N-WGNの新車
新車価格: 157〜182 万円 2019年8月9日発売
中古車価格: 13〜196 万円 (3,751物件) N-WGNの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| N-WGN 2019年モデル | 1505件 | |
| N-WGN 2013年モデル | 820件 | |
| N-WGN(モデル指定なし) | 1184件 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
納車されました。N-WGN.GA.NA。まだ遠乗りはしてませんが乗り心地は前の車(2000CCミニバン4WD)が硬かったせいか、あまり気になりません。音もあまり静かな車でなかったか気になりません。パワーも重量級四駆ミニバンに比べ軽やかな感じです。意外に早い。細かなレポはまたあらためて。おおむね満足です。
軽自動車に乗って気が付いたこと。↓
軽自動車だと思って馬鹿にしてあおり、無理な割り込みをする大馬鹿やつらが多いこと。
書込番号:17453758 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
早い→速い。間違いました。突っ込まれそうなので早速訂正。
書込番号:17453763 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
かなしいかな、日本は、モノづくりは、世界一なんですが、運転マナーなどは、最低な国ですからね。
だから暴走族みたいなやからが、堂々と走りまわっている国ですから、アメリカだったら、一般人が拳銃を持っていますから、撃たれますよ。 まあ、ハード面が世界トップレベルで、ソフト面がまだまだって国ですね。
書込番号:17453779
4点
〉軽自動車だと思って馬鹿にしてあおり、無理な割り込みをする大馬鹿やつらが多いこと。
二輪に乗る者にとって軽自動車も同様。大馬鹿が目立つ。
書込番号:17453789
4点
二輪にも乗ってるけど、1番馬鹿な運転をするのは二輪だと思う。
書込番号:17453856 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
軽がバカ専用車ということではなく、単にバカが軽に乗っているだけ
同じ理由でバカが乗っている可哀想なメルセデスやフェラーリを見ることがあるだろ。
書込番号:17453879
6点
>軽自動車だと思って馬鹿にしてあおり、無理な割り込みをする大馬鹿やつらが多いこと。
危険な割り込みかけてくる馬鹿な軽自動車も同じくらい多いけど…
>1番馬鹿な運転をするのは二輪だと思う。
隙間すり抜けて行くのは怖い…
書込番号:17453922
8点
こういう話は水掛け論になって結局解決しない。
お互いにが気をつけて譲り合う精神になればいいのです。
書込番号:17453955 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
車に限らずおばちゃんドライバーは無理矢理入ってくるわりに譲ってくれない場合が多い
書込番号:17453967 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
二輪にしろ、軽自動車にしろ結局は運転手のモラル次第ですよね。
書込番号:17454025
9点
こんにちは皆様
私の車は,以前がアコードユーロR,今がアコードハイブリッドですが,軽自動車,結構早いですよ. 前の車も含めて,私の車なんかビュンビュン抜いていかれます. 軽自動車と,あとプリウスが案外多いです. 逆に,普通車に抜かれることはあまりない気がします. 車の問題というより,運転者個人の問題ではないでしょうか. ちなみに私は,決して無茶な運転ではないですが,ここで書くと皆さんにはたたかれるような速度で流れに乗って一定走行しています. ただ,朝が早いので,それでも早い人はもっと早い,そういう人は軽自動車とプリウスに乗っている確率が高い,そういうことで必ずしも一般に当てはまることではないかもしれません.
書込番号:17454064
3点
納車おめでとうございます。
自分も同グレードを乗っていますが期待以上に良く走るな…が正直な感想です。
軽自動車は初めてですが乗ってみると街中には軽が本当に多く走っているなと思います。
軽自動車に昔から乗っている会社の同僚と話すと昔に述べて軽だからバカにする、煽られる様な事は少なくなったと言っていました。
実際に自分は3ヶ月程乗っていますが煽られた事は2度程あり後ろを見ると同じ軽自動車、しかも女性…一人はスゴく可愛い人でした^^;軽とかでなく、ただせっかちなだけ?でした。
N-WGNは比較的に大きく見える部類だと思いますので「軽か、ちっさくて邪魔だ!」的には見られずらいかと思いますよ。
書込番号:17454264 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>運転マナーなどは、最低な国ですからね。
井の中の蛙発言ですな。
ヨーロッパのがもっとひどいから安心して。
>アメリカだったら、一般人が拳銃を持っていますから、撃たれますよ。
まず銃口を人に向けないように教育されますし、命の危険を感じなければそうそう撃ちません。
日本の暴走族のような精神年齢の低い人は無条件に武器に頼ってきますが。
テレビの見すぎでは。
書込番号:17454277
6点
正しく銃を扱っているのなら、銃による殺人事件はもっと少ないはずだし、銃社会を批判する抗議活動などは起きないはずだよ。
見知らぬ人が家に訪ねてきたからと言うだけで、正当防衛が成り立つ国だから。
酒によって家を間違えたら人生終了するのがアメリカ。
書込番号:17454595 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
roginsさん。乗り心地スレの際はアドバイスありがとうございました。やっときました。パワー、乗り心地、広さ、静寂性すべて合格点ですね。今日峠越え二つ、140キロ程走りましたが全然大丈夫です。ちなみに3人乗車でです。
スレ立てた後も小型トラック(マフラーばりばりうるさい改造車)にぶつかるくらいにあおりくらいました。なんか可哀想な人達ですなあ。あれだけいらついて。普段どんな生活してんだろうって思ってしまいます。
書込番号:17456471 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんばんは
私も軽に乗りだしてずいぶん経ちますが、昔は煽られること多かったですねえ
今は面倒くさくて放ってますが、若い時はけっこう信号待ちなどで降りて文句言ったこともあります
車と反対でガタイが大きいので(180センチ90キロ丸刈)なので相手は私を見た途端ドアロックして知らん顔します(^^;
いくら怒れても絶対に手は出してはいけません こちらが側が加害者になってしまいますから
今は、足の悪い親を乗せるため身障者ステッカーを貼ったせいか、煽られることは格段に減りました
相手が「しょうがねえな」と思ってくれてるかも知れません
あと体重を利用して、信号待ちで車内から大げさに揺らしたりします 大男が運転してますよと(^^;
馬鹿は無視すればいいんですが、心理的に鬱陶しいですよね
書込番号:17459114
1点
こんばんはです。
3人乗車で峠越え平気ですか!頼もしいですね^^
自分のは納車から1300キロ程走りまして最近はアクセルを積極的に踏むようになって、思った事は燃費と動力性能のバランスが良いなと思いました。
皆さんも煽られる経験談あるのですね、自分は今の所は酷いのはないですが今後あったら気にしない様に運転しますね(昔ベンツに幅寄せくらって止められた経験あります^^;)
書込番号:17459758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
煽られたら、対策は簡単です
ゆっくり走る事です
ついでに中央線により、前方視界を塞いでやります
止めは、黄色信号で早めのブレーキ
うしろの車が離れたら、そのまま信号突っ切ります(笑)
危ない車って、軽トラやトラックが多いです
考えてみたら、どちらが機動性が高いかです(笑)
書込番号:17539785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>よみがえる空さん
そういうこと平気でやってしまうから余計煽られたりするのでは。
今の時代交通トラブルで殺人までおきてしまうこともあります。
もし煽られたりと感じたのなら、ウィンカー点けて素直に左側に避けてあげればそれで済む話ですよ。
書込番号:17539805 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
だんだんあおりにも慣れてきました。スレ主でございます。沢山のご議論、ありがとうございます。馬鹿に頭にくるのもばかばかしいのであわれな奴らと思い構わないことにします。馬鹿にストレスためて疲れるのも阿呆らしいので(笑)
書込番号:17541326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そんなことより燃費計ですよ。10%ほど甘く出ます。
メーター読み25km/l→満タン法23
28km/l→25
22→20
±10%ならわかりますが。
すべて良い燃費出る。
通勤28kmが出た。実際は25くらい?
まあ渋滞2箇所くらってこの燃費なら文句ないんですが。いや素晴らしい燃費ですよ。
正直に計測すりゃいいのに。ごまかさなくて。せっかく燃費いいのに。
書込番号:17541438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
納車されて間もないですが少しインプレを。
当方4WDターボです。
まず、サス硬いです。乗り心地を求めるならNAモデルか他車が良いかと思います。
ルームミラーは跳ね上げできません。後ろの車が眩しくても我慢です。
舵角を強くあてると四駆になるみたいです。駐車場から出るときなど後輪にトルクがいってる感じがします。何かカチカチと小さなスイッチ音がします。が、タイトコーナーブレーキ現象までは出ません。
アイドリングストップについては、停車時にブレーキを抜く人には向かないかな。ブレーキを緩めると再始動しますんで。
カックンブレーキが嫌いな人はアイスト無しがいいと思います。
エンジンは、まだまだ馴らし中ですがかなりのトルク感です。流れに乗るどころか先行できます。
減速時のシフトダウンは気持ち良いです。3気筒とは思えないスムーズさを感じます。
他で言われていたデフロスタの風量ですが、自分は充分だと思いました。寒冷地では足りないのかもしれませんが…
皆さんアイドリングストップ使ってます?
自分はあまり使いませんが、今のところメーター読みで18km/lくらいです。
書込番号:17296144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんはです。
4WDターボ参考になります^^
自分はNAですがアイドリングストップ付き車は初めてなので積極的に使っています(笑)
ですが、おっしゃるとおり停止直前にブレーキ抜く癖がある為に最初は再起動してました(汗)
今は慣れたのと普段独りで乗る事が多い為ためらわずブレーキします^^;
乗り心地ですが、先日家族4人で乗ったところ普段一人では感じなかったカーブでのロールを結構感じましたね。
燃費は普段片道6キロ程の通勤使用ですのでメーター表示15、2です。
書込番号:17296477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信ありがとうございます。
自分は流れの良い郊外を走りますんで、多分燃費は良い方だと思います。
あと細かいですが、ワイパー動かしながらバックすると自動でリヤワイパーが動くのですか?
さっき動いてたんです。スイッチ回してないのに。
書込番号:17300343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ですよね、ワイパー使っていてバックするとリヤワイパー動きますよね。
安全の為に連動しているようですが大きなお世話的に自分は感じます^^;
自分はしていないのですが以前ホンダの口コミでディーラーでお願いすると設定でリヤワイパー連動をキャンセルして貰えるらしいと見た事ありますよ。
書込番号:17300408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そんなことができるのですか。今度ディーラーに
聞いてみます。
あと、アイドリングストップの件ですが、面白いこと発見しました。
実はこの車、停車直後のeconスイッチオンでアイドリングストップします。
つまり、econ-offでブレーキうまく使って気持ちよく停車したと同時にecon-onでアイストします。
もう知ってました?
スイッチ押しまくることになってメンドクサイのですが、良ければ使ってみてください。
書込番号:17311294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いえ、知りませんでした。
色々試してるんですね^^
基本econオンなのでOFFの状態で試さないと駄目ですよね。
今度試してみます。
そう言えば自分のN-WGN、フロントの窓枠のゴムが(ディーラーの人はランチャンネルと呼んでいた)
キッチリとハマっておらず運転席と助手席の両方を交換する事になりました。
自分は洗車時に気が付きました。
一度みて見ては?と思います。
書込番号:17314808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > ホンダ > N-WGN 2013年モデル
今回ガソリンを満タンにして最初の給油をしましたので、満タン法による燃費を計算してみました。
走行距離577.3km、
満タンまでの給油量27.5
結果、燃費は21.0
カタログ値はノーマルなので29.2ですが、21くらいなら満足です。
これから購入される方の参考になればと思います。
書込番号:17132228 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
12月上旬に見積もりを出してもらって、2月上旬に納車予定ということで、代車のN-ONEを1月から納車まで手配してくれたのですが、カタログ値27.0だったのに燃費計が17.7〜17.9ということでN-WGNだったら20前後かな?と思っていたところでした・・・
私のグレードはGですが、自分も21を参考にしてみたいと思います!
燃費情報、ありがとうございました
書込番号:17158901
2点
私の場合高速道路の使用割合が多いですが
平均燃費:20.83km/L
最低燃費:14.37km/L(1回の走行距離が10km未満で信号待ち、渋滞多し)
最高燃費:27.44km/L(9割以上高速道路走行 渋滞無し 一日で450km走行)
【首都高速(制限速度+10km/H程度)―東北自動車道(80〜90km/H巡航) 渋滞無し】
満タン法による実燃費です。
書込番号:17167588
2点
街乗りで信号もたくさんあった中、60km走ったメーター上の平均燃費は24.8の表示でした。
満タン法での計測で同じくらい出ればいいなと思いました。
書込番号:17101507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
kzLdhさん
燃費計の値が24.8km/Lなら、実燃費は9割程度の22〜23km/L程度と推測します。
書込番号:17101524
0点
凄い燃費ですね!
自分は納車はまだなのですが、
通勤片道約6キロ程なので予想16か17程度かな?
と思っています(今の真冬なら15くらい)
なんだか期待してしまいます^^
書込番号:17101565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私の場合は約20日間乗車で 燃料計の燃費が 山道通勤で約16km、国道で最高が約23kmでした。
書込番号:17122697
0点
N-WGNの中古車 (全2モデル/3,751物件)
-
N−WGN L 4WD CDチューナー シートヒーター LEDヘッドライト フロアマット スマートキー クルーズコントロール バックカメラ
- 支払総額
- 147.3万円
- 車両価格
- 139.0万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 112.0万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.5万km
-
N−WGN G LEDヘッドランプ ETC ミュージックプレイヤー接続可 CD アルミホイール スマートキー キーレス CVT オートマ
- 支払総額
- 36.6万円
- 車両価格
- 29.8万円
- 諸費用
- 6.8万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 12.3万km
-
- 支払総額
- 109.3万円
- 車両価格
- 101.0万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 0.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜179万円
-
8〜255万円
-
9〜179万円
-
10〜256万円
-
18〜319万円
-
14〜285万円
-
13〜212万円
-
18〜230万円
-
24〜293万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
N−WGN L 4WD CDチューナー シートヒーター LEDヘッドライト フロアマット スマートキー クルーズコントロール バックカメラ
- 支払総額
- 147.3万円
- 車両価格
- 139.0万円
- 諸費用
- 8.3万円
-
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 112.0万円
- 諸費用
- 7.9万円
-
N−WGN G LEDヘッドランプ ETC ミュージックプレイヤー接続可 CD アルミホイール スマートキー キーレス CVT オートマ
- 支払総額
- 36.6万円
- 車両価格
- 29.8万円
- 諸費用
- 6.8万円
-
- 支払総額
- 109.3万円
- 車両価格
- 101.0万円
- 諸費用
- 8.3万円



















