N-WGN カスタムの新車
新車価格: 154〜212 万円 2019年8月9日発売
中古車価格: 18〜230 万円 (2,576物件) N-WGN カスタムの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| N-WGN カスタム 2019年モデル | 1151件 | |
| N-WGN カスタム 2013年モデル | 1651件 | |
| N-WGN カスタム(モデル指定なし) | 1215件 |
このページのスレッド一覧(全261スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 24 | 8 | 2017年6月23日 21:33 | |
| 1 | 1 | 2017年6月7日 22:11 | |
| 44 | 14 | 2017年5月7日 16:01 | |
| 14 | 6 | 2017年4月26日 11:49 | |
| 31 | 8 | 2017年4月11日 18:23 | |
| 5 | 6 | 2017年4月1日 21:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル
N-WGNは全グレードでエンジンのバルブ中空になっていて、そこにナトリウムが入っていると思っていたのですが、色々とサイトを覗いてみると、ナトリウム注入バルブはNAエンジンだけで、ターボエンジンは普通のバルブのようです。
本当のところ、どうなのかご存知でしたら教えて下さい。
自分は、圧縮比がNAエンジンとターボエンジンで違うので、本当にバルブが違うのだろうなと思っています。
書込番号:20989024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
中空、ナトリウム…
懐かしいな〜
今時の市販エンジン侮れないですね。
書込番号:20989336 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
レギュラーガソリンを使うための、ノッキング対策 のようですね?
http://www.geocities.jp/ja22ws/navalve/index.html
●・・・オクタン価の低いガソリンを使うとノッキングが起きやすいため・・・
このナトリウム封入バルブが必要になった・・・ 排気バルブの温度が下がれば
それだけ高温にならずに済むため自然着火によるノッキング限界が上がる・・・
書込番号:20989434
6点
そのバルブだと、日産のRB26DETT に採用されていたよね。
最初はターボエンジンで採用された技術です。
パルサーGTI-R のSRエンジンにも採用されとる…
書込番号:20989928 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
高価な素材を使用するとナトリウム封入バルブよりコストは上がるみたいです、カローラのエンジンにも使用されていたみたいですので、性能と価格のバランスが合致する選択なのでしょうね。
ツインカムが高性能エンジンの代名詞という時代もありました。
書込番号:20990154 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
R35 GT-RのVR38DETTにも三菱重工製の物が途中から採用されましたね。
書込番号:20990161 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ゆっきぃぃぃぃんさん
NA・ターボ共に採用していると書いてあります。
家にあった雑誌[N-WGNの全て]に記載してありました。
書込番号:20990324 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>roginsさん
情報ありがとうございます。
しっかり[N-WGNの全て]に記載してありますね。
ターボの場合は圧縮比よりもノッキング対策をしていたようですね。合わせて燃費が他のNシリーズよりも良いということで、うれしい限りです。
書込番号:20990409
1点
>麻呂犬さん>mc2520さん>MSZ006Ζさん>すいらむおさん>イナーシャモーメントさん
コメントありがとうございます。
皆さんのコメントを拝見して、昔と比べて高価な部品が軽自動車にまで採用される時代になったのだなぁと思いました。
書込番号:20990421
1点
自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム
メーカオプションのデスプレイオーディオで燃費情報を画面表示しています。
USBの音楽を聴いているのですが、曲名が燃費情報の下に表示されていたのに、画面を触っているうちに表示しなくなってしまいました。
表示する方法が取説にも書かれていないようで困っています。
判る方がいれば、教えていただきたいのですが?
0点
あー・・・死んじゃった・・・
書込番号:20949551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル
ヒューズが切れたと思うのですか取説見てもルームランプのヒューズがどこにあるかわかりません。
どなたか教えてください
あと、エンジンかからないのですがヒューズ切れたらかからないものなのでしょうか?
書込番号:18539694 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
こんばんは。チョルタさん。
最悪やばいことになる事なるかもしれません。ECUがやられた可能性が・・・・
Dラーにご相談する事をおススメします。
ご参考まで。
書込番号:18539814
3点
kouyuipapaさん
ECUの故障なら高い授業料を払うことになりますね…
ヒューズの交換しても直らない場合ディーラーに連絡します
書込番号:18539966 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
JET16号さん
アクセサリーのヒューズを交換すればいいのですね
ありがとうございます
書込番号:18539994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
火花と言っても大小(回路が繋がった瞬間に走るピチッ!か、ショートした時に多いパーン!)かによっても流れた電流の違いがあるし、どのヒューズがどんなダメージを受けてるか、調べないことには解りません。エンジンがかからないとなると、とりあえずJAFで運んでもらいますか・・・。
電装弄るときは、とにかくバッテリーマイナスを外しましょう。
書込番号:18540033 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
駄洒落封印さん
火花はパチッって感じでルームランプのところからでました。(ヒューズは今は夜なので明日の昼間にでも確認します)
場所は自宅で交換しようとしてました
次回から電装弄るときは外します
書込番号:18540103 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ECUやられる前にヒューズ飛ぶから問題ないと思うが。
ランプと同じヒューズの別機能が死んだのが原因では。
書込番号:18540247
3点
こんばんは。
この車を購入した際、同じことをしてエンジンがかからなくなった経験があります。
エンジンはスマートキーのHマークをスターターにつけながらエンジンをかけるとかるので大丈夫です。
僕はディーラーで説明し交換してもらいましたが、工賃込みで600円ほどだったと思います。
場所はエンジンルーム内のヒューズBOXだと説明を受けました。
なにぶん1年前の事ですので間違えていたらすいません。
書込番号:18540569
![]()
6点
vアスラーダAKF-0/Gさん
片っ端からヒューズ確認します
書込番号:18541252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
たいがくんさん
体験談ありがとうございます。そこら辺も探します
書込番号:18541256 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
たいがくんさんの事例では、たぶんエンジンルーム内ヒューズボックスの14番バックアップが切れたのだと思います。間違っていたら申し訳ありません。
返信に記載がありましたがキーを用いてエンジンをかけ走行ができます、また説明書にも記載があります。ディーラーまで自走できますので解決できない場合は見てもらってください。
書込番号:18541351
9点
「ルームライト制御は、常時電源が接続されているため、小細工時にショートさせる事故を防ぐため、あらかじめヒューズを抜いておきましょう。」
と、違う車種であるけど書いてありました。
皆さんも気をつけましょう!
書込番号:18541423 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
大吉大安さん、たいがくんさんのおっしゃったエンジンルーム内の14番のヒューズが切れていました。交換したらエンジンが付き正常にうごかせます。
他の方々のアドバイスも大変有効に活用させてもらえました(電装弄る時はマイナスをはずとか)
ありがとうございます!
書込番号:18542036 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
いやー。 素晴らしいですね。
今朝、全く同じ状態に なってしまいました。
フロントのルームランプをLEDに交換しようとしたら、
コネクタの露出した部分がランプホルダー周りにある端子に接触し、
ホーンとハザードランプ以外、全て死んでしまいました。
アクセサリーなどのヒューズも見てみましたが切れておらず、
よわってしまいましたが、スマートキーをイグニッションボタンに付ければ
エンジンはかかったため、最悪ではないと確認できました。
さて、これからどうするか・・・・
片っ端からヒューズを確認するのかぁ・・・と思っていたところ、
大吉大安さんの口コミを見つけました。
14番の「バックアップ」のヒューズ、切れてました。
交換すると、バッチリです。
助かりました。 ありがとうございました。
書込番号:20874472
1点
自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル
現在、NWGNカスタムの見積もりを出してもらっているのですが、これで判子を押してもいいのか評価をお願い致します。
NWGNカスタム
G.Lパッケージ
車両本体価格
145万円
値引き
9万円
オプション(工賃込み)
無限ドアバイザー 19828円
ナビ (イクリプス) 83000円
ライセンスフレーム前後 9374円
サイドシルガーニッシュ 29721円
用品クーポン ー50000円
計 94623円
諸経費 144930円 (税金、安心P、延長保証 等含む)
合計 1599553円
ガソリン 20リットル(サービス)
本当は160万円ジャストであと一言で447円引きしか無理で端数を切るのもキツイらしいです。
よろしくお願いします。
書込番号:20845937 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>AW_sogcrz6さん
総額値引きが記載されておりませんが、オプションはサービスでしょうか?
流石に9万の値引きではハンコは押せないと思います。
うちは2014年にGターボを購入いたしましたが、20万程度の値引きはありました。
今だとモデル末期でもあるのでもう少し欲しいですね。
書込番号:20845993
2点
失礼しました。
総額値引きは本体価格から9万
オプション品は5万で
合計14万です…
書込番号:20846058 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>AW_sogcrz6さん
14万だと少し寂しい気がしますね。
ガソリン満タンはもう値引き限界の時に持ち出したいところですかね。
私の知人ですが、N-WGN Gターボをフルオプションで160万切ったと言っていましたから、
NAならもう少し下がりそうな気がしますが…。
今は、マイナー後で値引きが厳しいのですかね…。
ホンダですと販社が異なる店舗があるので2店舗回ってみては如何でしょうか?
書込番号:20846094
3点
>cowboy077さん
やはり寂しいですよね…
ガソリン早めに出しすぎました…
フルオプションで160万円切るのは凄いですね!
多分、MC後で値引きがあまり出来ないと仰ってました。NBOXはもう少し値引きできると仰ってました…
出来る限り多くの店舗に足を向けたいと思います。
書込番号:20846103 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
AW_sogcrz6さん
先ずN-WGN カスタムの値引き目標額について。
N-WGN カスタムなら車両本体値引き13〜15万円、DOP2割引き3万円の値引き総額16〜18万円辺りが値引き目標額になりそうです。
これに対して現時点の値引き総額は14万円との事ですね。
この値引き額なら上記の値引き目標額より、もう一押ししたい感じはしますね。
次にそのもう一押しを行う方法について。
AW_sogcrz6さんのお考えのように、多くのホンダディーラーを巡ってN-WGN カスタムの見積もりを取って同士競合させてみて下さい。
やはり、同士競合は大きな値引きを引き出す有効な手段と考えられるからです。
ただし、同一経営のホンダディーラーでは同士競合を行う事が出来ません。
つまり、経営の異なるホンダディーラーでN-WGN カスタムの見積もりを取る必要がありますので、ご注意下さい。
それでは交渉頑張って下さい。
書込番号:20846304
3点
>スーパーアルテッツァさん
そうですね、他の販売店で競います。
ありがとうございました。
書込番号:20846765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム
すみません、質問させて下さい。
3月にカスタムターボを購入しました。
MOPの15インチホイール装着車です。
N-WGNノーマル14インチからの乗換えですが、それに比べ ハンドルがすごく重いのです。
嫁さんはもちろん、男の私でさえ かなり重く感じています。
MOP15インチホイールを選択した方の感想をお聞きしたいのですが、皆さんはそんな事はありませんか?
1ヶ月点検時に伝えるつもりですが、1インチの差が原因でしょうか?
書込番号:20788551 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>パワフルバレンティンさん
車は違いますが、昨年ポルテを購入した際に、DOPの16インチを装着して納車されました。
その時ハンドルがとても重く感じました。定期点検では何も指摘されませんでしたので、おそらくインチアップが原因では? 数ヶ月もすれば慣れますよ。
書込番号:20790723 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>パワフルバレンティンさん
自分はMOPのホイール装着はしていませんが、標準14インチのノーマルN-WGNに社外品の15インチのアルミホイールに変えています。
やはりハンドルは重くなったと感じました。
たまに妻も運転するのですが「車庫入れする時が特に重くなった!」と言っていたのを思い出しました。
やはり1インチアップの重量アップとタイヤ155から165による地面の接地面積アップが影響しているのかなと思いました。
書込番号:20790780 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
皆様、返信ありがとうございます。
同じ軽自動車で1インチアップした事での体験談、とても参考になります。
どうやら仕様のようですね。
走行中は全然問題無いのですが、低速度域(特に車庫入れ)で 重く感じます。
故障の可能性も0ではないので、来週末の新車点検時にでもディーラーに言ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:20790855 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
初めまして!
やはりインチアップでタイヤ幅が増えたのもあると思います。
それと空気圧はチェックしてますか?
確か、14インチの方は指定が2.4位あった様なきがします。で15インチの方は指定が2.1だった様な気がします。
タイヤのメーカーも違いますよね?
15インチの方はBS250じゃなかったでしたっけ?
間違ってたらすいません。
空気圧でもハンドルかなり変わりますよ。
書込番号:20807483 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>プースケスケさん
初めまして、こんばんは〜
納車後すぐにスタンドで給油した際に空気圧を測ったら、2.5ありました。
自分は元々 高めに入れてるので、「まっ、いいか。乗り心地もまあまあだし、燃費も少しは良くなるし」と思っていました。
なるほど空気圧が高いと重くなるのですね。
勉強になりました。
ありがとうございます。
書込番号:20807522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>パワフルバレンティンさん
あっ逆ですよ〜
空気圧低いとハンドル重くなります。
高いと軽くなります。
まぁ接地面が減るか増えるかなので。
以前台車でnwgnカスタムターボに乗ったことありますが、その時は14インチでしたが、ハンドルも結構重めでした。
nboxに比べるとかなり重いです。
僕はこれくらい重い方が好きです!
書込番号:20809282 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>プースケスケさん
ありゃ、空気圧高い方が軽くなるんですね。
失礼しました、車に疎いもので。
それならもっと軽くてもいいのに…
プースケスケさんはN-BOXよりN-WGNの方が重く感じたんですね。
今週末が新車点検なので、ディーラーのフロントに言ってみます。
書込番号:20809495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム
N-WGN custom GLパッケージ ナビSパッケージ
クリスタルブラック を購入しようと思ってます、
購入が初めてで、果たしてこの見積もりで
決断していいのかわかりません、、
ぜひご意見お願いします!
書込番号:20763256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そこそこいい感じだと思います。
私ならあと2,3万くらいのディーラーオプションサービスで判押しますね。
書込番号:20763290
0点
>xxa.N-WGNさん
車両本体値引き112600円+DOPクーポン値引き5万円・・・になっておりますが、あと一押ししたい感があります。
支払総額160万辺りを目標に、頑張って交渉してみてはいかがでしょうか?
書込番号:20763326
3点
xxa.N-WGNさん
N-WGN カスタムの値引き目標額ですが、車両本体値引き13〜15万円、DOP2割引き4万円の値引き総額17〜19万円辺りではと思います。
これに対して現状の値引き総額は約16万円ですから、もう一押ししたい感じはしますね。
そのもう一押しの方法ですが、xxa.N-WGNさんのお住まいの地域に現在交渉中のホンダディーラーとは経営が異なるホンダディーラーはありますか?
あればそちらのホンダディーラーでもN-WGN カスタムの見積もりを取って同士競合させてみるのです。
やはり、同士競合は大きな値引きを引き出す有効な手段と考えられるからです。
それでは交渉頑張って下さい。
書込番号:20763359
0点
当方ほぼ同じ条件で157万円でした。ただしカラーがグリーンですのでその分安くなっております。社外ナビが微妙ですね。ご自分で通販で同等の機能のものを購入すると抑えられる思います。
書込番号:20769688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
税金が入っていないのは何故でしょう?
書込番号:20785688 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
N-WGNカスタムの中古車 (全2モデル/2,576物件)
-
N−WGNカスタム L・ターボホンダセンシング ギャザズメモリーナビ フルセグ DVD リアカメラ ETC ドラレコ シートヒーター LEDヘッドライト アルミホイール
- 支払総額
- 151.4万円
- 車両価格
- 143.8万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.8万km
-
N−WGNカスタム G・Lパッケージ ナビ TV Bluetooth バックカメラ 禁煙 スマートキー
- 支払総額
- 34.8万円
- 車両価格
- 30.8万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 14.7万km
-
- 支払総額
- 139.2万円
- 車両価格
- 129.5万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.3万km
-
N−WGNカスタム G・Aパッケージ ナビ Bluetooth CD SD オートクルーズ 修復歴無し
- 支払総額
- 39.0万円
- 車両価格
- 35.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 12.1万km
-
- 支払総額
- 79.9万円
- 車両価格
- 69.3万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜181万円
-
3〜202万円
-
4〜386万円
-
14〜256万円
-
18〜319万円
-
14〜285万円
-
13〜212万円
-
17〜310万円
-
13〜196万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと9時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
N−WGNカスタム L・ターボホンダセンシング ギャザズメモリーナビ フルセグ DVD リアカメラ ETC ドラレコ シートヒーター LEDヘッドライト アルミホイール
- 支払総額
- 151.4万円
- 車両価格
- 143.8万円
- 諸費用
- 7.6万円
-
- 支払総額
- 139.2万円
- 車両価格
- 129.5万円
- 諸費用
- 9.7万円
-
- 支払総額
- 79.9万円
- 車両価格
- 69.3万円
- 諸費用
- 10.6万円
















