『試乗しました』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『試乗しました』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
N-WGN カスタム 2019年モデル 1051件 新規書き込み 新規書き込み
N-WGN カスタム 2013年モデル 1617件 新規書き込み 新規書き込み
N-WGN カスタム(モデル指定なし) 1184件 新規書き込み 新規書き込み

「N-WGN カスタム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-WGN カスタムを新規書き込みN-WGN カスタムをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ95

返信12

お気に入りに追加

標準

試乗しました

2019/08/11 10:18(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム

スレ主 momobatoさん
クチコミ投稿数:119件

NAエンジン試乗しました。
N BOXの乗り心地の良さからN WGNも期待していましたが、期待通りでした。
フラット感がありN BOXより揺れが少ない感じです。
全高が10cm以上低いのが効いてますね。
シートの出来も良くて、腰部分のホールドも丁度よく長距離も疲れなそうです。
一番気に入ったのが、オ−トブレ−キホ−ルド機能です。
信号待ちで足を離せて楽なのはもちろんですが、停止状態から発進する時のアクセル踏み込みからエンジン始動し車が動き出すまでが良い感じです。
今までブレーキペダルから素早くアクセルペダルに移してエンジン始動、走り出しまでが忙しく感じるときがありましたが、それがないです。(タイムラグのような感じが嫌でした)
足の操作に余裕が生まれ、何か高級感が出た感じです。
次はターボを試乗しようと思います。

書込番号:22850356

ナイスクチコミ!21


返信する
Hirame202さん
クチコミ投稿数:2397件Goodアンサー獲得:114件

2019/08/11 11:21(1年以上前)

オートブレーキホールドは便利ですが、付いてる車と付いてない車があらため、使わないようにしています。付いてない車に乗った時に、いつものようにブレーキから足を離し、クリープで前進しないようにです。
このような機能は、法で搭載を規制化するとかしてほしいものです。

書込番号:22850466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


スレ主 momobatoさん
クチコミ投稿数:119件

2019/08/11 12:08(1年以上前)

あと、以前代車でN WGNを乗ったとき、一定速度走行時にエンジン回転数が上がったり下がったりして違和感を感じましたが(CVTの制御?)、今回の試乗では感じませんでした。
今、4ATのライフに乗っていますが、昔ながらのトルコンATと比べても違和感がなかったです。(これは現行型N BOXも同じだとは思いますが)
試乗コースはアップダウンもあり、下り坂でブレーキをかけたりもしましたが、自動ダウンシフトも大げさでなく自然な感じでした。
CVT制御も進化してますね。

書込番号:22850545

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/11 16:37(1年以上前)

購入を検討してましてディーラーの夏休みが終わったタイミングで試乗を予定しています。

アイドリングストップ機能が付いていると思うのですが、ストップからの発進時のセルの回るキュルキュル音は気になりましたでしょうか?

書込番号:22850986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 momobatoさん
クチコミ投稿数:119件

2019/08/11 19:42(1年以上前)

私もアイドリングストップからのエンジン始動は気になる方ですが、キュルキュル音は気になりませんでした。
先ほども書きましたが、オートブレーキホールドからのエンジン始動が新鮮だったので。
元々、エンジン始動時の振動が少ないと思いますが、ブレーキが利いてる状態での始動は更に振動が少ないのかも知れません。
現行型オデッセイ発売時に試乗したときは、アイドリングストップからのエンジン始動に幻滅しましたが、新型N WGNはそれが全く無かったです。
休み明けの試乗期待できると思います。

書込番号:22851340

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/11 20:14(1年以上前)

ありがとうございます。
信号待ち後の発進であちこちから聞こえてくるキュルキュル音が嫌だったので心配でしたが、それを聞いて安心しました。
試乗が楽しみです。

書込番号:22851419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/11 22:24(1年以上前)

新規を立てるよりも相乗りさせていただきます。

私はLターボを試乗してきました。
軽いアクセルの踏み込み(3000回転以下)ですぐ70km出る感じでエンジン音もNAのjc1ライフDIVAよりも静かでした。
但しNA のデイズよりは音が大きいかなという感じです。(NAだと静かなのでしょうか)

一般道だけなのでACCのみ体験でしたが40km設定でもちゃんと追従してくれました。
2回信号で前車に追従して止まることがありましたが1回スピードは落としたもののぶつかりそうだと感じたため自分でブレーキを踏むことに。
もしかするとすれすれで止まったかもしれませんが、一応いつでも止まれるようにブレーキに足を置いておこうかと思いましたね。

あとオートブレーキホールドは交差点で止まるとかは便利ですがクリープを利用したい場面ではオフにしないといけないのは慣れるまで混乱するかも(自分だけかもしれませんが)

高速道路が体験できていないのは残念ですが一般道では満足できるいい車だと思います。
9月末の納車予定(仮)が楽しみです。

書込番号:22851670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 momobatoさん
クチコミ投稿数:119件

2019/08/12 07:13(1年以上前)

ACC試されたのですね。
やはり走行中からの停止は怖いですよね。
停止の度に「止まるかな?」と心配するようなら自分でブレーキかけたほうが気が楽です。
妻の車はN WGNかなと思ってますが、自分が欲しい車は停止まで無いACCなのでどうしようかと思ってましたが、逆に停止まで無いと分かっていればブレーキに迷うことが無いので気が楽かなと思いました。

書込番号:22852158

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/12 12:51(1年以上前)

>momobatoさん
確かに止まらないことがある状態だとやっぱり、自分でブレーキかける方が気が楽ですね。

止まることの多い一般道は特に自分で踏んだ方がいいみたいです。

書込番号:22852749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/17 15:11(1年以上前)

自分もさっき試乗してきました。カスタムターボ4WDと契約したのと同じグレードでした。山道と国道メインで往復7キロくらい?でした。
テレスコ&チルト、シートハイアジャスターでドライビングポジションがばっちり決まるのは今までなかった感覚です。ちなみに自分は身長163pです。室内も広々と感じました。

加速時と一定速度での走行中も社内は静か、ハンドルは少し小ぶり感を感じましたが、ハンドルを切ったときに程よくキビキビと反応してくれました。ターボモデルだけあって坂道も楽々。上り坂でアクセルを軽く踏み込んであっという間に70キロ。法定速度を10キロオーバーしてました(^_^;)
走っててフニャフニャしてる感じはなく、適度な硬さがありキレがある乗り心地でした。

素人なんでよくわからないけど、エンジンが頑張ってるという感じはなかったです。自然にスーッといつの間にか法定速度に達していました。ホンダセンシグはあまり試す時間がなかったのが残念でしたが、納車後に堪能しようと思います。

オートブレーキホールドは楽ですね。今回はあまり信号待ちなどで停車することはなかったのですが、これは一度経験するとこの機能が付いた車以外は乗りたくなくなるかもしれません。そのくらいの楽ちん装備です。

アイドリングストップからの再始動音もあまり気にならないです。静かです。多分納車されたら運転中は常に音楽が掛かっているのでこの程度の再始動音なら音がないに等しいかも。

運転席は少し固めですが、シートが心地よい硬さでした。段差での突き上げ感はほとんどなし。後席は広いのは当たり前ですが、柔らかめで座って楽でした。デイズの後席に座った事があるのですが、硬くて床から座面の高さが低いのか、ホールド感がいまいち。落ち着きませんでした。後席に人を乗せるならN-WGNかなと思いました。多分、N-WGNはセンタータンクレイアウトで燃料タンクが後席周辺になく、座面までの高さが取れるんでしょうかね。その分、上手くお尻がフィットするのかも。

今回主に感じたのはこの位かな?

トータルで完成度が高い車ですね。軽とは言え、乗り心地から先進装備に至るまで下手な普通車を凌駕してますね。

納車まであと2週間、納車されたらレビューしたいと思います((o(´∀`)o))ワクワク

書込番号:22863426

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:37件

2019/08/17 19:51(1年以上前)

NAは他を圧倒していますね
何よりもターボ含めパワートレインの制御がNBOXより大きく進化してるのがいいですね


書込番号:22863852

ナイスクチコミ!3


スレ主 momobatoさん
クチコミ投稿数:119件

2019/08/18 09:33(1年以上前)

宇宙海賊さん、4WDターボ試乗されたのですね。
私もターボ本命ですが、NAの感触が思いのほか良かったので、ちょっと迷いが出ています。
ホンダ車はCR−X,S−MXとDOHCを乗ってきましたが、未だVTECは所有したことがないのでNAも捨てがたいなと。(軽のVTECと2000CCクラスのVTECでは物は違いますが、単にVTECというものへの憧れ)
今日、FFのカスタムLターボ試乗してきます。
N WGNの中で唯一リアにトーションバーを備えているので、その辺の違いが分かれば良いなと思います。
ただ、NAとタイヤが異なるので、純粋なトーションバーの違いは分からないと思いますが。

書込番号:22864738

ナイスクチコミ!3


スレ主 momobatoさん
クチコミ投稿数:119件

2019/08/18 12:12(1年以上前)

FFのカスタムLターボ試乗してきました。
店舗から出る道路が、車の流れが結構速かったのですが、軽くアクセルを踏むだけで流れに合流できました。
こういう余裕があるところはターボですね。
ゼロ発進からのベタ踏み加速は、同乗した営業ががっしりした体格だったせいか、期待したほどではありませんでした。
JB5ライフターボやN ONEターボのほうが速かったような感じです。車重の差でしょうか。

ハンドリングは良かったです。
反面、乗り心地はNAに比べて硬さがありました。
道路の凹凸を拾う感じです。
タイヤの差だと思います。
しなやかな乗り心地なら14インチかなと思います。
ノーマル仕様(丸目タイプ)ターボの試乗車があれば比べてみたいと思います。

書込番号:22865008

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


この製品の価格を見る

N-WGN カスタム
ホンダ

N-WGN カスタム

新車価格:154〜188万円

中古車価格:7〜209万円

N-WGN カスタムをお気に入り製品に追加する <339

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング