ホンダ N-WGN カスタム のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

N-WGN カスタム のクチコミ掲示板

(4017件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
N-WGN カスタム 2019年モデル 1151件 新規書き込み 新規書き込み
N-WGN カスタム 2013年モデル 1651件 新規書き込み 新規書き込み
N-WGN カスタム(モデル指定なし) 1215件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全261スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-WGN カスタム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-WGN カスタムを新規書き込みN-WGN カスタムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ルームランプ交換中に火花散りました

2015/03/03 20:08(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:7件

ヒューズが切れたと思うのですか取説見てもルームランプのヒューズがどこにあるかわかりません。

どなたか教えてください


あと、エンジンかからないのですがヒューズ切れたらかからないものなのでしょうか?

書込番号:18539694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:19件

2015/03/03 20:35(1年以上前)

こんばんは。チョルタさん。
最悪やばいことになる事なるかもしれません。ECUがやられた可能性が・・・・
Dラーにご相談する事をおススメします。
ご参考まで。

書込番号:18539814

ナイスクチコミ!3


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度3 スティングレーvs他車 

2015/03/03 20:42(1年以上前)

参考までに…

http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q14134438784

書込番号:18539853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2015/03/03 21:04(1年以上前)

kouyuipapaさん

ECUの故障なら高い授業料を払うことになりますね…

ヒューズの交換しても直らない場合ディーラーに連絡します

書込番号:18539966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/03/03 21:10(1年以上前)

JET16号さん

アクセサリーのヒューズを交換すればいいのですね
ありがとうございます

書込番号:18539994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2015/03/03 21:18(1年以上前)

火花と言っても大小(回路が繋がった瞬間に走るピチッ!か、ショートした時に多いパーン!)かによっても流れた電流の違いがあるし、どのヒューズがどんなダメージを受けてるか、調べないことには解りません。エンジンがかからないとなると、とりあえずJAFで運んでもらいますか・・・。

電装弄るときは、とにかくバッテリーマイナスを外しましょう。

書込番号:18540033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/03/03 21:33(1年以上前)

駄洒落封印さん

火花はパチッって感じでルームランプのところからでました。(ヒューズは今は夜なので明日の昼間にでも確認します)
場所は自宅で交換しようとしてました

次回から電装弄るときは外します

書込番号:18540103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/03/03 21:58(1年以上前)

ECUやられる前にヒューズ飛ぶから問題ないと思うが。
ランプと同じヒューズの別機能が死んだのが原因では。

書込番号:18540247

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/03 22:53(1年以上前)

こんばんは。
この車を購入した際、同じことをしてエンジンがかからなくなった経験があります。
エンジンはスマートキーのHマークをスターターにつけながらエンジンをかけるとかるので大丈夫です。
僕はディーラーで説明し交換してもらいましたが、工賃込みで600円ほどだったと思います。
場所はエンジンルーム内のヒューズBOXだと説明を受けました。
なにぶん1年前の事ですので間違えていたらすいません。

書込番号:18540569

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2015/03/04 04:34(1年以上前)

vアスラーダAKF-0/Gさん

片っ端からヒューズ確認します

書込番号:18541252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/03/04 04:41(1年以上前)

たいがくんさん

体験談ありがとうございます。そこら辺も探します

書込番号:18541256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2015/03/04 06:44(1年以上前)

たいがくんさんの事例では、たぶんエンジンルーム内ヒューズボックスの14番バックアップが切れたのだと思います。間違っていたら申し訳ありません。
返信に記載がありましたがキーを用いてエンジンをかけ走行ができます、また説明書にも記載があります。ディーラーまで自走できますので解決できない場合は見てもらってください。

書込番号:18541351

ナイスクチコミ!9


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度3 スティングレーvs他車 

2015/03/04 07:28(1年以上前)

「ルームライト制御は、常時電源が接続されているため、小細工時にショートさせる事故を防ぐため、あらかじめヒューズを抜いておきましょう。」
と、違う車種であるけど書いてありました。
皆さんも気をつけましょう!

書込番号:18541423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2015/03/04 12:17(1年以上前)

大吉大安さん、たいがくんさんのおっしゃったエンジンルーム内の14番のヒューズが切れていました。交換したらエンジンが付き正常にうごかせます。

他の方々のアドバイスも大変有効に活用させてもらえました(電装弄る時はマイナスをはずとか)

ありがとうございます!

書込番号:18542036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2017/05/07 16:01(1年以上前)

いやー。 素晴らしいですね。
今朝、全く同じ状態に なってしまいました。
フロントのルームランプをLEDに交換しようとしたら、
コネクタの露出した部分がランプホルダー周りにある端子に接触し、
ホーンとハザードランプ以外、全て死んでしまいました。
アクセサリーなどのヒューズも見てみましたが切れておらず、
よわってしまいましたが、スマートキーをイグニッションボタンに付ければ
エンジンはかかったため、最悪ではないと確認できました。
さて、これからどうするか・・・・
片っ端からヒューズを確認するのかぁ・・・と思っていたところ、
大吉大安さんの口コミを見つけました。
14番の「バックアップ」のヒューズ、切れてました。
交換すると、バッチリです。
助かりました。 ありがとうございました。

書込番号:20874472

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム

クチコミ投稿数:4件

2月に納車された、ノンターボのカスタムです。
アイドリングストップのタイミングに違和感がありまして、みなさんのご意見をお聞きしたく投稿させていただきます。

昨年2月に納車された、フィット1300のガソリン車との比較になりますが、
フィットの場合、信号などで停車するとき完全に停車してから「ストン」とエンジンが止まります。
しかし、N−WGNの場合、停車する寸前のまだ完全に停車していない時速10キロ以下?くらいのタイミングでエンジンが止まることがあります。「お?」と思い、完全に踏まれていないブレーキを思わず離した瞬間にエンジン再度かかりました。そして完全に停車したときにはブレーキを踏み続けてもアイドリングが続いたままになることがあります。
先日は交差点内で右折しようと減速中にこの状態になり不安な思いをしました。

フィットでのタイミングに慣れているので、先日購入したディーラーの営業マンに連絡してタイミング調整をして欲しいとお願いしたところ、「仕様です」と言われました。いやいや、サービスマンに調整が可能か確認してくださいと再度お願いしたところ、前回のマイナーチェンジで仕様変更になっていると思いますと即答されました。

私自身もマイナーチェンジでの変更点を確認していない状況なので確認すべく探していますが、みなさんのお車はどのようか感じでしょうか。エンジン始動からアイドリングストップの機能を解除して乗られている方もいるようですが、せっかくの機能なので利用したいと思っています。
ご意見などをお知らせ下さい。よろしくお願いします。

書込番号:18523235

ナイスクチコミ!1


返信する
kuribooさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/27 11:34(1年以上前)

ターボGAてすが、完全に停車してからの時と直前の時があります。ディーラーのとおり仕様だと思います。カタログにも、賢くなったアイストを記載してありますので。
寸前に止まったら、ブレーキを緩めず停車すれば、再始動しませんので、慣れが必要ですね。

書込番号:18523295 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2015/02/27 11:48(1年以上前)

早速カタログを確認しました。

カタログP20に記載がありました。
「赤信号の手前など減速中からエンジンを自動的にストップ。・・・・」
なるほど、「カシコく省エネ。進化した「アイドリングストップ」なのですね。

慣れるしかないみたいですね。
ご回答ありがとうございました。すっきりしました。

書込番号:18523322

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

マイナーチェンジの内容

2015/02/27 06:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム

クチコミ投稿数:234件

先日、 4月にマイナーチェンジをするという情報を聞きつけました。
いよいよシートスライドが分割式になったりするのでしょうか?
詳しい情報をご存知の方、教えて頂けますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:18522691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/27 19:37(1年以上前)

変更内容は、あんしんPのオプション化、Gにプラズマクラスターエアコン、G・Aパッケージ(ターボも)にナビ装着用スペシャルPを標準装備、全グレードにオートミラー標準装備という感じでした。
外観の変更、後席分割シートは無いようです。
価格設定は、まだ情報がないが装備を考慮すると多少お得感があるくらいになるだろうということでした。

1ヶ月前くらいにディーラーで聞いた情報です。

書込番号:18524468

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/27 20:57(1年以上前)

こんばんは。

私がディーラーで聞いた内容はシートヒーターがGA 以上?に標準装備されると言う事と、

ボディカラーの変更及び追加があると言う事
カスタム専用色にミラノレッドが追加、ホライゾンターコイズパールが廃止になり変わりにブリリアントスポーティーブルーメタリックに変更、プレミアムゴールドパープルパールがプレミアムベルベットパープルパールに変更とは聞きました。

書込番号:18524731 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/27 22:46(1年以上前)

もうひとつ書き忘れてたんですが。
ノーマルのN-WGNにも内装が黒内装のグレードが追加されるそうです。スタイリッシュパッケージと言ったはずです。
カスタムみたいにブラック×バーガンディとかでは無く黒一色という感じでした。
黒内装が追加されてノーマルタイプにもタコメーターが付くかなと思いましたがスピードメーターだけの単眼メーターでした。

書込番号:18525193 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/15 16:57(1年以上前)

つい先ほどHONDAディーラーで聞いて来ました。
既に回答されているものの他には「ワンタッチターンシグナル機能付方向指示スイッチ」が
標準装備になるのと、カラーバリエーションが3色程度追加されるようです。
価格はさほど変わらないだろうとのことでした。
実は、現在NWGNカスタムターボの4駆を既に注文していたのですが
新しいカラーバリエーションの中に欲しかったカラーが追加されたので
急きょ発注し直しました。
納期が2ケ月近く伸びてしまいますが、好きな色のために辛抱します。

書込番号:18581705

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/15 17:05(1年以上前)

追記・・・
カラーバリエーションですが
正確には全グレードで「5色」追加です。
カスタムには・・・
「プレミアムホワイトパールU」
「ブリリアントスポーティブルーメタリック」
「プレミアムベルベットパープルパール」
「ミラノレッド」
の4色が追加のようです。

書込番号:18581725

ナイスクチコミ!1


則政さん
クチコミ投稿数:1件

2016/04/28 21:54(1年以上前)

honda n-box slashいつマイナーチエンジしますか

書込番号:19828043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ステアリングスイッチの後付けについて

2015/02/16 22:38(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:4件

こんばんわ
N-WGNカスタムターボ、オーディオレスに乗っています。
未使用車専門店で購入したためナビは付けてもらったのですが
ステアリングスイッチがありません。
後付したいと思うのですが、
・ステアリングスイッチ
・ガーニッシュ
・ステアリングリモコン対応ケーブル(KNA-300EX)
  (ナビはKENWOOD彩速ナビMDV-L301)です
最近オークションなどでスイッチを見かけることがあるので
購入したいと思うのですが、
上記以外に必要なものはあるのでしょうか?

気がかりなのはハンドル内の配線の有無です。

どなたか後付した人や詳しい人はいらっしゃいますか?

書込番号:18485196

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:26件

2015/02/18 04:10(1年以上前)

〉気がかりなのはハンドル内の配線の有無です。
一度ハンドルを開けてみてください。
ステアリング左右にあるトルクスボルト(T-30)を取り外せば、ケーブルが簡単に確認できます。
余分なカプラー(ソケット?)が無ければ、新たにパーツとして取り寄せれば良いと思いますので。
(ケーブルリール*77901-T6G-J50 / ¥2,620)
オーディオコントロールスイッチも3千円強位だと思います。
ケーブルだけなら2千円位でお譲りしても良いですが(笑)



ついでに、ワイパースイッチも交換しませんか?
(35256-T0A-J11 / ¥5,800)
コードを1本追加するのが大変ですが、間隔が速度により変動して便利です。

書込番号:18489656

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2015/02/18 22:14(1年以上前)

RD-X2ユーザーさん

情報ありがとうございます。
早速確認してみたいと思います。
トルクドライバーからそろえなくてはいけませんが・・・。

しかしながら(二股のあの配線は)
クルーズコントロールがついているので
配線は来ていると思います(来ていてほしい)

情報を参考に試してみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:18492504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:26件

2015/02/19 04:23(1年以上前)

>トルクドライバーからそろえなくてはいけませんが
ホームセンターで購入しました。
「板ラチェットドライバーセット(T30無し) ¥700」
「トルクスネジ用ビットセット(充電インパクトドライバー用)¥500」
ちゃんとしたセット物でも2千円しない物があると思います。
ディラーや知り合いの整備工場で借りる、という手もありかと思います。

Amazon
「エーモン 1402 ヘックスローブドライバーセット」
「VESSEL(ベッセル) トルクス板ラチェットドライバー TX-11」
「SK11 トルクスネジ用ビットセット 8本組み BS-22N」

>二股のあの配線は
本体接続部 ー白いカプラー
パドルシフトー緑が2対
ホーン用 ー白透明
クルーズ用 ー空色
オーディオ ー茶色 ←※これが必要です


>配線は来ていると思います(来ていてほしい)
来ています、未確認ですが(笑)
*JH2のヒーテッドミラー用
*クルーズコントロール
*パドルシフト
*オーディオリモコン
これらも全タイプに配線されている。ハズ...

ハンドル廻りは、Nシリーズでは共通のようです。
ツートーンのハンドル[/]、シルバーのガーニッシュ[BOX]、ベージュのホーン[WGN]等のコーディネートも楽しめます。

書込番号:18493360

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:26件

2015/02/20 10:44(1年以上前)

のるるんさん、追記です。
もし購入されるのでしたら、こちらをおすすめします
「E-Value 板ラチェットドライバーセット17PCS ERD-2」
自動車の整備以外にも使えますし、ホームセンターで購入すればアマゾンより安く買えるはずです。

書込番号:18497611

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/02/20 20:38(1年以上前)

RD-X2ユーザー+さん

またまた素晴らしいお返事ありがとうございます。

トルクドライバーはラチェット本体があったので
ビットセットをホームセンターで購入しました。

近々ステアリングリモコンを入手する予定なので
RD-X2ユーザー+さんの返信内容を参考にして
取り付けてみます。

しかし本当に詳しいですね?
大変参考になりました。

ありがとうございます。

書込番号:18499194

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ナンバープレート上の!?

2015/02/07 01:05(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル

スレ主 miwa0217さん
クチコミ投稿数:30件

最近…気になってしょうがないのですが
ナンバープレート上のフロントメッシュ部位!?にあるアルミに包まれてるのって何ですか?
隙間が太いので…車止めてる時に…アルミ部位が
すごく目立ってる気になって…仕方ないです。
こんな風に思うのは私だけ?
車に詳しくないので正式名称が分からないのですが

書込番号:18447032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/02/07 02:41(1年以上前)

気になる人は黒く塗ったりしますね。

書込番号:18447174

ナイスクチコミ!0


NCC-72381さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:79件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2015/02/07 09:44(1年以上前)

カスタムターボに乗っています。
自分の場合は、全く気になりませんよ。
一度気になりだしたら、ついそこを注視してしまうのでしょうね。
まあ他人はそんなところを注視しないだろうし、機能上の不具合ということでもないので、気にせず放置が良いかと.....。

書込番号:18447727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2015/02/07 10:27(1年以上前)

N-WGNから燃費向上の為に付いたんですよね?(笑)
家のN-BOXには無いので、違いは解ります

騒音対策かなぁ?とも思いますけど決まった名称はアルミ箔には無いと思います

書込番号:18447897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2015/02/07 11:15(1年以上前)

ちょっと見て来ましたが確かにアルミ箔に見えますね…

自分のはカスタムではないので隙間の開口部が狭いのか今まで気になった事ないです。

よみがえる空さんのいう通り燃費向上の為の部品なら、メーカー公認燃費向上グッズとして応援、見守りましょう^^

書込番号:18448047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:18件

2015/02/07 11:24(1年以上前)

こんにちは

これはエキゾーストマニフォールドの遮熱板ですね。

N-BOXはスチール製でN-WGNは、軽量化orコストダウンでアルミ製になっていますね。 

気になるならば黒く塗装するのがよいのでは?

書込番号:18448083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 miwa0217さん
クチコミ投稿数:30件

2015/02/07 12:29(1年以上前)

返信有り難うございます。
黒く塗れるんですね!!自分では出来ない…(泣)

書込番号:18448310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 miwa0217さん
クチコミ投稿数:30件

2015/02/07 12:31(1年以上前)

返信有り難うございます。
一度気になってしまったら…そこに目がいき
う〜んなんとかしたいと思うようになりました…
気にせず放置したいのですが…

書込番号:18448318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 miwa0217さん
クチコミ投稿数:30件

2015/02/07 12:35(1年以上前)

返信有り難うございます。
まさしくこれです。最近…気になってしょうがないのですが…気にしすぎかな

書込番号:18448331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 miwa0217さん
クチコミ投稿数:30件

2015/02/07 12:38(1年以上前)

返信有り難うございます。
なるほど!!これなに?と思っていたので
名前分かって良かったです。

黒く塗りたいのですが、対応してくれる
お店とかありますか?

書込番号:18448338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2015/02/07 18:38(1年以上前)

このような感じですね。
  ↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/2087242/car/1588674/2726477/note.aspx

書込番号:18449484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/02/07 22:14(1年以上前)

大雑把で良いなら、Kure556とかに付いてくる細いストローみたいなアレを
黒スプレーに装着して、バンパーの隙間から強引に塗装とかできます。
もちろんマスキングは必須です。

書込番号:18450407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度4

2015/02/09 19:33(1年以上前)

今日洗車して見ましたが、カスタムターボにはナンバープレート上のアルミに包まれている物は無いです。NAだけなのかな?

カスタムターボの触媒はナンバープレート裏の奥にあります。

ナンバープレート横のホーンのギラギラは確かに気になりますね。

書込番号:18457768

ナイスクチコミ!2


スレ主 miwa0217さん
クチコミ投稿数:30件

2015/02/09 19:38(1年以上前)

ターボ車にはないんですね…
気になると…そこにばかり目がいきます。
何とかしたいんですが…

書込番号:18457783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


飛猫さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:8件

2015/02/14 14:53(1年以上前)

目立つのが気になる、という事でしたら 外して 黒のスプレー式 耐熱塗料を塗ればいいのではないでしょうか

黒の耐熱塗料はつや消しなので外して吹き付ければ 素人でもキレイに仕上がりますよ

ホームセンターなどに 一缶1200円ぐらいで売ってます。

書込番号:18475281

ナイスクチコミ!0


スレ主 miwa0217さん
クチコミ投稿数:30件

2015/02/14 16:04(1年以上前)

なるほど!!
素人なので…簡単に出来るのが助かります。
有り難うございます♪

書込番号:18475488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ53

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

乗り心地良すぎ?

2015/02/04 19:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル

スレ主 yossy4447さん
クチコミ投稿数:134件 N-WGN カスタム 2013年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2013年モデルの満足度4

HONDAライフJB1からの乗り換えですが、

N-WGNカスタムは乗り心地は良いのですがハイトワゴンなので、

当然かも知れませんがふわふわしてて、運転しているにもかかわらず、

たまに酔いそうになります。みなさんの意見をお聞かせ下さい。

最近の軽自動車って乗り心地重視なのですかね?

書込番号:18438971

ナイスクチコミ!4


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/02/04 20:10(1年以上前)

“ふわふわ”しいるのが乗り心地がイイのですか‥

書込番号:18439174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 yossy4447さん
クチコミ投稿数:134件 N-WGN カスタム 2013年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2013年モデルの満足度4

2015/02/04 20:52(1年以上前)

JFEさん.

ですよね。乗り心地が良いと言うのは、いかにギャップ等を吸収するかですよね。
では表現変更(横揺れが多い)

書込番号:18439291

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2015/02/04 21:27(1年以上前)

一般的なドライバーに合わせた、セッティングなのでしょうか。

慣れてしまえばこれはこれで良いなと思いますが、それでもと言うのなら、文字通りカスタムパーツの出番。
http://www.mugen-power.com/automobile/products/n-wgn/parts/05.html

書込番号:18439418

ナイスクチコミ!4


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2015/02/04 21:31(1年以上前)

カスタム乗りではないですが(ノーマルN-WGNです)先日に代車で形式は分からないのですがライフに乗りました。

乗り心地の違いに驚きました。
休日に家族4人乗車の時のカーブのロールは本当に多いです、勿論スピードは出していません。

ライフは同じ運転していてもロールが少なかったです(自分的には父親の先代フィットに似ている感じでした)

自分のはカスタムには付いているスタビライザーもないので、この話しは参考にもならないのですが…

カスタムオーナーの報告を待ちましょう^^;

書込番号:18439432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NCC-72381さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:79件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2015/02/04 21:49(1年以上前)

Fit2(GE6)から乗り換えてカスタムターボに1年間乗っています。
Fit2と比べても特にふわふわとか横揺れが多いとも思いませんし、特にロールが大きいとも思いません。
乗り心地がいいかというとそうでもなく、いかにもホンダらしい硬めの足回りと感じています。
まあ、感じ方は人それぞれだし、前車によっても印象は変わるでしょう、またタイヤの空気圧にも拠る様なので
スレ主さんの感じ方を否定できる物ではありませんが.......。

書込番号:18439519

ナイスクチコミ!5


スレ主 yossy4447さん
クチコミ投稿数:134件 N-WGN カスタム 2013年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2013年モデルの満足度4

2015/02/04 22:40(1年以上前)

みなさんこんばんわ。

色々な意見どうもありがとうございます。、何を基準としているかによって意見は

変わってくると思いますがここでは、ただ単にN-WGNに乗った事のある方の率直な

感想お願いします。当方がここに書き込みした理由は、このまま慣れるまで待つかですが。

乗り心地をある程度確保してロールを減らすには?どう弄るのが理想か、

今後の方向性を見極めたいと考えでいます。

@車高調を入れる、Aダウンサスを入れるか、A調整式スタビリンクで調整 Cインチアップ 
Dスペーサーを入れる 等々です。 ※できるだけ定予算にて。

改めまして、お勧めがありましたら宜しくお願いします。

書込番号:18439748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/04 22:43(1年以上前)

メーカーは違いますが旧ステラ カスタムRに乗ってましたが乗り心地はよかったけどふわふわした乗り心地ではなかったですね。
弟のワゴンR スティングレーは多少乗り心地硬めの設定でしたよ。
今、乗っているプレオplusは燃費優先設定なっているから乗り心地は最悪ですね。
ちょっとした段差で跳ねますからそれよりかはましだと思いますが、それでも調子が悪い時は酔いそうだなぁと思っていましたが馴れてしまったのでようは馴れてしまえばそうでもなくなるかもしれませんよ。

書込番号:18439766

ナイスクチコミ!2


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度3 スティングレーvs他車 

2015/02/05 02:26(1年以上前)

乗り心地は乗ってる内に慣れると思います。
N WGNやワゴンRはムーヴカスタム(ステラカスタム)より若干シート座面が高いのでロールを強く感じるかも知れませんね。
スプリングだけのローダウンは見た目は良くなるものの乗り心地が悪くなるのでオススメしません。
やるなら高価だけど車高調が良いと思います。

書込番号:18440346 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2015/02/05 08:38(1年以上前)

N-BOXカスタムと、スティングレーターボに乗ってます

N-WGNは試乗でカスタムターボと、NAノーマル両方乗ってみました

スティングレーは足回りは硬いので段差の突き上げ感は強いです
N-BOXは同じ道で比較すると、車重と、サスで上手く消してくれます

N-WGNもどちらかと言えば、N-BOXよりですけど、車重が軽いので、少し残るかなぁ?程度ですね

ノーマルと、カスタムの違いは静穏性です
カスタムの方がいい感じ
まぁ足回りはカスタムは15インチだったので、ノーマルの14インチとは違いはありますけどね

スティングレーは感覚はじゃじゃ馬ですね(笑)
N-WGNは扱い安い車って感じです

まぁ、軽自動車と普通車のセダンの感覚の違いのようなものですか?

家の場合、N-BOXがあるので、スティングレーのじゃじゃ馬感が際立ったわけですけど、N-WGNなら好みの乗り心地でしたね
同じスズキならハスラーの乗り心地に近い感覚です


軽自動車にスポーティな足回りならスティングレーの方が良かったのでは?(笑)

まぁ1週間その車に乗れば慣れますよ!!
NBOX買ってから、スティングレーのじゃじゃ馬感が際立ちましたから(笑)

書込番号:18440660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


HOPE・SLさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/05 10:35(1年以上前)

yossy4447 さん。

こんにちは!

通勤チョイ乗りにN-WGNカスタムに乗っています。

”乗り心地をある程度確保してロールを減らすには?”との事ですが一番安上がりなのは、
 
強化スタビライザーになるのではないでしょうか?。(どこまで効果が有るかは分かりませんm(__)m)

話は逸れますが、初期型RC1も足回りで個々の感じ方が違います、悪評?の足回り私個人ではロールも少なく

跳ねても収まり良く、とても気に入っております。ゴツゴツ感は否めませんが(^_^;)

ですので、乗り心地を追求するにしても個人の好みが一番となる事案です。

個々によって乗り心地の線引きが違います。ですので一番のお勧めは車高調で自分に合うセッティング

を、時間をかけて探すのが良いのではないでしょうか?!

























書込番号:18440901

ナイスクチコミ!1


スレ主 yossy4447さん
クチコミ投稿数:134件 N-WGN カスタム 2013年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2013年モデルの満足度4

2015/02/05 12:45(1年以上前)

よみがえる空さん こんにちわ。

貴重な情報ありがとうございます。

各メーカーでの味付けと言うか方向性ですね、N-WGNカスタムに関してはやはり、柔らか目の設定

と言うことになるのでしょうね。私も乗ってて、軽自動車なのって思うぐらいのどっしりとした感じに取れます。

これが柔らかい足と言うのかも知れませんが。当方はスポーティーな乗り心地を求めている訳でもありません。

ただ単に嫁も、最初酔いそうになったので、なんとかならない物かなっとスレ立てさせて貰いました。

書込番号:18441229

ナイスクチコミ!1


スレ主 yossy4447さん
クチコミ投稿数:134件 N-WGN カスタム 2013年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2013年モデルの満足度4

2015/02/05 12:56(1年以上前)

HOPE・SLさんこんにちわ 書き込みありがとうござます。

ロールを減らすにはやはり強化スタビライダーですよね。 しかしまだN-WON用は発売されてないようなので

待つしかないでしょうね。 車高調なら減衰力調整つきフルタップでしょうかね?これも良いだろうと思うのですが

何しろ高額になるので、なかなか踏み切れません。 サスのみの交換なら安いので、まずはバネレートを少し上げた物と

交換しようかと思ったりもしています。(問題は突き上げと乗り心地とのバランス)になると思いますが。  



※サスのみの交換でローダウンされている方いらっしゃいましたら、どんあ乗り味になるのか
コメントお願い致します。






書込番号:18441260

ナイスクチコミ!2


スレ主 yossy4447さん
クチコミ投稿数:134件 N-WGN カスタム 2013年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2013年モデルの満足度4

2015/02/05 13:09(1年以上前)

みなさんどうもありがとうございます。ダウンサスについては下記に過去ログがありましたので参考にします。

2014/12/24 23:27 [18302711]


最終的にはやはり、一番は慣れと車高調と言う事で、セッテングも色々変更できますし。 

お金を貯めて交換したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:18441297

ナイスクチコミ!0


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2015/02/05 14:27(1年以上前)

先日ダウンサスのみ交換しましたがカスタムではないですし、夏タイヤでもないので感想は控えますが、そんなに乗り心地悪化してはいないのかな?と思いました。

過去にサスのみで懲りたのですが予算の都合でしました(昔はサスのみ、その後、車高調3セット買い替えました(汗)

予算が許すなら無限サスキットか車高調を買っていたと思います。

ちなみに自分は乗り心地云々と言うより見た目でサス替えました^^;

書込番号:18441454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yossy4447さん
クチコミ投稿数:134件 N-WGN カスタム 2013年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2013年モデルの満足度4

2015/02/05 16:12(1年以上前)

roginsさん

回答ありがとうございます。
 
N-WGNの場合サスのみでもそんなに乗り心地が悪化しないのなら、検討の余地ありですよね。

まぁダウンサスも色々あるので、選択が難しいところですが。

書込番号:18441726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:10件

2015/02/05 21:50(1年以上前)

こんばんは!

セカンドカーにjb5のライフ。メインカーにnboxターボに乗ってます。

この前点検の時に台車でノーマルのnwgnに乗りました。このタイプはスタビが付いてないのでロールが酷かったですね。の割りに乗り心地は硬いです。良くは無かったですね。
ライフの方が全然マシでした。ライフはフロントスタビ入ってるので。

カスタムはスタビ入ってるのでマシとは思いますが。

ちなみにnboxには強化スタビ入れてます。ロールは間違いなく減ります。シャキッとする感じですかね。
でも乗り心地は硬くなりました。道が悪いとあまりよくありません。
まぁ走りやすくなったので僕はよしとしてます!
やっぱり車高調欲しいなぁ。

書込番号:18442849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yossy4447さん
クチコミ投稿数:134件 N-WGN カスタム 2013年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2013年モデルの満足度4

2015/02/05 22:11(1年以上前)

プースケスケさん
コメントありがとうございます。

今日もNWGNに乗りましたが、やはりコーナーではふわふわしてて気持ち悪いですね。(^_^;)

NWGNの強化スタビって出ているのかな?後で調べてみます。

今日のドライブの動画です(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=Hju6nwvVv_Y

書込番号:18442950

ナイスクチコミ!3


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2015/02/05 22:35(1年以上前)

こちらは御覧になりましたか?
実際に装着している車高調についてオーナーさんが乗り心地を説明しています(ホイルの話もしていますが)
参考になるかと。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000597595/SortID=18167858/

書込番号:18443050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yossy4447さん
クチコミ投稿数:134件 N-WGN カスタム 2013年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2013年モデルの満足度4

2015/02/05 22:52(1年以上前)

roginsさん こんばんわ。

コメントありがとうございます。 

リンク確認しました。大変参考になりました。

ホイールサイズとタイヤが主になっていたようですね。

今の所タイヤはまだ新品状態なので、交換の予定はありませんが、

交換時期にはインチアップしようかと思っています。

※それとやっぱりN-WONの足はだいぶ柔らかめに設定されているようですね。


書込番号:18443134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2015/02/07 10:21(1年以上前)

動画拝見しました
NAなんですね(笑)
自分が乗ったカスタムは15インチのターボでした
ノーマルはNAです

15インチの方がやっぱり安定感はあります

動画の感想ですが、酔いやすいのは道にあると感じますね
少なくても、山道かっ飛ばす車ではないですから(笑)
やっぱりNAは煩いですね(笑)
ターボが静かと言うのも変な話ですけど、2500も回せば、坂道でも加速します

おかしな話ですけど、N-BOXとスティングレー、ハンドルを握ると、スティングレーの方が運転が粗くなります
N-BOXはやっぱり、車高があるので、気分的にリラックスしているんでしょうね(笑)
ハンドルも軽いですから

スティングレーはハンドルが重いので、力みます(笑)

自分の運転スタイルですけど、パドルシフトがあるので、ブレーキはなるべく踏まない運転なんです
逆に加速もマイルドにやります
同乗者って、自分が運転するわけではないので、意識とタイミングが合わないと、酔いやすいですよ
車高のある車だと特に

書込番号:18447876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yossy4447さん
クチコミ投稿数:134件 N-WGN カスタム 2013年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2013年モデルの満足度4

2015/02/07 19:58(1年以上前)

よみがえる空さん こんばんわ。

この車は嫁専用なんでNAを選択しました。安いし(笑)

NAも普通に走る分にはぜんぜん静かと思いますが、

急加速はウルサイですけど良く走りますね。^^;

私は、普段ガチガチのMINIに乗ってるので、

余計にフニャフニャした用に思うのかも知れませんね(^^;

フニャフニャする原因はエコタイヤも原因の一つかもですね。 

とりあえず、明日ダメ元でローダウンサス入れて見ます。

また、インプレしたいと思います。

書込番号:18449764

ナイスクチコミ!0


スレ主 yossy4447さん
クチコミ投稿数:134件 N-WGN カスタム 2013年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2013年モデルの満足度4

2015/02/08 18:41(1年以上前)

本日、DIYにてローダウンが完了しました。

乗った感想は、フニャフニャした部分がほぼ無くなり、交差点の傾きも激減しました。

乗り心地に関しては、少しだけヒョコヒョコ感は強くなしましたが、乗り心地は良いです。

以前乗っていた、ライフJB1よりもまだ少し柔らかい印象です。

今回少しバネレートの高めを選択しました。

・RGレーシング
・フロントダウンmm:35mm
・リアダウンmm:30mm
・フロントバネレート:3.3kg
・リアバネレート:2.4kg


 みなさん色々とありがとうございました。m(__)m

書込番号:18453987

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2015/02/08 20:06(1年以上前)

家の駐車場じゃ擦る(笑)

N-WGNはいつ見ても男前ですね♪

N-WGNのNAで、通勤コース走ってみたら、N-BOXターボの1.5倍の燃費でしたから、普通に乗るならNAでも充分ですよ

miniですか?
思いっきりヨーロッパ車ですね(笑)

書込番号:18454322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yossy4447さん
クチコミ投稿数:134件 N-WGN カスタム 2013年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2013年モデルの満足度4

2015/02/08 20:48(1年以上前)

よみがえる空さん こんばんわ。

N-WGN納車1週間で、お陰様でなんとか満足できるようになりました。

燃費はまだこれからですが、リッター18kmを目指します。^^

ありがとうございました。 ではでは失礼します。


書込番号:18454527

ナイスクチコミ!1


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2015/02/08 21:25(1年以上前)

スレ主さん こんばんは。

行動早いですね!しかもDIYとは恐れいります。

今日たまたまディーラー行っての雑談の中でNシリーズになって一番の変化は乗り心地が以前と大分変わったと言っていました。

おおむね満足されたみたいで良かったですね^^

書込番号:18454738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yossy4447さん
クチコミ投稿数:134件 N-WGN カスタム 2013年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2013年モデルの満足度4

2015/02/08 22:25(1年以上前)

roginsさん こんばんわ。

思い立ったらすぐ実行するタイプなもんで、失敗も多いです。(^^ゞ

Nシリーズは乗り心地を重視してるのだと思います。これが好きな人は良いのですが

乗り物酔いしやい人に取っては苦痛になりますね。購入時に足の硬さが選択できれば良いのですが。

嫁も横揺れがだいぶ緩和されて乗りやすくなったと喜んでいます。

この度はどうもありがとう御座いました。 ではお互い良きN-WGNライフを・・・ 

ではでは失礼します。




書込番号:18455056

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-WGN カスタム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-WGN カスタムを新規書き込みN-WGN カスタムをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-WGN カスタム
ホンダ

N-WGN カスタム

新車価格:154〜212万円

中古車価格:18〜230万円

N-WGN カスタムをお気に入り製品に追加する <336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

N-WGNカスタムの中古車 (全2モデル/2,578物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

N-WGNカスタムの中古車 (全2モデル/2,578物件)