ホンダ N-WGN カスタム のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

N-WGN カスタム のクチコミ掲示板

(4017件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
N-WGN カスタム 2019年モデル 1151件 新規書き込み 新規書き込み
N-WGN カスタム 2013年モデル 1651件 新規書き込み 新規書き込み
N-WGN カスタム(モデル指定なし) 1215件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-WGN カスタム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-WGN カスタムを新規書き込みN-WGN カスタムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信46

お気に入りに追加

標準

車検間近であせってます。

2014/02/25 17:01(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:18件

N WGNカスタムを購入するか迷ってます。
ピンクか赤の車を買いたいと車選びをしていましたが、
エアバックが、他社は、前にしかついておらず、安全性はホンダが一番ではと思ったのですが、N WGN は、赤が無く、決断出来ません。
車検が今月末で、崖っぷちです。
高い買物なので、後悔したくありません。
ご意見お願いいたします。

書込番号:17236113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/02/25 17:17(1年以上前)

色については妥協出来なければ諦めるしかないですかね…。
色はカタログとは違って見える事があるので是非ディーラーで実車を見ることをオススメします。

ノーマルならピンクあるんですが…。

書込番号:17236154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/02/25 18:35(1年以上前)

>車検が今月末で、崖っぷちです。

2月末ならば既に間に合わないですよ
3月末だとしても、消費税増税前の駆け込みで無理な気がします

>エアバックが、他社は、前にしかついておらず、安全性はホンダが一番ではと思ったのですが、N WGN は、赤が無く、決断出来ません。

N-ONEはどうですか? エアバックも設定がありますしスタンダードモデルならば赤もピンクも一応選択出来そうです


全ての要望を満たす車は無い様ですので、何かを妥協しなければいけないのでしょうね。

書込番号:17236384

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:642件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2014/02/25 18:45(1年以上前)

最新車 HONDA 新型軽N-WGN カスタム オレンジ
http://www.youtube.com/watch?v=Jvikg0BigZw

赤よりもシックで良いと思いますけど!
カスタムで赤系はこれしかありません。
N-WGNカスタムは内装が豪華で良いですよ!

書込番号:17236417

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16242件Goodアンサー獲得:1326件

2014/02/25 20:07(1年以上前)

ディーラーで新車注文は絶望的でしょう、車検には間に合いません。
Goo-netやカーセンサーで新古車なら間に合うかもしれません。
装備とかお好みじゃない部分もあるかと思いますが。

書込番号:17236737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:8件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2014/02/25 20:57(1年以上前)

今からでは3月末は無理ですね。
年明けから受注が増えてるみたいですし
うちは1月中旬の契約で3月頭の納車予定です。

車検が切れるとの事ですが、ディーラーに
納車までの間、代車が出せないか交渉して
みるのも手かもしれません。
最終的には新古車を狙うしかないですね。

書込番号:17236961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2014/02/25 22:21(1年以上前)

無理でしょ? メーカーも車種も考えずに在庫車から選びましょう。

在庫あれば、書類提出から、1週間で納車できるのでは無いかな?

書込番号:17237465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2014/02/25 23:54(1年以上前)

スレ有難うございます。
色妥協して、黒か白のどちらかで考えてます。
内装は、気に入ってます。

書込番号:17237978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/02/25 23:55(1年以上前)

スレ有難うございます。
車検には間に合わ無いのでディラーで代車を借りる予定です。

書込番号:17237984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/02/26 00:03(1年以上前)

やはり、ターボは4月になると言われ ました。
ターボでなければ3月内に納車できるそうです。
折角新車を買うならターボがあったほうがいいでよね。
後は色を何色にするかです。
新車を買うのは大変ですね。

書込番号:17238014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/26 00:44(1年以上前)

もう少し早めに行動すればよかったですね。

書込番号:17238151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2014/02/26 00:55(1年以上前)

その通りです。
欲しい車が、見つからず、選ぶのにかなり時間がかかりました。
気に入った車には、欲しい色は無く、価格的にはかなり高くつきそうですが、安全性から選びました。
N WGN の選択はどうですか。

書込番号:17238179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NCC-72381さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:79件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2014/02/26 09:38(1年以上前)

>N WGN の選択はどうですか。

1月末に、Fit2からNーWGN カスタムターボに乗り換えました。
今お乗りの車や、使用目的等が不明なので断定的には言いにくいですが、今ある軽自動車のなかでは
TOPクラスの車だと思いますよ。
早く納車されるといいですね。

書込番号:17238961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2014/02/26 15:11(1年以上前)

>N WGN の選択はどうですか
レビューにも同じ事を書きましたが、安さと多少の傷やヘコミ付いても構わない、道具として使い倒したい
のでしたら、ワゴンRやムーヴを購入した方が良いかと思います。N-WGNは見た目が立派で見栄えはしますが、その分気を使います。立派といえば、先日子供の迎えで保育園に行ったときに保育士さんから「立派な車ですね」と褒められました。
新車効果で良く見える事を割り引いても、軽自動車で褒められた事は初めてだったので驚きました。
日産デイズも良い車ですが、日産の営業マンや技術者の話から感じられる「所詮軽だし・・安全装備や走りなんていらなくね?」という意識が嫌いだったので止めました。この姿勢ではスズキやダイハツに勝てないだろうと思いましたね。7年前なら通用しただろうけど・・。
本屋に「N-WGNの全て」という本が売っていますので、一読されて見てはいかがでしょうか?

書込番号:17239910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2014/02/26 21:36(1年以上前)

スレ有難うございます。
質問ですが、どんな所で気を使いますか。
また、お勧めの装備などありましたら、教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:17241261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Chobi太さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:9件

2014/02/26 21:54(1年以上前)

カスタムターボ白乗りです。

他の方が書かれていますが、車が気に入ったのであれば、
いち早くディーラーに言って、納期の早いグレード・色を探してはどうでしょう。
値引きも期待できる時期でもありますし。

納期優先なら、装備はある程度目をつむった方が良いと思いますが、
今はありとあらゆるものが標準で付いていますので、メーカーオプションは特に
選ばなくても大きな後悔はないと思います。

ご検討をお祈りいたします。

書込番号:17241350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:8件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2014/02/26 21:57(1年以上前)

ほうづきさん

うちはNWGNカスタム納車待ちです。

自分のおススメ装備は
・無限バイザー(純正バイザーと同額なので)
・無限フロアマット(これも純正プレミアムマットと同額)
・ナビ装着パッケージ(ディスプレーオーディオや社外ナビを付けるにしてもあると良いです)

書込番号:17241371

ナイスクチコミ!0


NCC-72381さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:79件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2014/02/26 23:25(1年以上前)

私のお勧めオプションは

1.ドアハンドルプロテクションカバー(メッキ)
  ドアハンドル下のボデーが、爪で傷つくのを防ぎます。
  特に爪の長い女性にはお勧めです。
2.ドリンクホルダーリング
  メッキのリングで、インテリアの高級感がUpします。
3.インパネマット
  インパネトレーや、運転席アンダートレイに、眼鏡等を置く時に傷がつきにくくなります。
4.本革シフトノブ
  本革ステアリングとの相性良です。

何れもそこそこの値段はしますが、満足度は高いかと思いますよ。

書込番号:17241846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/02/27 03:02(1年以上前)

スレ有難うございます。
とても参考になりました。
明日か明後日には、契約出来ると良いのですが。
まだ、どの色にするか迷ってます。

書込番号:17242363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:642件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2014/02/27 08:00(1年以上前)

>まだ、どの色にするか迷ってます。

迷っているとドンドン納車が遅れますよ。

●白に決めましょう!

・白は大きく見える
・白は汚れが目立たない
・白は擦り傷が目立たない
・白は納車が早い
・白は一番夏に暑くならない
・白は一番無難な色なので下取りが高い

・黒は汚れが目立つ
・黒は擦り傷が目立つ
・黒はメンテが大変
・闇夜のカラスなので夜目立たない(事故率高い?)
・黒は一番夏は暑い

書込番号:17242683

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:4件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2014/02/27 09:31(1年以上前)

私もホワイトパールにしました。
夏のひかりさんが書かれている内容につきますが、
他のマイナスポイントとしては、

◎オプションカラーなので+31,500円UP
◎板金塗装する際、1〜2割UP

それでもメリットがデメリットを大幅に上回っていると思います。

書込番号:17242898

ナイスクチコミ!1


この後に26件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

センターコンソールボックスをゴミ箱に

2014/02/12 17:35(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム

クチコミ投稿数:24件

先週末納車されて、色々と装備を整えているところです。

ゴミ箱をどうしようか迷っていたら、N-box専用のセンターコンソールボックスにハマるものを見つけて、サイズ的には大丈夫そうなので、買ってみました。

http://www.yacjp.co.jp/accessory/SY-H1.html

実際入れてみたら、高さが少し足りないですが、ちゃんとはまっていい感じです。
ボックス直にゴミを入れるのは抵抗があったし、袋もきちんと取り付けられるし、なんといっても閉めるとスッキリするのが気に入ってます。

そのうち、N-wgn用のものが出て来るかもしれませんが、しばらくはこれで行こうと思います。

もう少し安ければ言うことないんだけどなぁ。




書込番号:17182670

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

純正SPについて

2014/02/10 12:08(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム

クチコミ投稿数:101件

近々、納車になるのでお尋ねします。

フロントSPを交換したいのですが、アルパインのサイトの取り外し図を見ると、
クリップが多いようで…。
実際に作業された方がおられれば、感想や気付いた点などお聞かせ下さい。

書込番号:17173633

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/11 08:19(1年以上前)

こんにちは

内張り剥がしはみんカラを参考にしました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2087242/car/1588674/2628749/note.aspx

1回目はクリップが硬いですが、それ以外は特に問題ないです。

強いてあげるなら、作業後の組付けの際、ドアハンドルレバー下の窪み(穴)に内張りのツメを綺麗に入れないと段差ができてしまう事くらいですかね。

書込番号:17176781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2014/02/11 10:53(1年以上前)

とーみーーさん、こんにちは。

当然といえば当然ですが、やはり最初は硬いですか・・・
慎重にすれば、ネット購入→取り付け、にチャレンジできそうです。

ありがとうございました。

書込番号:17177286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

彩速ナビZ700&ETCを取りつけました

2014/01/18 22:34(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム

スレ主 Chobi太さん
クチコミ投稿数:138件

本日、カスタムGターボ(ナビパッケージ付)が納車されました。
取り付けたのは以下のものです。
a)ナビゲーション KENWOOD 彩速ナビ MDV-Z700
b)ETCステアリングリモコン対応ケーブル KNA-300EX
c)ナビ接続キット NK-H610DE
d)リアカメラ接続キット DATASYSTEM RCA013H
e)ETC車載器 DENSO DIU-5310

軽自動車初心者さんの書き込みを参考にして行いました。
被る内容は無しにして、ポイントを書かせていただきます。

1)オーディオパネルはやはり向かって左側のツメが外し難いですが、
コツとしては中央と右側のツメを外した後、左上のツメに内装剥がしを、
できれば金属製のヘラを水平にして隙間に差し込むと結構簡単に外れました。
左上が外れると最後の左下も簡単に外れます。

2)ステアリングリモコンの配線はKNA-300EXの取説通りですが、
車両24ピンカプラーから信号を取れますので、ギボシ加工してキット配線に
接続すればスマートに取りつけられます。

3)リバース線、パーキング線は、車両側の24ピンコネクタ・リアカメラコネクタと
一緒に括られている3ピンコネクタから取ることができます(橙色がパーキング、
中央白がリバース)。なので、メーターを外したり、ヒューズボックスから
取る必要はありません。

4)天井内装とピラー外しは軽自動車初心者さんに一番助けられた部分です。
特にピラー外しは、読ませていただいていなかったら、確実に部品を壊したり
内装にキズをつけていたと思います。熟読されてから作業されることをお勧めします。

5)ETCは、ディーラーオプションと軽自動車初心者さんが取り付けられている
左膝元に上下逆にして取り付けました。元々この位置はETC取り付けを想定して、
丁度良い面積がフラットに設計されていますので、この位置が定番だと思われます。
ETC電源&アンテナ線は内装に穴を空ける事無く、ハンドル下の隙間から引き込みました。
線が目立つこともなく取り付けられました。

6)GPSアンテナはダッシュボード左端奥(金属板を付け、その上)、ETCアンテナは
ルームミラー横(助手席側)に取りつけました。なので、センターコンソール、
移動式トレイ、メーターは取り外していません。

7)エーモンのホンダ用USBパネルは、N-WGNには付きませんでした。運転席右の
一つ空いているパネルは下から手を入れて外に押し出すと簡単に外れましたが、
残念ながらサイズが合いません。エーモンのパネルは縦に長いです。なので、
ナビから出ているUSBケーブルの1本はセンターコンソールボックス内に、
もう一本はグローブボックス内に引き入れました。

以上で凡そ3.5時間位で取りつけ完了しました。なお、事前にナビ配線と
キット配線との接続、ナビ、ETC、カメラアダプターの電源配線の接続を
済ましていたので、この時間できました。
全ての動作も特に問題なく、一発OKで一安心です。
オーディオパネルの取り外しがやはり難儀なので、全ての動作確認を良く
実施してから最後の最後に嵌め込む様にされると良いと思います。

書込番号:17087336

ナイスクチコミ!6


返信する
roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/01/19 00:18(1年以上前)

こんばんはです。

ナビ取り付け早いですね!
自分は取り付けはお店に頼むんですが3時間みといて下さいと言われました。
プロと取り付け時間が変わらないですよ!

N-WGNでのナビ画面はどうですか?
やはり逆チルトにしないと画面は反射で見えずらいかな?と思いまして、良ければ使用感を教えて下さい。

書込番号:17087733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chobi太さん
クチコミ投稿数:138件

2014/01/19 09:54(1年以上前)

roginsさん

お褒めいただきありがとう御座います。取り付けはその場になって迷わない様に予め下準備と手順を決めてから始めると速いと思いますね。

で、ナビ画面はGoodです。陽が傾いていない限り、逆チルトを使う必要もない様です。ただし、画面が目線に対して完全に垂直ではないので、視野角は少しだけ調整した方が具合が良い様です。

書込番号:17088653

ナイスクチコミ!0


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/01/19 11:21(1年以上前)

ナビ角度は大丈夫でしたか。
Z700は画面が光沢の為か太陽光の反射が気になってましてが安心しました。

視野角は設定で簡単に調整出来たと思うので車が納車されてナビ取り付けましたら試して見ます(まだ少し先ですが)

どうも有り難うございました(^^)

書込番号:17088958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2014/01/19 12:17(1年以上前)

Chobi太さん、roginsさん、こんにちは!
Chobi太さん、ナビ取り付けお疲れ様でした!
ETCを効率よく、それでいて格好良く配線できているのが
素晴らしいです。そのおかげでセンターコンソールを
外す必要がないのがいいですね!
 自分は再来週にドライブに行くので、
その時に燃費等をきっちり計算して、
レポする予定です。
それでは失礼致します。

書込番号:17089165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2014/01/26 15:48(1年以上前)

しばらく見に来られない間にナビの取り付け完了したのですね。

内装の外し方とかコツがいるようで、取り付けてくれるカー用品の人に壊されないか、ちょっと不安になっちゃいました。

当初はX500にする予定でしたが、Z700に変更しました。
ハンドルリモコンやバックカメラとうまく連携出来てますでしょうか?

2月初めに納車日が決まり、ワクワクするばかりです。

書込番号:17115946

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chobi太さん
クチコミ投稿数:138件

2014/01/26 17:04(1年以上前)

まくらめさん

初めのオーディオパネルの取り外しとピラーの取り外しはハードルが高いでしょうが、色んな車種をこなす業者であればおそらく大丈夫でしょう。

ハンドルリモコンやバックカメラとの連携はバッチリです。上に書いた構成と接続でいけますのでご安心を。
まくらめさんはETCは取り付けられなかったと思いますが、DENSOの上記ETCの音声出力がナビのスピーカーでなくETCから出力されるのは少しがっかりでした。

納車前が一番楽しい時間かもしれませんね。早く納車されることをお祈りいたします。
Z700は多機能で画面も綺麗で快適ですよ!

書込番号:17116194

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

ようやくナビの取付が終わりました。

2014/01/13 20:59(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム

クチコミ投稿数:24件

みなさん、こんばんは。いつもお世話になっております。
ようやくナビの取付が終わりました。
 結論から言えば、ナビ、ETC、ステアリングリモコン、バックカメラアダプター、ドライブマンのレコーダー、すべて無事、作動することを確認致しました。

 作業に当たって気づいた点は以下のとおりです。
1. エアコン周りは養生テープを貼っておく。ナビを最後に配線して取り付ける時には、この部分にナビを乗せざるを得ません(最初はずっと持ちながらやっていましたが、諦めました。(^_^;))。
2. Chobi太さんから教えてもらった「エーモン ホンダ用 USBポートパネル ケーブル長1m No.2314」は、運転席右下の一つ空いている小さい四角いパネルにジャストフィットで取り付けられて、しかも値段が1,000円なので、急遽取り付けることを検討しました。
 しかし、このパネルがあるバーガンディの部品(ハンドル下のアンダーカバー)が外れるかどうか調べるために、車の前から後ろ方向に引っ張ったら(多分、運転席のドアを開けて、車のサイド方向に引っ張らなければならなかったのだと思います。だれか「ハンドル下のアンダーカバー」を外し方を教えていただければ幸いです。Chobi太さん、成功したら是非、ご教示ください)、黄色いツメが折れて、中から落ちてきてしまいました。
 結局、USBのポートをナビの後ろから移設する作業は止めることにしました。理由は以下のとおりです。
@ 部品が折れてめげた。(-_-)
A カロの楽ナビだと、i-podを使うのでなければ、USBメモリーは音楽を聞くのみで、映像は映らず、それならSDカードで用が足りる。
B 嫁さんにUSBメモリー使うかどうか聞いたら、要らないと言われた。(^_^;) 
C 作業を中断してUSBケーブルを買いにいくのが面倒くさい。(^_^;)
3. 最後にナビをオーディオパネルごとはめる時、左側にイオンクラスター?のカプラーと右側にハザードランプのカプラーを取り付けるのを忘れないでください。
4. 最初、リアバックカメラに何も映らないので青ざめたが、ナビのリアバックカメラではなく、リアモニターにつないでいた。(^_^;)
5. ナビでは、バックカメラ切替極性はhighにしてください。lowでは映りません。
6. 最初、ステアリングリモコンが効かず青ざめた。配線を調べたら、イヤホンみたいなケーブルが外れていた。最初から付け忘れたのか、ナビ本体を取り付ける時に、余分な配線を引っ張ったので、その時に外れたのか。
7. ステアリングリモコン設定は「ホンダ車用ケーブル」ではなく、「アダプター」にしてください。
8. ETCは、運転席下のアンダーカバーの狭い隙間に上下逆さまにして貼り付けました。多分、そこが純正のETCを取り付ける場所だと思います。個々に取り付けると格好いいです。

 正直言って、今までのナビの取付で一番大変でした。工賃2,3万円ならプロに頼んでしまった方が楽だと思います。今までナビの取付をしたことが無い人は止めた方が無難かもしれません。
 でも完成したときの達成感は格別ですし、プロが嫌がることも、自分でやるので配線などとことんこだわれるのは良いです。以上です。それでは失礼致します。

書込番号:17069266

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:24件

2014/01/13 21:02(1年以上前)

 すみません。ナビ本体に下側から防犯用のビスをするのを忘れました。
明日以降、作業しようと思います。それでは失礼致します。

書込番号:17069278

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/13 22:17(1年以上前)

軽自動車初心者さん

はじめまして。
ナビ取付お疲れさまでした。
確かにN-WGNはオーディオパネル外すのは固い部類に入りますよね?


N-WGNに限ったことではないのですが、温めてあげるとオーディオパネルが外せ易くなりますよ。

エンジンを充分暖めてから、エアコンを内気循環にしてダクト吹出し口を上に、そして左右の丸い吹出し口を閉じてオーディオパネル横のみから風が出るように設定します。

エアコン設定温度を最高のHIにして20分程ほったらかしにして暖めてから外すと、パコンって外し易くなります。

これからナビ取付にチャレンジされる方はぜひやってみてくださいね。


書込番号:17069655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Chobi太さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:9件

2014/01/13 23:07(1年以上前)

軽自動車初心者さん
今日もレポをありがとう御座いました。そして取り付け、お疲れ様でした。

USB端子の件、空きパネルがあるとはいえ、取り外すのは簡単ではないのですね。
でも3日間投稿いただいたおかげで、週末の取り付けイメージができましたので、ここに深く感謝いたします。自分も何度もナビ取り付けやオプションの取り付けなどをやってきたので、多少の自信はあったのですが、なかなか容易でないことは理解しました。
自分も無理のない範囲でトライしたいと思います。もし新しい情報があればアップさせていただきます。

書込番号:17069883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2014/01/16 21:49(1年以上前)

ライフ&ムーブさん、返信いただきどうもありがとうございます。
3日間も外でナビの取り付けをしていて体調崩し気味&
仕事が忙しくなり遅いレスとなってしまいました。
どうもすみません。車を温める方法全く知りませんでした。
次回にやってみようと思います!
 Chobi太さん、ご丁寧にどうもありがとうございます。
いよいよ納車ですね。ナビ取り付け頑張ってくださいね。
それでは!

書込番号:17079923

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

自分でナビの取り付けを始めました。

2014/01/11 21:05(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:24件

みなさん、こんばんは。いつもお世話になっております。
本日から自分でナビの取り付けを始めました。
ナビの取り付けはこれで3回目ですが、
結論から言えば、N-WGNのパーツはとても外しにくい
と感じました。
難儀した点など、皆さんのお役に立ちそうな情報を以下に記しておきます。

1.オーディオパネルがなかなか外れない。
 軍手をはめて、オーディオパネルの内側に
手を入れて手前に引っ張りましたが、
全部で6カ所あるツメのうち、左側の2つが
なかなか外れず、右側ばかりが外れてしまいます。
一度、すべてのツメを入れて、外れやすい
オーディオパネルの右側を押さえながら、
左側を相当強く引っ張ってやっと外れました。
これだけで1時間弱かかってしまいました。
オーディオパネルの左下に切り欠きがあり、
そこに内装はがし?なるツールを使えば
すぐに外れたのかもしれませんが、当方、
マイナスドライバーしかなく、それではうまくいきませんでした。

2.外したオーディオパネルの裏からエアコンダクトを
外す時は、薄い刃のマイナスドライバーで
クリップを外した方がいいです。
自分は無理に外してしまい、クリップの四角い輪っかが
割れてしまいました。でも割れても、
装着は可能でした。

3.2DINオーディオ/ナビ取付キット NK-H403NWの説明書と
【KK-H201ST】カロッツェリアステアリングリモコンアダプター(ホンダ車用)
との説明書が整合していないので、2DINオーディオ/ナビ取付キット NK-H403NWの
説明は、右矢印のように読み替えてください。

@「白/黄 ステアリングスイッチ(+)」
→ KK-H201STでは、「茶/黄 ステアリングコントロール用配線の1つ」
 
A「黒 ステアリングスイッチ用アース」
→ そのまま読むとアースのように聞こえるが、
KK-H201STでは、「茶/黒 ステアリングコントロール用配線の1つ」
だと思われます。カプラーの位置からそのように判断しました。
試してみて、また報告します。

今日はセンターコンソールを外すことができませんでした。
ものすごく堅くてびくともしません。
明日、朝から頑張って外して、ウィンドウにアンテナを貼って完成させたいと思います。

それでは失礼致します。

書込番号:17060942

ナイスクチコミ!9


返信する
Chobi太さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:9件

2014/01/11 21:44(1年以上前)

レポありがとう御座います。
来週末納車で、すぐに自分でナビを取り付ける予定ですので、参考になります。
オーディオパネルは内装剥がしを使って外してみたいと思います。

センターコンソールですが、下側にボルトがある様なことが書いてあるのを何処かで読んだ様に思います。コンソールボックスを取り外してアクセスするのではなかったでしょうか。間違ってたらすみません。一応、お互いに参考になればと思い書かせていただきました。
上手く取り付けできるといいですね。またレポの続きをお願い致します。

書込番号:17061129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2014/01/11 23:10(1年以上前)

気になったのはアンテナ線のAピラー通しはどうされました?
ナビの取説見てたらサイドエアーバック付き車は取り付け不可と書いてあったもので(笑)

ナビの取り付けは20000ぐらいですから苦労と綺麗に取り付け出来たら安いかなぁと思ったりします

因みに一度付けたら、次は緩いらしいですけどね(笑)

書込番号:17061572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2014/01/13 18:49(1年以上前)

ナビの取り付けが終わりました。

 以下の配線で無事作動したことをお伝え致します。

@「白/黄 ステアリングスイッチ(+)」
→ KK-H201STでは、「茶/黄 ステアリングコントロール用配線の1つ」
 
A「黒 ステアリングスイッチ用アース」
→ そのまま読むとアースのように聞こえるが、
KK-H201STでは、「茶/黒 ステアリングコントロール用配線の1つ

以上です。

書込番号:17068676

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「N-WGN カスタム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-WGN カスタムを新規書き込みN-WGN カスタムをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-WGN カスタム
ホンダ

N-WGN カスタム

新車価格:154〜212万円

中古車価格:20〜230万円

N-WGN カスタムをお気に入り製品に追加する <336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

N-WGNカスタムの中古車 (全2モデル/2,536物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

N-WGNカスタムの中古車 (全2モデル/2,536物件)