ホンダ N-WGN カスタム のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

N-WGN カスタム のクチコミ掲示板

(4017件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
N-WGN カスタム 2019年モデル 1151件 新規書き込み 新規書き込み
N-WGN カスタム 2013年モデル 1651件 新規書き込み 新規書き込み
N-WGN カスタム(モデル指定なし) 1215件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全261スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-WGN カスタム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-WGN カスタムを新規書き込みN-WGN カスタムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

室内音について

2014/01/19 21:58(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム

クチコミ投稿数:14件

本日、カスタムのNAに試乗しましたが、室内のエンジン音がタントと比較して非常に大きく感じましたが、皆さん如何でしょうか?やはり遮音材が少ないのでしょうか?
営業マンは、ターボだと回転数が上がらないので静かですと言ってましたが・・・

書込番号:17091217

ナイスクチコミ!1


返信する
roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/01/19 22:38(1年以上前)

こんばんはです。

自分はターボ、NA両方試乗しましたが
ターボの方が断然静かでしたね。

遮音材もカスタムターボの方が多く使っていると
『N-WGNの全て』と言う本に書いてありました。

タントは乗った事ありませんが最近職場の先輩が契約してエンジン音が凄い静かと言っていました。
セルシオからの乗り替えですので相当静かと思います。

室内の静寂性を気になるのでしたら一度ターボの試乗をオススメします。

自分はノーマルNA納車待ちですが、
試乗した時、こんなものかな?位しか思いませんでした。

参考までに。

書込番号:17091442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/20 08:40(1年以上前)

静寂性ですが、軽の中ではタントは別格と思います。
RSに試乗しましたが、普通車と思えるレベルです。
WISHが自宅にありますが、ほぼ同レベルです。
エンジン音はかなり押さえてありますが、ロードノイズはそれなりという印象です。

ベーシックNAには乗ってないので、カスタムターボとの違いはわかりません。
15インチだと音云々よりゴツゴツ感の方が気になりましたが・・・
やはり、一度試乗されてみるのが一番と思います。

書込番号:17092343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2014/01/24 22:41(1年以上前)

返信ありがとうございます。

確かに、タント(NA)に試乗したところ、異常に静かでした。
やはり、ターボ車を試乗して比較した方が良いと感じました。

タントと比べて、ブレーキフィーリングやエンジンレスポンスは、goodでした。

書込番号:17109252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

純正オーディオについて

2014/01/20 13:48(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム

スレ主 wtshbtさん
クチコミ投稿数:9件

購入当初から純正スピーカーからビリビリという音が聞こえます。
鳴らない時もあるのですが、、、
最初はスピーカーが破れているのかと思い、社外品に変えてみましたが変わりありませんでした。
ナビはカロのzh77です。
音楽の録音時にノイズが入ったのかと思いましたが、同じ曲でもビリビリなる時と鳴らないときがあるので違うと思います。
何が原因かわからず困っています。
カーオーディオ専門店などへ持ち込めば改善されるでしょうか、、

書込番号:17093049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 wtshbtさん
クチコミ投稿数:9件

2014/01/20 13:49(1年以上前)

タイトル間違いです。
正しくは
純正スピーカーについて
です。

書込番号:17093053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NCC-72381さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:79件

2014/01/20 15:25(1年以上前)

カロのナビは、何処で取り付けを行われたのでしょうか?
カーショップで行ったのであれば、まずそのショップで相談するのがよいと思います。
音の問題は、発生源の切り分けが、必要なので。失礼ながら素人では難しいと思いますよ。
早く解決するといいですね。

書込番号:17093262

ナイスクチコミ!0


スレ主 wtshbtさん
クチコミ投稿数:9件

2014/01/20 19:20(1年以上前)

NCC-72381様 ご回答ありがとうございます。
取り付けは、私の父が行いました。
いつも取り付けてもらってるのですがこんなことは初めてです。ただ、今回は手こずっていたようなので何か配線が間違えてるかもしれませんね、、、

オーディオ専門店へ持ち込めば、見ていただけるのでしょうか?

書込番号:17093921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NCC-72381さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:79件

2014/01/20 20:41(1年以上前)

>取り付けは、私の父が行いました

であれば、ある程度の知識はお持ちでしょうから、まずお父さんに状態を
話して見てもらうのがよいのではないでしょうか。
それで解決できなければ、ディーラーの担当者に相談して、懇意にして
いる電装屋さんを紹介してもらうと、見てもらえるかもしれません。
(もちろん有償前提ですが...)
購入店以外のカーオーディオ店にいきなり行っても難しいと思います。
残念ながら私の知識では、これぐらいのことしか言えません。
お役に立てなくてすみません。

書込番号:17094215

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/22 08:26(1年以上前)

アースの配線がうまくいってないような気がするですがいかがでしょうか?

書込番号:17099366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 wtshbtさん
クチコミ投稿数:9件

2014/01/22 21:37(1年以上前)

NCC-72381様 ライフ&ムーブ様
回答有難うございます。
父にもう一度配線を見てもらおうと思ったのですが父も新車が納車されて、自分の車をいじるので忙しいとのことでした、、、

私は車に関する知識がないのでアースの配線がおかしいかどうか見ることも出来ず、、、

このままは嫌なので一度、電装屋さんにみていただこうと思います。

ありがとうございました。

書込番号:17101490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

ターボ車のアイドリング→offについて

2014/01/17 19:43(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:101件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

取説には、高速走行後1分アイドリングした後、エンジンを切る旨書かれてあります。

PA・SAに駐車する際どう対応すべきか、みなさんの意見をお聞かせ下さい。
もっともこれはN-WGNに限ったことではないと思いますが、来月納車でターボ車に乗るのは初めてで気になってます。

書込番号:17082734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2014/01/17 19:55(1年以上前)

fumikun_sanさん

高速道路では走行車線から離脱してPAやSA内の駐車場に車を止めるまで速度を落として走行しますよね。

この速度を落として走行する時間が1分あれば、直ぐにエンジンを停止しても問題ありません。

しかし、100km/h走行から即停止するような場面に遭遇したならば、エンジンを停止するまで1分待った方が良いでしょう。

書込番号:17082772

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2014/01/17 19:56(1年以上前)

運転技術がないためもありますが、気にしたことはありません。
PA・SAに入る段階で高速走行を止め、駐車する場所を探している間に1分以上かかってしまいます。
もっとも、時速100kmで駐車スペースに突っ込んでくる車があったら、怖いです。

書込番号:17082776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2014/01/17 20:47(1年以上前)

良くある謳い文句ですが、走行風圧の期待出来ないアイドリングは冷えないような気がします?

巡航中に十分冷えるから不要というのが私の解釈です。

書込番号:17082978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2014/01/17 22:25(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。
普通に運転する限り気にしなくていいようで、安心しました。
NA車とほぼ変わらない取り扱いでOKとはすばらしいです。

書込番号:17083401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/17 23:27(1年以上前)

冷却水の温度が高温又は低温時にはアイドリングストップしないように設定してあるので問題無いとの回答をホンダ相談室からメールで頂いてます。従って高速運転後などにアイドリングストップが作動した場合は、冷却水が通常温度なので、アイドリング運転は不要みたいです。高速でも普通に巡航していれば、そんなに高温にならないのでは。

書込番号:17083693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/18 00:49(1年以上前)

N ONEにはバイザーにアイドリングの注意書きが書いてありますよ。

書込番号:17084002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2014/01/18 22:32(1年以上前)

高速道走行後については↑で結論出てますが、、、、。 ターボ付いていてもNAと同じく気にしません

高速道よりも、急坂路をスピード出して登った後のエンジン停止の方が問題でしょう。
こちらの方は、取説に従った方が良いと思います。

書込番号:17087324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:2件

昨年末、納車されたN−WGNカスタムターボに自分でナビを取付けました。

取付け後に車を走らせて気づいたのですが、アイドリングストップ後のエンジン再始動

の度にナビの電源が落ちて、再起動します。

この症状は、おかしいと思いますが如何でしょうか?


ナビの電源接続状況は下記の通りです。

・メイン電源・・・・・バッテリーから新たに取り込んだ電線を直接接続

・アクセサリー電源・・車両側ハーネス24ピンのアクセサリー電源を使い
           新たに購入したリレーの操作電源として利用し、
           バッテリー直の電源をアクセサリー電源として使用
          (ピュアなアクセサリー電源を使いたいのでこういう方法で使ってます)

参考までに、フリードハイブリッドも同じ状態で電源を取っているが、こちらは異常はない
 

ディーラーオプションで使われる電源は、運転席右下のヒューズ盤からオプション

のカプラーで取られているようですが、この方法であっても同じ症状なのでしょうか?

書込番号:17080032

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9629件Goodアンサー獲得:599件

2014/01/16 22:54(1年以上前)

アイドリングストップ仕様車はメーカー推奨の配線方法に準じた方がいいと思います。

書込番号:17080279

ナイスクチコミ!2


TGMMさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:21件

2014/01/17 01:13(1年以上前)

いわゆる「バック直}ですね。


>この症状は、おかしいと思いますが如何でしょうか?



いいえ、おかしくないですね。普通の事だとおもいます。


しかも、この時期の寒さではバッテリーの能力がフルに発揮されないので仕方ないと
思いますよ。ナビの機種でも違いはあると思いますが。


当方の車(別の車です)もバッ直していますが寒い時は再始動時の電圧が極端に下がっ
てしまい再起動します。暖かい時は再起動はほとんどしません。


車両側のオーディオハーネスの電源だとDC−DCコンバーターで電圧を安定させてい
ますので冬場だけでもそちらに繋げるのが手っ取り早いと思います。


あとは、確信はないですがキャパシタ、電源安定化装置等で改善されるかもしれません。


書込番号:17080728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/01/17 21:35(1年以上前)

ご返答有難うございました。

バッ直の電源構成では、再起動する事があるのですね。

オプションカプラーの容量が、7A程度だったと思ったので

バッ直にしたのですが、アイドリングストップも善し悪し

ですね。


今後は、アイドリングストップはOFFにして走りたいと

思います。


貴重なご意見、本当に有難うございました。

書込番号:17083178

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 社外ナビの取り付けについて

2013/12/21 17:31(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:24件

先程、n-wgnカスタムのナビスペシャル付で契約してきました。
2月中旬納車になるようです。

ケンウッドの彩速ナビMDV-X500を付けたいと思っています。
他のクチコミで見た所、NK-H403NWが必要だとわかりました。
純正の後部カメラとハンドルのリモコンを使うには他に部品が必要ですか?
こちらで部品を用意して、ディーラーに持ち込み、付けて貰おうと思ってます。

書込番号:16982516

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:642件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2013/12/21 22:01(1年以上前)

N-WGNカスタムターボ ナビ装着車用スペシャルパッケージです。
ナビとETCは社外品を購入しディーラーでの取付を依頼中です。

●パイオニア楽ナビ AVIC-MRZ099の場合(ケンウッド彩速ナビは要調査)
@楽ナビ AVIC-MRZ099 \76,200
Aナビ接続キット 2DINオーディオ/ナビ取付キット NK-H403NW \8,280 
Bリアカメラ接続キット データーシステム RCA013H(ノーマルビュー固定)\3,980
Cステアリング・リモコンケーブル KJ-H101SC \1,180
D三菱電機ETC EP-7311B \6,320
E三菱電機ETC・パイオニアナビ接続ケーブル AH-13 \3,980

書込番号:16983526

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2013/12/21 22:44(1年以上前)

夏のひかりさん

レスありがとうございます。
楽ナビはちゃんと付きそうですね。

イエローハットにて彩速X500を購入予定で在庫が少ないので取り置きしてもらってます。
お店の方でちゃんと付くか調べて貰ってるところで、もしダメなら、楽ナビ099に変更しようと思ってます。
テレビ重視でディスプレイが好みの彩速、付けられるといいんですが...。

書込番号:16983708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:642件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2013/12/21 23:35(1年以上前)

まくらめさん

N-WGNは出たばかりなので検証報告が不十分です。

パイオニア 純正ステアリングリモコン用アダプター/ケーブル
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/steering_remotecontrol/

↑パイオニアに電話で確認しましたがN-WGNは検証報告が上がって無いのでわからないと言われました。
直接ケーブルメーカーに確認しました。
同じパイオニア製ナビでも型番により非対応の場合もあります。

接続ケーブル類は同じ用途で2〜3社から供給されている場合があります。
価格も違います。

社外ナビの場合
リアカメラのガイドライン表示、ステアリングリモコン、ETC連動などの対応がわかりにくいです。
ホンダ純正ナビなら手間無しですが高いです。
社外品なら半額以下で買えますが機能が削られる事もあります。

フロアマットも社外品にしました。
DOP 15,540円
社外品 4,200円〜8,925円
http://4tq6w8x.yshop.jp.net/N-WGN.html

書込番号:16983939

ナイスクチコミ!1


Chobi太さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/22 09:28(1年以上前)

自分もN-WGNカスタムターボ、ナビ装着車用スペシャルパッケージで契約、来年の納車待ち、KENWOOD彩速ナビです。MDV-Z700を購入済み、自分で取り付ける予定です。
以下のパーツを取り寄せ済み、または予定にしています。

a)ナビゲーション KENWOOD MDV-Z700
b)ETCステアリングリモコン対応ケーブル KNA-300EX
c)ナビ接続キット NK-H403NW
d)リアカメラ接続キット DATASYSTEM RCA013H
e)ETC車載器 DENSO DIU-5310

あと、ナビのUSB端子を純正パネルに取り付けるアダプターを購入予定です。
ETC不要の場合はb)〜e)を揃えたら良いと思います。

書込番号:16984901

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2013/12/22 09:51(1年以上前)

持ち込みでしたら、ディーラーに相談されるのがいいと思いますよ
ディーラーは外注の電装屋と取引があるので、ナビもカーショップ並みの金額で買えますよ
ディーラー購入を勧めるのは延長保証が付けられるためです
取り付け店で延長保証を付けた場合は、故障時の取り外しは工賃をサービスしてもらえるでしょうけど、カーショップで購入、延長保証を付けても、ディーラーやカーショップで取り外しをする時と取り付けの時に工賃を取られます

自分の時は本体からアダプターまで通販購入でディーラーの電装屋に取り付けを頼みました
納車の時に取り付けが終わってるので助かりますね(笑)

ディーラーによっては社外品はお断りもあるようなので、最初に確認される方がいいですよ!!

N-WGNですが、NBOXやN-ONEよりステアリングスイッチが増えました
対応はそのあたりがネックですね
後から対応品は出る可能性もありますけどね

書込番号:16984963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2013/12/22 10:52(1年以上前)

夏のひかりさん

私もフロアマットは付けませんでした。
ラバーで深さがあるマットが好きなので。

書込番号:16985141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2013/12/22 10:57(1年以上前)

Chobi太さん

彩速取り付け予定とのこと、なんだか心強いです。
ETCは不要なので、e)以外を揃えれば良さそうなんですね。

Chobi太さんはいつ頃納車なのでしょう?
無事付いたらレポお願いしたいです。

書込番号:16985157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2013/12/22 11:11(1年以上前)

よみがえる空さん

ディーラーで取り付けてもらうつもりでいたのですが、あんまり感触がよくなかったんで、多分イエローハットで付けてもらうことになりそうです。

イエローハットの店員さんがとても親切に対応してくれたので、私自身が勇気がなくて、ディーラーに言い出せなかったら、イエローハットでいうことなると思います。


書込番号:16985204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Chobi太さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/22 12:16(1年以上前)

まくらめ さん

b)〜e)ではなくて、b)〜d)でしたね。失礼しました。
納車は1/18土曜の予定です(おお、大安だ)。
すぐに取り付ける予定ですので、またレポしますね。

書込番号:16985413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2013/12/22 20:34(1年以上前)

Chobi太さん

私は今のところ2月中旬って言われてるので、レポ楽しみにしています。

他の皆さんもありがとうございました。
一応この質問は締めようと思います。
これから成功レポも出てくると思うので、こまめにチェックしようと思います。

書込番号:16987076

ナイスクチコミ!0


momo-rさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:6件

2014/01/10 12:31(1年以上前)

ナビ接続キット 2DINオーディオ/ナビ取付キット NK-H403NW にはリモコンケーブルが付属しているようですが、ステアリング・リモコンケーブル KJ-H101SCが必要なんですか?
すみません教えてください。

書込番号:17055730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビ選び困ってます

2014/01/07 23:19(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム

クチコミ投稿数:43件

初めて車を買います。車はN=WENに決めたのですが、ナビ選びに困っています。予算はすべて込みで10万位。フルセグ、Bluetooth,iPodが使える物。オートバックスではクラリオンNX613 ECLIPSEのAVNーZ03i 楽ナビMRZ099 ケンウッドのX701など勧められましたがどこがいいか解りません。これから何年も使うのでアドバイスお願いします

書込番号:17047064

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/01/08 20:50(1年以上前)

工賃が約20000かかりますから、本体価格で80000ぐらいになりますね
どれがいいではなく、買えるナビを選ぶしかなくなるかと思います
型落ちモデルか、インターネット通販で買うと安く買えます
ディーラーに装着依頼出来るか聞いてみるといいですよ
ホンダディーラーによっては社外ナビお断りのところもありますから

個人的には12万前後ならいいナビを選び安くなりますけどね(笑)

どのメーカーがいいのか?
これは好みですよ(笑)
ルート案内は使ってみないと解らないです
個人的には目的地の玄関まで案内してくれるナビがありがたいです
中央分離帯のある道で右側に目的地周辺ですなんてナビもありますからね(笑)

書込番号:17049997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2014/01/08 22:58(1年以上前)

ありがとうございます。12万前後だとなにがお勧めですか?

書込番号:17050599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/09 01:09(1年以上前)

N−ONEに楽ナビ付けましたが純正バックモニター、ハンドルリモコンをアダプター取付で
使用可能なので便利ですよ。

書込番号:17051071

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-WGN カスタム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-WGN カスタムを新規書き込みN-WGN カスタムをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-WGN カスタム
ホンダ

N-WGN カスタム

新車価格:154〜212万円

中古車価格:20〜230万円

N-WGN カスタムをお気に入り製品に追加する <336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

N-WGNカスタムの中古車 (全2モデル/2,527物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

N-WGNカスタムの中古車 (全2モデル/2,527物件)