ホンダ N-WGN カスタム のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

N-WGN カスタム のクチコミ掲示板

(897件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
N-WGN カスタム 2019年モデル 1151件 新規書き込み 新規書き込み
N-WGN カスタム 2013年モデル 1651件 新規書き込み 新規書き込み
N-WGN カスタム(モデル指定なし) 1215件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-WGN カスタム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-WGN カスタムを新規書き込みN-WGN カスタムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
100

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ94

返信26

お気に入りに追加

標準

初心者 予算10万円以内での静音化対策は?

2014/07/24 08:33(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:591件

年内にこのN-WGNカスタムを購入予定の者です。

色んなサイトの情報並びに、試乗した感じではロードノイズ等が大きいようです。

そこで表題のとおり、予算10万円以内で出来る、静音化対策の方法をアドバイスお願い致します。

書込番号:17764773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/07/24 09:33(1年以上前)

タイヤ交換が一番ではないでしょうか?
コンフォート系のタイヤ(ダンロップ LM704など)への交換なら予算の半分でいけるかと。

ただ私はカスタムではないノーマルに乗っていますがロードノイズはこの車は気にならないんですよね。

書込番号:17764913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:18件

2014/07/24 10:01(1年以上前)

サウンドジェネレーターなどで、ロードノイズをかき消すのは、どうでしょうか?
後は、アンプなどを付けて音量UP

クルマの車格からして、こだわることに、無理があるので、音はしていても、自分が好きな音なら、心地良いと思います。タイヤ交換しても、いわれてみれば、静かかな?程度です。数日たつと、その効果もわからなくなるでしょう!

結論は、そのまま、乗るのが良いと思います。10万円分、旅行、食事などに使った方が、満足できます。

書込番号:17764966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:8件

2014/07/24 10:09(1年以上前)

Kカーに、静粛性を求めるなんて、酷ですから、

素直にレクサスあたりに乗られた方がよいのでわないでしょうか?

書込番号:17764990

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/07/24 10:42(1年以上前)

>素直にレクサスあたりに乗られた方がよいのでわないでしょうか?

予算 10万円以内で買えるレクサスは、どこで売っているのでしょうか?
大事故で廃車になっているレクサス?

本題に関係無いけど、
「 て・に・を・は 」 は、チャンと使った方が良いのではないでしょうか? 

書込番号:17765068

ナイスクチコミ!24


NCC-72381さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:79件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2014/07/24 11:20(1年以上前)

カスタムターボに乗っています。
レビューにも書きましたが、ロードノイズは大きい方だと思います(といってもFit2と同じくらいと感じます)。
ただ、路面状況によるところが大きく、普段走るルートによっては許容範囲に入ることもあると思いますので、まずは
そのまま使ってみてどうしても我慢できなければ少しずつ順に対策を考えてみてはどうですか?
当方は、リヤシートアンダートレイの下が鉄板むき出しなのが気に入らずにエーモンの静音シートを敷きましたが
数値測定していないので、どこまで効いているのかは分かりません。
それと最近は、もう慣れたのか、音楽を聞きながら走っているとあまり気にならなくなりました。

みんからなどのサイトを見ると色々とトライした事例もありますが、効果について数値化までされたものは見当たらず
プラシーボ効果も大きいと感じています。

書込番号:17765140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2014/07/24 11:20(1年以上前)

ちなみに質問ですが、きにされているのはエンジンやエンジン周りからのノイズではなく、本当にロードノイズなのでしょうか?

ロードノイズなのであればタイヤの銘柄を変えれば多少改善するはず。
ただし、ロードノイズではなく、他の部位からのノイズであれば意味なしとなってしまいますので試乗を重ね、他の方からのコメントを参考に慎重にご判断を。

書込番号:17765142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2014/07/24 11:42(1年以上前)

NBOXからN-WGNを乗ると、同じターボでもN-WGNの方が静粛性は上です
路面のノイズはN-BOXの方が重いので小さいです

フロアマットの下に静粛材ひくのがいいですけど、やってないのでなんとも(笑)

なれたら気にならないです
ヴィッツより静かですから

書込番号:17765181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/07/24 11:43(1年以上前)

一昔前だと、

バンとワゴン、セダンとライトバン、クロカン四駆の4ナンバー仕様と5ナンバー仕様など、
その手のモノで共通ボディーが多かったんですが、
静かな方(ワゴン系)は、全て厚手のカーペットが敷いてありましたね。
※フロアーマットの下に敷いてあるカーペット

・・・ってことで、
厚手のカーペットを敷き詰めると思った以上の効果がある。かも?

書込番号:17765185

ナイスクチコミ!4


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/07/24 13:15(1年以上前)

N-WGNではない車で一度ロードノイズ対策をした事がありました。

エーモン工業から販売している静音化シリーズのフロアマットとラゲッジマットの下に敷く吸音マットです。

気持ち交換があった程度でした。

もう一つはフロントフェンダーの内側の樹脂のカバー裏に吸音スポンジを貼りました。
こちらは効果ありましたが(車に詳しくない妻が気付いたので)やっかいな事に今まで気にならなかったエンジン音や右耳辺りの風切り音が聞こえてきました(汗)

私はここでやめました、きりがないと思いまして(自分が最初にタイヤ交換を薦めたのは一番確実だと思ったからです。ちなみに自分はタイヤの山が沢山残っていたので交換はしていません)

参考までに。

書込番号:17765423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2014/07/24 13:34(1年以上前)

こんにちは

友人の先代コペンです
納車された翌日に、シート本体を外して、フロアカーペットをめくり、吸音シートを敷き詰めました
後部の荷室側のボードも、電動ルーフの内張もめくり、同様にしました
左右のドアの内張も外して、デットニングとともにしました

手間は掛かりましたが、部品代は4〜5万円程度だったと思います

遮音性は、驚くほど高くなりました


ワタシの仕事車のアクティは、荷室の床の一面に、ホームセンターで調達した10ミリ厚の安物のスポンジシートを敷いて、ビニールマットを被せてあります

コレでも、コペンほどではありませんが、効果は感じられます


書込番号:17765471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/07/24 14:07(1年以上前)

気持ち交換があった程度でした、ではなく

気持ち効果があった程度でした、です。
失礼しましたm(__)m

書込番号:17765535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2014/07/24 14:47(1年以上前)

ホイールハウスの遮音加工だったら10万円の予算で出来ると思いますよ

書込番号:17765619

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:591件

2014/07/25 17:22(1年以上前)

皆様、短い間に貴重なアドバイスありがとうございます。泊り勤務の為に、返事が遅れてすみません!

おひとりづつにレスすべきかと思いますが、スマホの為にまとめて返事させて下さい。すみません!

静音対策は、@タイヤ交換A静音シートを貼るBタイヤハウスの吸音スポンジの追加が効果あるようですね!

これらを施工してくれる、神奈川での業者をご存知でしたら、紹介して頂ければ幸いです。

皆様、重ねてありがとうございます。

書込番号:17769157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/07/25 22:45(1年以上前)

雑誌N WGNのすべてより

こんばんは。
ちょっと施工業者は分かりませんがAはハサミでカットするだけですし、Bはこの車はメーカーのほうで既に対策済みですね(画像、左下です)

Aはエーモン工業 ロードノイズ低減マットで検索すると商品説明や多数のレビューなど見れると思います。



書込番号:17770272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:591件

2014/07/25 23:52(1年以上前)

rogins さん ありがとうございます。
N-WGNのすべて、私も読んで知ってました。

エーモンサイト、調べてみます。

書込番号:17770554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/07/26 02:29(1年以上前)

Bは対策済みと言っても限られたコストの中での対策に過ぎませんし、現状で満足できてない以上対策を重ねるしかないでしょうね。
ぶっちゃけ、掛けるコストに見合わない作業ですが。

最優先で音源である@から行きましょう。

書込番号:17770862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件

2014/07/26 05:25(1年以上前)

νアスラーダAKF-0/G さん ありがとうございます。

とりあえず、タイヤ選びからしてみます。

書込番号:17770969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11256件Goodアンサー獲得:642件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2014/07/31 10:07(1年以上前)

N-WGNカスタムのタイヤは3種類です。
15インチ → ブリジストンB250_165/55 R15
14インチ → ブリジストン・エコピア_EP150_155/65 R14
14インチ → ダンロップ・エナセーブ_EC300_155/65 R14

15インチと14インチは購入時に選べます。
14インチの銘柄は工場で装着しユーザーは選べません。
納車時にわかります。

15インチのネット評判は良くないです。
14インチのエコピアは五月蠅いです。燃費は良いです。
14インチのエナセーブは情報不足でわかりません。

●走行騒音を論じる時はタイヤ銘柄を書いて頂けると参考になります。

★タイヤ交換で変わる特性
・ドライ性能(コーナリング)
・ウェット性能(排水性)
・ブレーキング性能
・ワンダリング
・直線安定性
・静粛性(共鳴音もあり)
・乗り心地(硬さ、揺れ)
・寿命
・燃費
・空気圧の自然な抜け

タイヤはTRANPATH mpF が評判良いです。

N-WGN TOYO TIRES トランパス mpf
http://minkara.carview.co.jp/userid/2128936/car/1629300/5992031/parts.aspx
>標準の14インチから変えたらロードノイズが激減!イイ感じです。

TRANPATH mpF 155/65R14 75H レビュー
http://review.kakaku.com/review/K0000228312/#tab

書込番号:17787737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:591件

2014/08/01 13:32(1年以上前)

夏のひかりさん、詳細なタイヤ情報ありがとうございます。

近くに防音&デッドニング専門の業者を見つけ、簡単に見積もりしてもらいました。

自分でやる根気と技術もないので、防音&デッドニング施工をやろうかと考えています。

予算が倍になりますが、フロアとルーフとリアタイヤまわりを施工したいと思います。

書込番号:17791175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:8件

2014/08/01 15:37(1年以上前)

コストパフォーマンスがウリの、Kカーにそんなに手間ヒマとお金をかけたほど、静かになったなあと思うほどの効果はないですよ。

書込番号:17791385

ナイスクチコミ!2


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:33件

6月28日にG.Aパッケージナビ装着用スペシャルパッケージを納車予定です。
上記を商談の時に、リアカメラに光が入って見づらくなるのでライセンスフレームはカラードタイプを選択した方が望ましいと言われ前後とも合わせてカラードタイプをチョイスしました。
しかし今頃になってメッキタイプの方が良かったと後悔しています。
車体色はプレミアムホワイトパールです。
カラードタイプの見栄えはどうでしょうか?
またリアカメラはメッキタイプだと本当に見づらくなるのでしょうか?

書込番号:17663398

ナイスクチコミ!2


返信する
NCC-72381さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:79件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2014/06/25 10:45(1年以上前)

Fit2からN-WGNカスタムに乗り換えました。
前車Fit2のときはディーラーオプションのリアカメラとメッキのナンバーフレームはオプションカタログで
同時装着不可(たぶん反射光による影響への配慮)と書かれていたため断念しましたが、N-WGNでは特にそういう
記載も無かったので、メッキタイプを装着しています。
今まで、特に見にくくなることは経験していません。
光線の加減で、常に絶対問題ないとは言いきれませんがよほどの悪条件で無ければ(自分としては)問題ないと思
いますよ。(保証はしかねますが(^_^;) )
ディーラー担当者は万一見づらいことがあった時のクレームを避ける意味でカラードタイプを勧めたのでしょう。
スレ主さんがメッキタイプが好みなら、(まだ取り付けていないなら)変更できるかもしれないので、一度担当者に
変更できないか問い合わせてみたらどうですか?。
(見づらいことがあっても文句は言わないからと言えばスムースに話が通ずるかもしれません。)

書込番号:17664015

ナイスクチコミ!1


kuribooさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/25 12:52(1年以上前)

純正は高いので、OBでメッキのものを買いました。私は問題無く映ってますよ。フレームは確かに大きく映りますが。

書込番号:17664305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2014/06/25 15:38(1年以上前)

NCC-72381さん、kuribooさん返信ありがとうございます。
メッキでも特に見にくくなることはないとのことで安心しました。
6月23日に担当者に電話したところ、既に商品が到着しており残念ながら変更不可でした。
納車してみてカラードよりメッキの方がやっぱりいいと言うことになれば、カーショップで購入したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:17664651

ナイスクチコミ!0


kyupyさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:3件

2014/08/02 15:40(1年以上前)

カラードタイプはどうでしたか?
私は、購入時、フレームをつけなかったのですが、今更ながらカラードタイプがほしくて、悩んでいるところです。

書込番号:17794830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2014/08/02 18:18(1年以上前)

Kyupyさん
カラードタイプそんなに悪く無かったです。
メッキタイプと遜色ないですよ。

書込番号:17795257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kyupyさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:3件

2014/08/03 12:24(1年以上前)

YHでメッキタイプを購入したのですが、厚みが合わなくてつけられませんでした(-_-;)
私はボディが、ピンクなのですが、純正のカラードタイプをつけても違和感はないでしょうか??
何もないと、やっぱりちゃちっぽく見えてしまうので、純正を検討中です。

書込番号:17797775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2014/08/03 19:08(1年以上前)

Kyupyさん
近くで見ないとカラードタイプと分からない程、メッキタイプと遜色ないので
ピンクにもカラードタイプは似合うと思います。
思い切って購入されてみたらどうでしょうか?

書込番号:17798722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 N-WGN カスタム FF Gターボパケの見積も

2014/07/06 21:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム

クチコミ投稿数:7件

N-WGN カスタム FF Gターボパケ
ナビSパケ 車体色ブラック

DOP
ドアバイザー
マットガード
ORフロアマット
TVフィルムアンテナ
ナビ142VFI
ナビATT
Rトレイイルミ
LED&ドアイルミ
LEDシフトノブ

点検パック、延長保証マモル

上記で諸費用込みで当初トータル2086363円でした。そこから本体5万値引きのHonda純正ナビ購入クーポンで10万引き、更にDOPからの値引きを頼み185万程までならと提示してもらえました。(成約しないと見積もりは出せないが成約するならと)また13日に商談予定なのですが、これは買いでしょうか⁇担当営業の方もとても親切、丁寧だったので相場の値引き額を達成⁇できているようだったら購入したいと考えています。初めての大きな買い物で価格コム初心者ですがご回答よろしくお願いします。

書込番号:17705723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51541件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2014/07/06 22:06(1年以上前)

かずきん0208さん

N-WGN カスタムの値引き目標額ですが車両本体9〜11万円、DOP2割引6万円の値引き総額15〜17万円辺りかなと思われます。

これに対して現状の値引き総額は約23.6万円という事ですね。

この値引き額なら上記の値引き目標額を大きく超えており、良い値引き額と言えそうです。

という事で買いだと思いますよ。

書込番号:17705827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/07/06 22:11(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます!担当営業の方もとても人当たりのいい方で好感もてたので次回で決めよう?かと思います。
ただ本体目標が5万が限界ですと言われたのですが更に本体から値引きできるのでしょうか?DOPで値引きしてもらってので無理なのでしょうか?あまりにもがっつきすぎていてお恥ずかしい話ですが、、

書込番号:17705857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51541件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2014/07/06 22:22(1年以上前)

かずきん0208さん

DOP値引きが大きくなると、代わりに本体値引きは渋くなってしまいます。

つまり、大きなDOP値引きがあるのなら、車両本体値引きは前述の9〜11万円に達する事は難しいとお考え下さい。

という事で良い値引き額かどうかは、値引き総額でご判断下さい。

書込番号:17705914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/07/06 22:39(1年以上前)

ありがとうございました!とりあえずまた次回の商談で粘ってみます。笑

書込番号:17705988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/07/09 12:53(1年以上前)

度々失礼します。

カスタムターボに標準装備のフットライトの色がバイオレットなのに今気付き、オプションのような青への変更は可能なのでしょうか?

書込番号:17714115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kyupyさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:3件

2014/08/03 12:20(1年以上前)

下取りなしの23万円引きですか???
すごいですね〜!!
山口県は、ナビ割引は8万円です。
県によって違うんですね・・・

書込番号:17797760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

ステアリングからの音

2014/06/28 07:36(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム

クチコミ投稿数:131件

バックや低速でのステアリング操作時に「ウィーン」という音がすることがあります。仕様でしょうか?

書込番号:17674025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/28 07:40(1年以上前)

どこから音がするのでしょうか?

書込番号:17674035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2014/06/28 07:44(1年以上前)

タイトルのとおり、ステアリングからです。回している時に聞こえます。

書込番号:17674044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/28 08:12(1年以上前)

私はステアリングから音がしたことはありません。
気になるようでしたらディーラーに確認したほうが良いかもしれませんね。

書込番号:17674107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/06/28 08:22(1年以上前)

電動パワステのモーターの音ではないでしょうか?

書込番号:17674131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件

2014/06/28 08:29(1年以上前)

そうです、確かにモーター音のような音です。聞こえないという方もいらっしゃるようなので、個体差によるもので、特に問題は無いでしょうか?

書込番号:17674154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2014/06/28 08:41(1年以上前)

言葉で「ウィーン」だけでは音量等がわからないので
仕様か故障かの判断は難しいですね。
パワステのモーター音なら、よほど大きな音とか途中で音が急激に変わらない限り
問題ないとは思いますが。
ディーラーのサービスマンにその音を聞いてもらうのが
一番だと思います。

書込番号:17674185

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/06/28 08:47(1年以上前)

おそらくモーターの音だと思います。

音は一度気がつくと‥ずっと気になってしまうものです。

全ての車両から音は出ているものです。微音なので気づくか気づかないかの問題かと思います。

微音でないなら故障かもしれません。
音の大小の判断は実車をみないと分からないので、微音でないならディーラーで点検してもらうことです。

書込番号:17674207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:131件

2014/06/29 18:01(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
水曜日に、購入したディーラーに行って聞いてきます。またご報告致します。

書込番号:17679891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件

2014/07/03 22:30(1年以上前)

ディーラーにて確認してもらったところ、やはり、パワステのモーター音でした。試乗車や入庫しているN-WGNからも同じような音が確認出来たそうなので、不具合ではなく、仕様によるもののようです。

書込番号:17694632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

フロントメッシュ部に付着した虫の死骸

2014/06/29 18:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム

クチコミ投稿数:131件

連スレ失礼します。
購入後、この週末に初めて高速道路を利用しました。この時期ですので、当然ながらフロントには小さな虫の死骸が…
このクルマ、フロントグリル下とナンバープレート右横にメッシュ部分があり、そこに虫の死骸が張り付いています。爪楊枝であらかた除去はしましたが、入り込んでしまった死骸もあります。
あのメッシュ部分に虫が入り込んでも問題ありませんか?

書込番号:17679939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51541件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2014/06/29 18:54(1年以上前)

りゅうじぃ。さん

メッシュ部分に虫の死骸が入り込んで故障する程、車はヤワに出来ていません。

流石にカブトムシ等の大型の甲虫の死骸がビッシリとメッシュを塞ぐような事態になれば不味いでしょう。

しかし、実際にはメッシュに入り込む虫の多くはユスリカ等の小型の虫でしょうから、メッシュを塞ぐような事態に陥る事も無いでしょう。

尚、塗装面に付着した虫は塗装を傷める場合もありますので、早めに除去した方が良いです。

書込番号:17680087

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2014/06/29 20:30(1年以上前)

こんばんは。

スーパーアルテッツァさんのおっしゃるとおり、気にする必要はありません。
ボディの虫の死骸除去には、このような製品が出ています。

http://www.soft99.co.jp/products/carcare/body_cleaner/fukupika_bug_cleaner.html?pid=04119
http://www.soft99.co.jp/products/carcare/body_cleaner/pitch_cleaner.html?pid=02026
http://www.carmate.co.jp/products/detail/260/C20/

また、メッシュ部が気になるようでしたら、ホースを細く持って勢いよく流せば
とれるかもしれません。

書込番号:17680423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2014/06/29 21:41(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、ありがとうございます。安心しました。
佐竹54万石さん、製品情報まで教えていただき、ありがとうございます。

ところで、あのメッシュ部分の裏側には何があるのですか?

書込番号:17680715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51541件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2014/06/29 21:54(1年以上前)

りゅうじぃ。さん

冷却ファンとかラジエーターとかがあると思います。

ボンネットを開ければ何があるか、ある程度は見えるでしょう。

書込番号:17680776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/06/30 11:46(1年以上前)

私の友人で、
グリル(ネット)に付着した虫を掃除しようと、
高圧洗浄のノズルを目一杯近づけてブシャーっとやったら、
ラジエターのフィンが全て倒れてしまった。・・・ってヤツが居ました。

高圧でブシャーっとやりたくなる気持ちも分かる。(笑

書込番号:17682350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2014/07/01 21:52(1年以上前)

>高圧洗浄のノズルを目一杯近づけてブシャーっとやったら、
ラジエターのフィンが全て倒れてしまった。・・・ってヤツが居ました。

それは耳にしたことがあります。
だから私はホースを細く持ってと書きました。

書込番号:17687326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2014/07/01 23:15(1年以上前)

そんなのでフィンが壊れてしまうのですか!?
ホースの先をつまんで水圧を高くする程度なら、大丈夫なのですね? ガソリンスタンドやコイン洗車場のガンシャワーはどうでしょうか?

書込番号:17687711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2014/07/01 23:23(1年以上前)

>そんなのでフィンが壊れてしまうのですか!?

いや、高圧洗浄機は強力ですし、ラジエターのフィンは脆いです。

>ガンシャワーはどうでしょうか?

メッシュの形状やラジエターまでの距離ががよくわからないのですが、
ラジエターに直撃しないとはいえ、あれも高圧洗浄機ですからね。
やめておいたほうが無難でしょう。

書込番号:17687758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/07/02 11:29(1年以上前)

>ガソリンスタンドやコイン洗車場のガンシャワーはどうでしょうか?

気を付けた方がイイと思います。

・・・って言うか、

ブシャーってやりたい気持ちも分かるけど、
グリル部分なら、水を掛けてしばらく置いてから、
洗車ブラシで軽くこするとか、洗剤を使ったスポンジ洗いの方が良く落ちると思いますよ。

書込番号:17689021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信14

お気に入りに追加

標準

装着タイヤによるロードノイズの違い

2014/05/07 11:42(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:101件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

カスタムターボに乗ってます。
概ね満足していますが、ただ1点、ロードノイズが大きいのが不満です。

自宅周辺で国道2号をよく走るのですが、
目で見て路面が荒れてるのがわかるような状態で、
所々掘り返した跡があったりします。

ここを走ると、ゴーと凄い音が飛び込んできます。
主に40〜50kあたりで音が凄いです。
窓を開けると軽トラに乗ってるような・・・
特にこの道路が酷くて、他の道路ではさほど煩いと感じません。
たまたま道路とタイヤの状態がマッチしてしまってる?
高速も会話は問題ないレベルですが、音楽は聞き取りにくいです。

装着タイヤはエコピアEP150で、走行約5000kです。
距離が伸びるにつれてやや音が下がってきているようですが、
ムーヴやラパンの方がまだ静かです。(両方ファルケン)
最近の軽ではこれとエナセーブが多いようです。
そこで、装着タイヤとロードノイズ(パターンノイズ)について、
みなさんの所感を教えていただればと思います。

UA-L900S型[2001年]のムーヴはエンジン音は大きかったですが、
ロードノイズが大きいと感じたことはなかったです。
N-WGNが特に遮音性で劣ってるとは思われないし・・・。

書込番号:17489312

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/05/07 11:50(1年以上前)

>UA-L900S型[2001年]のムーヴはエンジン音は大きかったですが、
>ロードノイズが大きいと感じたことはなかったです。

単純に
エンジンが静かになったから、ロードノイズが気になるようになったのでは?

書込番号:17489325

ナイスクチコミ!5


hin123さん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:12件

2014/05/07 12:26(1年以上前)

自分が試乗した感じだと、フィットハイブリッドと大差なかったですよ。フィットのロードノイズには少し驚きましたけど

書込番号:17489402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51541件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2014/05/07 12:41(1年以上前)

fumikun_sanさん

Ecopia EP150の欧州ラベリングは↓のようになります。(See all available tyre sizesをクリックしてみて下さい)

http://auto.bridgestone.eu/passenger-tyres/ranges/ecopia/ep150

比較的近いサイズの165/55R14は省燃費性能C、ウエット性能C、静粛性70dBです。

このサイズで70dBなら通常レベルか、少し煩い部類になるかなと思われます。

ただし、同じEcopia EP150でも欧州向けと日本の新車装着タイヤでは性能が異なる可能性も十分考えられます。

書込番号:17489438

ナイスクチコミ!1


simaajiさん
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2014/05/07 22:15(1年以上前)

エヌボックスを代車で乗っていたときは、静穏性の高さを私なりに高く評価していたのですが、それは、もしかして、私のすぺかすと、同じなのですか。、、、

私は、気になり、静穏加工。主に、制震ですが、、車内測定で、平均、60デシベル。良好な、路面での車内測定は、56デシベル。悪路の舗装で、67前後をたまに感知。後は、タイやという所で、悩んでいます。

ただし、最近のタイヤは、省燃費と言っても、昔のハイグリッブタイヤのように、かなり食いつく。その分、ノイズを拾いやすいのか、、などと、諦めているこのごろなのです。

んーーー、なやむぅ、、^^;

書込番号:17491263

ナイスクチコミ!2


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/05/07 23:18(1年以上前)

自分はカスタムではない G Aパッケージ乗りですが
基本静かな車だなぁ…と思いました。

実は純正の鉄ちんホイルからN-ONEのアルミホイール(タイヤはヨコハマ ブルーアース)に変えました。

エコピアとブルーアースの比較ですがロードノイズは若干エコピアの方が静かに感じます。

乗り心地(クッション性)は若干エコピアの方が良いです。ブルーアースに変えた直後はヒョコヒョコと上下に動く感じがしました。

一つ劇的に変化したのがアクセルオフからの転がりです。エコピアはすぐに止まりそうになるのに対しブルーアースはスーと転がります。

ロードノイズに話が戻りますが自分が通勤で走る国道16号これがアスファルトが異常に荒く凄まじいロードノイズがします(これはエコピア、ブルーアース、タイヤ銘柄関係ありません)
もう一台の乗用車で走っても同じです(マークIIクラスの車だと違うと思いますが)

震動がタイヤから足まわり、そしてボディ車内全体が小刻みに震動している感じなので自分はタイヤ云々ではないと諦めています。

ブリヂストン、レグノ辺りのタイヤだと静かになりそうですが(軽自動車のサイズがあるかは分かりません)

ですがあくまで国道16号の場合なので
それ以外の普通の道路?ではロードノイズも静かで自分はN-WGNを気に入っています。

書込番号:17491619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


simaajiさん
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2014/05/07 23:25(1年以上前)

んーーーーーーーーーーーーー。ブルーアースかぁ。んーーーーーーーーーーーーー。これも、候補なんですよ。


んーーーーーーーーーーーー。胃が>_<。

書込番号:17491652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2014/05/08 08:25(1年以上前)

ぽんぽん 船さん
第三者に(N-WGNに原因があるのを)否定してもらって、内心ほっとしてます。
確かにあのムーヴはひどかった、走行中に聞こえるようにオーディオの音量を上げると、
停車時に大音響になって音量を下げたりと、大変でした。

hin123さん
他車を試乗して比較してみます。フィットは・・・
vizsもドア(前)を閉めた時の軽い音からすると同じ・・・?

スーパーアルテッツァさん
客観データをありがとうございます。
日本仕様に違いがあるか、早速問い合わせてみます。

simaajiさん
私も最近静音マットを純正マット下に敷いて気持ち下がったかな?と・・・
傘トレイの下にも敷きたいけど敷いたら固定できなくて思案してるところです。

roginsさん
詳細なレポありがとうございます。私と似た環境を走られるようで参考になります。
先週久しく乗ってなかったwishで走りましたが、それなりにゴーと聞こえました。
一度自宅にある他車とタイヤを交換して走ってみたい気もしますが、
ホイールのデザインが違いすぎるので、すぐ戻すのも億劫で・・・




書込番号:17492505

ナイスクチコミ!0


simaajiさん
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2014/05/08 19:20(1年以上前)

軽自動車を好きな私は、ホンダのポリシーの、尊敬しています。

当時、nボックスか,スペかすか、相当悩みました。やはり、自分の気に入った車が一番だと思います。

お互い、いつまでも大事に乗りたいですね。m(_ _)m

書込番号:17494118

ナイスクチコミ!1


tenzanroさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:26件

2014/05/08 20:15(1年以上前)

最新の値段が高い軽自動車とは言え
実感としては20年前の普通車にもロードノイズの静粛性は劣りますね
これはもう装備だけが奢ってて床材をケチってるので仕方がないです
自分で本格的に床を剥いでデッドニングするしか‥

書込番号:17494331

ナイスクチコミ!3


simaajiさん
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2014/05/08 22:38(1年以上前)

おっしゃるとうり。それが、とてつもなく大変。(^^
やろうとしたのですが、見て、段どれをくんだ時点で諦めました。

それで、下回りや、(ガソリンタンクも、除夜のかね。)スプリングで、たたくと、こーーーーんと、鳴るような場所にレジェトレックシートを部分的に張り付け、ゴッという程度に押さえる程度にしています。

ちなみに、天井の内張りは、はがし、せいしんと、断熱まではやりました。タイやハウスもやったんですよ。勿論エンジンルームも市販のものでやってありますし、ドアの密閉もしています。スピーカーのでっどにんぐも、市販のものを使用。えーもんです。

せいぜい後は、下回りに、全面、防音塗料を塗るぐらいですか。できることなら、持ち上げて、ゴムチップ入りの適切ものを吹き付けたいのですが、。、、まぁ、でもいいかなぁ、なんて、、、。とりあえず、60から、68デシベルぐらいに、収まったので。

ただし、施工前のレベル測定は、していません。

初めて乗った、同乗車は「へーー、この車、静かでいーねぇ、なにこのくるま、、」「ん、、ぐーーーんだーーんです」「あーーそーなの、、」「はい。」まぁーとりあえず、効果は、出ているようなので、後は、タイヤですよ。エコピアノ新しい奴、ホイル付きで、買っちゃおうかなぁ、、^^;

とにかく主さん。大切に乗りましょう。

後、ご意見ありがとうございました。悩んだんですよ。^^;  その件についても。(^^

書込番号:17494977

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2014/05/11 06:25(1年以上前)

NBOXカスタムターボに乗っています
N-WGNの試乗の時に、車本体の静粛性のアップはかなり感じましたよ

もちろん、荒れた路面で50から60なんて出しません
窓もきっちり閉めてますから

この2台、装着タイヤは同じ15インチのBSメーカー装着タイヤです

タイヤ選びとして、燃費に拘るのか、静粛性に拘るのか、グリップ重視、ウェット重視など各社揃えていますので、好みのタイヤを選ばれたらいいと思いますよ

書込番号:17502837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11256件Goodアンサー獲得:642件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2014/06/02 13:44(1年以上前)

先日N-WGNカスタム・ターボに久しぶりに乗りましたが
ほんとに五月蠅い車です。

ご〜って走行音でエンジン音は聞こえません。
音に慣れるまでに小1時間ほどかかりました。

タイヤはブリジストンのエコピアが付いていますが
タイヤを交換すると改善できるのでしょうか?
燃費は良いです。
メーター読みですが通勤で25km/h出てます。

TOYO > TRANPATH mpF 155/65R14 75H 最安値 \6,950

N-BOX タイヤひとつでここまで変わるものか
http://review.kakaku.com/review/K0000228312/#tab
>まだ新品同様のタイヤを交換するのには抵抗があったのですが、変えて大正解でした。

ムーブカスタム L160S 4WD に使用
http://review.kakaku.com/review/K0000228312/#tab
>軽自動車(サブ車)なのにメインの現行フォレスターよりも高級な乗り味になりました。

書込番号:17584660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2014/06/03 09:23(1年以上前)

ロードノイズについて、私なりにわかったことです。

近所のディーラーに代車でこのタイヤを履いたイースがあったので、
ふだん走る同じ道を試乗させてもらいました。
同様にゴーとノイズが入ってくる上に、低周波のような別のノイズや
エンジン音まで聞こえて、明らかにN-WGNより煩かったです。
[イース乗りの方すみません・・・]

また、このタイヤは路面の状態などにめぐるましく左右されます。
雨で塗れた状態だと静か・・・
気温が30度を超えたあたりから、やや静か・・・
舗装がきちんとされていると静か・・・
乾燥して荒れていると路面だと暴走族状態・・・
高速走行時はかなり煩い・・・

フロアの下(荷室・後シート・前後マット)に静音計画など敷いた結果、
ふだんのオーディオ目盛りが1段階下がりました。
それでもまだまだなので、ドアのデッドニングを近々行うつもりです。
(デッドニングスパイラルに陥りつつあるかも?)

この車に付いてきたエコピアは、とても煩いと言わざるをえません。
このタイヤを履いてて煩くないといわれる方は、
道路条件がいい所にお住まいか、遮音がきっちりされている車に乗られている?

どなたか、この車でエコピアから他のタイヤに変えて、どうなったか、
ロードノイズや乗り心地の変化をお聞かせいただければ嬉しいのですが。
乗りつぶす方が大半と思うし、新車外しで交換はごく少数派でしょうが。

書込番号:17587387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2014/06/13 20:34(1年以上前)

再度、自己レスです。

履きつぶしまで我慢できずにタイヤを変えました。
テオプラスに変えましたが、[エコピアからの]変化は以下のようです。

◎静粛性について
荒れた路面(アスファルト)でのロードノイズが低下して、
オーディオがはっきり聞き取れるようになりました。
実はもっと劇的に変化する?と思ってたので、
想像してたほどではないですが、下手なデッドニングより
ずっと効果的であると実感できました。

◎乗り心地
ちょっとした段差でもダイレクトに振動が伝わるみたいで、
はっきり言って好きじゃない乗り心地だったんですが、
タイヤを変えてソフトになったというか、ゴツゴツ感が抑えられて、
明らかに乗り心地がよくなりました。

当初N-WGNを買って失敗か?とまで悩んでたのが嘘みたいです。
[※小生の感性にはエコピアは全く合ってませんでした・・・]

書込番号:17623048

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-WGN カスタム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-WGN カスタムを新規書き込みN-WGN カスタムをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-WGN カスタム
ホンダ

N-WGN カスタム

新車価格:154〜212万円

中古車価格:20〜230万円

N-WGN カスタムをお気に入り製品に追加する <336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

N-WGNカスタムの中古車 (全2モデル/2,548物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

N-WGNカスタムの中古車 (全2モデル/2,548物件)