N-WGN カスタムの新車
新車価格: 154〜212 万円 2019年8月9日発売
中古車価格: 20〜230 万円 (2,531物件) N-WGN カスタムの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| N-WGN カスタム 2019年モデル | 1151件 | |
| N-WGN カスタム 2013年モデル | 1651件 | |
| N-WGN カスタム(モデル指定なし) | 1215件 |
このページのスレッド一覧(全261スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2014年5月27日 10:48 | |
| 3 | 0 | 2014年5月23日 21:21 | |
| 8 | 2 | 2014年5月15日 08:47 | |
| 12 | 8 | 2014年5月11日 14:38 | |
| 2 | 3 | 2014年5月8日 22:21 | |
| 9 | 6 | 2014年5月2日 22:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム
今の時代、うるさいマフラーは存在しないので車検対応ならどれを選んでも差はないです。
ご自身の好みでお選び下さい。
書込番号:17561266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
少し五月蝿いですが、五月蝿いマフラーが解禁された
当日の物からしては規制が強化されて静かになっています。
見た目だけと割りきった方がいいです。
見た目だけなら換えなくても良いかも・・・
書込番号:17562034
1点
自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム
水曜日に納車されました。
ドリンクホルダーに500mlのペットボトルを入れてみましたが、曲がる度にペットボトルが倒れる倒れる…蓋を閉めておいて良かったです。350ml以下のペットボトルは安定しています。皆さんは、ドリンクホルダーをどのように活用していますか?
書込番号:17548854 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル
メーカーオプションは、製造出荷時に装備されるオプションのため、後付けは、できません。
後付けできるのは、ディーラーオプションとなります。
書込番号:17481865 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
出来るかどうかはディーラー次第
簡単に言えば、ミラーを交換しても配線が来てません
配線とスイッチ回りも交換が必要になり、大変な作業になります
注文時に4WDにするより工賃が高いかもしれませんね(笑)
書込番号:17516981 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル
昨日見積もりを取ってきました。
N-WGNカスタム ナビSパケ
@車体 140万
Aオプション 20万(ナビ ETC フロアマット オートリトラミラー)
B点検パック 5万
B諸経費 8万(車庫証明カット済み)
C値引き -13万
合計 160万
0点
はじめまして。
カスタムターボを購入しましたが、大満足です。
自分は、ターボをお薦めします。
書込番号:17462262 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ピロ19さん
N-WGN Customの値引き目標額ですが、車両本体8〜10万円、DOP2割引4万円の値引き総額12〜14万円程度と思われます。
これに対して現時点での値引き総額は13万円という事ですから、上記の値引き目標額より概ね目標達成と言えそうな値引き額ですね。
という事で現状の見積もり内容は決して悪い値引き額ではありませんが、契約するならダメ元の最後の一押しを行ってみても良いでしょう。
例えば「支払い総額が155万円になれば契約します。」といった感じの交渉方法もありです。
ホンダの営業マンは「155万円は無理ですが158万円なら・・・。」と言ってくれるかもしれませんよ。
書込番号:17462324
2点
予算や用途、乗車人数などの条件が書いてないので一概には言えませんが、私もターボのほうが
後悔が無いような気がします。
高速や急な坂道は走らないということであればNAも有りと思いますが、その場合でも、安全装備
面でAパッケージのほうが良いのではと.....。
余計なお世話ということでしたらスルーください。
書込番号:17462514
3点
はじめまして。
私もカスタムターボを購入しました。
エコモードであまりふかさず走れば燃費良く。
高速道路などで安定走行したければターボが活躍と大満足です。 迷わずターボをお薦めします。
書込番号:17463451 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
はじめまして。
先週の土曜日、Nワゴンカスタム ターボパッケージを契約しました。
車両本体価格:1,612千円
車両本体値引: 148千円
付属品: 154千円(▲68千円含む)
下取車価格: 700千円(平成17年式ステップワゴン)
皆さんがおっしゃっているとおり、ターボパッケージに試乗された方がいいと思います。
人生初の軽自動車とターボ車に試乗しましたが、楽しかったです。
書込番号:17467373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
同車種で本日契約しましたー
N-WGNカスタムG ナビSパケ
@車体 143万(パールホワイト)
Aオプション 0万(ナビとマットは楽天等から買います 工賃タダ)
B点検パック 0万
B諸経費 9万(納車費用カット 希望ナンバー2千 ガソリン20L込)
C値引き -10万
合計 142万
Aパッケージ白なら、5月生産、末納車できるそうですが、
G白は、7月まで工場の生産計画が無いそうで、7月末納車とのこと。
余談ですが、近々N-BOXとN-WGNにチョップドルーフが出るそうです。
書込番号:17503773
0点
>余談ですが、近々N-BOXとN-WGNにチョップドルーフが出るそうです。
雑誌情報ではN-BOXとN-oneでしたが?
書込番号:17503857
1点
NCC-72381さん
ディラーの社長談ベースなので、真偽の程は定かではありません
書込番号:17504011
0点
自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム
フロントアクセサリーLEDをデイライトとして使いたいと思っているのですが、エンジンONで点灯→スモール時にOFFという様に、配線を変えることは物理的に可能でしょうか?
書込番号:17494751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
りゅうじぃ。さん
点減するフロントアクセサリーLEDで車検が通るかどうかは把握しておりません。
ただ↓のようなリレーを使用する事でエンジンONで点灯、スモールライトONでフロントアクセサリーLEDを消灯させる事は可能です。
http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=1246
書込番号:17494802
0点
スーパーアルテッツァ様
早速ありがとうございます。
車検の問題がありましたね…(^_^; それに、デイライトととしては、少し光量が弱いような気がします。
でも、物理的には可能なのですね。この手の依頼は、ディーラーは応じてくれませんよね?
書込番号:17494834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
りゅうじぃ。さん
ディーラーでは車検に通らなくなるような改造は行ってくれません。
又、グレーゾーンとなる改造でも、基本的に拒否すると思います。
書込番号:17494882
2点
自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル
Gターボパッケージを所有しています。
【動作環境】
外気温は朝0度前後で帰りは6度前後
【道路状況】
主に堤防道路で、ストップ&ゴーが少ない道。
(街中は4割程度)
【運転時】
なるべくメーター針の所が緑で巡航出来る様に心掛けています。
【平均燃費】
17〜18km/l
【捕捉】
スタッドレスタイヤ装着時の燃費となります。
タイヤ銘柄はブリヂストン REVO GZ2です。
初の軽ターボ車なので、この燃費が良いのか悪いのかが解りません。
因みに1ヶ月点検時のオイル交換は不要とDから言われ、交換しておりません。そのまま現在の走行距離は3,000km強になりました。
皆さんの燃費はどうですか?
書込番号:17284758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
片道何km位の通勤・通学で使用されているのか判りませんが、
この時期にスタッドレスを付けてその燃費ならかなり良いのではないでしょうか。
当方も同じGターボですが、嫁さんが毎日、坂道のある片道5km位のバイト通勤に使って、
14km/L位です。寒い時期なので、アイスト条件が整う前に到着してしまうみたいです。
週末に自分がちょっと距離を伸ばしたら、すぐに17km/L位に伸びましたので、
一度に走る距離に大きく依存するみたいですよ。
書込番号:17285693
3点
Chobi太さんレスありがとうございます。
片道18kmで信号の無い堤防道路が10kmです。
道中、坂道は無く限りなく平坦な道路での実測となります。
個人的には19km/l辺りを期待していたのですが、欲張り過ぎですかね(^-^;
書込番号:17286369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
2013年12月納車(約3か月経過)純正15インチアルミ装着
走行距離 約2100km です。
瞬間燃費計の数値が14〜15の間で推移しています。
Chobi太 さんとほとんど同じような使用状況です。
冬という季節的なものと
(普通車からの乗り換えなので、スタート時にどうしても必要以上に踏み込んでしまう)軽の運転の不慣れ
が要因と考えています。
正直期待していたよりは、物足りない数値です。
暖かくなって、エンジン、ドライバーともに慣れてきて数値が上がることを期待しています。
書込番号:17287235
2点
dondokodondonさん
レスありがとう御座います。
当方も前車がフィットRS(6MT)だったので、軽ターボの性能を過信し過ぎて、当初は15km/lだった記憶があります(笑)
燃費向上の為、クルコンを試してみたり、敢えてECONOFFにして走ってみたりと色々試してみましたが、やはり急の付く動作に気を付けて運転すれば、それが一番良いと言う結論になりました。
寒い時期に登場した車なので、真の燃費は春先から期待しています(^.^)
平日の通勤時と休日の昼間で、そこそこ気温も高い日などは、燃費計で最高22km/lも表示したこともありましたので、軽自動車は非力な分、普通車よりも気を使うのでしょうかね(^-^;
書込番号:17288253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も同じくGターボですが^o^
燃費ですが、ターボ車とエコボタンによる燃費制御は正直相性が悪いですねw 購入時はエコボタンによって燃費が上がると思ってましたが、加速→減速の繰り返しでエネルギーの無駄使いが酷いので徐々に使用しなくなりました。又同じく路面状況で減速する滑り止めスイッチもオフにしました。
その結果、購入時は燃費16kmから23kmまでに、、、
ホンダさんの今後の改良に期待しています。
書込番号:17435467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
カスタム・ターボです。
●息子の通勤燃費(エコモード)
・燃費計:25.3km/L
・満タン法:22.5km/L
●本日燃費トライアルを試しました。
・東北自動車道
・エコモード
・オートクルーズ使用
・80km/h
・145km走行
・ほぼ無風
・渋滞無し
・エアコン使用(24℃)
◆結果
・燃費計:27km/L
27km/L以上は無理そうな気がしました。(^^;
書込番号:17474189
2点
N-WGNカスタムの中古車 (全2モデル/2,531物件)
-
- 支払総額
- 85.9万円
- 車両価格
- 80.9万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.0万km
-
- 支払総額
- 154.9万円
- 車両価格
- 147.3万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.6万km
-
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 52.3万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.1万km
-
- 支払総額
- 129.9万円
- 車両価格
- 121.8万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜189万円
-
3〜202万円
-
4〜386万円
-
13〜256万円
-
18〜319万円
-
14〜285万円
-
13〜212万円
-
17〜310万円
-
13〜196万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 85.9万円
- 車両価格
- 80.9万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
- 支払総額
- 154.9万円
- 車両価格
- 147.3万円
- 諸費用
- 7.6万円
-
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 52.3万円
- 諸費用
- 7.5万円
-
- 支払総額
- 129.9万円
- 車両価格
- 121.8万円
- 諸費用
- 8.1万円

















