2019/12/12 16:43(1年以上前)

>Sailingpapaさん
何も不具合がない車にリコールが出たんでしょ。それとも出る前からおかしかったのですか?
後者なら文句を言えるが、前者なら普通でしょう。ましてや、ディーラーに前もって不具合が通知されるわけではないので、知らないのが当たり前では?リコールなんて予測・安全的に直すものですし、リコールのない会社なんて見当たらないと思いますが。
リコールのなさそうな車は存在しませんので、電車にお乗りください。めったに故障しません。

個人的に「○○車は買いません」を掲示板に書き込むこともないと思います。黙って買わなければよいだけです。

書込番号:23102976

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2019/12/12 18:49(1年以上前)

リコールくらいでガタガタ言うのなら、どこのメーカーの車も乗れんぞ

リコール隠しで騙されたならともかく、リコール出すって事は真摯に対応している良いメーカーだと言う事だよ

安全装備などは、動作させない運転が常識であって、正常な、状態であったとしても万が一はあるだろ

そんな考えで運転しているなら、巻き込まれたくないので免許返納してね

書込番号:23103171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2019/12/12 18:55(1年以上前)

>Sailingpapaさん
製造途中で出荷停止にして、出荷済みの車両も
リコールにさせて対処するのは、立派な英断。

どこかの隠したり、嘘付くメーカーよりは、
マシじゃない。

トヨタの場合は、出荷停止と同時に、新しい部品を即座に作り、リコール対処が出来るまでは
異常に早い。

書込番号:23103190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件 N-WGN 2019年モデルのオーナーN-WGN 2019年モデルの満足度4

2019/12/12 20:25(1年以上前)

こんばんは、当方も最初期生産車を納車された者です。
はっきり言って予想通りでしたね。但しディーラーよりの連絡よりも前にネットニュースで知りなんだかなぁ
ニュースにも届出以前に情報が流出しているのが異例だと有りホンダ内部の情報管理に疑問を呈していました。
以前の連続リコールの不祥事で改革されたのか不安ですね。ヤレヤレ

書込番号:23103348

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:7件

2019/12/12 22:02(1年以上前)

新しいスレッドに短い時間でこんなにたくさんの返信があることにビックリしました。
みんな、自分と同じように首を長くしながら、情報がないかと見ているのが想像できて、ほっとします。
リコールが出たというのは、ある意味いいことかと思います。
今までは不具合がある事はわかってましたが、ここを直せばというのが不明だったのではないでしょうか。
それがはっきりしたのでリコール届出をしたと考えられません?
いいようにとらえすぎかも知れませんが、そうであってほしいなと願う今日この頃です。

書込番号:23103556

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2022件Goodアンサー獲得:34件

2019/12/12 23:13(1年以上前)

やっと部品が確保できたんだろ、部品無いのにリコール発表したら早くしろって急かされるから悪いの分かってて放置してたんぢゃないか?

書込番号:23103698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:11件 N-WGN 2019年モデルのオーナーN-WGN 2019年モデルの満足度4

2019/12/13 09:11(1年以上前)

たったの1日で、これ程多くの反応があったことに驚いています。私の説明不足から、たかがリコールにつべこべ言うなと言わんばかりのコメントが多いようなので、もう少し丁寧に情報を共有させていただきます。
先ず、6月予注で8月末納車予定が2度延期され、その前後で出荷停止の噂は聞いていましたが、デイーラーからはこの間何の連絡も無いままでした。私が不安になり問い合わせると、〇〇さんの車は大丈夫なので連絡しませんでしたとだけ伝えられ、何とか9月末に納車となりました。
その後、私の予注の翌週に予注入れた方からは再出荷見込みが立たないとの話をきいて、ラッキーと思うと同時にこの車は大丈夫?かと思い営業に2度ほど確認したら、その度に〇〇さんの車は(問題の部品交換済み)なので問題ありませんと言われました。つまりその後修理(リコール)は発生しないと言いきられました。この言葉はメーカーからの指示無くしてはディーラーが勝手に言えるコメント内容ではないと思います。このようなやり取りがあってなんと今回のリコールでした。
一方ネット記事では正式リコール発表(昨日の東証取引終了後の午後4時発表予定だったらしい)前にこの情報が漏れており、守秘義務の問題も取り沙汰されています。私はリコールそのものに立腹しているのではなく、その前後の対応です。HONDAが好きでバイクから初めて、HONDA車を45年近く乗り継ぎ、かのフィットの度重なるリコールも社有車で経験し、そこそこのHONDA株も有している身としては、やるせなさを思わず吐露したまでです。
人によってはこれはデイーラーの対応の問題で、メーカーの責任ではないと言われるかも知れませんが、顧客にとってデイーラーがその車の顔なのです。一方で今回のリコール対象車の試乗記事をサポートしているのはメーカーであるHONDAです。件の成り行きから鑑みて、現行出荷済み車も、いつかはリコールすることを前提としてたとしか思えず、残念と思うと同時に裏切られた気持ちになりました。
みなさんかどう感じられるかは判りませんが、最後まで読んで何かを感じていただければ幸いです。

書込番号:23104149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:3528件Goodアンサー獲得:234件

2019/12/13 12:56(1年以上前)

>この言葉はメーカーからの指示無くしてはディーラーが勝手に言えるコメント内容ではないと思います。

残念ながらディーラーが勝手言った内容の可能性が高いと思われます。
私の行ってるディーラーでは何も情報が来ないと嘆いていました。
他のスレでも対策済みと言う内容はなかった様に思います。

書込番号:23104467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2022件Goodアンサー獲得:34件

2019/12/13 18:31(1年以上前)

ディーラーの返答した人間の資質の問題だろ、世の中走ってる車で100%問題無いと言い切れる車は無いからな、腹立てるだけ損だぞ

書込番号:23104899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:20件

2019/12/13 20:32(1年以上前)

ディーラーも不確かなことを言わなきゃ良かったのにね。
そして、言ったことと違う結果になったわけだから、せめてきちんと謝るくらいはしてほしいね。

書込番号:23105099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2019/12/17 21:01(1年以上前)

長文読む気にならんが、ツベコベ言わんでもリコールを受けないのか受けるのかだけじゃないの?

ディーラーが、どうしたこうしたなんて、どうでもいいと思うがな。

ここでゴタゴタ書いたって何が変わるわけではないだろ。

担当者と静かに戦ってくれよ

書込番号:23113252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


マボ君さん
クチコミ投稿数:6件

2019/12/21 09:42(1年以上前)

リコール対策修理終了しました。今回の件で問題なのは、リコールそれ自体ではなく(リコールは何回も体験しています)、品質不良問題がマスコミから先に発表されてしまうことです。これではメーカーが情報を隠していると思われてしまう。当然ディーラーにも情報はつたわっていない。多分メーカー内部からのリークでしょうが、これを防ぐのはどんなに情報統制しても現代の世の中では無理です。メーカーとしては早めに発表することしかないでしょう。どんなに事前に不具合発生を防いでも、発生します。

書込番号:23119841

ナイスクチコミ!10


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > N-WGN 2019年モデル

クチコミ投稿数:108件

返信する
クチコミ投稿数:68件

2019/12/12 21:50(1年以上前)

同じようなスレがあります。そちらの方に投稿されてはいかがですか。

書込番号:23103530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:108件

2019/12/12 21:58(1年以上前)

撫養街道 さん

 ゆきかぜ3です。

 確かに御指摘のとおりです。
失敗でした。

              

書込番号:23103547

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16254件Goodアンサー獲得:1328件

2019/12/12 22:59(1年以上前)

圧着端子の加締めが不十分…
カシメ には漢字は無い筈だが?
ホンダ流ですね。

書込番号:23103662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2019/12/13 01:37(1年以上前)

カシメの漢字は加締(め)ですよ。

書込番号:23103871

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2019/12/13 08:05(1年以上前)

当て字じゃない?

書込番号:23104080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ61

返信11

お気に入りに追加

標準

また不具合

2019/12/07 01:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN

また不具合で生産ストップのようですね。しかも、ドラムブレーキがダメって・・・やる気あるのかホンダさん。

書込番号:23091949

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/12/07 07:02(1年以上前)

またストップって?

まだ再開してないんじゃないの?、工場での再開は来年からと聞いていますけど・・・。

書込番号:23092058

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2019/12/07 07:26(1年以上前)

やる気のない書き込みだな
リコールするって事はやってるった事だろ

やる気がなかったら不正に隠すたらが

書込番号:23092084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2019/12/07 08:27(1年以上前)

最近は働き方改革かゆとり教育か中間層の途中入社組が増えたことか、外国人作業員の増加など、色々要因あるかもしれませんが、これまでのノウハウの継承など途切れており、様々な業界で製品品質、営業品質が落ちているような気がします。

書込番号:23092176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/12/07 12:55(1年以上前)

電子パーキングブレーキ(ドラムブレーキ式)問題を別件のように思ってる人?

ドラムからディスクに切り替えたからそんな問題はないはずだが。

書込番号:23092647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:7件

2019/12/07 13:38(1年以上前)

今日もディーラーに電話しました。
私の担当営業マンが言うことなのであくまでも参考に。(営業マンやディーラーの考え方、方針によって伝えられる内容が異なるそうですので)

1月生産再開に向けメーカーはやっているそうですが遅延が出始めています。
1月生産再開組の納期の見通しが当初12月上旬に出す予定でしたが、12月末までには納期の見通しを伝えるようです。

車体番号が出ている方々は1日150個の部品取り付けペースなのでその作業がいつ終わるか次第(営業マンは対象が1700台なので2週間ぐらいと言っていましたが別スレでは8000台ともあり正確なところはわかりません)で生産再開がどうなるかにになりそうです。

ディスクブレーキ化について聞いてみましたがあり得ない話として完全否定です。
(別スレではディスク化の話も出ていますが)

とりあえずゆっくり納期の見通しを待つだけのようですね

書込番号:23092732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2019/12/07 14:48(1年以上前)

私も新型N-WGNのリヤディスクブレーキ化は難しいのではないかと思います。

特にもう製造されて納車されたクルマをドラムからディスクブレーキ化への取り替えは、時間を掛ければ技術的にできても届け出など いろいろ大変だと思いますし。

新型フィットと混同されていませんかね?
フィットは一部グレードでリヤディスクブレーキを採用していたので、それを全車採用にしたそうでしたが。

まぁ、新型N-WGNのリヤディスクブレーキ化は大歓迎ですけど、価格はそのままで大丈夫ですかね?

書込番号:23092875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/12/07 15:06(1年以上前)

>ラpinwさん

ごめん、ディスク化はフィットの方だったわ。

書込番号:23092924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2019/12/07 15:49(1年以上前)

>メルキスさん
担当の営業マンも、「ディスク化はあり得ない」との話でした(昨日)。

書込番号:23093015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


lotus555さん
クチコミ投稿数:2件

2019/12/11 13:44(1年以上前)

軽自動車で後輪にディスクブレーキ付けてる車って、今販売してる車はS660位しかないんじゃないかな。
過去の軽自動車でもカプチーノみたいなスポーツタイプの車しか無いと思う

軽自動車専用の 後輪ディスクブレーキの製品事態あるんでしょうか?

書込番号:23100789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2019/12/11 15:37(1年以上前)

リコールのようですね。

書込番号:23100958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件

2019/12/11 15:43(1年以上前)

ドラムブレーク不具合
オーダー停止
ドラムブレーキ製造会社変更
オーダー再開
またドラムブレーキ不具合
オーダーストップ
近々リコール               ←今ここ

書込番号:23100969

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ87

返信7

お気に入りに追加

標準

ホンダお客様相談センターの回答!

2019/12/07 12:31(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN 2019年モデル

クチコミ投稿数:108件

以下、お客様相談センター回答です。生産再開が年明けのようです。ACC全車速対応が売りの車だと思いますので、残念ですが産みの苦しみという奴でしょうか?

この度は、N-WGNのご購入を検討いただきまして、誠にありがとうございます。

N-WGNの電子制御パーキングブレーキに不具合を発生させたために納期が大変遅くなり、ご注文を頂戴したお客様へは多大なるご迷惑、ご心配をお掛けした事を心より深くお詫び申し上げます。

現在、万全な品質の商品をお届けすべく、全社を挙げて年明けの生産再開に向けて鋭意推進いたしております。

引き続き、全社体制で一日でも早くお届けができますよう取り組んで参りますので、ご理解を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

末筆ではございますがご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。



*******************************************
本田技研工業株式会社 お客様相談センター

書込番号:23092596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2019/12/07 13:09(1年以上前)

そりゃあFIT3の二の舞だけはホンダとしても避けたいだろうからな。
リコールざんまいは洒落にならん。

書込番号:23092671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2019/12/07 13:39(1年以上前)

FIT3.ヴェゼルの初期型はすごかった。
あの教訓がちゃんと生かされてる。

書込番号:23092736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4件

2019/12/07 21:40(1年以上前)

不具合が解消したとしても、野晒し状態にあった6000台を、あたかも新車のように客に販売するのだけはやめてもらいたい。4、5ヶ月もすれば、車内に新車の匂いが残ってるのか、下廻りにサビがないか・・・納車待ちの身としてはそれだけが不安。それらは、新古車か何かで別ルートで安く販売するなどして捌いてほしい。ホンダさん、わかるよね。

書込番号:23093624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2019/12/07 22:51(1年以上前)

>それらは、新古車か何かで別ルートで安く販売するなどして捌いてほしい。ホンダさん、わかるよね。

発売直後に登録済み未走行車が大量に出回ると車に良いイメージが付かないよ。

書込番号:23093793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3528件Goodアンサー獲得:234件

2019/12/08 05:10(1年以上前)

完成検査終了証の有効期限は9ヶ月だからルール上問題ないし、他社でもありうることでしょう。
知らずにそういうクルマを買わされてる可能性もありますよね。

もちろん、6,000台という数は異常だろうし、そういうクルマを充てがわれるは嫌ですけどね。

書込番号:23094135

ナイスクチコミ!5


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2019/12/08 06:03(1年以上前)

ホンダは今回どういう対応をするかは分かりませんが、過去にジェイドなど大量の在庫車が野ざらしになっていた写真が載ってましたね。

そのジェイドはどうしたか知りませんが、メーカー在庫に限らずディーラー長期在庫もありますので残念ながらジェイドに限らずそんなクルマを知らずに新車だと買って乗っている人はいっぱいいるかもしれませんね。

書込番号:23094159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件 N-WGN 2019年モデルのオーナーN-WGN 2019年モデルの満足度4

2019/12/10 22:11(1年以上前)

こんばんは運良く?9月に納車された者です。
当方の車両の納車時状態ですがパッと見は新車なので綺麗に見えましたが、直後に自分でコーティングをする為に洗車をした時にボンネットとルーフのザラ付きが酷く良く観察すると鉄粉が多量に付着しており一部は赤く錆化しておりビックリしました。
またフロントホイールがオレンジ色に汚れているのに気付きホイールを外して確認すると、ディスクローターとハブ周りが真っ赤に錆ておりました。 その後ボディの鉄粉除去とハブ周りの錆落としに丸々1日費やしました。
当方も納車予定が1か月遅れましたが、どの様な状況状態での保管であのようになるのかとても疑問です。
その後ディーラー担当者には伝えましたが反応薄くガッカリしました。
皆様も納車時は車両の確認をくれくれも慎重に!

書込番号:23099796

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ74

返信15

お気に入りに追加

標準

助手席が狭かった

2019/09/15 00:15(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN 2019年モデル

クチコミ投稿数:20件

今日、展示車を見てきました
タイトル通り助手席が狭かったです
私は身長175、体重80です
足元のBOXがジャマです
これがなければ最有力だったのに残念です
助手席が狭いと感じたのは私だけでしょうか
ちなみに、ゴルフバックは後席を倒しても斜めにしかつめませんでした

書込番号:22922576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/09/15 03:57(1年以上前)

>tokugawa0303さん
軽自動車ですので、横方向は特に我慢しないとダメですね。全幅148センチ以下ですからね。
ゴルフバッグですが、積めるだけでも凄いと思います。ゴルフバッグが積めない普通車も沢山あります。
昔は、ゴルフ場で軽自動車をほとんど見かけませんでした。

書込番号:22922714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3528件Goodアンサー獲得:234件

2019/09/15 04:06(1年以上前)

シートのスライドや背もたれの固定位置にもよるかと思いますが比較された軽自動車は何かありますか?
ちなみにこんなページがありました。
新型NWGNが発売される前の調査だと思います。
https://ore-carlife.com/mini-car-golf-bag/

書込番号:22922718

ナイスクチコミ!6


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/09/15 08:34(1年以上前)

最近の軽自動車は助手席側にセンターコンソールがオフセットしていますので運転席は広く感じるけど助手席側は狭いですね。
こればかりは軽自動車の規格(車幅について)なので仕方がありません。たまに送迎などで助手席に乗るけど狭くて膝がぶつかります。

書込番号:22922968

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2019/09/15 09:45(1年以上前)

>JTB48さん
>M_MOTAさん
>めだか。さん
皆さんコメントありがとうございます
足元のセンターコンソールが明らかに助手席側に出ていて助手席だけ足元を狹くしています
運転席は広くのコンセプトは理解出来たのですがセンターのBOXが無ければ、助手席の足元がもっと広く出来たと思うと残念だったので…
ゴルフバックはn-boxが縦に積めたので…でも、これは2人でゴルフに行けるので我慢できる範囲内です
accが条件なのであまり選択肢は無いですがコンパクトカーを含めてもう少し他の車を見てみます

書込番号:22923077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3083件Goodアンサー獲得:256件

2019/09/15 12:49(1年以上前)

NWGN

NBOX

>tokugawa0303さん
助手席足元そんなに狭いですか?
こないだ展示車両みてNBOXとフロントインパネ含め、室内長以外はそんな変わらないと思いましたが。
ちなみに足下のセンターコンソールの形状は写真のようでした。NBOXの方が蓋付の分出っ張ってるような。
自分のビートは左にオフセットして明らかに狭いですが^_^初代NBOXも乗ってましたが、今の軽の車幅も必要充分かと思いましたが、身体が大きいのでそう感じたのかも知れませんね。
ただゴルフバッグ積むならNBOXの方が良いでしょうね。

書込番号:22923428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2019/09/15 14:55(1年以上前)

現在現行のスズキアルトに乗っていますが、N-BOXとN-WGNの両方の助手席に乗ってみると狭く感じました。右足がセンターコンソールに当たってしまいます。その分、運転席に座った感じは登録車のような広さに感じました。アルトは運転席に座るとセンターコンソールが左脚に当たります。身長は173です。この辺は割り切って考える必要がありそうです。私はデザインが気に入ったのでN-WGNを選びました。

書込番号:22923700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8件

2019/09/20 09:42(1年以上前)

ホンダゴルフです(^^) N-WGNは、毎日車を使う人に、最適な道具!!をコンセプトにデザインされました。車のスーパーカブですね。あふれるばかりの荷物を積んで、働くカブは、ベトナムの日常の風景です。でっかいクーラーボックス積んで長い竿を起用に括り付けて港に向かう釣り人を、和歌山ではよく見かけます。こんな感じでN-WGNが活躍する風景。いいですよね。ホンダでは、ゴルフファンの皆さんに向けて、専用のHPを作っています。ゴルフ場にN-WGNで乗り付けて、仕事帰りに寄ったんですよ風。どうでしょう(^^)N-WGNの楽しい使い方をHPで公開しています。N-WGNでキャンプ、など専門家が役立つアイデアを紹介していますから、是非お読みください。因みに76センチのゴルフバックなら、3人乗車でも、2セット入るんですよ!!https://www.honda.co.jp/golf/golf-car/n-wgn2019/?from=copy https://www.honda.co.jp/outdoor/camp-car/

書込番号:22934567

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2019/09/20 09:48(1年以上前)

助手席のスレです。

書込番号:22934578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:20件

2019/09/21 13:24(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます
>あかビー・ケロさん
写真付でありがとうございます
正確ではないですが写真の上部の半円形が車のセンターでBOXが助手席側に出ています
n-boxも同様でしたがn-wgnほど狹く感じませんでした。シートと床面の高さの関係だと思います
>ぴか丸♪さん
やはりどこか我慢しないといけないのですかね
>堺のユキさん
ホンダのページですかね。シートを前に出せばゴルフバックが縦に積めるかもしれませんが、私が前に乗った場合は、縦には積めません。

デイズも見てきました。運転席、助手席は問題無かったです。ただし、後席のシートが平らで、硬かったです。後席に乗る場合はクッション等の工夫が必要かと思いました
今後、フィット、ヴィッツがモデルチェンジする見たいなのでそれらを見てから決めたいと思います

書込番号:22936833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1669件Goodアンサー獲得:31件

2019/09/23 23:41(1年以上前)

・・・

いやぁ、凄いですね

今日ですがラグビー見てきました・・

勝ち負け関係なくとても感動します。

昔のシビックですけど

3545×1505×1325 で650キロほどです。

それに対して

3395×1475×1675 で850キロほどです。

そんなに狭くはないと思うのですが

僕はゴルフやりませんが見ていると

打ちっ放しに色々なメーカー様の軽自動車が入っていきます。。

完璧求められるとやはり普通車のほうが良いと思います^^

・・・

書込番号:22943042

ナイスクチコミ!4


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2019/09/24 07:35(1年以上前)

>tokugawa0303さん

最近はあまり車雑誌などをみなくなってしまったのですが,ある段階でホンダが,ある軽自動車の運転席側を優遇して乗り心地を改善させたといったようなことを言っていたと思います。この車でもその流れを受け継いでいる可能性はないでしょうか?

運転席と助手席,どちらも同じように軽自動車規格に収まるサイズではなく,運転席の方が助手席よりサイズ的に優遇されているという可能性はないでしょうか? もしそうなら,それはこの車の個性ではないかと思います。

書込番号:22943462

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:12件 N-WGN 2019年モデルのオーナーN-WGN 2019年モデルの満足度4

2019/09/24 08:58(1年以上前)

スレ主様へ

パッセンジャーシートの足元の広さですが、先代のN-WGNより広くなったと、N-WGNのすべてと言う雑誌に記載があります。

引用すると
先代では助手席側に張り出していたヒータ&ベンチレーター&エアコンユニットを小型化すると同時に、インパネを前に出して膝元空間を広くしたとのこと。筆者の体格では、まだ右足の置き場所が不足気味だが、‥‥

と言うわけで、若干ながら、先代より広くなった様ですね。

ちなみに私も175cm体重79キロですが、さほど気になりません。

書込番号:22943595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2019/10/08 18:38(1年以上前)

[N-WGNのすべて」を読み進めると,N-BOXとN-WGNの違いについて触れているところがあります。

N-WGNは運転者が日常使う場面の快適性を重視した車です。おひとり様ないし少人数向けで,N-BOXは多人数乗車を意識しているようです。

書込番号:22976007

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件

2019/10/08 22:16(1年以上前)

>tokugawa0303さん
既に結論は出ていますよね。

>最有力だったのに残念です
>コンパクトカーを含めてもう少し他の車を見てみます

書込番号:22976491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2019/10/08 22:38(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます
n-wgnはそういったコンセプトの車だと理解しました
ありがとうございました

残念です。

書込番号:22976531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

標準

発売日決定?

2019/07/19 17:43(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN 2019年モデル

スレ主 H.comさん
クチコミ投稿数:365件

発売日決定 8月9日

https://www.honda.co.jp/N-WGN/

でも、ディーラーには連絡なくどーなってるの。



今気づいたんだけど、分類の悪いが悲しかったに変わったんだね。

書込番号:22808378

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2019/07/20 18:15(1年以上前)

何か言いたいの?

書込番号:22810521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:27164件Goodアンサー獲得:3018件

2019/08/29 19:28(1年以上前)

デザインモチーフがかつてのステップVAN

何で、この中途半端なワゴンBODYがステップVANのデザインを継承するのか不明

本来、N-BOXシリーズがステップVANデザインを継承すべき

N-WGNはかつてのホンダライフワゴンの後継でしょうに

書込番号:22887300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:11件

2019/08/29 20:48(1年以上前)

>舞来餡銘さん
継承がどうのこうの言っても意味が分かる人はほとんどいませんよ。
過去がどうあれ買う人は買うし、買わない人は買わない。
今どきの若い人に自分の過去の武勇伝話しても通じないのと同じです。

書込番号:22887451

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「N-WGN」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-WGNを新規書き込みN-WGNをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-WGN
ホンダ

N-WGN

新車価格:157〜182万円

中古車価格:13〜196万円

N-WGNをお気に入り製品に追加する <280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

N-WGNの中古車 (全2モデル/3,745物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

N-WGNの中古車 (全2モデル/3,745物件)