ホンダ N-WGN のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

N-WGN のクチコミ掲示板

(999件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
N-WGN 2019年モデル 1505件 新規書き込み 新規書き込み
N-WGN 2013年モデル 820件 新規書き込み 新規書き込み
N-WGN(モデル指定なし) 1184件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-WGN」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-WGNを新規書き込みN-WGNをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
78

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > N-WGN

スレ主 xyz01さん
クチコミ投稿数:4件

スマートキー警告灯について教えてください
納車3日後に警告灯の点滅が付いて
その後大体3ヶ月に1回のペースで警告灯が付くようになりました
2回警告灯がついた時にディーラーに持って行ってもらって調べてもらっても
問題なしと戻ってきましたが、症状は今も続いています
皆さんはこんな症状出ていませんでしょうか?

書込番号:18219942

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:9件

2014/11/30 07:58(1年以上前)

電池を交換されてはいかがですか

書込番号:18222159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > N-WGN

クチコミ投稿数:1件

NWGNノーマルモデルに乗ってるんですがカスタムを買っておけばと後悔しております
テールランプは某オークションにて入手してカスタム用をつけてます
ヘッドライトとグリルはネットで画像見ても形状が違うのでムリなんでしょうか

書込番号:18207725

ナイスクチコミ!0


返信する
didtosiさん
クチコミ投稿数:144件

2014/11/26 09:55(1年以上前)

フェンダーとボンネット変えないとムリです。

書込番号:18208202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:40件

2014/11/26 12:30(1年以上前)

可能か不可能かだと、可能だと思います。

ただ、現実問題物凄く金額がかかると思いますよ。

おそらくはカスタムに乗り換えした方が安いかもしれないですよ。

書込番号:18208584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/11/26 21:53(1年以上前)

軽く20万は掛かるかと。

書込番号:18210466

ナイスクチコミ!0


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/11/26 22:35(1年以上前)

確証は全くないのですが
写真を見比べた感じではボンネットとフェンダーは共通と思うので、ヘッドライト・グリル・バンパーで行けそうな気もしますが詳しく分かりません。

ヘッドライトの配線とかどうなんでしょうかね、ポン付けは難しそうな感じしますが。

書込番号:18210678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初見積もり

2014/10/05 23:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN 2013年モデル

クチコミ投稿数:12件

GAパッケージの見積もりです。
車両本体   1285715
付属品   
    ドアバイザー  19828
フロアマット  20347
TVフィルムアンテナ   3780
ナビ 155VSI 140140
ナビ ATT 6480
ナビ プレゼント -127440
   合計  63135

諸費用   101960  
延長保証 11000
リサイクル 9060
希望ナンバー  サービス

消費税込み 1450000 でした。(端数切り)

そこから、本体価格から、40000引きが限度といわれました。
こんなもんでしょうか

もし、ナビはいらないって、言えば約130000を値引きにまわして
くれるのでしょうか

ナビは、本体のみプレゼントで、キット、アンテナ、工賃は別料金みたいです。

それと、残クレ 1.9%は、お得な買い方なんでしょうか?

残クレ60回 その後残金、3.9%ローンです。

最初から、3.9%ローンで、残クレを使わない方が良いのでしょうか?






書込番号:18019282

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2014/10/06 01:33(1年以上前)

こんなもんじゃ無いの?

ま普通のローンで1.9要求じゃないと。
銀行回れば場所によれば1%切りで借りられるけど。

書込番号:18019668

ナイスクチコミ!0


NCC-72381さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:79件

2014/10/06 10:41(1年以上前)

見積もり拝見しました。

@ナビプレゼントを使うと値引きは渋くなるので、あと4万円程度というのはそれぐらいかなと思います。
ナビプレゼントをやめても値引き増は約13万円ではなく、仕入れ値相当の7〜8万円程度かと思いますよ。

Aナビ155VSI(145VSI?)をつけるなら、メーカーオプションのナビ装着スペシャルパッケージ
を付けるのをお勧めします、リアカメラやステアリングリモコンなどが付いて使い勝手が、かなり向上します。
¥27,000しますが、TVフイルムアンテナ¥3,780が不要になるほかナビ工賃が下がる(0.8Hr分)
ので実質約¥17,000程度の増額で済むはずです。

B残クレについては、長く乗るのであればメリットはなく、結局割高になると思います、取引のある銀行など
で相談するか、もし組合のある会社にお勤めなら、組合で労金のマイカーローン斡旋などがあるかも知れない
ので良く調べてできるだけ金利の安い通常タイプのローンにした方がよいと思いますよ。

Cあと節約するなら、フロアマットは楽天やYahooなどの通販で、社外品を買って自分で取り付けした方が安く
て良いものがあると思います。(フロアマットの取り付けはそれほど難しくは無いので)

だいたい以上が私の個人的感想です、最終的には購入するスレ主さんのお考えで決められることなので、よく
検討の上良い買い物ができますことをお祈りします。

書込番号:18020425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2014/10/11 06:44(1年以上前)

私ならドアバイザーもカットします。これっているんでしょうかね?不要と思います。

書込番号:18037670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信12

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > N-WGN

スレ主 usapandaさん
クチコミ投稿数:2件

ノーマルターボとカスタムターボでは静粛性に大きな違いはありますか?
当方、レジャーなど長距離使用をメインで考えているため、静粛性について
気になっています。しかしながら、近くに試乗できる所がなく比較できず困っています。
デザインや内装はノーマルの方が気に入っているのですが、静粛性や乗り心地に大きな差
があるなら、カスタムターボにしようかと考えております。
両方、乗り比べたことがある方がいれば教えていただけるとありがたいです。

書込番号:17427276

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:8件

2014/04/19 00:08(1年以上前)

基本的に、ターボエンジンの方が静かですよ。

書込番号:17427296

ナイスクチコミ!3


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/04/19 00:21(1年以上前)

見ずらかったらスイマセン

乗り比べた事がなく恐縮ですが、雑誌「N-WGNの全て」によると標準車に比べカスタムの方が豊富にインシュレーター(防音材、遮音材)を追加しているみたいです。

出来ればご自身での乗り比べが、やはり納得出来るかと思いますが…。

書込番号:17427330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/04/19 04:24(1年以上前)

ホイールが大きな方が乗り心地は硬いです。

書込番号:17427569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2014/04/19 07:40(1年以上前)

>デザインや内装はノーマルの方が気に入っているのですが、静粛性や乗り心地に大きな差
があるなら、カスタムターボにしようかと考えております。

ならばノーマルのほうが宜しいのでは?軽自動車に限らず静粛性や乗り心地に大きな差を付けられるのは価格の高額なクルマだけです。

書込番号:17427751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:8件

2014/04/19 08:19(1年以上前)

自分で、試乗して観てください。
エンジン音は、高めですけど、燃費は良いですね
カスタム Gですが通勤で燃費は18.9kmでした。
エコモードをOFFで

書込番号:17427823

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:8件

2014/04/19 08:26(1年以上前)

Kカーに、最高級車のような、スベック、乗り心地を求めるのは酷な事ですよ。

維持費が安いという、特権があるじゃないですか。
その代わり、事故ったら死亡するとゆうリスクがありますが。

静粛性を求めるな、、フーガや、クラウン、レクサスなどがオススメで、ロングランも苦にならないでしょう。

書込番号:17427838

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2014/04/19 11:06(1年以上前)

現在、カスタムターボのりです。ノーマルターボは試乗で1度しか乗っていませんが、音にターボなしのような大きな違いはないと思います。私は外観や質感からカスタムにしましたが内装の褐色は気に入りません、黒一色(質の良い)でよいのではと思います!!!。(メーカの意図が分からない、プンプン)

書込番号:17428202

ナイスクチコミ!3


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/04/19 11:25(1年以上前)

自分が試乗したのはノーマルターボ、カスタムNAですが静かに感じたのはノーマルターボでしたね(カスタムターボは乗っていません)

乗り心地は両方14インチで良かった印象です。

カスタムなら雨音や高速走行で遮音材の効果が発揮されるのかな?
両方乗られた方の意見が気になりますね。
もしかしたら基本ディーラーはノーマルNAとカスタムターボの2台の試乗車が基本ぽいので店をまたぐ必要ありそうです(まずノーマルターボとカスタムターボの試乗車は用意していない為、乗り比べた事ある人は少ないかもですね)


書込番号:17428251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/04/19 11:33(1年以上前)

実際に乗り比べた方いらっしゃいましたね(^^)

ノーマルターボとカスタムターボの比較なのにNAとターボの比較と間違えている人が多くいそうですね。

書込番号:17428275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11264件Goodアンサー獲得:642件

2014/04/19 19:22(1年以上前)

通勤燃費

ノーマル、ノーマルターボ、カスタムターボと試乗しました。
ディーラーの場所が違い試乗コースも違うので比較は難しいです。

遮音効果とタイヤとスタビライザーの有無で走行騒音が変わってくると思います。

タイヤはカスタムの場合、15インチと14インチを選べますし
14インチでも銘柄によって騒音と燃費に違いがあると思います。

15インチはブリジストンのB20
14インチはダンロップのエナセーブとブリジストンのエコピア

我が家はエコピアなのですが燃費は良いです。
しかしエコピアは騒音が多いと言われているみたいです。

書込番号:17429437

ナイスクチコミ!3


スレ主 usapandaさん
クチコミ投稿数:2件

2014/04/22 22:34(1年以上前)

皆様、色々とアドバイス頂きありがとうございました。
うみとやまさんの意見や他に乗り比べた方の意見を調べた結果、
あまり静粛性に大きな違いは無さそうなのでノーマルターボを契約しました。
納車される日が待ち遠しいです。

書込番号:17440469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/05/22 17:31(1年以上前)

ノーマルのターボには乗ってませんけど、カスタムの方が静かでしたね
N-ONEもプレミアムの方が静かなようです

家のN-BOXカスタムターボより、N-WGNカスタムターボの方が静かなんですよね(笑)

Nシリーズは売れているので、新しいシリーズの方が静粛性が向上していると思います
まぁ微々たる差ですけどね(笑)

書込番号:17544338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > N-WGN

クチコミ投稿数:17件

N WGNを新車で購入予定ですが、今持っているゴリラ(735)がダッシュボードの右に設置できるかどうか、
どなたかわかりませんか?ダッシュボードの真ん中には設置できそうです。平らな面があるので。しかしディーラーで
本来カーナビを取り付ける箇所にはDVD/CDプレーヤーを持ってこようと思っています。ですのでできればダッシュボード右上にカーナビを取り付けたいのです。

書込番号:17493068

ナイスクチコミ!0


返信する
roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/05/08 15:05(1年以上前)

こんにちはです。

ディーラーで運転席に座られたでしょうか?
スレ主さんのおっしゃる通りダッシュボードの形状と高さが結構高い位置にあるので運転席Aピラーの死角と重なり、右側と言えどかなり視界を遮ると自分は思います。

一度ディーラーでナビのサイズに切った段ボールなどで試し置きさせて貰ってはどうでしょうか?

自分も似たような事で昔に試させて貰った事あります。

書込番号:17493435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51548件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2014/05/08 21:49(1年以上前)

ミスターエヌさん

実際にCN-GP735VD(又はCN-SP735VL)を所有しているのなら、ホンダディーラーにCN-GP735VDを持参して行きましょう。

そしてN-WGNにCN-GP735VDが設置可能か、又、前方視界の妨げにならないか確認すれば良いでしょう。

N-WGNを購入予定のミスターエヌさんなら、営業担当者も快くCN-GP735VDの仮設を認めてくれるはずです。

書込番号:17494722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/05/08 22:08(1年以上前)

>本来カーナビを取り付ける箇所にはDVD/CDプレーヤーを持ってこようと思っています。ですのでできればダッシュボード右上にカーナビを取り付けたいのです。

疑問なのですが、車のナビスペースにDVD/CDプレーヤーを付けてもダッシュボードの真ん中は開いているのでは?
それともディスプレイオーディオを付けて、DVD/CDプレーヤーをダッシュボードの真ん中に置くからと言う事なのでしょうか?。

書込番号:17494821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/05/09 09:15(1年以上前)

色々とありがとうございます。
現在モビリオで、純正のナビは古くなったため、DVD観賞用に使っております。ナビはゴリラを購入し、ダッシュボード右上で使用しております。同じような使い方がこのN WGNでもできるかなって思い、質問させていただきました。しかし、N WGNはダッシュボードの右の上は平らな場所が少なく、ダッシュボード真ん中だと視界に影響が大きいような気がします。連休前にディーラーに相談していましたが、昨日解決策を持ってきてくれました。ナビ車載用取り付けキット(1万円)でゴリラを純正のナビの入るべき位置のやや上のあたりに取り付けて、その下の1DINにCDチューナーをつけるというものです。
DVD観賞をあきらめたら、これがベストのような気がしますのでこの方向で考えてみます。
自分で考えていたプランは2万〜3万のDVD.CD・機能のあるオーディオを純正の位置に設置し、ダッシュボード右上に今の手持ちのゴリラを設置するというものでしたが、モビリオほどダッシュボードが大きくない、視界の関係等でディーラーさんの案の方がよいように思えます。

書込番号:17496201

ナイスクチコミ!0


黒と赤さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/15 22:33(1年以上前)

センタートレイにつけたらどうですか?

書込番号:17519424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/05/16 13:15(1年以上前)

色々とアドバイス、ありがとうございます。
先日最終的に購入を決めてきました。ディーラーさんのアドバイス通り、PANASONIのアタッチメントを取り付けてもらい、1DINにゴリラ、下の1DINにCDプレーヤーをディーラーで取り付けてもらうことに決定しました。
アタッチメントが定価1万円もするのですが、交渉の中で値引き(またはサービス)にしてもらうことになり、
決めました。
皆様から頂いたご意見ありがとうございます。

●ディーラーにゴリラを持ち込んで、展示車でいろいろ実際に置いてみて考えてみました。
やはり今の自分の車よりダッシュボードは広くなく、ダッシュボード右上だと視界に影響を及ぼしそうでした。

●センタートレーも考えたのですが、このゴリラ、アタッチメント(または吸盤)を取り付けないと、VICS情報を拾わないのです。当初、私もセンタートレーにちょこんと載せようか とも思っておりましたが、吸盤やアタッチメントを載せるほどセンタートレーが広くなく断念しました。

●現在は納車待ちです。 今の車からETCも移設してもらいますが、どこに取り付けてもらうのがいいか思案中です。

    また納車され、乗り心地等レビューできれば と思っております。親切にありがとうございました。

書込番号:17521073

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信15

お気に入りに追加

標準

窓に盗難防止サインついてますか?

2014/03/22 09:55(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN 2013年モデル

スレ主 黒と赤さん
クチコミ投稿数:87件

信号でN-BOXが隣に停まった時の事、助手席の妻が「あのマーク何?」と聞きました。
「イモビライザー装着のステッカーだよ、この車にもついている…あれ?」

みなさんの車にはついています?グレードによるものでしょうか??鍵のマークみたいものです。

書込番号:17331102

ナイスクチコミ!3


返信する
roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件 N-WGN 2013年モデルのオーナーN-WGN 2013年モデルの満足度5

2014/03/22 12:54(1年以上前)

昨日フィットのスレで同じ質問があり、回答者の中で社外ナビを取り付けた人はシールは貼っていないとディーラーで説明を受けた人がいました。

自分のN-WGNはオーディオレスで注文したのでシールが貼っていませんが家の車のフリードは同じくオーディオレスで注文しましたが貼ってあります。

写真は家のフリードです(このセキュリティーのステッカーですよね?)

書込番号:17331671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NCC-72381さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:79件

2014/03/22 12:59(1年以上前)

カスタムターボですが、ついていませんでした。
コストカットや、『ご時勢で最近の新型車なら殆どの車に標準で装着されているし、ランプも点滅しているし、
あえて貼らなくてもドロボーさんも分かるでしょ』ということかも...。

神社のお守り感覚で、ヤフオクで入手して貼りました、(\1,200ナリ)結構高いお守りです。(-_-;)

書込番号:17331682

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒と赤さん
クチコミ投稿数:87件

2014/03/22 13:04(1年以上前)

roginsさんありがとうございます。そうです!このシールです。
NCC-72381さんもありがとうございます。カスタムでもついていないということはグレードの差ではないんですね。

コストダウンはここでどれだけのものになるのでしょう?

FITもそうだということで調べてみたら(もう少し早く調べればよかったですね)、ベゼルもそうらしいです。これも最近得意な仕様なのでしょうか…。

書込番号:17331702

ナイスクチコミ!2


NCC-72381さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:79件

2014/03/22 13:14(1年以上前)

>コストダウンはここでどれだけのものになるのでしょう?

買う方からすれば大したコストじゃないのにと思いますが、メーカーはそれこそ銭単位でコストカットに励んで
いますからね。
1台当たり数円でも100万台なら数百万円のコストカットになりますから...。

書込番号:17331741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/03/22 17:42(1年以上前)

そんなに欲しいなら純正ナビを装着すればいいのでは?

書込番号:17332567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:24件

2014/03/22 17:54(1年以上前)

自身のアコードハイブリット(昨年8月納車)にも貼っていませんでした。

アコード以降に発売された新型車には全てシールは無くなっています。

コストダウンも企業(他メーカー)によって違いますが、技研も社長が替わって小さなコストカットや十分煮詰めないで発売されたフィットなど企業姿勢が問われる問題があらわになっていますね。

書込番号:17332605

ナイスクチコミ!2


NCC-72381さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:79件

2014/03/22 18:43(1年以上前)

>そんなに欲しいなら純正ナビを装着すればいいのでは?

↑にも書かれていますが、ナビは無関係だし、そもそもN-WGNにはメーカOPナビは無いのだけれど....



書込番号:17332771

ナイスクチコミ!3


スレ主 黒と赤さん
クチコミ投稿数:87件

2014/03/23 21:52(1年以上前)

鉄人11号さん
ありがとうございます。
どうやら窓の透過性の事が原因で、これ以上シールは貼れないようです。
NCC-72381さん
すいませんね…嫌な思いさせてしまって。
最近N−WGN見ると、窓のステッカーとナビの装着を確認していました(笑)

もう少し貼られない理由調べてみます。

書込番号:17337539

ナイスクチコミ!0


NCC-72381さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:79件

2014/03/24 13:47(1年以上前)

黒と赤さん

>すいませんね…嫌な思いさせてしまって。

いや、別に嫌な思いはしていませんよ。

因に、運転席、助手席のサイドガラスにシールなどを貼る場合は保安基準で以下の範囲で認められています。

『ガラスの下縁から100mm、Bピラー側から125mm以内』

従って、保安基準上の問題で貼れない訳ではありませんので、念のため。

書込番号:17339752

ナイスクチコミ!0


tenzanroさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:26件

2014/03/26 10:27(1年以上前)

>NCC-72381さん
あのシールそんなに高いんですか((((;゚д゚)))
常々思ってたのですが特に防犯に役立つとも思えないので
無くても支障ないと思ってます

そう言えばデザインは全て?同じみたいですが決められてるんですかね〜

書込番号:17346115

ナイスクチコミ!2


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件 N-WGN 2013年モデルのオーナーN-WGN 2013年モデルの満足度5

2014/03/26 11:15(1年以上前)

こんなの見つけました(カスタムですが)

これでも指定場所以内ならOKなんでしょうね。

書込番号:17346285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NCC-72381さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:79件

2014/03/26 12:45(1年以上前)

>あのシールそんなに高いんですか((((;゚д゚)))

まあ、ヤフオクの車種別関連商品は、大手メーカーの大量生産と違って、原版代含みで割高なものが多いですからね。
このシールの正味製造原価も、大量に作れば、1枚数円で出来そうな気がします。

>常々思ってたのですが特に防犯に役立つとも思えないので
>無くても支障ないと思ってます

だから神社のお守り程度のものだと思っていますよ。
ドロボーが、こじあけるまえに諦めてくれれば、余計な修理代が掛からないかも知れないしね。
貼ってあるから、かえって犯罪を助長するということもないでしょうから...。

書込番号:17346575

ナイスクチコミ!2


スレ主 黒と赤さん
クチコミ投稿数:87件

2014/03/26 18:38(1年以上前)

tenzanroさんroginsさんNCC-72381さん
レスありがとうございます。

逆にシールを貼らなくなったことで車上荒らし的なものは増えないことを願っています。

書込番号:17347555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/27 22:53(1年以上前)

ここを見て、お守り代わりにホンダ純正ステッカーを
ヤフオクでゲットしてみました。

型番:39885-S5A-G11 でした。(写真)

この型番で検索したところ150円台で買える模様。

書込番号:17352136

ナイスクチコミ!6


スレ主 黒と赤さん
クチコミ投稿数:87件

2014/03/28 18:47(1年以上前)

海のもずくさん
素敵な情報ありがとうございました。

通りがかったスモールストアで聞いてみたところ「あれっ、本当だシールついていないですね」と言われるまで気が付かなかったよう「品番とか価格教えてくれますか?」と尋ねたのが昨日「ちょっと時間がかかるので時間ください。わかりましたらご連絡差し上げます。」と言われたのですが、現在まで連絡はありません。

書込番号:17354518

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-WGN」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-WGNを新規書き込みN-WGNをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-WGN
ホンダ

N-WGN

新車価格:157〜182万円

中古車価格:13〜196万円

N-WGNをお気に入り製品に追加する <280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

N-WGNの中古車 (全2モデル/3,745物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

N-WGNの中古車 (全2モデル/3,745物件)