ホンダ N-WGN カスタム のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

N-WGN カスタム のクチコミ掲示板

(4017件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
N-WGN カスタム 2019年モデル 1151件 新規書き込み 新規書き込み
N-WGN カスタム 2013年モデル 1651件 新規書き込み 新規書き込み
N-WGN カスタム(モデル指定なし) 1215件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-WGN カスタム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-WGN カスタムを新規書き込みN-WGN カスタムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信11

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム

スレ主 NCC-72381さん
クチコミ投稿数:597件


【JNCAP2013】でホンダ Nワゴンが、軽自動車初の「ファイブスター賞」を受賞と報じられました。

http://carview.yahoo.co.jp/news/market/203943/

勿論、何があっても大丈夫ということでは無いので、安全運転が大事なのは言うまでもありませんが、安全性について
高評価を得たことは、オーナーとしては嬉しいことです。
又、今後軽自動車購入を検討する人にも参考になるかと思います。



書込番号:17501186

ナイスクチコミ!10


返信する
tea-bagさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:6件

2014/05/11 08:41(1年以上前)

なるほど、これから軽を購入するのに参考になりますね。ありがとうございます。

ただ「後面衝突頚部保護性能」に関しては運転席及び助手席に限定される様なので、後席については言及されてない様なので、注意が必要ですね。

間違ってたらごめんなさい。

後席の安全確保については、シートベルトだけなのか、このサイトを見ても良く分かりません。
どなたかご存知ですか?

書込番号:17503078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/05/11 09:59(1年以上前)

自分は原付きスクーターからの乗り換えで燃費は丁度半分に減りましたが安全面は10倍UPって感じでしょうか^^

うれしい情報ありがとうございます!

書込番号:17503337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


motojoさん
クチコミ投稿数:37件

2014/06/11 14:41(1年以上前)

追突時の写真です

N-WGNで前席に2人乗車
渋滞で停車中、ノーブレーキで普通車に追突されました。

車はグッチャリでしたが後面衝突頚部保護性能で
頸椎損傷が軽く済んだと思っています
N-WGNの安全性の作りに感謝しています。

購入時
ヘッドレストは頭との隙間がない車だなぁと思っていました
窮屈でもない絶妙な距離に関心です

それから追突時シートの形状も変形して乗員を保護してくれたと
思います。

書込番号:17615399

ナイスクチコミ!8


スレ主 NCC-72381さん
クチコミ投稿数:597件

2014/06/11 16:48(1年以上前)

motojoさん

事故に遭われたとのこと、お見舞い申し上げます。

>車はグッチャリでしたが後面衝突頚部保護性能で
頸椎損傷が軽く済んだと思っています

お怪我が軽く済んだようで何よりでした、壊れた車はお金で解決できますが、後遺症となる怪我や命は、お金では
元通りにはなりませんからね。
事故は、無いに越したことはありませんが、万一の時の乗員や歩行者保護性能を車選びの検討材料として重視すること
は大事ですね。

書込番号:17615670

ナイスクチコミ!0


村人98さん
クチコミ投稿数:1件

2014/06/14 11:54(1年以上前)

>>motojoさん
参考までに追突車両の速度を教えて頂けないでしょうか?

書込番号:17625231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:12件

2014/06/14 14:15(1年以上前)

motojoさん お気の毒様!

不幸中の幸いで、ケガもなく良かったですね。

でも、後席に乗っていたら、どうでしょうか?

書込番号:17625638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2014/06/14 16:30(1年以上前)

こういうのを見ると後席に人を乗せる機会の多い自分は軽の購入に二の足を踏んじゃうんですよね。
クラッシャブルゾーンが大きいに越した事は有りませんからね。

書込番号:17625991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2014/06/14 17:16(1年以上前)

>こういうのを見ると後席に人を乗せる機会の多い自分は軽の購入に二の足を踏んじゃうんですよね。

そういう方もけっこうおられますが、単純な追突事故のような場面では進行方向へ衝突のエネルギーは逃げますのでそれほど深刻な事態は起きにくいと思われます。

ただ、玉突き事故のように前方の車両と挟まれるような場面では3列シートのミニバンを含め不安は残りますね…。

むち打ちを最小限にするため、前席、後席全ての人がヘッドレストを正しい位置で走行したいものです。

書込番号:17626112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 NCC-72381さん
クチコミ投稿数:597件

2014/06/14 18:36(1年以上前)

>こういうのを見ると後席に人を乗せる機会の多い自分は軽の購入に二の足を踏んじゃうんですよね。

個人の事情・考え方なので、他人の私が否定するつもりはありませんが、軽に限らずコンパクトサイズのHB
車も後方追突時のリスクに大差は無いのでは?と私は思っています。
また3ナンバーサイズの車でもトラック等に突っ込まれたら、大破は避けられないだろうから、どこまでの
リスクを想定するかということと、各人各様の車使用事情とのマッチングで選択するしかないでしょうね。

書込番号:17626347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2014/06/14 19:17(1年以上前)

思うに、アイサイトの様な装備を国土交通省がメーカーに義務化すればもっと安く安全が行き渡るのに、と考えるのは、安直なんすかね〜。
役所のやることには必ず利権が発生しますから。

書込番号:17626470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


motojoさん
クチコミ投稿数:37件

2014/06/16 21:22(1年以上前)

>NCC-72381さん
ご心配して頂きありがとうございます
同乗者も事故の影響が出ていないので今のところ安心しています<m(__)m>


>村人98さん
追突車両の速度は聞いていません、すみません。


>maxpower_takeoffさん
今回後部席に人を乗せてなくて良かったと思っています
追突事故の場合影響はもっとあったでしょうね(><)
これも運なのか・・・
事故以来後部席にを考えますよ。
後席で無事な場合もあるでしょうから、どこの席がいいのかは??
前席のエアバックに託したいと思います。


>懐古セナプロ時代さん
軽自動車は安全面では各社努力してきていると思います
やはり大きい物体に対し小さい軽自動車は負けてしまいます
でも軽自動車初の「ファイブスター賞」はメーカーの努力だと思いました。


>サントリーニさん
  >むち打ちを最小限にするため、前席、後席全ての人がヘッドレストを正しい位置で走行したいものです。

そうですよね、のけぞる片手運転をする人を見かけます
そんな乗車姿勢ではきっと最大のむちうち症で大変だったと思います
基本乗車姿勢の有り難さを再認識しました
ちなみに腰痛持ちなので姿勢には気を使っていたのが幸いです。


>NCC-72381さん
>、各人各様の車使用事情とのマッチングで選択するしかないでしょうね。
そうだと思います、誰しも安全な車に乗りたいと考えるでしょう
価格、車格、止めるスペース、税金の事、小さな軽自動車は魅力的です。


>懐古セナプロ時代さん
将来アイサイトの様な装備が普通に装着されていれば
追突事故は軽減されるでしょうね
今後に期待ですね。

書込番号:17633709

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ランチャン無償交換終了

2014/05/04 13:35(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム

クチコミ投稿数:113件

ランチャン後方

ランチャン前方

Dがランチャン(ドアの窓モール)を無償交換してくれました。

他ユーザーが指摘していたランチャン部分の不良がうちもありました。
左右フロントドアの後ろ、縦部分の上部の浮きと、
前部ピラー付近上部の継ぎ目不良でした。

ランチャンの製品自体がゴム製でペラペラした品質なので、
そんなものかと思い、交換しても変わらないようなら、
うちはこのままでもイイですとD担当者に伝えましたが、
交換対応させていただきますとのことでした。

1か月点検の際、交換作業をやっていただいたので、
1日で仕上がりました。(画像アップ)
問題なく仕上がっていると思います。

PS
カスタム・ターボは、100km/ph以下で走っている限りでは
何の不満なく、快適に走りますネ。
大変満足な買い物でした。
燃費については、1ドライブの最高は22.8km/L、
普段の買い物使用では、15km/L位だと思います。

書込番号:17479145

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信36

お気に入りに追加

標準

初心者 N-WGNカスタムターボ

2013/11/28 19:43(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:20件

25日に注文しました。
納車は、12月末くらいになる予定です
初めて車買います
最初、デイズと悩んだんですが
内装がワゴンのほうが良かったんで
ワゴンにしました。

12月末まで気ままに待ちます(°_°)

書込番号:16891774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2013/11/28 20:08(1年以上前)

納車が早くて良かったですね
Nシリーズは二ヶ月、三ヶ月あたりまえでしたから(笑)

何色買われたんでしょうか?

書込番号:16891874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/11/28 20:25(1年以上前)

2ヶ月くらい待つのかなと思ってましたけど
12月末に納車らしいので
嬉しいですww

白買いましたよ。

書込番号:16891945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2013/11/28 20:43(1年以上前)

白いいですね〜

オプションは何か付けてますか?
今までなら社外オプションのような物まで、この車はディーラーオプションで、揃ってますけどね(笑)

書込番号:16892028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/11/28 21:13(1年以上前)

オプションは
フロアマット、バイザー
ナビ、ETC、15インチのホイル
くらいです、笑

書込番号:16892150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2013/11/28 22:41(1年以上前)

わりと標準装備ですね(笑)

シリコントレーなんかは使えそうですよ(笑)

書込番号:16892653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/11/28 23:04(1年以上前)

すいません
シリコントレーってなんですか?笑

書込番号:16892808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2013/11/28 23:59(1年以上前)

助手席の前、エアーバックの前にある棚の滑り止めだよ

NBOXには設定無いから、社外品買った(笑)

止まってる時はいいけど、走ると小物は滑って動くから、物を置くなら必要かなぁ?

書込番号:16893077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2013/11/29 00:04(1年以上前)

あぁーなるほどです(°_°)
すいません車初めて買うもんでなにもわからなくてw笑

Nボックスにわないんですか?
もしかしてNボックス乗ってるんですか?

確かにないと不便ですね、笑

書込番号:16893099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2013/11/29 00:45(1年以上前)

はい
NBOXカスタムターボとスティングレーターボに乗ってます(笑)
NBOXになれたら、スティングレーのハンドルが重くって(笑)
N-WGNの購入予定は両車にトラブルが無ければ、買い替えにはならないのですけど、一目惚れでしたので(笑)

ホンダはN-WGNはスタンダードな軽自動車って言ってますけど、NBOX並に、本気の軽自動車ですね
部分的にはNBOXカスタムより高級ですからね(笑)

まだ、N-WGNは試乗してないですけど、NBOXとスティングレーの中間的な車かなぁ?って思ってます

書込番号:16893246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2013/11/29 04:47(1年以上前)

二台持ちですか
羨ましいです(°_°)笑
やっぱり車種によって
ハンドルの重さ違うんですねw
俺も一目惚れしましたよ(°_°)笑
確かに見た感じ結構力いれて作ってますよね笑
エンジンは、Nボックスと同じなんでしょうか?

なるほどw
飽きがこない車がいいですよね(°_°)

書込番号:16893531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2013/11/29 07:19(1年以上前)

Nシリーズはプラットフォームとエンジンは同じです

エンジンに関しては進化していますので、NBOXはマイナーチェンジで、N-WGNと同じ進化はします
ただし、同じエンジンでもセッティングは変えてますよ!!
車の重さが違うので(笑)
N-WGNはほぼ同じ車のN-ONEよりも軽量化で、燃費を伸ばしてますね

Nシリーズはプラットフォーム、エンジンは新開発ですけど、いろんなバリエーション車種を展開する事で、開発コストを抑えてますからね(笑)

ハンドルの軽さはホンダさんにしたら普通らしいです
他社が重いのかも知れませんけど、NBOXを初めて試乗した時にはやたら軽い印象がありました
それが苦手って言う人もいますけど、本当に軽いのは低速での曲がる時であって、高速などではふらつくことも無いですよ
FF車はアンダーステアになりやすいですけど、NBOXは疲れないですね(笑)

書込番号:16893663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/11/30 11:32(1年以上前)

よみがえる空さん
かなり詳しいですね(°_°)w
羨ましいです、笑

ターボって
どのくらい力あるんですか?

書込番号:16898040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2013/11/30 12:11(1年以上前)

軽自動車のターボって、基本的にどの車も最大パワーは同じだよ(笑)
自主規制があるからね

車種別に見てると、最大トルクを出す回転数に違いがあります

NBOXのNAとターボを比較すると、ターボの方が最大トルクの回転数が低めになってます

パワフルと言うより、低回転から扱いやすいエンジンと言えます

単純にNAでも回転数さえ上げてしまえば、ターボに近いパワーは出るけど、喧しいのと、燃費は平坦な道よりはるかに悪くなると思います

ターボで燃費を稼ぐには、トルクを高回転にセッティングすれば、そりゃあ伸びますけど、あまりターボを選ぶ意味はなくなります

軽自動車の場合、ターボの性能は速く走るための物と言うより、低回転でいかにトルクを出せるかって、思ってたらいいですよ

同じエンジンでも、車重の違うNBOXとN-WGNなら
パワーを抑えて、セッティングされていても、N-WGNの方が燃費重視でも走りに影響は無いんでしょうね(笑)

数値は後で見ときますね(笑)

書込番号:16898168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2013/11/30 12:37(1年以上前)

最大出力(kW[PS]/rpm)
NA
43[58]/7300
ターボ
47[64]/6000



最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm)
NA
65[6.6]/3500
ターボ
104[10.6]/2600

調べてみたらエンジン出力はNシリーズは全く同じ数値でした

書込番号:16898250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2013/11/30 18:17(1年以上前)

なるほどです!
勉強になります、笑

話変わりますけど
彼女も11月中頃に
スズキのMRワゴンを購入しました
ホンダのNワゴンどちらが先に来るか
楽しみです(=゚ω゚)笑

多分、MRワゴンが先に来ると
思いますけど。笑

書込番号:16899297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2013/11/30 19:31(1年以上前)

MRワゴンですね(笑)
たぶん、在庫車があれば、10日もあれば納車になります

因みに、スズキディーラーの営業の方と話してたら、今年はMRワゴン3台しか販売してないそうです

しかもその内の二台は同じ方で、事故廃車買い替えだったそうです
MRワゴンは本家のスズキより日産モコの方が出てますね(笑)

今日、N-WGNカスタムターボに試乗して来ましたよ!!(笑)

書込番号:16899597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/11/30 19:35(1年以上前)

MRワゴンが勝ちですね、笑

まじですかぁ(°_°)
モコのほうが人気あるとわ
知らなかった笑

おっ、まじですか?
どうでしたか?(=゚ω゚)

書込番号:16899611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2013/11/30 20:55(1年以上前)

とりあえずレビュー書いてみたんで読んでください

まぁ予想通りと言うか、NBOXより進化を感じましたね(笑)

書込番号:16899958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2013/11/30 21:06(1年以上前)

読みましたよ(=゚ω゚)
いいですね、試乗
羨ましいです(°_°)
なかなか期待できますねw

Nボックスより新型してるん
ですか納車が楽しみです(=゚ω゚)

書込番号:16900026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:25件

2013/12/05 23:22(1年以上前)

最大トルクは数値どおりかもしれませんが、実際の馬力は64馬力より上の数値になりますよ。
各メーカー自主規制で64馬力に合わせているだけです。

だから1300ccクラスより力があり、低速から走りやすいのです。

先日、1300ccのトヨタパッソをレンタしたら、これが走らない、走らない。
上り坂でアクセルをめいっぱい踏んでも「スコスコ」で、加速できなかった。

軽自動車のターボ付きの方がぜんぜん軽快に走りますよ。

書込番号:16920742

ナイスクチコミ!1


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム

2〜3日前にディラーへ見に行ってきました。

展示車はホワイトで、ボディをひと回りしてチェックしましたが、
がっちり、しっかり造られていて、軽自動車と思えないくらいボディが大きく感じました。

ホンダも最近出したNシリーズの軽自動車は今までの車と比べて良くなりましたね〜。
これでは自社を含めた各社のコンパクトカーと競合しても軽自動車は侮れないです。
人気の理由がわかります。

書込番号:16986290

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2013/12/22 19:23(1年以上前)

コイツも足回りがシャビシャビになるんかなあ

>コンパクトカーを凌いでいますね
そりゃあ、自税で優遇されてるもん
メーカーの取り組み方も違うんじゃない

軽自税が2万円になったとしたら、ひっくりかえるんじゃないかな

Nシリーズの最大のネックはNAエンジンのひ弱さかな
あの高回転のサウンドは酷すぎる〜
ムーブのあの気持ち悪いけど静かなエンジンサウンドを見倣ってほしいものだね

書込番号:16986814

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:11件

2013/12/22 19:28(1年以上前)

価格もコンパクトカーを凌いでいますしね
だからこそ役人に目を付けられて増税なんて目に合ってしまったのも事実です

書込番号:16986837

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:8件

2013/12/22 23:39(1年以上前)

私もフィットハイブリッドに試乗した際に気になってNワゴンカスタムターボにも試乗させてもらいました。

内装はフィットより高級感があり、走りはスポーティー。気持ち良い加速にビックリしました。パドルシフトもエンブレがかなりきいて役に立ちそうでした。

フィットハイブリッドもモーターアシストで加速しますが、こちらはターボが気持ち良い!私はトヨタ86よりスポーティーに思いましたよ。
久しぶりに楽しい車を発見してしまいました。

書込番号:16987882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/23 23:25(1年以上前)

みらい00さん

>役人に目を付けられて増税なんて目に合ってしまったのも事実です
ではなく、外国人から目を付けられたのです。

外国は「軽自動車規格」はありませんので、日本の軽自動車が悔しいのでしょう(笑)

>価格もコンパクトカーを凌いでいますしね

クラウンとは言いませんが、いたりつくせりの快適装備がてんこ盛りでは仕方ない価格になります。
この快適装備をコンパクトカーに装備すると、200万を超えるのではないかと思います。

唯一、コンパクトカーのメリットは、5人乗車ができるくらいかな?

書込番号:16992162

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/12/31 10:26(1年以上前)

隣に先代スティングレーを並べて見ましたけど、N-WGNの方がでかく見えましたね
サイズは同じなのに(笑)
グリルがワイドなのと、プレスラインがメリハリあって、高級感がありますね

実際に試乗したら比べたら可哀想なぐらい、N-WGNは静粛性が高く、扱いやすい車に上がってました

スティングレーはちょっとやんちゃな走りですから、好みが強そうです

スティングレーの特長はリアシートの左右独立可動ですが、N-WGNでは一体型
ただし、扱いやすいのはN-WGNですね

リアシートはダイブダウンでは無いので荷室はフラットにはならないで高めです
その代わりに荷室の下に大きなポケットがあります

乗り心地はN-BOXが少し柔らか目で、N-WGNはどっしりしていますね
ステアリングはN-BOXでは軽いと言われてますけど、N-WGNではほどほどに重くなってました
スティングレーでは肩こります(笑)

書込番号:17018768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

日を追うごとに愛着が湧いてきます

2013/12/30 02:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム

納車して3日ですが、日に日に愛着が湧いてくる車は久しぶりです。

今日は高速道路をETC動作確認を兼ねて走ってみました。
クルーズコントロールはメーター読み110km/h
OBD接続のGPSレーダーでは105km/hまで設定可能です。
取説では上限100km/hまでとあったのですが、嬉しい誤算です。

納車まであまり気にしていなかったけど14インチのホイールがカッコよく
微妙な色合いが遠くからみても良い感じです。シルバーに黒でなくてガンメタ色が
また新鮮な感じです。純正ホイールのデザインも上がったもんだと感心

リヤシート下のトレイが取り外し可能という記事を目にしましたが、実際には
クリップ3つで止まっているのでマイナスドライバーが必要です。
気楽に取り外しは出来ませんが、小さいバッグなど、ちょっとした荷物も入るので重宝しています。
夜だとやはり荷物が分かりにくいので、トレイ内にLED照明を付けた所これも良い感じ。

まだまだ街では見かけませんが、良い車です。
先代スティングレーターボに乗っていた時期もありましたが、別物ですね。
色々違いもありますが、ホンダが気合い入れて作った車だと思わせるのに十分なインパクトがあります。

書込番号:17013930

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/12/30 08:56(1年以上前)

先代スティングレーターボに乗ってます
N-BOXカスタムターボを購入後、スティングレーが乗りにくく感じましたけど、N-WGNは扱いやすい車ですね(笑)
スティングレーと比較したら可哀想です
N-WGNって、N-BOXよりもエンジンもロードノイズも静かですから
軽いと言われたN-BOXのパワステより若干重くなりました
ホンダはお客様の声をN-WGNでは反映していますね(笑)
因みにN-WGNカスタムの横にスティングレーを並べると、N-WGNは一回り大きく見えます
プレスラインなど拘ってるのが解ります

クルーズコントロールは、N-BOXでは115キロぐらいは出せました
新東名だと、そのスピードだと軽自動車にも抜かれてしまうんですけどね(笑)
高速でのN-WGNのロードノイズってどうでしたか?

書込番号:17014386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件

2013/12/30 10:01(1年以上前)

よみがえる空さん こんにちは
先代スティングレーも良い車でしたが、N−WGNはふたまわりぐらい良くなってますね。
今回の車検討にあたり、現在のスティングレーも検討しましたが、あまりにも似ているので
所有欲が湧いてきませんでした。

先日ショッピングモールに駐車したときのことですが、買い物済ませて車の所に戻る際に
ステップワゴン?と思うほど、大きな車にも見えますね。

高速のロードノイズの件は音楽鳴らしてたので確認してません。
あまり気にはならないですが、フロントよりリヤ席のほうが、ロードノイズは良く聞こえます。
それでも先代スティングレーより静かです。

タイヤはブリジストンエコピアEP150が装着されていました。

リヤシート下のトレイを外すと遮音材がついていないので、その部分に遮音材でも敷くと多少変わるかもしれません。

書込番号:17014545

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

カスタムターボ納車しました♪

2013/12/09 07:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:150件

昨日ですが、ウチの地域では最速納車だったようです(笑)

まだ少ししか走ってないので、燃費報告はまた後日になりますが、代車でNBOXのNAとは出だしのスムーズ感からして、まったくの別物でした。(当たり前か…)

回転数を気にしながら、100kmぐらいを高速道路で走った際に、2,500回転付近でしたので、室内は静かに感じたって所感です。

書込番号:16934049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2013/12/09 11:34(1年以上前)

出足はNBOXのカスタムターボよりスムーズですよ(笑)
しかもN-WGNはエンジンも改良されてるので静かな感じでしたね

もう納車なんですね
家の販売店では、9月に予約された方が最速らしいですけどね(笑)
スペーシアがようやく町中で見かけるようになりましたけど、フィットだとまだたまにしか見かけないです
新型を頻繁に見かけるようになるのは半年ぐらいかかると思いますよ

書込番号:16934658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件

2013/12/09 22:28(1年以上前)

よみがえる空さん

レスありがとうございます。エンジン音ですが、
代車で借りていたNAのNBOXよりは朝の低温時のアイドリングは静かに感じましたが、やはりそれなりに車内に入って来ますね( ̄▽ ̄;)

エンジンが暖まってからも、無音近くの静粛を期待していましたが、まぁ音はちょっと気になります。

フロアマットが未装着(無限のフロアマット購入したのですが、納期が来月末…orz)だから、静粛性が本来のものではないのかな?(笑)

余談ですが、高回転域でのクルージングはまだしてないのですが、加速感はドッカンでは無く、マイルドな加速な感じがしました。(ECONオフ)

書込番号:16937162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2013/12/09 22:42(1年以上前)

マットで静粛性も変わるんですかね(笑)
プレミアムにして良かった(笑)
シート下にも何かひいたら変わるのかなぁ(笑)
NBOXですがDでは加速では高回転にはならないですね
パドルシフトでシフトダウンすると5000ぐらいまで回るんですけどね
ディーラーでMT-10だったかなぁ?
エンジンオイルに混ぜると、エンジン内にコーティングされて、静かになりました
NBOXは車外にいると、コンプレッサーの音が凄いです

書込番号:16937239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/10 16:41(1年以上前)

納車羨ましいです(=゚ω゚)

自分もターボの白買いました
納車が楽しみですw

書込番号:16939928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件

2013/12/10 20:23(1年以上前)

よみがえる空さん

冬場に発売、納車された車なので春先になって、もう少し暖かくなってくると、始動時のアイドリングも静かになるのかなと勝手に思ってます(笑)

オイル添加材は入れると入れないでは、静粛性が上がるのですか?燃費が向上すると言うのはよく耳にしますが( ̄▽ ̄;)

ひろpー3さん

ご購入おめでとうございます(^.^)私の場合は事前予約前より更にフライング予約して、ようやく納車と相成りましたw
NBOXが代車だったのですが、もう少し長く乗っててもいーかなぁっと感じるぐらいに良い車でしたね。
いつ頃納車予定なのでしょうか?

書込番号:16940662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/10 20:41(1年以上前)

今月末くらいには
納車予定です(°_°)

書込番号:16940754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2013/12/10 20:53(1年以上前)

静かになりましたね(笑)
NBOXからN-WGNに乗り換えたような感じはしましたね(笑)

書込番号:16940821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:25件

2013/12/13 21:32(1年以上前)

2015年3月まで購入のオーナーは、自動車税が7,200円と決まりましたから、
おめでとう煎ございます。

今の軽自動車はのり心地とも良いので、10年以上は軽く乗りこなしてくださいね。

書込番号:16952599

ナイスクチコミ!0


101tさん
クチコミ投稿数:18件

2013/12/26 00:36(1年以上前)

N-WGN カスタムターボ購入しました
12/16契約→12/26納車です
15日に見に行って、「16日に契約すれば年内納車します」の言葉で即決しました
10日で納車とはびっくりです
本日になりますが楽しみです

書込番号:16999346

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:642件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2013/12/26 09:30(1年以上前)

12/7契約で12/26工場上がりと聞きました。
ディーラーに販売ノルマがあるようで(販売店の都合と言っていました)
年内納車の車で良ければプラス3万円値引きしますと言われました。
年内納車12台?の新聞チラシも入っていました。
欠点は2013年製になることです。

ナビ、ETCは社外品持ち込みの為1/8以降の納車となります。

書込番号:16999994

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「N-WGN カスタム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-WGN カスタムを新規書き込みN-WGN カスタムをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-WGN カスタム
ホンダ

N-WGN カスタム

新車価格:154〜212万円

中古車価格:20〜230万円

N-WGN カスタムをお気に入り製品に追加する <336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

N-WGNカスタムの中古車 (全2モデル/2,536物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

N-WGNカスタムの中古車 (全2モデル/2,536物件)