N-WGN カスタムの新車
新車価格: 154〜212 万円 2019年8月9日発売
中古車価格: 18〜230 万円 (2,569物件) N-WGN カスタムの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| N-WGN カスタム 2019年モデル | 1151件 | |
| N-WGN カスタム 2013年モデル | 1651件 | |
| N-WGN カスタム(モデル指定なし) | 1215件 |
このページのスレッド一覧(全261スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 3 | 2018年3月27日 19:26 | |
| 21 | 15 | 2018年2月23日 18:31 | |
| 9 | 5 | 2018年2月18日 23:25 | |
| 3 | 2 | 2018年2月4日 09:19 | |
| 7 | 3 | 2018年2月3日 01:10 | |
| 2 | 0 | 2018年1月28日 04:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム
当方2014年式N-WGNカスタムです。
リヤハッチのヒンジ部分から錆がにじみ出てています。
購入ディーラーに1年点検時期にその旨を伝えたらタッチアップペイントで対応されてしまいました
しかし、再び錆がにじみ出て来ています
皆さんのお車は、そのようなことはないでしょうか?
2点
このクラスの車種ではそのような対応になりますね。
私は2回目からは自分で錆をとって塗りました。
ヒンジ部分などは、取り外したり交換すると
事故で交換したときと同じような痕跡が
残ることがあり、あらぬ疑いをかけられるので
あまりいじらないです。
タッチペンで塗るくらいが良いですよ。
可動部分は仕方ないですね。
書込番号:21708485 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
自分のはカスタムではないN-WGNですが2014年式です。
この間の洗車時に気付きましたが右側のほうが特に錆びていました
その時は「あれ?錆びが出てるよ」と思いましたが、このスレを見るまですっかり忘れていました
特に対策はしていません。
書込番号:21708586 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>roginsさん
>ひろ♪♪さん
早々の返信ありがとうございます ホンダ車は初めてですのでこんなもんなのですね!
書込番号:21708695
0点
自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム
現行モデルや、2016年モデルのN-WGNカスタムも、洗車後や、降雨時のドア内部への浸水は改善されていないのでしょうか?
水が、スピーカーのショートの原因になると思っているのですが…
書込番号:21618536 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ワギナーさん
不純物の混じった水は電気を通しますが、ハッキリ言って抵抗値はかなり高く電気が流れやすい物ではありません。
スピーカーのインピーダンスは4Ωとかですので殆ど影響はないでしょう。
まぁそれなりに防水加工されているとは言え、スピーカーが濡れるのはあまり気分が良くないでしょうけど。
書込番号:21618716
3点
汚れた水が侵入しても電気は通しにくいのでしょうか?
洗車機に入れました。
書込番号:21618826 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ワギナーさん
不純物がナトリウム(塩)などならかなり電気が流れてしまいますが、埃や土であれば大丈夫なはずです。
シャンプーやワックス成分も多分大丈夫じゃないかなぁ。
(確証はありませんが)
書込番号:21619250
0点
防水処理が施されているので、新しいうちは
大丈夫です。
経年劣化で、防水機能が低下しショートの
可能性が高まります。
ただし、不良品など防水処理が新車でも
完全ではない可能性もあります。
書込番号:21619331 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
浸水するのですか?
新車からまる4年たちましたが、浸水が気になった事はありません(^^ゞ
気がついて無いだけなのかもしれませんが、洗車機等入れても、問題無いような気がしますが…
たまたま、スレ主様の車に問題があるだけなのか?それとも全てのN-WGNに浸水の問題があるのですか?
書込番号:21619586
0点
別に密閉されてる訳じゃないし、水抜き穴も最初から開いてるし、何が問題なのやら。
書込番号:21619870
4点
サイドウインドーが開けられる構造だから、ある程度は侵入しますよ。
それと、スピーカーはケースに収まっているハズです。
どうしても気になるなら、オープンかー用の防水スピーカー着けるとか?
書込番号:21620163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私は、マイナーチェンジ後のN-WGNに乗ってます。
たまに、全部のスピーカーの音が出なくなるときがあります。
頻度は少ないのですが、先日、洗車機で洗車した次の日に音が全く出なくなり、1時間くらいしたら、音がでるように直りました。
みんカラというサイトでこのような記事を見つけました。
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/140690/car/1748102/3391844/note.aspx
このような症状も気にしなければ別にいいと思いますが、みんカラの記事のように配線をいじることをどう思いますか?
私の車も同じような現象が考えられますか?
もしするなら、私なら半田は折れるかもしれないので、ギボシを使い、熱収縮チューブで処理し、さらにビニールテープを巻こうと思います。
書込番号:21620497 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ちなみに、私のように社外品のスピーカーに変えておられない純正のスピーカーをお使いの方は、端子も防水仕様?になっておりますので、このような症状は出にくいと思います。
書込番号:21620499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
新しいうちは防水処理が施されているのですか…
それなら、私の考えは間違っていますね。
書込番号:21620500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スピーカーは純正のものをお使いであれば、このように気にすることはないと思います。
社外品でもでていなければ、車により個体差があるのか、もともと浸水とは関係ないのかということになりますね。
書込番号:21620501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スピーカーが多分、浸水の影響で+と−がつながってしまい、全部のスピーカーから音が一時的にでなくなってしまうんです。
メーカーに確認したところ、1ヶ所でもどこかのスピーカー配線がショートすると、ナビの内臓アンプを守る為に保護回路が働き、内臓アンプが遮断されてしまうということです。
書込番号:21620504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
端子はむき出しのはずなんですよ。
ある程度の浸水は普通なんですね。
ということは、私の車は浸水がよほど多いのか、そもそも私の考えが間違っているかのどちらかですね…
書込番号:21620506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>別に密閉されてる訳じゃないし、水抜き穴も最初から開いてるし、何が問題なのやら。
>>頻度は少ないのですが、先日、洗車機で洗車した次の日に音が全く出なくなり、1時間くらいしたら、音がでるように直りました。
スレ主様
「何が問題か?」との、書き込みもありますが、
洗車のあと、度々同じ症状が出るようなら、浸水も疑ってみた方が良く、またその対策も必要でしょうね。
なお、色んな方も見ているでしょうし、ご返信の場合、宛名があった方がわかり易いのでは?
書込番号:21623588
![]()
0点
楽をしたい写真人様
仰せのとおりでございます。
ご回答をくださった回答文の下に私の返信文が表示されると思いきや、一番下にどんどん私の返信文が表示されていて、見にくい掲示板となってしまいました。
すみませんでした。
やはり、水によるものの可能性が高いのですかね。
書込番号:21624441 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル
平成26年12月にホンダNワゴンカスタム購入です。
新車で。今日ふと見たら、走行中にDの所が点灯してなかったのですが、シフトレバーセレクトポジション表示灯P R D Lの所ってギアを入れた所はランプで光ってませんでしたかね?メーターの所は
きちんと表示灯付いています。
書込番号:21515646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>miwa0217さん
残念ながら最近のクルマレバー横の表示部は光らないのが仕様です。
その代わりメーター内に表示されているのです。
自分が乗っていたNボも確かそうでしたし現行フリードもそうです。
書込番号:21515688 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>miwa0217さん
メーター内のシフト表示があるのでシフトゲート横は点灯しません。
これは仕様ですね。
こんなシフトポジションを光らせるパーツも販売してますよ。
http://www.kspec-online.jp/smartphone/detail.html?id=000000008631
書込番号:21515721 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
返信ありがとうございます。
そうなんですね!
緑に光っていたような気がして
ました。勘違いですね。
書込番号:21515980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
返信ありがとうございます。
そんなのもあるんですね!
ありがとうございます。
書込番号:21515982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
思いっきり遅レスですが、、、。
(もう、誰も見ていないかな??)
僕のN-WGN カスタム(ターボ)は、純正の標準状態でシフトポジションの表示は点灯していますよ。
書込番号:21611578
1点
自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル
ディスプレイオーディオにスマホのテレビやナビを映したくHDMIコードを購入しましたが未対応で、ミラーキャストが対応していることがわかりました。それを購入しHDMIに差し込むことで停車時に画像や音声が反映されるかどうかわかる方いらっしゃいますか?スマホはF02Gになります。
1点
>ディスプレイオーディオにスマホのテレビやナビを映したくHDMIコードを購入しましたが未対応で・・・
正確に書くと、F-02GがMHL非対応機種なのでMHLのケーブルを使った接続ができないということですよね。
ミラキャスは使ってないので回答にはなりませんが、ご自身や身内でHDMI出力できるビデオカメラやデジカメなどつなげれば映るかどうかは確認できると思います。
っていうか映るはずです、取説上は。
まあ、どう接続してもホンダのiOS用ナビアプリ以外は走行中映像は映らないと思います。
書込番号:21563094
2点
ありがとうございます、とりあえず購入し試してみたいと思います。目的はかわってしまいますが、車以外に自宅テレビなどに使用できれば無駄にもならないかとも思うので。
機器には詳しくないので安価なものを探してみます。
書込番号:21568653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル
度々すいません。
Nワゴンカスタムに乗っている方
ご存知の方教えてください。
車のエンジンかける際、緑のランプは点灯
してましたでしょうか?
書込番号:21517455 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>miwa0217さん
>車のエンジンかける際、緑のランプは点灯してましたでしょうか?
緑のランプってエンジンSTART/STOPボタン内の小さなランプのことですよね?
であれば以下の通りです。
・ブレーキペダルを踏んで押したとき(エンジンがかかる)・・・・・・・・・・・・・・・ 不点灯
・ブレーキペダルを踏まないで押したとき(アクセサリーモード) ・・・・・・・・・ 緑点灯
普通にエンジンスタートした時に点灯しないのは正常です、心配要りませんよ。
書込番号:21532559
![]()
2点
ありがとうございました。
安心しました。
書込番号:21565064 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム
マイナーチェンジ後のN-WGNに乗ってます。
この度、ETC(DSRC)をビルトイン以外の場所に取り付けて、ビルトインのETCの電源カプラーを抜き、使用しなくなったので、マイナーチェンジ前のフタ付きのロアパネルに換えたいのですが、互換性はありますか?
また、KENWOODのZ904のナビから、USBケーブル3本、HDMIケーブル1本体、AVケーブル(赤・白)をとりあえずグローブボックスにしまっているのですが、マイナーチェンジ前のロアパネルなら、裏からパネルに付けられる部品があるようで、すっきりしそうなんです。
ご存知の方、おられましたら教えてください。
書込番号:21547763 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
N-WGNカスタムの中古車 (全2モデル/2,569物件)
-
- 支払総額
- 169.9万円
- 車両価格
- 162.5万円
- 諸費用
- 7.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.7万km
-
- 支払総額
- 59.6万円
- 車両価格
- 49.8万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 9.3万km
-
- 支払総額
- 89.7万円
- 車両価格
- 79.0万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 106.5万円
- 車両価格
- 94.5万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜179万円
-
3〜202万円
-
4〜386万円
-
14〜256万円
-
18〜319万円
-
14〜285万円
-
13〜212万円
-
17〜310万円
-
13〜196万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと18時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 169.9万円
- 車両価格
- 162.5万円
- 諸費用
- 7.4万円
-
- 支払総額
- 59.6万円
- 車両価格
- 49.8万円
- 諸費用
- 9.8万円
-
- 支払総額
- 89.7万円
- 車両価格
- 79.0万円
- 諸費用
- 10.7万円
-
- 支払総額
- 106.5万円
- 車両価格
- 94.5万円
- 諸費用
- 12.0万円


















