N-WGN カスタムの新車
新車価格: 154〜212 万円 2019年8月9日発売
中古車価格: 20〜230 万円 (2,556物件) N-WGN カスタムの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| N-WGN カスタム 2019年モデル | 1151件 | |
| N-WGN カスタム 2013年モデル | 1651件 | |
| N-WGN カスタム(モデル指定なし) | 1215件 |
このページのスレッド一覧(全261スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 4 | 2015年1月15日 22:08 | |
| 2 | 6 | 2015年1月12日 20:44 | |
| 12 | 15 | 2015年1月11日 21:12 | |
| 1 | 7 | 2015年1月11日 19:34 | |
| 3 | 4 | 2015年1月5日 12:33 | |
| 6 | 4 | 2014年12月31日 22:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム
「OBDU接続」は車の情報を各種呼び出せるようですが、
これに接続して記録を取り後で表示させれる製品で良い物はありませんか?
満タン法で記録して燃費の計算はしてますが、これでは大まかな事しか判りません。
スピードメーターやタコメーターや水温が即見れるのもよいのですが、後で前回のとか、先月のとか、前年のとかの燃費の記録がみれると非常に助かるので、色々な方法で表示できたりグラフにしたり外部に出力してPC等で利用できる製品で、良い物があれば教えてください。
1点
ざっと読みだけですがこれなんかいかがですか?
http://qiita.com/naohikowatanabe/items/39f14aacb06d04253d17
スマホからpcに送ればcsv形式だからエクセルで開けられるのかな。
スマホの代わりにパソコンとBluetooth直で接続しても
良いのかな?
それなりのアプリが必要ですね、有るかな?
書込番号:18198972
![]()
1点
僕は使ってませんが
Androidアプリで
燃費博士 for Android
ってのがあります
下記URLで見てみて下さい(^o^)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.tabinomado.nenpi2&hl=ja
書込番号:18198981
![]()
1点
麻呂犬さん、dreamlichisさん、返信ありがとうございます。
色々あるものですね。書き方が悪かったのかもしれませんが、ログを取れればバックアップにもなるし色々な方法で利用も出来ますが、PC出力に拘ったわけではないのです。後でちょと確認が取れたらいいな、ぐらいな・・
自分でも調べてみたのですが、YUPITERUがそれらしい機能を持った製品を発売してました。自分の使い方と違うので値段がお高いですが、その分半端なく高機能です。
書込番号:18214161
1点
ディスプレイオーディオ装着車は簡単な燃費表示、記録(トリップ等)をディスプレィオーディオ内で記録してるようですね。
アンドロイドの燃費博士は多分毎月の支払い型有料アプリのはずなのでごく簡単にならフリーのtorque等でよいのかもしれませんがNシリーズの燃料容量残の判断はF-CANでは無い様で残量不明の動作です。
高額商品は対応させてるのかもしれませんが。
当方もBluetoothでスマホ等を使って情報表示すること有りますが自己満足のラインで酷使、常時使用はしてない状態です。
BluetoothのODB2アダプタ自体がアマゾン等で送料込み1000円位でゴロゴロ販売されていますのでちょっと使ってみようという軽い気持ちで買えるのは不要だったとしてもリスクが少なく良かったです。
当方ではアンドロイドTorqueとODB2info-sanを購入しましたが燃費と言うか温度や吸気、ブースト等の情報表示メータに使ってます。
書込番号:18373902
0点
自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム
本日2度目の見積に出かけました。下記内容ですが妥当でしょうか?
車種 Nワゴン カスタム 2WD ノンターボ G・Aパッケージ ホワイト
・車両本体 1,550千円
・OP計 370千円
(マット、バイザー、カーナビ、バックモニタ、ETC、点検パック、延長保証、ドアハンドルカバー)
・自賠責・諸経費 94千円
・合計 2,016千円
・支払計 1,770千円
・総値引 246千円
・車両・OP計 1,675千円
本体、OP別には値引は出ませんでした (千円未満切捨ててます)
0点
暇っすねさん
N-WGN カスタムの値引き目標額は、車両本体11〜13万円、DOP2割引き7〜8万円の値引き総額18〜21万円程度かなと思われます。
これに対して現状の値引き総額は24.6万円という事ですね。
この値引き額なら前述の値引き目標額を大きく超えており、相当良い値引き額だと思いますよ。
書込番号:18361438
0点
スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。かなりの値引き額ということで
比較検討した結果今日中に決定したいと思ってます。
なお、OPの中にコートも忘れていました。
車両価格でNワゴン1,675千円、ムーブカスタム1,656千円とムーブのほうが約20千円安く
メーター類はムーブのほうがいいし、前輪ブレーキがベンチレーティッドディスクブレーキ
なので少し悩んでるんですが安全面でサイドエアバック、クルーズコントロールが標準装備
のNワゴンに軍配があがりそうです。
書込番号:18361788
0点
ホンダの軽自動車は造りが雑だと、友人が話してました。
LEDバックライトは左右切れ、左右のドアの隙間も違い、立て付けも悪いと言ってました。
新車早々、ダイハツかスズキに買い替える予定とのことです。
書込番号:18363307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
見積りなんて見せ方の問題だと思います。
それだけのOPで370千円は高いと思いませんか?
自分は軽自動車の値引きはあまりあてにしてないので、後々の付き合いも考えて嫌な客とレッテルを貼られたくないので値引き交渉はほどほどにしました。その分、安い金利のローンを組ませてもらいましたが…。
N WGN(Nシリーズ)は他社に比べてエンジン音が煩いと聞きますが実際はどうなんでしょうね〜?
書込番号:18363443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
しかもN WGN 2WDノンターボで155万は高くないですか?
書込番号:18363476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今のホンダは一昔前のホンダテクノロジーでは無くなりました。
偏見ではなく、雑な造りでお薦めできませんね。
書込番号:18363970
1点
自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル
運転ドアのランチャンネル(ドアガラス付近のゴム部分)にズレが生じて、6月にディーラーにて交換作業を実施しました。
しかし、既にズレが再発し、日増しにそのズレが広がっております。
ドアバイザは、あまり付けたくないので、Nワゴンにも付けておりません。
そのため、すぐに気がついてしまうのでしょうが、皆さんのNワゴンの状態は、いかがでしょうか?
作業したディーラーでは、こういう事例は、あまり無いとのことです。
情報をお願いいたします。
書込番号:17912521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
同様の症状の車があることは、こちらでもご報告いただいていますが、不具合の方の割合が知りたかったもので。
全然、不具合が無い方もいらっしゃいましたら、ぜひお願いします。
書込番号:17914000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんはです。
自分はカスタムではないですが、2月納車で3月に交換しています。交換した物は対策品ではないので交換後も少し浮きがあります。
ですが納車時のものよりマシなので今はそのままです(交換した時は整備士の人もディーラーでは自分が初めてと言っていました)
いつ頃か忘れましたが(多分6月頃)近くのオートバックスでN-WGNの新車をカスタムして販売していて3台ありましてチェックしましたが全てランチャンネルの浮きはありませんでした。
ですので自分も含め、かなりランチャンネル自体にバラツキがあると感じました。
程度の差で気付かない人もいるのかな?と思いました。
書込番号:17914661 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
roginsさん
貴重な情報ありがとうございます。
やはり、個体差ということになるのでしょうね。
私もネットの情報では、知り得ていたのですが、発生の割合という点が気になっておりました。
部品の設計ミスもしくは、材質の選択ミスのような気がしておりますが、ホンダとしての対策品はまだのようです。
部品が脱落するほどでなければ、機能面での悪影響はそれほどでもないのでしょうが、長く乗りたいと思うと、やはり不満に感じてしまう点であります。
車そのものについては、十分に満足度が高いだけに、メーカーとして対策部品の開発を切望します。
書込番号:17915896
1点
私もカスタムではないですがかなりの隙間があります。
私は2月に納車、納車時から3ミリほどの隙間があり、営業マンも確認しました。
窓の開け閉めを繰り返すと隙間が広がるのか、現在は7〜8ミリほどになっています。
ディーラーから「交換しますか?」と言われましたが、対策品じゃないと「また隙間できるかな」とそのままの状態です。
12月で1年がたちますので、2015年モデルあたりから対策されたゴムが使われるんじゃないかと勝手に考えてます。
購入したディーラーには3台のN-WGNが展示、試乗車としてありましたが、3台とも隙間がありました。
納車待ちのN-WGN2台も隙間がありました。(2〜5ミリ程度です)
私は隙間のないNーWGNは見たことがありません。
結構な割合で隙間が出てると思います。特に運転席側がひどいです。
あの隙間から雨水が入ったりしても大丈夫なのでしょうかね。
ちょっと気になってます。
書込番号:17921973
![]()
1点
以前、納車時の”浮き”発覚とD での交換対応を報告したものです。
正直いって、納車時ほどではありませんが、
いまでも多少の”浮き”はあります。
素材そのものの特性からみて、多少の”浮き”は回避できないと思います。
ほかの部品、例えば、フロントタイヤハウスとスポイラーの接続部がペラペラとか・・・
上記のように、軽なので”それなり”の部分も少々ありますが、
それ以上に、走行性能とか、
”軽なのに”素晴らしい部分がたくさんある車だと思います。
全体的にできが良く満足できる車です。
軽の購入を検討している方には、一番にお勧めの車だと思います。
書込番号:17922310
![]()
2点
sena417さん、BuBuブタさん、貴重な情報ありがとうございます。
やはり、程度の差があるものの、かなりの確率で浮きやズレが生じているようですね。
窓ガラスの開閉によって、ズレが起きるようですね。
運転席側と助手席側の窓ガラスの開閉の使用頻度を考慮すると納得ですね。
個人的にズレも少々ならば許容範囲ですが、最終的に大きなズレになってしまうことを懸念しております。
現時点では、様子をみていくことになるのでしょうが、度々の交換にともなう手間ももったいないので、対策品で一気に解決したいですね。
書込番号:17923635
0点
来月末までには対策品でるようですよ。
私も購入後すぐに浮きを確認して交換してもらいましたが再発。対策品の連絡待っていたら来ました。来月、6ヶ月点検なので交換してもらいます
書込番号:17962603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
対策品が出たのですか?
書込番号:17979098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
1か月点検の時に交換してもらいましたが、再度浮いてきています。
6か月点検では、何も言いませんでした。
もう、あきらめています。
書込番号:18021323
0点
やっと対策品が入荷したと連絡がありました。いろいろなリコールで対応が後回しになったんでしょうね。
書込番号:18289831 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
北斗の軍さん
貴重な情報をありがとうございます。
対策品で、スッキリ解消できそうで、とてもうれしいです。
夏に修正した箇所が既にズレてますので、時間を見つけて、入庫したいと思います。
書込番号:18295098 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
みそポテトさん こんにちは。
自分も昨日ディーラーに行く用事があり、部品取り置きして置くとの事でした。
話を聞くとドアバイザー付けている人は、そちらも交換するとの事で無限バイザー付けている自分も交換だそうです
車は預かり作業で、年末年始は色々忙しいので作業日は後日決めようと思います。
これで無事解決ですね^^
書込番号:18295125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
rogins さん
お返事が遅れてすみませんでした。
私も作業時間が結構かかるため、躊躇していましたが近いうちに、ディーラーで、対策品による再度の作業をお願いしようと思います。
機能満載で楽しい車なので、こうしたトラブルは、早めに解消して、気分良く運転したいですね。
書込番号:18348648 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
昨日、対策品が入ったと言う連絡をもらったので持ち込みました。代車をしてもらい、1泊2日の作業となりました。バイザーの張り直しが大変らしいです。
結論から言えば見た目はあまりかわっていません。若干のウキがあります。このまま留まってくれればいいのですが…ややあきらめモードです。
余談ですが、代車のワゴンR(エネチャージ)に乗る機会があって、M-WGNの良さを再度実感しました。ちなみにサブディーラーです。
解決済みにレスしてすみませんでした。
書込番号:18356427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
fumikun_sanさん
作業のご報告をいただき、ありがとうございます。
私の車も対策品の施工を実施したいのですが、なかなか予定がとれません。
それにしても一泊二日コースは、大変でしたね。
私の車は、バイザー未装着なので、昨年6月の作業の際は、全席ドア2枚分で3時間未満で終了しました。
しかし、それ以来ランチャンネルのズレも広がって、今現在は、施工前に戻っているので、早くスッキリとして気持ちよく運転したいですね。
しかし、対策品でも再度のズレも無いとはいえなさそうですね。
書込番号:18360213
0点
自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム
ドアバイザー ¥19,656−
ライセンスフレーム ¥4,644−
フロアカーペットマット ¥15,120−
と、カタログ価格より高い見積もりを提示されたのですが、
オプション品に各取り付け工賃などは取られるものなのでしょうか?
広島での契約なのですが、ナビプレが−¥80,000−だけの値引きでした。
−¥100,000−だと思っていたのですが。
ナビの見積もりもイクリプスG3が¥118,000−(市場価格¥49,800−位なのに…)
の提示額でしたし、車両本体価格は値引きできないとまで言われる始末。
購入された方のクチコミを見ると、15万位の値引きをしてもらっているのが羨ましいです。
購入店を変えたほうが良いですかね(ToT)
値引き等地方差があるという事なのでしょうか?
皆様のご教授宜しくお願い致します。
0点
何も交渉してないなら、工賃は普通に取られて当たり前では?
アクセサリカタログには工賃含まない価格と明記されていますし。
書込番号:18359099
0点
てんてんGONさん
>と、カタログ価格より高い見積もりを提示されたのですが、
>オプション品に各取り付け工賃などは取られるものなのでしょうか?
その通りです。
↓でも説明されていますが、アクセサリーカタログの価格は取付費を含んでいません。
http://www.honda.co.jp/ACCESS/n-wgn/exterior/doorvisor/
>購入店を変えたほうが良いですかね(ToT)
大きな値引きを引き出す有効な手段として同士競合があります。
てんてんGONさんのお住まいの広島県なら、例えば下記の経営の異なるホンダディーラーがあります。
・Honda Cars 広島
・Honda Cars 広島東
・Honda Cars 広島西
という事で同士競合が可能なら、是非行ってみて下さい。
書込番号:18359126
1点
N-ONEですが、新車見積もりで、オプションの取り付け工賃入ってました。
違うディーラーでも一緒だったと思います。
気になるのなら違うディーラーで見積りをとってみたらいいと思います。
ちなみに当方、広島県東部です。
書込番号:18359133
0点
皆様、ありがとうございます。
ホント!!
交渉次第ですよね…。
交渉のできない人間は言われたままの金額で判子を押してしまう。
PC等使えない人間は価格等の相場も把握する手段も無く、ただ付き合いが古いからと慣れたディーラーの元で購入って事ですよね…(T_T)
カスタム FF Gターボ ナビSパケ
車両本体価格 ¥1,612,543−
ドアバイザー ¥19,656−
フレーム ¥ 9,288−
フロアマット ¥15,984−
コーティング ¥62,460−
ナビイクリプスG3 ¥118,000−(実売価格¥49,800−〜)
ナビ ATT ¥ 6,480−
カメラ AT ¥ 8,640−
ハンドルATT ¥ 6,480−
カーゴマット ¥ 9,720−
ナビプレ −¥80,000−
車両値引き −¥37,361−
合 計 ¥1,751,890−
ディーラー先まで車両を引き取りに行き、ガソリン1/3しか入っておらず。
PC使えない知人の購入金額です。
相場を把握できない可哀想な買い物だと思いますか?
長年の付き合いだというディーラーなのに、この販売価格はは何とも可哀想だと私は思います。
交渉しないとこんなものなのでしょうかね?
書込番号:18359319
0点
交渉できない人はできるようにする、会話が苦手な人は誰か連れて行くとか。
パソコン使えなくて情報収集できない人は、他の方法で情報を集める、雑誌とかね。
ある程度努力もしないとね!できないやれないじゃ仕方ないっすよ!
ちなみに私はガソ満OKでしたが納車された時1/4も入っていませんでした。
もちろんそのまま帰りましたよ〜時には我慢も必要?
書込番号:18359495
0点
てんてんGONさん
こんばんは。
はじめまして。
車は安い買い物じゃありません。
一円でも安いにこしたことはありませんが、
気持ちよく買い物ができればそれはそれでお金よりも価値があるような気がします。
もちろんいろいろ調査するのも楽しいし有意義ではあります。
他のお店にも行ってみて、価格に違いがなければ気に入ったお店で買えばいいと思います。
交渉術や情報収集能力がないから損したなんて考えちゃうともったいないです。
それよりカーライフを楽しみましょう!
書込番号:18359808
0点
皆様のおっしゃる通りせっかく購入した知人に対して、もっと安く買えた!のにとか、そこのディーラーは良くないとか、気分の悪い事を言ってしっまったと反省してしております。
ディーラーも仕事なので、一円でも高く売りたいだろうし、交渉しないのに昔馴染みといってもディーラー側から値下げを言うわけもないですしね。
ただとても良い人なので、言いなりのまま購入してしまったと思ったら腹立たしかったのです。
とても車を大事に乗る人なので、良い車に出会えて良かったと思っています。
定価に等しい値段で購入してしまったので、皆様の購入金額はどのようなものかと知りたかったので、投稿させて頂きました。
ありがとうございました。
書込番号:18359868
0点
自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル
カスタムを見積もってもらいましだ初売りのオプション値引き8万円とナビプレ12万円の値引きが提示されました。
まだ交渉の余地はあるでしょうか?
書込番号:18338090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最近、楽しいさん
現状のOP内容は?
書込番号:18338147
0点
スーパーアルテッツァさん、返信ありがとうございます。
オプションはマット(約2万円)とボディコーティング(6万5千円)、あとETCセットアップと載せかえが約1万2千円位だったと思います。
書込番号:18338281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最近、楽しいさん
という事はナビも含めるとDOP総額は20万円位になりそうですね。
N-WGN カスタムの値引き目標額は車両本体11〜13万円、DOP2割引き4万円の値引き総額15〜17万円辺りになりそうです。
これに対して現状の値引き額はDOP値引きの8万円、これにナビプレゼントの12万円を加えると実質値引き総額は20万円という事ですね。
DOPに原材料費が安く大半が人件費で利益率が高いボディコーティングがあるとは言え、上記の値引き目標額を超えており良い値引き額だと思います。
書込番号:18338470
![]()
2点
スーパーアルテッツァさん、ありがとうございます。
前向きに検討していきます。
書込番号:18338485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム
N-WGNカスタムターボです。(H26/01納車)
インパネ内部からの異音に悩まされています。
冷間時に走り始めると少しの振動でカタカタ鳴り始めます。
温まると収まってくるのですが、毎回乗る度に音がするので
気分がよくありません。同乗者にも確認してもらいましたが、
やはりインパネ内部から音がするとのこと。
当初はナビ裏面の配線が原因と思って何度となく配線を束ねたり
しましたが状況変わらず。
エアコンの送風に関係するかとON/OFFしたが変わらず。
ディーラーで見てもらうにも、着いた時には温まって
音がしない状況なので、確認もままなりません。
どなたが同じ現象を確認された方はおられませんでしょうか。
0点
>>温まると収まってくるのですが、
暖房して暖まって来たときでしょうか?
であるならダクトの接合部か、取り付け強度不足。
書込番号:18320429
1点
ディーラーに車を預けて、冷えている時に異音を確認してもらったらどうでしょうか?。
書込番号:18320548
3点
鉄の車体と樹脂製のダッシュボードの熱膨張の差、ダッシュボード内部の部品の熱膨張の差とかの為に、隙間でも発生しているか、取付のガタが有る為に、振動で音が出るものと推定します。
私のH14年製のMOVEも音がしました。
カタカタというより、ギシギシという音。
冬季のみ音発生。暖房が効いてくると音が消えました。
さらに、ハンドルを右に切る時と、左に切る時で音の大きさまで違いました。
これは、運転席、助手席、リアドアの内張りでも音が出る可能性あります。
時間がたてば消えるとあきらめるか、窓ガラス開けたまま、暖房は一切使わない等の状態で、ディーラーまで運転し、現象の確認をしてもらうしかないのかなと思います。
私は、放置してました。
書込番号:18320940
2点
麻呂犬さん
そうなんです。軽いプラスチックの音みたいなので、
エアコンのダクトを疑っています。
かずさん。さん、ウッカリボンヤリさん
そうですね、年明けに12ヶ月点検があるので、
エアコンOFFのまま走って預けたいと思います。
確認のためにオーディオパネルを外しているうちに、
エアコンパネルのシルバーの部分にキズを入れてしまい、
がっかりです。気分が悪いので新品に交換予定です。
書込番号:18324764
0点
N-WGNカスタムの中古車 (全2モデル/2,556物件)
-
N−WGNカスタム G・Lパッケージ 純正ディスプレイオーディオ リアカメラ ETC HIDヘッドライト フォグライト 充電用USBチャージャー クルーズコントロール
- 支払総額
- 78.5万円
- 車両価格
- 69.8万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 147.8万円
- 車両価格
- 139.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.3万km
-
- 支払総額
- 159.7万円
- 車両価格
- 149.8万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 0.7万km
-
- 支払総額
- 90.4万円
- 車両価格
- 79.8万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜179万円
-
3〜202万円
-
4〜386万円
-
14〜256万円
-
18〜319万円
-
14〜285万円
-
13〜212万円
-
17〜310万円
-
14〜1296万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
N−WGNカスタム G・Lパッケージ 純正ディスプレイオーディオ リアカメラ ETC HIDヘッドライト フォグライト 充電用USBチャージャー クルーズコントロール
- 支払総額
- 78.5万円
- 車両価格
- 69.8万円
- 諸費用
- 8.7万円
-
- 支払総額
- 147.8万円
- 車両価格
- 139.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 159.7万円
- 車両価格
- 149.8万円
- 諸費用
- 9.9万円
-
- 支払総額
- 90.4万円
- 車両価格
- 79.8万円
- 諸費用
- 10.6万円















