N-WGN カスタムの新車
新車価格: 154〜212 万円 2019年8月9日発売
中古車価格: 20〜230 万円 (2,531物件) N-WGN カスタムの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| N-WGN カスタム 2019年モデル | 1151件 | |
| N-WGN カスタム 2013年モデル | 1651件 | |
| N-WGN カスタム(モデル指定なし) | 1215件 |
このページのスレッド一覧(全70スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 33 | 10 | 2014年7月28日 01:56 | |
| 1 | 2 | 2014年7月27日 14:00 | |
| 1 | 0 | 2014年6月15日 17:21 | |
| 8 | 4 | 2014年4月30日 21:58 | |
| 1 | 0 | 2014年3月24日 16:19 | |
| 1 | 0 | 2014年3月8日 10:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム
みなさん、こんばんは。いつもお世話になっております。
納車されて300キロ走ったので、正確に燃費を計算してみました。
80.3キロ走って、燃費計は23.4キロ/リットルですが、
80.3キロをガソリンの減った量4.25リットルで割った
実際の燃費は18.9キロ/リットルでした。
状況は、ちょっとした丘を2つ越え、スピードは50〜60キロは出る
地方都市の市街地のコースです。帰りは2回ちょっとした渋滞に遭いました。
高速道路は使っていません。それなりに丁寧なエコ運転を心がけました。
個人的には十分満足できる燃費だと思います。
その他、燃費計は、ある程度の距離を走らないと非常に燃費が悪く表示されるようです。
距離を乗るとどんどん燃費が良くなってきます。
また、嫁さんが町中を買い物だけに使っている時の燃費計は17キロ/リットルでした。
以上です。それでは失礼致します。
5点
当方(ターボ)はまだ納車後200kmちょっとしか走行していませんが、
メーターの燃費計は13.0km/Lと今ひとつです。
燃料計も半分ほどになっているので、おそらく実燃費と大きな差は
無い様に思います。殆どが起伏もある街中の走行なのと、嫁さんが
運転しているのが原因の様です。自分が運転するとみるみる燃費計の
数値が上がってくるので、どうやら嫁さんはアクセルの踏み量や
踏んでいる時間が多いと思われます。その辺りは指南しておいたので、
今後は燃費が伸びることを期待しています。せめて前の車の倍である
16km/Lは行ってほしいところです。
(平地の長距離だと余裕なのでしょうが)
書込番号:17141526
3点
燃費計の誤差が大きいですね。
私のは、悪くても満タン法+1割増しの値が燃費計の数値です。
書込番号:17148440
2点
本日満タンにしたので自分もお伝えします。
当方ターボです。
会社通勤メインで往復22kmぐらいの距離を走っています。
あとは、往復60kmを3回ほど走りました。
暖房は26度に設定しています。
燃料計では17.9kmで実際は16.64kmでした。(417.7km/25.10L)
長野県なので寒くてアイドリングストップしずらいです。
書込番号:17151884
5点
みなさん、こんばんは。いつもお世話になっております。
休みを取ってドライブに行ってきました。
すべて高速道路は使っていません。
当方、ノンターボです。
273.3キロ走って、燃費計は23.4キロ/リットルですが、
273.3キロをガソリンの減った量11.5リットルで割った
実際の燃費は23.7キロ/リットルでした。
距離を長く取ると燃費計と実際の燃費が相当近づくことが分かりました。
状況は、スタートはなるべく自動発進を利用し、可能であれば、スピードは50〜60キロの時に2000回転程度で運転しました。帰りは夜でスピードが出てしまい燃費が
悪くなってしまいました。
また昨日、燃費計で最高平均燃費が26.2キロ/リットルを記録しましたので報告致します。以上です。それでは失礼致します。
書込番号:17153178
4点
素晴らしい燃費ですね。スレ主様のエコ運転技術には感服致します。
当方、ターボ乗りですが、燃費計は平均19.2で実燃費(満タン法)は17.5ぐらいです。
愛知県在住ではありますが、出勤時間帯が5時〜6時なので、連日平均0度ぐらいで多少荒い走りをしたりする時もありますが、この燃費だとソコソコなのかなと感じています。
因みにスタッドレス装着しての燃費なので、これから春から夏にかけての燃費は大いに期待してはおります。
書込番号:17154169 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車初心者さんこんにちは。
私も昨年12月半ばに、各社軽自動車を徹底的に試乗比較した上で、N-ONEとN-WGNの納車となりました。
N-WGN(CUSTOMターボ)にはGathersナビのVXM-145VFEiを装着しインターナビリンクで実燃費管理をしています。
これまで約1,300kmほど走行しましたが徐々に燃費は向上してきています。(3回給油)
クルマの実走行距離とインターナビリンクがリンクしていますので、給油の際に正確な給油量を入力すれば満タン法での実燃費が把握できます。
日頃はうちの奥さんがパート先への短距離通勤と買い物程度のちょいのりが中心であまり伸びていませね。
先月末に私が運転して、大阪から下道(五條市→大塔→十川村→新宮→那智勝浦)で勝浦温泉に温泉旅行に行きましてかなりのアップダウンとコーナーの多い楽しい道を走行して満タン法22.9km/lまで伸ばせました。
クルマに(パドルシフトにも)慣れればもう少し伸ばせそうですね?
市街地では少しハードに感じるサスペンションも、こうしたワインディングロードなどでは結果的に無駄な加減速が抑えられて実燃費向上に繋がりそうですね?
このことは私の担当の営業の方もおっしゃってましが、もう少しクルマに慣れていきたいと思います。
こうしたことで、ここ一ヶ月の平均燃費はインターナビリンクによると18.4km/lと表示されています。
書込番号:17155540 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
N-WGNのスレッドの方にも記載しましたが、参考までに私のノーマルG・A(FF)のデータを書込みいたします。
私の場合高速道路の使用割合が多いですが
平均燃費:20.83km/L
最低燃費:14.37km/L(1回の走行距離が10km未満で信号待ち、渋滞多し)
最高燃費:27.44km/L(9割以上高速道路走行 渋滞無し 一日で450km走行)
【首都高速(制限速度+10km/H程度)―東北自動車道(80〜90km/H巡航) 渋滞無し】
満タン法による実燃費です。
書込番号:17167674
3点
2014年2月末に納車されたカスタムG・A(FF)です。
妻が毎日乗りますが平地の街乗り中心で、約半年間経ってようやく2000キロを超えたところです。高速道路は走行していません。
測定方法:実燃費(満タン法)
平均燃費:13.59km/L
最低燃費:11.43km/L
最高燃費:15.30km/L
皆さんの結果と比較しても、あまりに燃費が悪く悩んでいます。運転の仕方が良くないのかとも思いましたが、その前に乗っていた2009年式ダイハツムーヴでも同じ走行条件で平均15.46km/Lでしたので、カタログ値から考えても実燃費が悪いとはちょっと納得いきません。
不良個体に当たったのでしょうか・・・
書込番号:17777513
3点
不良固体に当たったのは分かりませんが自分は2月初めの納車で現在3000キロ弱の車両ですが(G Aパッケージ、FFのノンターボです)
最近の暑さでエアコンつけているせいもあって、今日満タンにしましたら燃費計は18、満タン法で15、4でした。
前に燃費計と満タン法の誤差が多いとスレ立てしましたが、やはり差が多いと思いますね。
ちなみに自分の使用状況は通勤片道6キロ程ですが参考までに。
しかし以前の車より悪いのが気になりますよね?(自分の場合原付スクーターから乗り換えなので良く分かりません、多分今時期ならリッター30チョイは走っていたので)
書込番号:17777669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル
以前、スーパーアルテッツァさんに、教えていただきVTRコードをディーラーで取り寄せカレッツァに持ち込み、あと走行中キャンセラーも、、、。4×4セグチューナーで綺麗に映ってます。HDMIの接続はナビを使うのであれば避けたほうが使いやすいと思います。
私はナビは、結局繋げないでiPhone単体で使ってます。ナビで繋げると、ラジオも聴けない状態に、。CDオーディオと割り切れば、大満足してます。
書込番号:17766084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
初めまして、自分はカレッツァに聞いたらテレビ観れるようになったら6万円ぐらいかかるって言われましたやはりそのぐらいかかりますか?
書込番号:17775251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
チューナー本体一万五千円、工賃半額キャンペーンで七千五百円でした。本体は在庫処分品でしたが。 六万は高いチューナーですよね。ディスプレイオーディオ自体あまり解像度が良い方ではないので、イエローHとか車の電気屋などいろいろ聞いて、廻りました。納車がまだであれば沢山観て検討されては?
書込番号:17775620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム
ランチャンネルの「浮き」があり、
ディーラーで無償交換対応してもらい約1カ月が経過しました。
当初から(製品の品質的にも)交換しても変わりないかなって思っていましたが、
やはり、多少浮いてきました。まっ、そんなものかと思っていましたので、
こだわらないことにしました。
購入後1000キロを超えてきましたが、
燃費は、
奥様の買い物使用専用の場合、14Km/L、
50キロ超のドライブの場合、20Km/L位で安定してきました。
最近はこの車も走っているのを見かけるようになりました。
相変わらずKカーでは一番と思います。
自分用の車(ハリアー)を今日契約しました、納車はなんと来年1月中旬予定!!
しばらくハリアーの掲示板に移ります。
いろいろと教えてもらいありがとうございました。
また、時々寄らせていただきます。
1点
自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル
N-WGNのノーマルサイトでも取り上げられている首記に不良ですが、ディーラーの展示車N-WGNでも同じ不良(ゴム浮いている)を確認しました。 ディーラーの方も不良ですね、と言っておりました。そのままにしていればモール隙間から雨水が入り錆びる結果になるのではと懸念しております。メーカーはネット口コミ等チェックは常にしているらしいのですが、ネットの批判に対し対応が遅れれば買う気が薄れ結果売上が落ちますよ、ぐらい言って早く改善してほしい。 最近納車された方や近々の方、これからご購入される方は一度ご確認されても良いのではないでしょうか。 ディーラーで真摯に受け止め交換している処もあるそうです。契約した身(納車は7月)としてはメーカーで改善してほしいです。気にしない方もいらっしゃるかもしれませんが、ディーラーで交換して頂けるなら、そうして欲しいですし、新車ですから気になりますね。 皆様も一度確認だけでもしてみてはいかがでしょうか。
1点
確かに読みにくかったですね、すいません。
要するに新車から後部窓モールの浮きがある場合、皆様の対策はどの様にされていますでしょうか、と言う質問でした:
気にしない方や、DLで替えてくれれば問題なし、とご意見もあると思いますがメーカーでの改善を早く望みます。
書込番号:17464449
0点
私のも若干浮きと三角窓との境界での合わせ目の隙間が大きいというのがありますが、別に水漏れして錆びるとか
いう部分でもないので、あまり焦ってはいません。
対策品が出てきたころにディーラーに言って交換依頼しようかなと思っています。
スレ主さんは納車はまだのようなので、納車される時によく見て不都合があれば対応依頼すれば良いかと思います。
まあ、新型車の場合は、どうしても初期の不具合はつきものなので、何かあれば直せば良いと考えて、あまり神経質
にならない方が良いと思いますよ。
書込番号:17465140
1点
ご意見ありがとうございます。あまり気にならないのですね。私は納車前で新車なら最初からメーカーの改善を期待したいです。この件はこれで終了したいと思います。
書込番号:17467122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル
カスタムGタイプ購入。
ナビ装着パッケージ.有料カラー.社外ナビ取付.etc取付.マット.ドアバイザー.マットガード.ライセンスフレーム.インテリアパネル.アウトレットリング.ホルダーリング.値引5.4万と下取24万で支払額が125万円でした。参考までに
書込番号:17340075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム
ナビ装着スペシャルパッケージなしのオーディオレス車の取付キットが3/5に発売になったようです。
日東工業 NKK-H85D
http://www.nitto-kogyo.co.jp/kitnews.html
書込番号:17278203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
N-WGNカスタムの中古車 (全2モデル/2,531物件)
-
- 支払総額
- 85.9万円
- 車両価格
- 80.9万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.0万km
-
- 支払総額
- 154.9万円
- 車両価格
- 147.3万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.6万km
-
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 52.3万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.1万km
-
- 支払総額
- 129.9万円
- 車両価格
- 121.8万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜189万円
-
3〜202万円
-
4〜386万円
-
13〜256万円
-
18〜319万円
-
14〜285万円
-
13〜212万円
-
17〜310万円
-
13〜196万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 85.9万円
- 車両価格
- 80.9万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
- 支払総額
- 154.9万円
- 車両価格
- 147.3万円
- 諸費用
- 7.6万円
-
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 52.3万円
- 諸費用
- 7.5万円
-
- 支払総額
- 129.9万円
- 車両価格
- 121.8万円
- 諸費用
- 8.1万円


















