ホンダ N-WGN カスタム のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

N-WGN カスタム のクチコミ掲示板

(1749件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
N-WGN カスタム 2019年モデル 1151件 新規書き込み 新規書き込み
N-WGN カスタム 2013年モデル 1651件 新規書き込み 新規書き込み
N-WGN カスタム(モデル指定なし) 1215件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-WGN カスタム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-WGN カスタムを新規書き込みN-WGN カスタムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
156

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル

スレ主 amanagiさん
クチコミ投稿数:13件

N-WGN カスタム G・ターボパッケージにのっています。

アイドリングストップ状態からエンジンが再始動する際に
オーディオのサブウーファーの電源が途切れて再起動するのを
何とかしたいと思っています。

出力は120W、電源はバッ直で取っています。
ナビ、地デジチューナーはダッシュボード裏から
電源を取っており、途切れません。
取り付けたディーラーの方がおっしゃるには
サブウーファーは消費電力が大きいため電源を別にしたそうです。

再始動時にセルモーターに電力が集中することによって起こる
電圧降下が原因とおもわれますが、これをカバーするのに
オーディオ用のスーパーキャパシターを使用する方法と
小型のドライバッテリーを使用する方法があるみたいですが、
どちらのほうがいいのでしょうか?

キャパシターは2Fくらいになってくるとかなり大きいのと
安全性等にやや不安があります。
ドライバッテリーはエンジンOFFの時も車のバッテリーから
電流が流れ続けて車のバッテリーの寿命を縮めるとも聞きました。

お詳しい方、アドバイスをお願いします。
また上記以外で解決された方がいらっしゃれば方法を教えてください。

低音が10秒ほど途切れるだけなのでそれ自体はあまり気にならないのですが、
切れるとき(入るとき?)に「ボッ」という音が出るのが意外と気になるのです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:17361295

ナイスクチコミ!0


返信する
roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/03/30 13:07(1年以上前)

こんにちは。

自分はカスタムではないG AパッケージにコンパクトサブウーファーのアルパインSWE-1200をカー用品店でナビと共に取り付けましたが(電源は多分バッ直ではない、と言いますか自分で付けていない)

2ヵ月弱、使ってますが一度も電源落ちがなく今こちらを見て少し驚いています。

使用している機種名をあげると、より解決に近づくかと思いますがどうでしょうか?
自分は詳しくなく又は電源確保の問題ならば見当違いで恐縮なのですが。

書込番号:17361458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2014/03/30 13:42(1年以上前)

こんにちは。
キャパシタにせよ、ドライバッテリーにせよ、今あるバッテリーにつないだだけではエンジン始動時にセルモータに電力とられて結局電圧が下がるんですが、対処方法は考えておられますか?
要はエンジン始動時は車両のバッテリーと切り離す構造になっていないと意味が無いということです。
サブウーファーの消費電力が許容範囲ならば、車両のオーディオ電源に繋ぐのが一番の早道ですが...

書込番号:17361605

ナイスクチコミ!1


スレ主 amanagiさん
クチコミ投稿数:13件

2014/03/30 14:19(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

使用機種はかなり古いもので、ビクターJVC製のCS-DA400です。

やはりナビや地デジチューナーと同じダッシュボード裏から
電源をとれば済むのでしょうか…。

以前の車で使っていた時に(バッ直ではない)、映画のDVDを再生していて
爆発シーンのようなところでヒューズが飛び、ナビ、オーディオはおろか、
メーター類まで動かなくなったことがありました。
今じゃ笑い話ですが、当時は高速道路走行中でかなりアセりました…。
最近の車でメーターまで一緒に落ちることは考えにくいですが、
120Wという消費電力を考慮しての単独配線にしたんだと思います。

最近のサブウファーはアイドリングストップに対応しているのか
カー用品量販店で聞いてみましたが、そういうものはなく、
機種の問題ではないとのことでした。

アイドリングストップ自体をOFFにすれば…という考えもあるかもしれませんが、
効果の程はともかくせっかく付いているものを犠牲にせずに何とかしたいという
意地のようなものに突き動かされています(笑)。


書込番号:17361733

ナイスクチコミ!1


スレ主 amanagiさん
クチコミ投稿数:13件

2014/03/30 14:25(1年以上前)

キャパシタさん、レスありがとうございます。

一応、並列接続の前に車のバッテリーへの逆流を防ぐために
ダイオードを挟むつもりですが、それで充分でしょうか?

書込番号:17361755

ナイスクチコミ!2


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/03/30 14:58(1年以上前)

なるほど…機種は関係ないみたいですね。

一度ナビ、オーディオと一緒の電源を試したいですね。自分がその繋ぎ方だと思うので不都合直ると良いのですが。

失礼しました。

書込番号:17361870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9634件Goodアンサー獲得:599件

2014/03/30 17:57(1年以上前)

アイドリングストップ仕様車にバッ直は不具合が出やすいですよ。
基本クルマメーカー側の取付方法に準じてください。

書込番号:17362520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2014/03/30 19:59(1年以上前)

> キャパシターは2Fくらいになってくるとかなり大きいのと安全性等にやや不安があります。
> ドライバッテリーはエンジンOFFの時も車のバッテリーから電流が流れ続けて車のバッテリーの寿命を縮める。

ドライバッテリーの充電は、ACCから配線したらどうでしょう。

スターターを回すときは、ACCの電源はOFFとなります。
駐車時も回路OFFです。

スズキのリチウムバッテリー搭載はこの考えかと。

書込番号:17363023

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 amanagiさん
クチコミ投稿数:13件

2014/03/30 21:23(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。

>茶風呂Jr.さん
やはりアイドリングストップ車は電流の流量を細かくモニターしているということでしょうか。
そこをバイパスするような配線はしないほうがいいということですかね…。
某大型量販店で配線の仕方を聞いたところ、IS仕様車でもそうでなくとも関係なくSWの電源は
バッ直です。とのことでしたが、これはSWメーカー側の推奨に準じているだけなんでしょうね。

>ウッカリボンヤリさん
なるほど、ACC電源を利用する方法もありますね。
リレーでACCに連動して回路をON・OFFさせるとかすれば駐車時の心配はないですね。


ナビ・地デジチューナー類とは電源を別にして、バッ直はしないとなると、
ヒューズボックス内から常時電源を引き出して、それに電圧降下対策をするというのが
ベストなんでしょうか?

書込番号:17363415

ナイスクチコミ!1


Hybrid?さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:9件

2014/03/31 04:07(1年以上前)

こんにちは

車室内に大電流電源は無いので、バッテリー直で間違いありませんが、
アンプの起動リモート線はどこへ接続されていますか?
確かに電圧はスタート時に電圧降下しますが、リモート電源が切れなければ、
良いので、現在調子良いナビのACC、IGから分けると良いと思います。

書込番号:17364575

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 amanagiさん
クチコミ投稿数:13件

2014/03/31 06:25(1年以上前)

Hybrid?さん、こんにちは

>アンプの起動リモート線はどこへ接続されていますか?

設置したディーラーの談ですが、ナビやチューナーと同じACCだそうです。
リモートの電流が途切れていないか一度確認してみます。

書込番号:17364667

ナイスクチコミ!0


Chobi太さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:9件

2014/03/31 19:57(1年以上前)

昔の車と違って、アイスト付き車はオーディオ電源にDC-DCコンバーターを採用していますので、冷間時やセルモーターの動作時になるべく電圧降下することが無い様に設計されています。
むしろ、バッテリー出力の方が消費電力や気温に合わせて電圧が変動しているといえるでしょう。
なので、バッテリーから直接電源を取るのは得策ではありません。

書込番号:17366507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 宜しくお願いします。

2014/03/26 23:21(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル

スレ主 1056はるさん
クチコミ投稿数:3件

ホンダNワゴンGAパッケージに乗っています。走行距離は1300キロ程なんですが、アイドリングストップした後発進した際、スピード10キロ程で維持してる時にハンドルが振動を感じる事があります。同じ車種に乗ってらっしゃる方や原因がわかる方いらっしゃったら教えて下さい!お願いします。

書込番号:17348889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2014/03/29 08:53(1年以上前)

エンジン始動直後の車って、油圧や電圧が瞬間的に不安定になるからばたつきはありますよ

嫌ならECONをオフにすればいいだけですから、不具合とは言えないですね

書込番号:17356400 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 1056はるさん
クチコミ投稿数:3件

2014/03/29 12:21(1年以上前)

返信ありがとうございます。分かりやすい説明ですっきりしました。

書込番号:17357105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム

クチコミ投稿数:32件

できれば今ゼストに履かせているスダッドレスタイヤを流用したいのですが
試した方はおられませんか。

書込番号:17306456

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51544件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2014/03/15 18:49(1年以上前)

↓のようにN-WGNカスタムへの13インチ装着例はあります。

http://minkara.carview.co.jp/userid/761364/car/1554591/2630594/note.aspx

ただ、本当にゼストの13インチホイールがN-WGNカスタムに装着出来るかは実車確認が必要でしょう。

書込番号:17306477

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2014/03/15 22:59(1年以上前)

ありがとうございます。参考になりました。

書込番号:17307376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム

カスタム・ターボ契約しました。
当初3月27日納車予定でしたが、4月の可能性もあるとディラーに言われました。
先日の雪の影響で納車が遅れ気味のようです。
4月納車になった場合、消費税アップ分はディーラーもちだそうです。
ところで、
ナビをKENWOOD MDV-Z701で予約購入しましたが、
純正ナビ用のUSB接続ジャックやHDMI接続ジャックは利用できますか?
お教え下さい。

書込番号:17261078

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:8件

2014/03/03 21:25(1年以上前)

純正のディスプレーオーディオを装着されたのでしょうか?
選択していないと、HDMI端子やUSB端子は付いてきませんよ。

書込番号:17261301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2014/03/03 22:21(1年以上前)

N-WGN アクセサリー パンフレット に載っている
HDMI接続ジャック(6,300円)などです・・・

VXM-145VFE@用と書いてありますし、
指定の接続方法以外で機器を接続した場合、動作の保証は致しかねます。
って書いてあります。

なので、社外品を接続できないか?
わかる方、お教え下さい。

KENWOODの取付説明書では、
コードをそのままグローブボックスに伸ばして使用するようです。

書込番号:17261633

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16247件Goodアンサー獲得:1326件

2014/03/03 22:23(1年以上前)

純正ナビ用のUSB接続ジャックやHDMI接続ジャックが
ついてこなかったとして
部品は引いて貰えるので設置は可能です。
但し、コネクターは独自規格だと思います。
どのメーカもそうですが、自社製品を勝手もらわないとね。
変換器も無いでしょう。
ピンアサインは簡単ですので、少々勿体無いですが
ケンウッドのケーブルとホンダのケーブルを
ばらして繋ぐと良いです。
ピンアサインの読み方が解れば中学生技術です。

書込番号:17261652

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件

2014/03/03 22:30(1年以上前)

回答ありがとうございます。

よく理解できました。

書込番号:17261696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:8件

2014/03/03 22:39(1年以上前)

すいません、カタログ見落としていました。

コネクター部を改造できれば接続できそうですね。
自分には無理そうですが(笑)

書込番号:17261751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 社外の8インチナビ

2014/02/28 01:11(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:4件

8インチ以上だったら
メーカーは問わないんですが
純正以外で取付できますか?

取付た方いらっしゃいますか?

書込番号:17246105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/02/28 06:12(1年以上前)

現状はN-WGN用の取付キット(又は専用モデル)が発売されていない為取付出来ません

自分でパネルを切ったりして加工出来るのならば取付可能なのかも知れません(現行タントで加工して取付した方が居ます)。

書込番号:17246365

ナイスクチコミ!2


Chobi太さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:9件

2014/02/28 20:54(1年以上前)

ディーラーオプションの8インチインターナビ用のフェイスパネルを
使用すれば社外品でも取り付けられるはずです。
アクセサリーカタログp22に記載されていますので、参照ください。

書込番号:17248446

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2014/02/28 22:19(1年以上前)

返信ありがとうございます!

アルパインX008Vを取付けしたく
色々調べてました!

8インチ純正パネル以外に必要なものはわかりますか??

書込番号:17248815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Chobi太さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:9件

2014/02/28 22:50(1年以上前)

アタッチメントも8インチ用のが必要な様です。
同じくオプションカタログに記載されています。

纏めますと、
 1)8インチ用オーディオパネル
 2)8インチナビ用アタッチメント
 3)オーディオ変換コネクタ
 4)アンテナ変換ケーブル
 5)アンテナ変換ケーブル
ですかね。「ナビ装着用スペシャルパッケージ」を選択していたのであれば、
 6)バックカメラ変換アダプタ(データシステム社等)
が必要になります。

3)〜5)はキットが売られているので、それを購入すれば良いでしょう。
ただし、「ナビ装着用スペシャルパッケージ」の有無によってキットに含まれる
4)アンテナ変換ケーブル の長さが違いますのでお待ちがえなく。

書込番号:17248962

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 値段

2014/02/24 20:23(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル

スレ主 たか1112さん
クチコミ投稿数:3件

2月18日
N-WGN・G(FF) 色黒を購入しました

◇オプション
@ドアバイザー
Aフロアマット

車両本体:1.131.000円
値引き : -120.194円
付属品計: 35.175円
諸費用 :65.130 円
----------------------
合計金額:1.111.111円

思ったよりも安いと思ったので
勢いで購入しましたが
この値段って安いんですか?
無知なもので誰か教えてください

書込番号:17232624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51544件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2014/02/24 20:40(1年以上前)

たか1112さん 

N−WGNのご契約おめでとうございます。

ご質問の件ですが、N−WGNの値引き目標額は車両本体7〜9万円、DOP2割引1万円の値引き総額8〜10万円辺りでしょう。

この事より契約時の値引き額約12万円は上記値引き目標額を超えおり、良い値引き額と言えそうですのでご安心下さい。

それではN−WGNの納車を楽しみにお待ち下さい。

書込番号:17232682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:8件

2014/02/24 20:41(1年以上前)

値引き幅の少ないKカーで、10満オーバーの値引きなんて、月刊自家用車風に述べると、ウルトラCキューですよ。 笑

基本的に技研さんは値引きが渋いですから。

出たばかりのニューモデルですし、お得な買い物しましたね。

書込番号:17232686

ナイスクチコミ!0


月夜侍さん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:7件

2014/02/24 20:45(1年以上前)

ご契約おめでとうございます^o^
羨ましい限りです。

書込番号:17232701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/25 15:53(1年以上前)

スレ主さま

>無知なもので誰か教えてください

念のため伺いますが、
1並びに金額は、何か拘りがあったのでしょうか?
失礼ながら、とても偶然(無知)とは思えないのですが...

書込番号:17235919

ナイスクチコミ!3


スレ主 たか1112さん
クチコミ投稿数:3件

2014/02/25 19:17(1年以上前)

回答ありがとうございます
安い買い物ができてたみたいで
安心しました
ありがとうございます

書込番号:17236518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 たか1112さん
クチコミ投稿数:3件

2014/02/25 19:28(1年以上前)

字光式ナンバーさん

特に拘りはないですよ
最終の見積もりで112万円で
どうにかもう少し値引きしてほしくて
交渉してたらお互いにパチンコ好きってことで
ゾロ目で話がついたんです
(パチンコする人はゾロ目が好きなんで)
ただ端数まで1並びになるとは
思いませんでした笑

書込番号:17236569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/26 21:50(1年以上前)

>ゾロ目で話がついたんです

了解しました。
ここは価格.comのクチコミですので、この板を見ている方にも12万円ほど値引きしてくれる良心的なお店を紹介していただければ助かります。
スレ主さま、どうぞヨロシク。

書込番号:17241329

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-WGN カスタム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-WGN カスタムを新規書き込みN-WGN カスタムをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-WGN カスタム
ホンダ

N-WGN カスタム

新車価格:154〜212万円

中古車価格:20〜230万円

N-WGN カスタムをお気に入り製品に追加する <336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

N-WGNカスタムの中古車 (全2モデル/2,554物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

N-WGNカスタムの中古車 (全2モデル/2,554物件)