ホンダ N-WGN カスタム のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

N-WGN カスタム のクチコミ掲示板

(897件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
N-WGN カスタム 2019年モデル 1151件 新規書き込み 新規書き込み
N-WGN カスタム 2013年モデル 1651件 新規書き込み 新規書き込み
N-WGN カスタム(モデル指定なし) 1215件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-WGN カスタム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-WGN カスタムを新規書き込みN-WGN カスタムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
100

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル

カスタム FFでGターボパケでナビSパック 安心パッケージ 2WD
ETCとフロアマット&ナビ155VSI タイヤは14インチ

総額167万はいい値引きでしょうか?
また逆に価格を削れる&オマケしてくれやすいものなどありますでしょうか?

書込番号:18930099

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/07/02 22:19(1年以上前)

もう少しちゃんとした金額を書かないとレスは期待出来ませんよ

車両本体価格(メーカーオプション金額含む)
付属品価格
諸経費

車両本体値引き
付属品値引き

で最後に総支払額167万円と書きましょう。

書込番号:18930153

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2015/07/02 23:45(1年以上前)

車両本体価格(メーカーオプション金額含む)が159万円
付属品価格がETCとフロアマットと純正のナビ155VSIで18万円  
諸経費は3万円

車両本体値引きは17万   
付属品値引きは無しです。

総支払額は167万円になります。

北に住んでいますさんご指摘ありがとうございます♪

書込番号:18930473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2015/07/03 02:29(1年以上前)

スレ主さんは下取り車がないので、値引きがごまかされることがなく、17万円値引きなら安くして貰ってると思います。

ボーナス商戦が絡んでますので、あとディーラーOPで1万ぐらいの物を付けてもらいハンコ押しでよいのではないでしょうか?
あまりやり過ぎるとしつこくなるので次回交渉で「これを付けて気持ち良く買わせて下さい。」と言いながらあと1点付けてもらってください。きっとOK出ますよ。

書込番号:18930768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51541件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2015/07/03 06:39(1年以上前)

ユウスケ・ライトさん

N-WGN カスタムの値引き目標額は車両本体12〜14万円、DOP2割引き3〜4万円の値引き総額15〜18万円辺りでしょう。

これに対して現状の値引き額は車両本体から17万円という事ですから、概ね目標達成と言えそうな値引き額です。


今後の交渉ですが、DOPから2割引きは無理でも、1〜2万円の値引きを引き出す事が出来ればと考えています。

あとは「支払い総額が165万円になれば契約します!」みたいな交渉方法もありです。


それと大きな値引きを引き出す方法として競合があります。

特に経営の異なるホンダディーラーでN-WGN カスタムの見積もりを取り同士競合させれば大きな値引きを引き出しやすいです。

その他、ライバル車種となるワゴンRスティングレー、ムーブカスタム、デイズハイウェイスター等との競合も大きな値引きを引き出す有効な手段となりそうです。

書込番号:18930918

ナイスクチコミ!3


NCC-72381さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:79件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2015/07/03 10:22(1年以上前)

私も、コウ吉ちゃん さんの意見に賛成です。
値引きとしてはいい線まで行ってると思うので、あまりくどく値引きを迫るよりは、ディーラーオプションのサービス
くらいで手打ちが良いような気がします。
ドリンクホルダーリング、本皮巻シフトノブなどは個人的には満足感高かったです。
逆に、フロアマットは、質感の割に割高感があるので、社外品で検討した方がよいかもしれません。
良い買い物ができるといいですね。


書込番号:18931317

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

マイチェン後のボディカラーについて

2015/06/28 08:19(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル

スレ主 たま1206さん
クチコミ投稿数:3件

NWGNカスタムの購入を検討していますが、最近のマイナーチェンジでボディカラーが一部変更されたと聞きました。色はプレミアムゴールドパープルパールが気になっていたのですが、それが無くなりプレミアムベルベットパープルパールになったということで、それぞれの色味の違いを実際に見たことある方がいれば教えていただきたいです。
カタログ的にはベルベットパープルパールのほうが紫が強いような気はしますが実物の印象をお聞きしたいです。

書込番号:18915935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2015/07/01 23:11(1年以上前)

N-BOXカスタムのスレッドに写真を載せている口コミありましたよ。

http://s.kakaku.com/review/K0000319132/ReviewCD=838257/?cid=mail_review#tab

この間ディーラーに点検で行きましたが、そこのディーラーには新色のカラーの車体が置いてなかったので自分は見ていないのですが。

書込番号:18927472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:91件 Blog 

2015/08/05 09:50(1年以上前)

2色とも近所に居ますが、ベルベットパープルは綺麗な濃紫で日陰や曇った日と晴れた日で表情が違います。
一方のゴールドパープルは黒みが強く、日陰や曇った日はほぼ黒色です。(ほんのりパープルという印象)

因みに個人的にはベルベットパープルの方が好みです。

書込番号:19026983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

標準

比較して

2015/06/01 12:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム

クチコミ投稿数:822件

購入車種をワゴンRとN-wagnに絞りました、同じターボで10万ほどN-wagnが高いですけどそれでもN-wagnがいいって意見ありませんか?

どちらも新車で。

書込番号:18829301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/01 12:40(1年以上前)

NAワゴンR乗りです。
RBSはほぼ互角の様ですが、ボディ サイドエアバックが有るNワゴンの方が安全性は若干高そうです。

ターボを選べる予算が有るのなら、ターボにする方がいいですよ。
これからの季節エアコン入れて、多人数乗車ではNA走らないですから。

ワゴンR、Nワゴンは好みでいいと思いますよ。

ただ私はワゴンRに一票です。

書込番号:18829353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:822件

2015/06/01 14:53(1年以上前)

今のs-エネチャージならワゴンRでもターボ無しでも良いと思いますか?

書込番号:18829588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yossy4447さん
クチコミ投稿数:134件

2015/06/01 18:20(1年以上前)

見て、触って、乗ななければ解らないと思いますよ。(^^)
と言うかこれが基本です!!

私はHONDAを選びましたが・・・

書込番号:18830038

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/01 18:46(1年以上前)

あくまでも私自身の印象です。
NAワゴンR(エネチャージ)とターボウェイク(息子の車)の比較です。
エアコン使用時、ワゴンRは私と妻の二人の時にはまあまあ走りますが、息子と三人ではアクセルを結構踏まないと流れに乗れないです。
ウェイクでは、三人でもストレスなく加速します。

息子の車選びの時に言ったのですが、ホイールや足まわり等は後から変えれますが、エンジンだけはどうする事も出来ないです。

この事からスレ主さん自身が、よく乗られる人数でエアコン使用した状態でNA、ターボ両方を試乗される事をオススメします。

書込番号:18830106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1667件Goodアンサー獲得:31件

2015/06/01 19:22(1年以上前)

>今のs-エネチャージならワゴンRでもターボ無しでも良いと思いますか?

2人なら大丈夫だと思いますよ、

最近、代車でs-エネチャージ7日ほど運転しました。

一般道です。

NAでも音が静かなのが印象的でした。

ちょっと吃驚しました。

大勢乗るか高速の運転、坂道が多ければターボだと思います。

ターボだと普通車と変らないと思います。


書込番号:18830218

ナイスクチコミ!2


kuribooさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/01 23:31(1年以上前)

NWGNターボに乗ってます。
発進時の加速は、一番だと思い決めました。
ただアイドルストップは、かなり使えないと感じています。
直ぐ再始動します。
これからの季節、とくにエアコンの関係でSエネチャージとエコクールの、ワゴンRがいいかもです。
二台とも試乗が一番!

書込番号:18831233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:822件

2015/06/02 05:22(1年以上前)

ターボ無しでs-エネチャージに傾きそうです(笑)

書込番号:18831668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2015/06/02 19:35(1年以上前)

NワゴンとワゴンRの比較をレビューに書いているので、良かったら覗いてみて下さい!!

書込番号:18833334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2015/06/25 19:39(1年以上前)

ってか
N WGNターボより、ワゴンRターボ(スティングレーT) の方が高いですよ。

書込番号:18907446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2015/06/25 19:47(1年以上前)

N WGNカスタムGターボ・パッケージ
1,500,000円

ワゴンRスティングレーT
1,595,160円
です。

書込番号:18907463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ79

返信9

お気に入りに追加

標準

自転車積めますか?

2015/05/26 13:34(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:1件

寝かせてもいいんで、自転車って積めますかね?
GIANT escape r3の465なんですけど。

N-BOXはちょっと大きすぎて嫌なので、N-WGNを購入しようかと思っているのですが、
趣味が輪行なもので、自転車が詰めるかどうかが心配です。

書込番号:18811546

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/05/26 15:52(1年以上前)

27インチの自転車は厳しいと思いますよ

私の車はベンツのゲレンデヴォーゲンなのですがリアシートを倒して27インチの自転車を斜めに積んでギリギリですから・・・・・

もしかしたらフロントタイヤを外してリアシートを倒して斜めに積めば乗るかもしれませんが・・・・・・
一度ディーラーに自転車を持ち込んでテストすることをオススメします

書込番号:18811812

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/05/26 18:42(1年以上前)

自転車積載目的ならばN-BOX+をお勧めします

N-WGNでも前輪を外して横にすると載せれるのかも知れません
でも趣味で頻繁に載せるのならば微妙かも?。

書込番号:18812162

ナイスクチコミ!3


cyclerさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/26 20:43(1年以上前)

はじめまして。
当方、ロードバイク乗りです。
リアシート倒して、バイクの前後輪外して、互い違いに倒立させて積載し2台楽勝です♪
リアのシートベルトやS字フックなんか使うと走行中も暴れず快適ですよ。
是非、お試しを♪

書込番号:18812524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


pmbさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:57件

2015/05/27 13:31(1年以上前)

N-Boxですが、参考までに。

29erがこんな感じで入ります。

一応助手席は前にスライドさせてますが、しなくても入ります。横置きでも良いようですので、工夫次第では簡単に積めるかも?

書込番号:18814604

ナイスクチコミ!5


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度3 スティングレーvs他車 

2015/05/30 02:54(1年以上前)

N WGNよりワゴンRの方が、助手席のシートバックが前に倒れるので積めるかも知れません。
高さ的には足りるか分かりませんが…
ハスラーなら、同じようなシートアレンジが可能で自転車車載キットとかもありそうな…

書込番号:18822167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


cyclerさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/30 22:04(1年以上前)

(笑)

書込番号:18824887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


cyclerさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/30 22:10(1年以上前)

ワゴンRでもなくハスラーでもなく、ご質問どおりN-WGNで充分積めます。
実際に度々、積んでいます。
スズキの営業は、大変ですね。

書込番号:18824908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度3 スティングレーvs他車 

2015/06/03 21:02(1年以上前)

スズキの営業マンではありませんが…汗。
ワゴンRの方が荷室がフラットになるから利便性は良いのではないかと思っただけです。

書込番号:18836670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


pocorapiさん
クチコミ投稿数:5件

2022/10/04 10:32(1年以上前)

グラベルロードが N One には載りました。
N-WGN より少し小さい N One に Kona グラベルロードバイクを積んだ事があります。タイヤが700c32 サイズなので27inくらいだと思います。
前2席は少し前にしてリアシートを畳めば乗りました。フロントタイヤはクイックリリースでサクッと外れるので大丈夫でした。

書込番号:24950913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

エアコンのオンオフについて

2015/04/01 20:00(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム

クチコミ投稿数:48件

この時期はエアコンを使わず、ファンのみで車内を温めています。
エアコンのスイッチを押してOFFにして降車し、再度エンジンをかけるとエアコンの状態を示すアイコンが消えるのですが、
エアコンはOFFの状態なのでしょうか?それとも毎回エアコンはONになってしまうのでしょうか?
ホンダ車は初めてなので、よろしくお願いします。

書込番号:18638368

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件

2015/04/01 22:35(1年以上前)

こんばんは。

送風状態を維持したままのON・OFFですがホンダ車統一だと
思いますので可能です。
車が手元にないので正確に説明はできませんが、風量ボタンでは
エアコンON、エアコンボタンでは当然ONになります。
送風ボタンでエアコンOFF状態維持のままON・OFF出来たと思います。

書込番号:18639128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2015/04/02 08:09(1年以上前)

エンジンをかけ直してではなく、ファンのスイッチを切って再び入れる時でした。
でも解決しました!ありがとうございました!

書込番号:18640005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/02 12:20(1年以上前)

解決して良かったですね。
ホッとしています。

書込番号:18640525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2097件Goodアンサー獲得:112件

2015/04/04 14:02(1年以上前)

私もホンダ車は初めてなので後から気づいたのですが、エアコンoffでパネルにエアコン表示、
エアコンonでパネル表示消えます。
エアコンonでは何もランプ着かないので解りづらいですよね( ゚Д゚)

書込番号:18647368

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 エンジンからの振動について

2015/01/31 20:07(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム

クチコミ投稿数:3件

N-WGN Custom のターボに乗られている方に静粛性について質問です。
先日、N-WGN Custum ターボを試乗しようとホンダへ行ってきたのですが、あいにくターボの試乗車は無かったので、CustomのNAを試乗させていただきました。その時にアイドリング中や走行中にハンドルから伝わってくる振動がかなり気になりました。N-BOX Custom(NAとターボ)を試乗した時は気にならなかったので少し驚きました。
他の方のレビューをみると「良い車」という意見が多かったのですが、私は静粛性が悪いという印象を受けました。少数ですが同じような意見の方もいらっしゃるようなので、どちらが正しいのか判断できません。
実際に乗られている方のご意見をお聞かせください。ちなみにN-BOXくらいの乗り心地で満足できますので、それを基準にお願いします。

書込番号:18426101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/01/31 21:04(1年以上前)

「軽自動車」という枠の中では良い方だと思うという話かと。

軽以外から軽自動車へ乗り換えた場合は、大多数が静粛性が悪いという印象を持つと思います。

書込番号:18426324

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/31 21:55(1年以上前)

ストリームRSZから乗り換えで、カスタムのターボに約1年乗っています。

感じ方は人それぞれなので、何とも言えませんが、
私はメロンパンUさんが感じる不快な振動は感じたことは
ありませんし、静粛性も悪くないと思います。

千葉から長野まで家族4人で旅行に行きましたが、
普通に車内で会話をし、普通にドライブしましたよ。

すみません。N-BOXには乗ったことがありませんが、
少なくともN-BOXよりも設計は新しいので、乗り心地は問題はないかと思います。

書込番号:18426591

ナイスクチコミ!4


kuribooさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/31 22:11(1年以上前)

ターボに乗ってます。他の店で試乗されては

書込番号:18426654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Chobi太さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:9件

2015/01/31 22:27(1年以上前)

2ndカーにN-WGNカスタムターボを乗っています。

1stカーがオデッセイRB1、エスティマの時は、N-WGNは良い
クルマ(軽)だと思っていました。
1stカーをレヴォーグに乗り換えたら、N-WGNが普通の軽だと
思う様になりました。

感じ方ってそんなものです。
ましてや他人の感じ方で判断してはいけません。

書込番号:18426716

ナイスクチコミ!2


cyclerさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/31 22:43(1年以上前)

はじめまして。

昨年3月に、初期型のWISH2.0Zと初期型のタントの二台持ちからN-WGNカスタムターボ一台に変えました。
乗り心地や振動等は、WISHより劣りタントより優れています。
しかし、今は一台しかないので、なーんにも気になりません。
自分としては、運転していて楽しく、とても快適なクルマで乗る度に良い気分になります。

今のクルマはどれを選んでもハズレなんてないでしょう。
じっくり検討して、ご自身が納得のいくクルマを購入されれば多少のマイナスポイントも気になりませんよ。

書込番号:18426795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/02/01 00:00(1年以上前)

回答ありがとうございます。
皆さんのご意見を聞いて安心しました。私が試乗した車が傷んでいただけかもしれませね。

書込番号:18427106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:26件

2015/02/01 09:48(1年以上前)

>今のクルマはどれを選んでもハズレなんてないでしょう
あります。
「良いものを買った、大切にしよう」という思いが無ければ、
「たかーい、ボローい、うるさーい」と言う人には、ハズレはあります。
思い込み、詭弁だと言われるでしょうが、同じ車を「悪い、良い、普通、忘れた」と評価するのですから、
工業製品なので今でもハズレを引くことはあります。

メロンパンUさん
車が傷んでいたのではなく、静粛性が無いのだと思いますよ。
静粛性を求めるならN/(スラッシュ)サウンドマッピングシステムにされたらどうですか。
スピーカを多く積んでる分だけ重くなっていますから、気になる振動も減っていると予測します。

書込番号:18428017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:12件

2015/02/01 12:01(1年以上前)

確かにエアコンON時の振動は気になりますね。
静音施工しても、この振動は不快感があります。

書込番号:18428420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/01 20:37(1年以上前)

N−WGNカスタムターボに乗っています。

アイドリング時や走行中のハンドルの振動は特に気になった事は無く、室内の静粛性にも全く不満は無いです。

今どきの軽自動車は素晴らしい〜と逆に関心する程です。

ただDOHCターボのせいなのか?3気筒だからなのか?アクセルを強く踏み込むとエンジンから かすかにゴロゴロ音はします。

でも私は気にはならないレベルですけど。

書込番号:18430111

ナイスクチコミ!0


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2015/02/01 20:39(1年以上前)

感じ方は人それぞれなので、ご自身で確かめた方がいいかと思いますよ。
静粛性とかは特に。モスキートーンの様に年齢によっては聞こえたり聞こえない音もありますから。
関係ないけど、自分的にはアイスト中の静けさの方が何だか違和感を感じます。
(;´д`)

書込番号:18430124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2015/02/01 21:49(1年以上前)

結局の所、比較対象がどこにあるかにもよりけりです・・・
セルシオ・LSと比べたらかないません!
同軽なら十分だと思いますよ〜

書込番号:18430414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/02/01 23:51(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。
信号待ちしている時に(アイドリングストップはしていません)、まるでボロい中古車の様にハンドルがぶるぶると震えていたので、これは酷いと思い、気になって質問させていただきました。
他の方によると、そんな事は無かった、という意見がありました。違う車と比較して申し訳ないのですが、N BOXより新しいN-WGNの方が雑に作られているとは考えられません。原因は何だったのでしょうか?

書込番号:18430887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:12件

2015/02/02 11:07(1年以上前)

メロンパンU さん

私も同感です。ハンドルのブレと振動は気になります。私も一応ディーラーでチェックしてもらいます。

書込番号:18431719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2015/02/03 15:14(1年以上前)

3ナンバー車や上級コンパクトカーと比べたら当然静粛性や乗り心地は劣るでしょうね。足回りや車体骨格、防音材にかけているコストが違いますし。同価格帯の小型車や軽自動車枠の中では高いという印象です。

書込番号:18435377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2015/02/13 19:14(1年以上前)

確かにN-WGNはライバル車よりうるさいですね。
ワゴンRスティングレーのターボ車なんかコンパクトカー並の静粛性でスゴく快適ですよ。

書込番号:18472310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:9件

2015/02/15 18:16(1年以上前)

ダイハツのムーヴカスタム(LA100S)は振動もほとんどなく、とても静かでエンジンが止まってるかのようです。
アイストを装備していますが、アイストしているのかと勘違いするくらい振動もありません。

書込番号:18480239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/16 10:24(1年以上前)

ハンドルに感じるエンジンの振動と車内に入るエンジン音は人ぞれの感性ですが、

現在の軽自動車で振動を感じるというなら、自分的には「10年前の軽自動車なら」と、
いう感覚ですね。
ホンダ軽は知りませんが、スズキ、ダイハツ等の軽は、ほんの少し振動を感じる程度でとても静かです。

おそらくコンパクトカー並以上の静かなエンジンに仕上がっています。

書込番号:18482676

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-WGN カスタム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-WGN カスタムを新規書き込みN-WGN カスタムをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-WGN カスタム
ホンダ

N-WGN カスタム

新車価格:154〜212万円

中古車価格:20〜230万円

N-WGN カスタムをお気に入り製品に追加する <336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

N-WGNカスタムの中古車 (全2モデル/2,563物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

N-WGNカスタムの中古車 (全2モデル/2,563物件)