ホンダ N-WGN カスタム のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

N-WGN カスタム のクチコミ掲示板

(4017件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
N-WGN カスタム 2019年モデル 1151件 新規書き込み 新規書き込み
N-WGN カスタム 2013年モデル 1651件 新規書き込み 新規書き込み
N-WGN カスタム(モデル指定なし) 1215件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-WGN カスタム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-WGN カスタムを新規書き込みN-WGN カスタムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

オプションのドラレコ

2020/03/04 20:41(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2019年モデル

クチコミ投稿数:9件 N-WGN カスタム 2019年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2019年モデルの満足度5

VXU-207NBiあんしんパッケージの新型のドラレコの画質がナビ画面で観るかぎり解像度があまり良くない?、先行車、後続車のナンバーすらぼやけてわからないよ、回りの看板の文字もはっきり読めない、ナビの画質の問題かな?

PCでビューアソフトを使えば綺麗に再生されれば良いけど、同じならガッカリだな〜、高画質と書いてあり本体価格も高いのに、

下取りに出した車の新型ケンウッド製ドラレコは安くても夜でも鮮明に再生されていたのに、

書込番号:23266288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
kenzo_12さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件 N-WGN カスタム 2019年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2019年モデルの満足度5

2020/03/05 10:34(1年以上前)

仕様見てきたら1920*1080(FHD)でHDR入ってるから、自分の中の基準ではそこまで粗くない気がします。

ナビで見る程度だと鮮明にする必要がないから、ナビのビューアーがたいしたことないのでは。
そもそもナビの解像度は1280*720(HD)ですし。

PCのビューアーで確認してみましょう。

書込番号:23267032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 N-WGN カスタム 2019年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2019年モデルの満足度5

2020/03/05 19:37(1年以上前)

>kenzo_12さん
コメント有り難うございます、

早速PCのビューアで確認してみます、
最新のドラレコで先行車後続車のナンバーが確認出来ないほど悪いわけないですもんね、

書込番号:23267839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2020/03/28 14:16(1年以上前)

こんにちは、当方Lターボですが社外前後型ドラレコを自分で取り付けております。

恐らく純正品は現状ではやや古いタイプの機種となり最新の機種に比べるとやや粗さが有ると思います。
HDRが内蔵されていても撮影環境によってかなり左右されます。
肝心なのは昼間明るい時はナンバー等が読み取れても悪天候時や夜間には全く読み取れない物も多くあります。

現在ドラレコは例の一件により急速に改善されメーカー間の激しいシェア争いの中開発競争も激しく半年程の周期で
新型がドンドン出ております。
当方のカメラはHDRはもちろん夜間に強いSTARVIS付きなので夜間でもハッキリとナンバーを識別出来ます。
しかしながら昨年の9月に取り付けたのにもう旧型となりました。

大手量販店には様々なモデルが陳列されてますのでいちど覗いてみてください。

書込番号:23309320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ367

返信39

お気に入りに追加

標準

新N WGN 生産は来年1月から

2019/11/12 03:33(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2019年モデル

スレ主 kdkwさん
クチコミ投稿数:103件

日経報道で、電動ブレーキをオランダ製ブレーキからドイツ(コンチネンタル社製)に変更し、来年1月からの生産と出ていました。
モーターショーで社長が口を滑らした「来年1月から・・・」というのが、本当になってきました。
私も7月契約で来年1月以降とは・・・いつになるねん!!ホンダさん!!

書込番号:23041829

ナイスクチコミ!52


返信する
クチコミ投稿数:2022件Goodアンサー獲得:34件

2019/11/12 10:37(1年以上前)

日立-日信ぢゃないのか

書込番号:23042211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 kdkwさん
クチコミ投稿数:103件

2019/11/12 13:23(1年以上前)

わからない?

書込番号:23042511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2019/11/12 13:38(1年以上前)

会社を変えるということはコンチネンタル製では不具合が起きなかったということかもしれませんね。
そうすると車体ができている分は早く出てくるかもと期待してしまいます。
でも先日の報道ではCBI(オランダのEPBを作っている会社)を傘下に持つ日立の子会社とホンダの子会社が合併したとありました。
そうした状況でEPBの製造元を変えるというのは英断というべきか、複雑な気がします。

書込番号:23042537

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:17件

2019/11/30 11:48(1年以上前)

出荷再開が12月上旬から12月下旬に推進中

生産再開が年明けから1月下旬に推進中

変更になります。

書込番号:23078379

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2019/11/30 12:54(1年以上前)

情報源をご教示頂くことは出来ますでしょうか?
私は8月盆前にノーマルを契約しましたが梨の礫で…ネット上の不確かな情報に一喜一憂を繰り返しています。

書込番号:23078492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3510件Goodアンサー獲得:234件

2019/11/30 12:56(1年以上前)

すでに登録済みのクルマはどうなるのでしょうね。
そのままオランダ製のままなのか、あるいはサービスキャンペーンとしてドイツ(コンチネンタル社製)に変更するのか?
登録車に対して対策済みですと言ってるディーラーもあるみたいですが、先月ディーラーに聞いたときはメーカーからは連絡はなく放置された状態だと聞いています。
先月といっても2か月近く前の話なので状況は変わってるかもしれません。
まあ、直接は関係ないクルマなので深堀はしていませんが...。

書込番号:23078497

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:68件

2019/11/30 14:42(1年以上前)

>おがちやんさん
いろんな情報が飛び回っており、納車待ちの者にとっては、判断に困ります。ぜひ、情報元を可能な限り明らかにしてください。できないのであれば、投稿するのは差し控えていただくようお願いしたい。

書込番号:23078644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:13件

2019/11/30 18:55(1年以上前)

12月中に生産再開とのD情報。
リヤをディスクブレーキに変更。
納車済みの車はリコールかサービスキャンペーンにてディスクに交換するとの事。

書込番号:23079109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2019/11/30 19:44(1年以上前)

新型N-WGNもリヤをディスクブレーキに変更するんですか?

それって新型フィットじゃなかったですか?

納車済みのクルマはサービスキャンペーンでディスクブレーキに変更するって簡単に出来るんですかね?
もし出来たとしても車両形式登録など大丈夫なんですかね?

もし新型N-WGNもリヤをディスクブレーキにするなら買いですね!

価格は変更にならないのかな?

書込番号:23079227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2019/11/30 21:36(1年以上前)

リアブレーキをディスク化? フランス製?オランダ製?ドイツ製に変更?

フェイク情報が飛び交ってるようだけど、、、


納車待ちの方、心中お察し申し上げます。


書込番号:23079485

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:68件

2019/11/30 21:45(1年以上前)

>祇園のぼっちゃんさん
すべて、ホンダが何の情報も流さないのが原因です。中には、リークされた情報もあるかも知れませんが、区別できません。

書込番号:23079503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:17件

2019/11/30 22:31(1年以上前)

百聞は一見にしかず。

見て判断をして下さい。

自己責任でお願いします。

書込番号:23079621

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:7件

2019/11/30 23:11(1年以上前)

>おがちやんさん
本日ディーラーで話してきました。
そのような紙の存在は聞いておりませんがEPBの組み込み作業後の確認を何度も繰り返すため作業遅延が発生していると聞いております。

今のところ私の場合1月末納車予定となっていますがその紙の内容だともう少しあとになる感じな気がしますね。

また2週間後ディーラーにいく予定があるので聞いてみます。

書込番号:23079701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2019/12/01 00:01(1年以上前)

>メルキスさん

一つ前の情報です。

野晒6,000台の内訳が、
・車体番号が引当済みの未売上車両
・車体番号が未引当

生産再開以降の未生産

出荷・生産再開については、ほぼ最初から情報が流れていますが、
問題は遅延した理由についての情報は流れていません。

販売店に出荷する情報はFAXで送られて来ると聞いています。

車を購入しオーダーが完了になると、
「受注・オーダーNO問合せ」
の中で管理されています。

車体番号が付いた車は、
・フレームNO
・完検発行日
・完検有効日

が付けられて、
出荷予定日が決まると、到着予定日が決まりディラーに入庫になります。

営業さんと仲良くならないと見せてくれないと思います。

書込番号:23079806

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:7件

2019/12/01 01:07(1年以上前)

>おがちやんさん
なるほど。
自分はまだ車体番号が出ていないので、未引当か未生産のいずれかとなりますね。

かれこれ、ディーラーとは8年、今の営業マンとは3年ぐらい付き合いがあり、いろいろ話せない話も聞いているつもりですが、そういったものを見せていただいていないということは自分が思っていた以上に良い関係ではないということなんですかね。

まあとりあえず情報源が担当の営業マンしかいない【メーカーは答えないし、他の系列の違うディーラーも聞けないし】ので、そういったことを踏まえて聞いてみたいと思います。

資料ありがとうございました。

書込番号:23079866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件

2019/12/01 05:55(1年以上前)

>メルキスさん

営業さん個人の問題ではなく、販売店の考え方と思います。
>自分が思っていた以上に良い関係ではない

普通は見せてくれないと思います。
私の場合、
・現金で最初の見積分は支払っています。
・指定ナンバー1を取ろうとしているのですが、くじに外れて毎週販売店に行ってます。その時に情報交換をします。
・車体番号が引当済みなので指定ナンバーの申し込みが可能です。

野晒6,000台の内訳が、正確には、
・車体番号が引当済みの未売上車両
・車体番号が未引当
・キャンセル分

営業さんも知らないのが、遅延した理由です。

マガジンX 12月号より 「 発見! 出荷されないN−WGN大群 」
ホンダの発表どおり「当初 はEPBのドラム内の海外製モーターの不具合で作動不良があった。
対策の上、生産再開したものの、今度はブレーキドラム裏にある樹脂部品に亀裂等の不具合が見つかった。
このため再度の出荷停止になっている」(同)とのことだ。

CBI製は樹脂部品に亀裂等の不具合と日本では樹脂部品の劣化が激しいので使えなくなり、国内アドヴィックスで日本製の部品に交換しようとしているが、部品の歩留まりが悪く、組み込み作業後の確認を何度も繰り返すため作業遅延が発生していると思います。未生産の車はコンチネンタル製が使われるかどうかの正確な情報がありません。唯一、日経xTECHのニュース解説に掲載されているだけです。在庫6,000台で大幅に遅れているので、未生産20,000台の生産を開始したら部品の供給が追いつかなくなると思われます。コンチネンタル製を使うのではと思われます。

マガジンX 12月号で正確な遅延した理由が明確になりました。
昨日、営業さんと話をしました。

現在の問題点は、
・生産済みの車に関しては、国内アドヴィックスの日本製に部品に交換しているが、生産ラインで製造上のばらつきが大きく、供給台数が上がらないところだと、倉石副社長が説明しています。
・その後、生産開始からコンチネンタル製に変更する。
・一番懸念することは、再生産バージョンが中身ガラリと変わっていたら、初期型組(2019年製)はコンチネンタル製に変えられるのかです。
・生産済みの車は8月生産ですが、それから4週間モータープールに長期間置かれているので、下廻りの錆の問題です。

販売店で最初に下廻り錆を見ること、生産済みの車はリフトで下廻りを確認することが必要です。

N-WGN自体は素晴らしい車ですが、部品を作る時の仕様のミス(ホンダ側の問題)、ブレキー代をケチッタ結果です。

生産も開始されますので、あとは待つ時間の問題です。
フラストレーションを貯めずに気長に待っことです。

書込番号:23079970

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:17件

2019/12/01 06:11(1年以上前)

新型「N-WGN」をご契約頂きましたお客様へ

これは貰いましたか?

書込番号:23079979

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:7件

2019/12/01 08:35(1年以上前)

>おがちやんさん
販売店の考え方の違いですか。
確かに契約したディーラーの販社グループと隣の販社グループは規模も対応も違いますね。
たぶんこの話関連でディーラー毎に対応が違うという問題の部分なんでしょうね。

ご契約者頂きましたお客様へ についてはまだもらっていませんが、ディーラーにあることは聞いており、納車日が確定したとき一連の手続きのなかで貰える話を聞いています。
まあ今さら問合せ番号などお客を認識するコードの入っていない紙1枚で貰っても状況は変わらないのでどうでもいい話ですが。

ちなみに初期型【CBI製】と部品組替型【アドヴィクス製】は最終的に生産再開型【コンチネンタル製】になるのがゴールなのでしょうか。
問題が出ないのであればそのままって気がしますが、別の理由で故障した場合【ブレーキ自体壊れにくいと思いますが】、CBI アドヴィクス の故障品をコンチネンタル 交換品にすぐ交換できるか不安ですよね。

情報ありがとうございました。

書込番号:23080127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:17件

2019/12/01 10:38(1年以上前)

>メルキスさん

現在の三種類のブレーキですが、
・初期型【CBI製】
・初期型【CBI製】→部品組替型【アドヴィクス製】
・生産再開型【コンチネンタル製】

最終的なブレーキ、
・初期型【CBI製】→生産再開型【コンチネンタル製】
・初期型【CBI製】→部品組替型【アドヴィクス製】→生産再開型【コンチネンタル製】
・生産再開型【コンチネンタル製】

理想ですが、生産再開型【コンチネンタル製】に、すぐ交換できるかが問題点です。

だから、未生産の車の方が良いと思われます。
生産済みの車がどのようになるかは全くわかりません。

方針が全く見えないですね。
再生産バージョンが中身ガラリと変わっていたら、すぐ交換はできないかもわかりません。

悪く考えると、6,000台の欠陥車を在庫処分しているように思われます。出荷済みが2,000台あります。

それと少し前に戻りますが、生産済みで車体番号が付番された車について、そのままの車体番号にするか新しい車体番号にするのかのアンケートがありました。
その後、車体番号が付番された車の車体番号を変える話がありましたが、後で、車体番号はそのままで進めると話が変わりました。

車体番号を変えるということは生産をすると予定していたのですが、6,000台の在庫が多すぎて、部品の交換をする方針に変わったと思います。

生産されていない方が話がスッキリしますが、生産済みの場合に後先を考えると、最初にキャンセルしたら良かったとなるかも分かりません。悩みが大きいです。

書込番号:23080358

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2019/12/02 17:24(1年以上前)

元、HMのOBでナンバー打刻を担当していました、一度打刻されたら、ナンバーは変わりません、(不具合があれば、2ケタまではバツ;印を打って再打刻できる-HM内の決まり事です)と云うのは、ナンバーは人で言えば、戸籍にあたりますから、完成車に迄なった車体の再打刻はありえません、ラインオフして市場に出た車体を管理する為のものですから、参考になれば幸いです。

書込番号:23083184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ71

返信7

お気に入りに追加

標準

モーターショーに展示がありません

2019/11/03 02:52(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2019年モデル

スレ主 tochiokunさん
クチコミ投稿数:3件

先日、東京モーターショーに行って、ホンダブースに寄りましたが、N-WGNが展示されていませんでした。
展示品を見ながら、いつになるのかいろいろ生産状況を聞こうと思っていたのに・・・。
売ることすらあきらめてしまったのでしょうか。
納車を待っているだけ、ばからしい?

書込番号:23024305

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:44件

2019/11/03 04:08(1年以上前)

>tochiokunさん

お気持ちは理解できますが、モーターショーのメインは、まだ販売されてないFITやホンダeだと思うし、既に売り出してるNシリーズだとNo1売上のNBOXとタイプの違うNVANで十分かと(^^

また生産中止されてる車、のんきに出展するなよとの意見も考えられるのでは?

勿論売る気はあるけど、不完全のままお渡し出来ないという事だと思いますよ!
;

書込番号:23024327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/11/03 06:37(1年以上前)

2ヶ月以上前に発売開始した車をモーターショーに展示するとは思いません

生産していないのは不具合対応の結果なだけですから

モーターショーに展示するのは、発売したばかりの車やこれから発売する車とコンセプトカーだけです。

書込番号:23024400

ナイスクチコミ!9


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/11/03 07:14(1年以上前)

単に優先順位の関係でしょう。各社展示スペースには限りがありますのでどうしてもコンセプトカーが多く場所をとることになります。ですので現行販売車種だと販売台数より華やかな車種のほうが展示されやすいです。

書込番号:23024432

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3082件Goodアンサー獲得:256件 N-WGN カスタム 2019年モデルの満足度4

2019/11/03 11:47(1年以上前)

>tochiokunさん
モーターショー自分も行きましたが、そういえばN-WGNは無かったですね。
フィットやバイクにスペース取っていたので置けなかったのでしょう。
納車時期が延期なって待ち焦がれてるのは理解しますが、先日営業さんに聞いた話しでは原因は解決したので対策し、年明け目処に準備してるとは言ってましたが…
こないだ試乗した車も特に異常はなく、対策はしてないと言ってましたが、万が一を考え苦渋の延期だと思います。
フィット3以降販売次期を遅らせても、入念にチェックする体制になってますが、最近の車は電子制御が複雑な為、発売前に全て洗い出すの難しいです。
試乗しましたが、完成度高く良い車だなと感じました。多分あと2、3か月の辛抱ですよ。楽しみにして待ってましょう。

書込番号:23024807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2019/11/04 00:04(1年以上前)

「第46回 東京モーターショー2019」Hondaブース出展概要について
https://www.honda.co.jp/news/2019/c190926.html

当初は出展予定製品のリストにN-WGNも載っていましたが、
開催直前頃になって、いつの間にかリストから外されていました。

発売直後の車両を展示しないとは思えず、不具合絡みで外したのでしょうが、
そのことだけでなく、これまでN-WGNの不具合および対応について、
メーカーの公式な説明がまったくされていないのには違和感を感じます。

書込番号:23026187

ナイスクチコミ!16


kenzo_12さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件 N-WGN カスタム 2019年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2019年モデルの満足度5

2019/11/06 00:15(1年以上前)

生産できていないのは事実なので、展示することによって契約したい人を増やしてしまうと、生産数がどんどん増えてしまいます。
今回のEPBはFIT4にも搭載する予定ではありますから、モーターショーで推しまくっているFIT4を販売するには、N-WGNの契約を伸ばすわけにはいかない。伸ばしただけ、FIT4が遅れてしまいます。
苦渋の決断なんだと思っています。

まあ、あくまで憶測ですけど・・(^_^;)

書込番号:23029827

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:7件

2019/11/06 06:33(1年以上前)

>kenzo_12さん
FIT4のEPBはディスクブレーキに統一されたためN-WGNのドラムブレーキEPBとは切り離され、影響はないと思います。
N-WGNが生産できていないのにFIT4が遅れたとはいえ2月に予定通り出荷されるとN-WGN納車待ちとしては不愉快かもしれませんが。

ただ展示すると契約者が増えて今後の納期遅れによるメーカー負担増加を防ぐため売りたくないのかもしれません。
販売店の営業さんは言いませんが、試乗車など柱や車の影にひっそりと置いてありますし、N-BOXを薦めてきますし。

私も邪推というか臆測でしかないのですが

書込番号:23029990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「N-WGN カスタム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-WGN カスタムを新規書き込みN-WGN カスタムをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-WGN カスタム
ホンダ

N-WGN カスタム

新車価格:154〜212万円

中古車価格:20〜230万円

N-WGN カスタムをお気に入り製品に追加する <336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

N-WGNカスタムの中古車 (全2モデル/2,526物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング