ホンダ N-WGN のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

N-WGN のクチコミ掲示板

(3509件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
N-WGN 2019年モデル 1505件 新規書き込み 新規書き込み
N-WGN 2013年モデル 820件 新規書き込み 新規書き込み
N-WGN(モデル指定なし) 1184件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-WGN」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-WGNを新規書き込みN-WGNをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信11

お気に入りに追加

標準

N-WGNの納期情報

2020/06/14 18:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN 2019年モデル

クチコミ投稿数:30件

いまのところ、6月末までに契約できれば10月末だそうです。
ディーラーによっては8月上旬出荷(お盆休み入れて)8月末納車の枠を持っているので、決める勢いの人はディーラーへ急ぐとよいと思います。

書込番号:23468895

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/06/14 20:11(1年以上前)

意外と販社は在庫持ってたりする。
安全装備がほぼ標準装備って事で、顔・駆動方式・色が合致すれば即納可能な事も。

うちは今日納車、納期は3週間。
ナンバーが黄色でよければもっと早かった。

まだ店頭に3台飾ってる。

書込番号:23469237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2020/06/14 20:26(1年以上前)

お〜、なるほど。
こちらは正確には発注枠と説明されまして、「8月初め出荷分が○○台」と言う感じで台数だけ決まっていて、グレード・MOPは選べます、とのことでした。
いまは在庫はないけど、巷で言われているほど(4か月とか)時間はかからないと言われました。
(だから早く決めて、みたいな?)

書込番号:23469291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/06/14 21:51(1年以上前)

そうですね。
私も発注リスト見せられ、販社へ入荷済車両数台と未入荷車両が20台くらいありました。

ミラノレッド(今は無くなったかな?)とか不人気色も1台発注中でしたね。

ま、白黒グレーあたりが大半でノーマルとカスタムが半々な感じでした。

書込番号:23469570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


mr-kkさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/18 11:21(1年以上前)

こちらでは今月契約で8月末でした。

書込番号:23476382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


j_tさん
クチコミ投稿数:3件

2020/06/19 15:23(1年以上前)

5/25発注のミラノレッドLターボが7/10納車予定です。オリンピックナンバーでなければ6/25に納車可能だったととのことです。
おそらく在庫してるような仕様じゃないと思うんで、4ヶ月待ちとか信じられないです。

書込番号:23478791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2020/06/19 16:41(1年以上前)

>mr-kkさん
私もそのように案内されました。

>j_tさん
初め納期を提示された時10月と言われたのですが、買う気を見せたら8月出荷分の情報を教えてもらいました。

N-BOXは、月1万台くらいをキープして作っているようですが、N-WGNはそれより少ないみたいです。
でも、渋滞対応ACCがあったりとコスパが高いので欲しい人が多いんだろうと思いました。
本当に急ぐなら、早いN-BOXで多少値引きを頑張るパターンも案内されましたが、30km/h以下で急にACCに見放されるのはちょっと怖い気がして・・・。
同じようなACCを持つDAYZやROOXも出て来たので、多少はそちらに流れるかもしれません・・・。

書込番号:23478940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/06/20 05:06(1年以上前)

〉30km/h以下で急にACCに見放されるのはちょっと怖い気がして・・・。

実際、この速度域以下を使うという事はほほ一般道。

イメージしていたスムーズさはあまり無く、急制動の後にゆっくり止まる感じ。

停止を伴う制御は人の方がスムーズで、センシングはまだまだ制御が甘いと感じます。

60km/h以上でのレーンキープは日産三菱連合より良い気はしましたが、デイズを試乗(自動車専用道路)で乗って試した程度の印象なので…

書込番号:23479945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


futさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/30 22:37(1年以上前)

当方、昨日カスタムLターボを発注して、9月3日生産枠の引き当てとなりました。オリパラナンバーが欲しくて検討中の方は、急がれた方が良いかもしれませんね。ご参考まで!

書込番号:23504238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/27 08:43(1年以上前)

7/26にノーマルLターボ(2WD)プレミアムアイボリーパールを購入しました。
納期は9月中旬から下旬の予定です。
オリンピックナンバーにギリギリ間に合いました。
ブラウン/ホワイトの2トーンと悩みました、2トーンの方が1週間程納期が早いという事でした。
概ね1.5か月くらいで納車できるという事です。

書込番号:23561307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件

2020/08/23 19:06(1年以上前)

状況は、かなり良くなっていますよ。
8/22(土)契約で、普通で1か月と営業が言っていました。私の場合は交渉中の人から譲ってもらったので、2週間予定です。
予定が繰り上がった人もかなりいるのではと。

書込番号:23617842

ナイスクチコミ!1


鈴の風さん
クチコミ投稿数:9件

2020/09/28 20:01(1年以上前)

9月24日注文、10月20日ロールアウトだそうです。デイーラー整備して27日までには納車できそうとのことでした。どんどん早くなってきましたね。

書込番号:23693192

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > N-WGN 2019年モデル

スレ主 tita7619さん
クチコミ投稿数:21件

ディーラーでルームミラーを交換しましたが、結局治りませんでした。ホンダセンシングと見やすさの為、
ミラーがルーフに付いています。ネジ2本で固定されていました。根元を持って加速してみますと、かなり
の振動が伝わってきます。個体差もあるのでしょうが、ボディー自体の振動がそのままミラーに伝わって
いるようです。

書込番号:23654834

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2020/09/11 07:58(1年以上前)

ちょっと考えてみた対策。
ミラーを取り外す。
取り付け基部にシリコンのシートを形に切って挟みながらネジ止め。ネジ止めの際にはネジの太さよりも少し小さい内径のOリングを入れる。
こんなのもありではないかな?

書込番号:23655132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tita7619さん
クチコミ投稿数:21件

2020/09/11 17:33(1年以上前)

>柊 朱音さん
ご意見ありがとうございます。1ミリのラバーシートが有るので試したいと思います。少しでもおさまればシリコンも試したいと思います。

書込番号:23655958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2020/09/12 02:04(1年以上前)

この方法。実は昔はパソコンのハードディスクやファンの共振を抑えるためのテクニックでした。
これでダメだと対策部材が無いとムリですが。
なんとか止まってくれるといいなー。

書込番号:23656820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

N-WGN リコール情報です。

2020/06/06 14:04(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN 2019年モデル

クチコミ投稿数:591件 N-WGN 2019年モデルのオーナーN-WGN 2019年モデルの満足度4

N-WGNの一部に、助手席エアバッグの縫製不良の、リコール届出がありました。
下記のウェブページをご覧下さい。

https://www.honda.co.jp/recall/auto/info/200604_4754.html

書込番号:23451146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/06/06 15:03(1年以上前)

こいつも散々だなぁ。
今回はエアバッグだからホンダは被害者かも?だけど。

書込番号:23451273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2020/06/08 02:15(1年以上前)

>maxpower_takeoffさん
みたいですね!
最近納車のやつではなく、発売当初のやつが大半らしいですね!
まあまあ新車1年目ですから、多めに見てやりましょう。

書込番号:23454924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

明日納車です。

2020/05/29 23:57(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN 2019年モデル

スレ主 ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件

急遽車が必要になり!
NBOXの点検ついでにDで何かない?と尋ねると、Nワゴンを勧められて!
その場で商談開始。
グレード・OP・色を決めて納期を確認すると、すいません!!半年かかります。
いやいやそれは無理だと言うと、あそこに展示してある奴ならすぐなんですけど・・。
茶色が欲しかったが!薄い青。
別にターボは要らなかったけどターボ付き。
一緒に居た奴に今まで黒系しか乗ってないんだから、違う色デビューで良いじゃん!と言われ。値引きもそれなりにあったので、妥協してその場で決断しネットバンクでお金を払いました。
帰り連れにガラス越ししか見ないで、良く買ったね?と言われ。
言われてみれば内装や外装の傷などチェックしてない事に気づきました。
例え傷があっても、色といい傷といい運命の出会いって事で大事に乗っていこうと思います。

特に何か言いたい訳じゃなく!新型の割に口コミなど少ないので、暇つぶし程度に書いてみました。

書込番号:23435056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1754件Goodアンサー獲得:33件

2020/05/30 06:50(1年以上前)

>ninjasuuさん
即決購入はしたことないです。
今回中古で購入しましたが、一旦持ち帰り、
調べに調べ、返事も1日待って貰ってやっと決めました。
主さんの決断力を羨ましく思います。
カタログの表紙色だし、ターボもあって困ることは無いし、
何より主さんが納得して購入したのなら、それが一番です。
購入おめでとうございます。レビュー楽しみにしています。

書込番号:23435307

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:36件

2020/05/30 07:41(1年以上前)

>ninjasuuさん
おめでとうございます。
展示車の仕様で問題なければいい買い物と思います。
多少の傷はしかたありませんが、目立つものはディーラーが補修してくれると思いますよ。
基本的に全くの新車と同等と考えていいはずです。

書込番号:23435357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/30 12:30(1年以上前)

数か所あった不具合もちゃんと修正されてるだろうし、
納得出来る価格で手に入れることが出来たなら良い出会い!!

書込番号:23435866

ナイスクチコミ!1


スレ主 ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件

2020/05/31 01:11(1年以上前)

可愛らしい??

KENWOODので9インチです。

内装色に合わせたクラッツィオのシートカバー。

某有名所のマット。穴が合ってなかった。ヒールパッド半分剥がれてた。

皆さん!こんな口コミに付き合っていただき有り難うございます。
本日無事納車してきました。
そのまま電装品取り付けやらシートカバー・フロアマットを履きにいきました。
車の感想等はレビューであげようと思います。
納車してみて!意外と可愛らしかったです。

皆さん本当に有り難うございました。

書込番号:23437272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件

2020/05/31 01:12(1年以上前)

因みにナンバーが希望じゃないのに1234!ちょっと驚きました。

書込番号:23437273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ125

返信34

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > N-WGN 2019年モデル

クチコミ投稿数:591件 N-WGN 2019年モデルのオーナーN-WGN 2019年モデルの満足度4

電子制御パーキングブレーキ(略してEPBと書きます)のホールド機能を使用中に、何度かクルマが動き出す様な挙動があり、販売店に点検をお願いしました。

結論から言えば、大なり小なり発生する事があるが、センサーが働いて起動する事は無いそうで安心しました。

メカニック担当の方に依ると、停止時にブレーキ圧を抜いて静かに止まると、エアコンのコンプレッサーが入る際に、エンジン回転が上がり、ブレーキ圧が弱いと起動する感じがするそうです。

その挙動を防ぐ為には、停止したら強くブレーキペダルを踏み込めばブレーキ圧が高くなる為に、上記の現象を回避出来るのではとの説明でした。

愚生の場合、ちょっとびっくりするような起動する感じが何回もあったので、点検に出した次第です。

皆様の中で、起動する様な挙動が気になる方がいらっしゃれば、上記の様に停止したらブレーキを踏み込んだ上に、ペダルから足を放す事をオススメします。参考にして下さい。

なおメカニック担当からの確認ですが、EPBホールド時は、マニュアル車のドライブ位置で、パーキングブレーキを掛けた状態と同じなので、ホールド位置にする事で起動するのを電子的に抑えているだけだそうです。

当然の事ですが、EPBホールド時には、車外には絶対に出ないで下さい。

書込番号:23329086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16255件Goodアンサー獲得:1328件

2020/04/09 11:17(1年以上前)

EPBはフットブレーキの延長線上と解釈すれば良いのかな。
普通の駐車時の時は?別機構?それともやはり延長線上?

まーミッションロックもあるけどね。

書込番号:23329135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:189件

2020/04/09 11:25(1年以上前)

『当然の事ですが、EPBホールド時には、車外には絶対に出ないで下さい。』
→当然その様な無謀を行う方は存在しないでしょうが、何れのメーカーもフェイルセイフコンセプトをどうにゅうしており、ホンダもフェイルセイフとして、ホールドモード使用状態でが10分以上継続したり、シートベルトを外したり、パワーモードをオフモードにしたときは、パーキングブレーキへ移行するようです。 
 上記のほかに、スレ主様がご懸念されているEPB関連の点もマニュアルには記載されているようなので、EPB関連も含めもう一度しっかりマニュアルを熟読されるようお薦めします。
https://www.honda.co.jp/ownersmanual/pdf/auto/n-wgn/30TKR6001_web.pdf?genpo=HondaMotor&model=N-WGN                  

書込番号:23329151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:189件

2020/04/09 11:37(1年以上前)

※2020/04/09 11:25 [23329151]の訂正です。

(正)
『当然の事ですが、EPBホールド時には、車外には絶対に出ないで下さい。』
→当然その様な無謀を行う方は存在しないでしょうが、何れのメーカーもフェイルセイフコンセプトを導入しており、ホンダもフェイルセイフとして、ホールドモード使用状態が10分以上継続したり、或いはシートベルトを外したり、またパワーモードをオフモードにしたときは、パーキングブレーキへ移行するようです。 
 上記のほかに、スレ主様がご懸念されているEPB関連の点もマニュアルには記載されているようなので、EPB関連も含め他の正しい操作方法を理解するためもう一度しっかりマニュアルを熟読されるようお薦めします。
https://www.honda.co.jp/ownersmanual/pdf/auto/n-wgn/30TKR6001_web.pdf?genpo=HondaMotor&model=N−WGN                  

(誤)
2020/04/09 11:25 [23329151]記述

書込番号:23329167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:591件 N-WGN 2019年モデルのオーナーN-WGN 2019年モデルの満足度4

2020/04/09 11:41(1年以上前)

たろう&ジロー さん

アドバイスありがとうございます。愚生もこのオートマチックブレーキホールドに関するオーナーズマニュアルは何回も読んでいますよ(笑)

通常の路面(勾配無し、ミューの高い)で、動き出す様な挙動が大きかったので、点検を依頼し、販売店では本社とやり取りを行い、愚生の申し出た可能性、案件はあるとの事ででした。

書込番号:23329173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:6件

2020/04/09 13:41(1年以上前)

パーキングブレーキのことではなく、オートマチックブレーキホールドのことですよね?

電動パーキング・ブレーキ:EPB (electromechanical parking brake)

オートブレーキホールド:ホンダでは「オートマチックブレーキホールド」と呼称しています。

私も経験しています。
停止時にブレーキ圧を抜いて静かに止まると、ブレーキ圧が弱い状態でオートマチックブレーキホールドがかかり動くことがある。
停止して強くブレーキペダルを踏み込めば動くことはない。

停止時にブレーキ圧を抜いて静かに止まる癖がついているので、オートマチックブレーキホールドを使うことが怖い。

書込番号:23329346

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:591件 N-WGN 2019年モデルのオーナーN-WGN 2019年モデルの満足度4

2020/04/09 13:52(1年以上前)

プラス10 さん

紛らわしくてすみません。

愚生も何度も動き出す挙動で不安になり、点検を受けました。保安システムがあり、実際には動かないと担当者から言われましたが、ちょっと不安ですね。

担当者も、ゆっくり衝動がない様に停めるひとに傾向が多いとの事で、アドバイスどおりに、停車したら、強く踏み込んでペダルから離すようにしています。

書込番号:23329354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


MIG13さん
クチコミ投稿数:4036件Goodアンサー獲得:160件

2020/04/09 14:17(1年以上前)

>maxpower_takeoffさん

>何度かクルマが動き出す様な挙動があり、販売店に点検をお願いしました。
>結論から言えば、大なり小なり発生する事があるが、センサーが働いて起動する事は無いそうで安心しました。

念のために症状を確認させてください。
・”クルマが動き出す様な挙動があり”とは、エアコンON等で駆動力が上がると車の姿勢
が変化して発進するのではないかとビックリする。** 実際には発進しない**
と理解すればよいでしょうか?

推測ではありますが、安全のためには以下のような制御(たぶん両方)をしていると思います。
(この程度の制御をしないとホールド中に下り坂で勝手に動き出すことを防止できませんから、、、)
@ フットブレーキをそっと踏んでゆっくり停止した場合でも、ホールド機能がON状態なら
 簡単には動き出さないだけのブレーキ圧(フットブレーキに応じたブレーキ圧に追加加圧した圧力)
 まで上げてからホールドランプが点く。
Aホールド機能がONの状態で車が動き出したことをセンサーが感知すると、さらにブレーキ圧を上げる。

ホールド機能ON状態でゆっくり停止した後、アクセルを踏んで発進しようとすると、
ホールド機能OFF状態では感じないショックを感じると思います。
このショックは@における追加加圧に起因しているものだと思います。



書込番号:23329384

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:189件

2020/04/09 14:43(1年以上前)

 大変失礼ですがマニュアルをお読みになりよく理解されているのなら、『当然の事ですが、EPBホールド時には、車外には絶対に出ないで下さい。』はご記述されないように思いましたが、当方の思い過ごしなら失礼致しました。
 ただ、マニュアルへ記載されているように、シートベルトを外す(使用しない)と、EPBホールドはフェイルセイフが働き解除され、EPBへオートマチックに変わります。
 つまり物理的に、シートベルトをアンカーから抜かないで降車するには、非常にアクロバティック姿勢で降車するか、或いは一部の方がリアシート等に使用しているシートベルトアンカーホールドような製品を使用でもしないと、EPBホールド状態での降車は困難ではないでしょうかということなのですけど・・・ネ。(笑)

書込番号:23329408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:189件

2020/04/09 14:53(1年以上前)

※2020/04/09 14:43 [23329408]補足
『担当者も、ゆっくり衝動がない様に停めるひとに傾向が多いとの事で、アドバイスどおりに、停車したら、強く踏み込んでペダルから離すようにしています。』
→因みに上記と同様の趣旨もマニュアルには記載されているように思いますが・・・。

書込番号:23329419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:591件 N-WGN 2019年モデルのオーナーN-WGN 2019年モデルの満足度4

2020/04/09 15:05(1年以上前)

>MIG13 さん

私の文章読解力が悪いのか、答えになるか知れませんが…

実際に動き出す感じの挙動であり、コンプレッサー動作時のクルマの動き?ではないです。

平たく言えば、動き出すので慌てて、センサー等による指令でブレーキ圧を加圧して停める感じです。強い場合は1センチ程前進する感じです。

前述して重複しますが、停車前に緩めて停めると(駆動力はそのままで、パーキングブレーキを掛ける)、エンジンがエアコンコンプレッサー等、何かの原因で回転数が上がり、停止保持とのバランスを欠いてしまい、動こうとするが、センサー等による指令で停める現象です。
たまに、大きく動作して驚く事があります。

当然、ブレーキホールド表示灯の点灯を確認して、ブレーキペダルからは足を離しています。

書込番号:23329441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:591件 N-WGN 2019年モデルのオーナーN-WGN 2019年モデルの満足度4

2020/04/09 15:08(1年以上前)


たろう&ジロー さん

確かにシートベルトの件は知っていましたが、危ない様を強調する意味で書きました。

それにしても重箱の隅をつつくのが好きですね(笑)

書込番号:23329448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:591件 N-WGN 2019年モデルのオーナーN-WGN 2019年モデルの満足度4

2020/04/09 15:22(1年以上前)

たろう&ジローさん

>停車したら、強く踏み込んでペダルから離すようにしています。

その様な事の記述はオーナーズマニュアルにはありませんが!

勾配や低ミューでは足を離さないはありますが!

記述があれば教えて下さい。

書込番号:23329460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


MIG13さん
クチコミ投稿数:4036件Goodアンサー獲得:160件

2020/04/09 16:56(1年以上前)

>maxpower_takeoffさん

説明ありがとうございます。

N-WGNの場合には、

>@ フットブレーキをそっと踏んでゆっくり停止した場合でも、ホールド機能がON状態なら
> 簡単には動き出さないだけのブレーキ圧(フットブレーキに応じたブレーキ圧に追加加圧した圧力)
> まで上げてからホールドランプが点く。

というような制御をしていないのかもしれませんね。

書込番号:23329579

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:4036件Goodアンサー獲得:160件

2020/04/09 16:58(1年以上前)


男性50歳以上タイプE 普通MIG13さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:2件

>maxpower_takeoffさん

説明ありがとうございます。

N-WGNの場合には、

>@ フットブレーキをそっと踏んでゆっくり停止した場合でも、ホールド機能がON状態なら
> 簡単には動き出さないだけのブレーキ圧(フットブレーキに応じたブレーキ圧に追加加圧した圧力)
> まで上げてからホールドランプが点く。

というような制御をしていないのかもしれませんね。

書込番号:23329581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:591件 N-WGN 2019年モデルのオーナーN-WGN 2019年モデルの満足度4

2020/04/09 17:22(1年以上前)


MIG13 さん

ありがとうございます。
繰り返しで恐縮ですが、ブレーキを緩めて衝動無く停止した場合と、普通に踏み込んで停止した場合は、ブレーキ加圧が違います。

それを保持して、動かない様に、ホールド機能にて停止を維持するのですが、おそらく、緩めて停めた場合と踏み込んで停めた場合のホールドする為のブレーキ力は同じだと思います。

だから、本体のブレーキ力が弱いと動き出す挙動をする場合があるのではと推察します。

間違ったらごめんなさい。

メカニック担当者も、ホールド働いた後でしつかりブレーキペダルを踏み込んで離せば、変な挙動はないのではと言われました。

書込番号:23329627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2020/04/09 18:31(1年以上前)

スレ主さんは
>本体のブレーキ力が弱いと動き出す挙動をする場合があるのではと推察します。

弱いと遊びがあってその分動く?ってことでしょうか?


私はトヨタ車ですが、停車後にフットブレーキを強く踏み込んで数秒経たないとオートブレーキホールドが動作しません。

なので、ホールド動作中に動くことは無いですね。
トヨタとホンダと制御の考え方が違うみたいですね。

書込番号:23329756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:591件 N-WGN 2019年モデルのオーナーN-WGN 2019年モデルの満足度4

2020/04/09 19:14(1年以上前)

ラpinw さん

トヨタとホンダ車は考え方が違うようですね。

ホンダ車と言うかN-WGNは、ブレーキをやんわり停めた後にも、直ぐに(約1秒程)ブレーキホールド表示灯が点灯してホールドモードになります。

この点はトヨタの方が、確実性が高く安心、安全ですね。

情報ありがとうございます。

書込番号:23329825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:6件

2020/04/09 20:09(1年以上前)

私も、maxpower_takeoffさんの2020/04/09 15:05 の書き込みと同じです。

一瞬動くがすぐに停止して、以降は停止が持続します。

何十センチも動くということはありませんが(〜20センチ位までだと思う)、一瞬ひやりとします。

いくらブレーキホールドが働いているとしても、足はブレーキにのせておくようにしないと、
びっくりして間違えてアクセルを踏む可能性がゼロではないかもしれません。

書込番号:23329935

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:591件 N-WGN 2019年モデルのオーナーN-WGN 2019年モデルの満足度4

2020/04/09 20:30(1年以上前)

プラス10さん

>何十センチも動くということはありませんが(〜20センチ位までだと思う)

動くはず無いと思っている時に少し動くのは、確かに驚きますね。
多分動いても2から3センチかと思いますが、体感的にはもう少し感じますよね。

メカニック担当の方が本社?に話してもらい、一応ブレーキの面取りと、ブレーキフィールドのエア抜きをしてもらいました。
対策としては、停まったらブレーキを踏み込む様に言われました。

トヨタ方式は、ブレーキペダルを踏み込まないとブレーキホールドが出来ない様で安全性が高そうですね。

書込番号:23329964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2020/04/09 21:54(1年以上前)

>maxpower_takeoffさん

レクサスのNXとUXに乗ってます。ブレーキホールド機能ですが、そんなに強めに踏まなくてもホールド機能作動します。ゆっくり目でも、ホールド点灯すれば、キッチリ3分はホールドされ、3分経てばアラームが鳴り、再度踏めば再度ホールドされます。
ホールド点灯後に動くことは、ブレーキホールド機能付きと公称してはいけないのでは?それ程厳格なものだと考えますが、

書込番号:23330130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ150

返信11

お気に入りに追加

標準

初日の感想

2020/02/23 19:42(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN 2019年モデル

スレ主 薄毛頭さん
クチコミ投稿数:10件

今日納車され用事や買い物で運転しました。
良かった点は
1 静かで小型車を運転してるような感じで市街地は2
000回転に上り坂は3000回転あれば走りました7
速? あるようです。ターボなのでパドルシフトで
下り坂はエンジンブレーキ使うのに便利です。
2 電動パーキングブレーキでホールドモード使用し
て信号待ち後にアクセルペダル踏んで発進する時
は違和感無く発進しました。
3 運転席からはワイパーは見えません。
ちょっと残念は
1 電動パーキングブレーキ使用と解除の時に音が大
きい。
2 やっぱりオートライトは点灯早い気がします。
個人的はこんな感じです。
bluetoothでナビとスマホ繋げれるので電話はハンズフリー、スマホにアプリをダウンロードするとスマホで車の管理でき何時何分から何時何分にどのくらい走行したかなど記録が残ったりします。

書込番号:23248016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:3件

2020/02/23 20:14(1年以上前)

以前から思ってましたが、なんで一々新しいスレ立てるんですか?
前のスレに返信したら済む話だと思うんですけど。
このスレか前のスレどちらか削除して貰った方が良いと思います。
ここは、貴方のブログじゃないです。

書込番号:23248092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2020/02/23 20:15(1年以上前)

>薄毛頭さん

はじめまして
他社メーカーの車に乗ってます。オートライトの点灯の感度は恐らく変更可能だと思います。ご自身の感じられるタイミングに調整してみては如何ですか?

書込番号:23248095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/02/23 21:08(1年以上前)

つぶやきならTwitter推奨

書込番号:23248200

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:189件

2020/02/23 22:35(1年以上前)

 今回の内容なら、「クチコミ」ではなく「レビュー」の方へ記述すべきですね。
 クチコミへ記述するのなら、「やっぱり年明け」2019/11/19 12:16書込番号:23056721 スマートフォンサイトからの書き込みに続けて記述するとか・・・。
 何れにしても、「掲示板 利用ルール」https://help.kakaku.com/bbs_guide.html を一度ご覧になり、ご参照下されば他ユーザーからの辛辣な書込みは減少するように思います。

書込番号:23248402

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:3件

2020/02/24 07:17(1年以上前)

>RTkobapapaさん
確か、N-WGNは(ホンダは?)変更出来なかったと思います。
前にもそんなスレがあって、ホンダに持って行ったけど変更出来なかった、若しくは、変更して貰ったけど変わらなかった、ような話があったはず。

私は特別早いとは感じないのですが…。

書込番号:23248835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:3件

2020/02/24 07:25(1年以上前)

>たろう&ジローさん
すみません。
改めてルール読み返したら、私の発言もマナー違反ですね。(ー ー;)
優しくなかった…。
前にも指摘したのに改善されてなかったので、ちょっと(だいぶ?)キツくなってしまいました。
ご覧になって不快に思った方、申し訳ありません。

書込番号:23248846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 薄毛頭さん
クチコミ投稿数:10件

2020/02/24 07:35(1年以上前)

まだまだ使い方わからなく不慣れですいませんです。

書込番号:23248857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:3件

2020/02/24 08:06(1年以上前)

>薄毛頭さん
https://ssl.kakaku.com/smartphone/help/inputform.asp?cd=2250
ここから、下のスレか、こちらのスレか、どちらか削除依頼出して下さい。

書込番号:23248888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2020/02/24 08:35(1年以上前)

>こぎこのしっぽさん

薄毛頭さんにも一言くらいすいませんとか言ってあげてください

ほんと優しくないですよ

書込番号:23248927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:7件

2020/02/24 23:43(1年以上前)

自分の判断や嗜好に合わないから消せというのは乱暴かと

色んな意見や感想が聞けて参考になると考えるが

書込番号:23250613

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:68件

2020/02/25 08:47(1年以上前)

>えびぎんさん
最近、同じようなスレを立てておられますよ。そちらのスレに書き込んでほしい。それだけ。

書込番号:23250979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「N-WGN」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-WGNを新規書き込みN-WGNをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-WGN
ホンダ

N-WGN

新車価格:157〜182万円

中古車価格:13〜196万円

N-WGNをお気に入り製品に追加する <280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

N-WGNの中古車 (全2モデル/3,751物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

N-WGNの中古車 (全2モデル/3,751物件)