N-WGN カスタム 2013年モデル
336
N-WGN カスタムの新車
新車価格: 137〜178 万円 2013年11月22日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 20〜165 万円 (1,394物件) N-WGN カスタム 2013年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:N-WGN カスタム 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全119スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2014年3月4日 21:12 | |
| 8 | 15 | 2014年9月18日 13:33 | |
| 10 | 4 | 2014年2月28日 22:50 | |
| 26 | 5 | 2014年3月1日 10:03 | |
| 81 | 6 | 2014年2月26日 11:51 | |
| 1 | 3 | 2014年2月26日 20:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル
ディスプレイオーディオ画面に映るバックモニターですが、駐車場で白線に左右均等に止めてもモニターを見ると運転席側に15cmくらい明らかにズレて映っています。
ディーラーに聞いたところ、メーカー指定の数値で調整してあるので、そんなもんですよと言われました。
若干の調整は出来るかもということです。
1ヶ月点検の時に微調整してもらおうと思いますが、皆さんのバックモニターの状況はどうですか?
参考までに情報をお願いします。
書込番号:17258981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
カメラの位置がナンバー左になりますので、映る距離でそうなるのでは?
サイドミラーで合わせる様にしてます。
ディスプレイオーディオは微妙ですよね。
ハンドル周りが豪華になってうれしいですけど、ナビPプラス25000では格安ですよね。
書込番号:17259775 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Kuribooさんありがとうございます
そうですよね、ディスプレイオーディオは『ホンダインターナビ』がiphoneにしか対応してなかったり中途半端ですよね
ちょっと残念ですが、自分はスマホの音楽bluetoothで聴けるだけで満足してます!
書込番号:17265073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル
付けるとしたらHDMI出力が付いた地デジチューナーになりますね(黄赤白のAV入力が付いていない為)
HDMI出力が付いた地デジチューナーってそんなに数が無いですね
http://kakaku.com/item/K0000582105/
他は「 HDMI出力 地デジチューナー 車載 」で検索すると色々出ます。
書込番号:17249777
1点
kuribooさん
ディスプレイオーディオのオプションである↓のVTRコードに地デジチューナーを接続すれば良いかもしれませんね。
http://www.honda.co.jp/navi/n-wgn/factory-option/?car=n-wgn
このVTRコードは、ディスプレイオーディオの裏側に接続するのではと思われます。
又、VTRコードの端子はRCA端子のようです。
従いまして、地デジチューナーを接続しても車内の配線はスッキリすると考えられます。
念の為、上記内容で正しいか、ディーラーに問わせてみて下さい。
書込番号:17249899
![]()
0点
ありがとうございます。問い合わせして見ます。
書込番号:17250051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。RCA端子❓すみません、初めて聞きました。今日外して裏側見てみます。
書込番号:17250062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
車種はN-ONEと異なりますが、ディスプレイオーディオへのVTRコード接続事例です。
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/14113/car/1249610/5304226/parts.aspx
そのVTRコードです。
http://www.honda.co.jp/navi/option/entertainment/connect/
書込番号:17250121
![]()
0点
アルテッツァさん
本当に詳しくありがとうございました。
早速、ディーラーに問い合わせします。
ナビは、いらないのでTVだけみたいです。
iPhoneをHDMIで繋いだら動画は、綺麗に映っていましたので期待できます。
書込番号:17250731 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
iphone持ってるなら
こんなのどう?
I-O DATA iPhone/Android機器対応ワイヤレスワンセグチューナー GV-SC500/AI2
書込番号:17250765
0点
失礼しました、オプションにVTRコードがあるのですね それなら市販の大抵の地デジチューナーは大丈夫そうです。
書込番号:17251960
2点
スーパーアルテッツァさん、先週VTRコードを持って地デジチューナーを取り付け購入しました。アースコードだけ自分で取り付け無事見れました。
ディスプレイオーディオで充分綺麗に映りました。ありがとうございました。
書込番号:17290676
1点
初めてまして、いきなりすみません。
質問があるのですが、良かったら教えて下さい。
私もディスプレイオーディオにフルセグチューナーを付けたいのですが、VTRコードはご自分で付けたのですよね?
つけ方ですが、ディスプレイオーディオを外して裏に差すのでしょうか?
大変では無かったですか?パネルにキズが付きそうで。。教えて頂けませんか。
知り合いの、修理工場に取付はお願いする予定です。
宜しくお願いします!
書込番号:17950571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
裏側の端子に繋ぐだけです。取付をお願いするのであれば、コードだけディーラーに頼んで購入すればOKです。画面にはHDMIのアイコンしか出ませんので、選局はリモコンで、音量はハンドルスイッチが使えます。夜間には、明るさも調整されますし、なかなかですよ。
書込番号:17951536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お返事ありがとうございます。
安心しました!
あと、走行中にも見られる様にキャンセラー買いました。
どちらも、パネル外さなくて取付出来るみたいで安心しました。
もう一つ、チューナー選び悩んでます。どこかお勧めありませんか?
書込番号:17951585
0点
私は、メイドインKOREAです。お店で国産の2チューナーより海外の4チューナーと言われ、オススメにしました。何処でもフルセグ映ります。
書込番号:17951677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございました!
参考にさせて頂きます。
また、何かあったら教えて下さいね。
書込番号:17951706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル
現状はN-WGN用の取付キット(又は専用モデル)が発売されていない為取付出来ません
自分でパネルを切ったりして加工出来るのならば取付可能なのかも知れません(現行タントで加工して取付した方が居ます)。
書込番号:17246365
2点
ディーラーオプションの8インチインターナビ用のフェイスパネルを
使用すれば社外品でも取り付けられるはずです。
アクセサリーカタログp22に記載されていますので、参照ください。
書込番号:17248446
2点
返信ありがとうございます!
アルパインX008Vを取付けしたく
色々調べてました!
8インチ純正パネル以外に必要なものはわかりますか??
書込番号:17248815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アタッチメントも8インチ用のが必要な様です。
同じくオプションカタログに記載されています。
纏めますと、
1)8インチ用オーディオパネル
2)8インチナビ用アタッチメント
3)オーディオ変換コネクタ
4)アンテナ変換ケーブル
5)アンテナ変換ケーブル
ですかね。「ナビ装着用スペシャルパッケージ」を選択していたのであれば、
6)バックカメラ変換アダプタ(データシステム社等)
が必要になります。
3)〜5)はキットが売られているので、それを購入すれば良いでしょう。
ただし、「ナビ装着用スペシャルパッケージ」の有無によってキットに含まれる
4)アンテナ変換ケーブル の長さが違いますのでお待ちがえなく。
書込番号:17248962
![]()
4点
自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル
良くあるクルーズコントロールです。
ターボですが、使い勝手は良いですね。
レーダーで車間距離を自動で保てれば完璧です。
混んでいない高速で使うのには重宝してます。
書込番号:17245418
4点
一般道路でも問題なく使用出来ます。
設定速度は、30Km/hからです。
CANCELとSETの使用の仕方次第でアクセル&フットブレーキは使わず走行できるので楽です。
路面の状況でエンジンの回転数は微妙に変化します。(通常のアクセル操作のみの走行より若干燃費も悪くなります)
ただ楽です。
通勤でも使用しています。
書込番号:17245693
2点
追従式クルーズコントロールではないため、比較的空いている高速道路では活躍すると思います。
ただ個人的ですが、一般道路では常にキャンセルボタンとブレーキを構えている必要があるため、かえって疲れるので使用していません。
書込番号:17247920 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クルーズコントロール
小生は2011年フィットシャトルハイブリッドから使用しております。
妻が今回S社からNワゴンに乗り換えました。
本日高速も含み約150km走行しましたが、高速一般道問わず
クルーズコントロールを使用しました。慣れていたせいもあり
運転は楽でした。ちなみに燃費は25.5km/l。
小生の運転ではクルーズコントロールを使用した方が燃費が良い。
なお、速度は80km〜90kmが最も燃費がいいようです。一時26.2km/l
の表示が出ました。
書込番号:17248299
6点
先週、ストリームからカスタムのターボに乗り換えました。
3車線の高速道路を走行車線で時速90キロに設定して走りました。
燃費計の表示は22〜23km/l。
ストリームはクルーズコントロールが付いてなかったので、とても便利で運転が楽でした。
また、ターボはストリームと遜色のない加速があり、車内も静かで奥さんや子供も
大満足のドライブでしたよ。
書込番号:17250242
3点
自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル
Nシリーズからベルトからチェーンに変わったみたいですが、詳しい人わかりますか?
カタログを見てもどこに書いてるかわからないんで、知ってたらお願いします!
書込番号:17238798 スマートフォンサイトからの書き込み
35点
チェーンです。
書込番号:17238827 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
ありがとうございます!あと、チェーンって交換はいらないんですか?
書込番号:17238953 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
チェーンは10万キロの交換指定は無いです。
書込番号:17239050 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
おはようございます!
チェーンの場合は、オイル交換を早めにやったほうがいいです!
自分も、昔、ミラターボXX に乗っいていましたが、チェーン方式だったので、
3000〜4000kmくらいで、交換してました!
オイル交換を怠ると、チェーンが緩んだりするそうです?
早めのオイル交換を心がけましょう!
参考まで!
タイミングチェーンホームページ http://s-time.co.jp/2013/01/06/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88%E3%81%A8%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%84/
書込番号:17239080
![]()
7点
早めのオイル交換了解です!
参考になりました!ありがとうございます!
書込番号:17239317 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル
N−WGN カスタム・ターボ 色黒 フロアマット オートリトラミラー マッドガード
アームレストコンソール クリアコーティング 社外品で、KENWOOD-X701とETC
がOPです。総額175.2万円で3月末納車予定です。
ナビ装着用スペシャルパッケージのステアリングスイッチは、左右に円形のリモコンスイッチが付く
…でいいんでしょうか?インターナビにしないと、ハンズフリーのスイッチは付かない…ですよね?
また、上記ナビ装着の場合のバックモニターはノーマルビューのみとなり3つの切り替えはできませんか?
よろしかったらお教え下さい。
軽購入は初めてですが、納車を楽しみにしています。
0点
ステアリングスイッチはステアリングの左側に付いています。
右側はクルーズコントロールのスイッチです。
ナビパッケージにはハンズフリースイッチは付きません。ディスプレイオーディオ専用となります。
バックカメラ画面切り替えは社外品専用のアダプターを使えばできます。
書込番号:17237486
![]()
1点
さっそくの回答ありがとうございました。
よく理解できました。
ところで、↓たか1112さんが値引き12万円とのことですが、
私も多分10万円超の値引きだったと思います。
当初注文表から、OPをチェンジしたため、工賃等含め値引き前の総額が分からなくなりました。
でも、だいぶ値引き幅が拡大してきたのでしょうかネ。
書込番号:17237681
0点
BuBuブタさん
こんばんわ。値引き拡大してきたんでしょうかねぇ。
全体的には、まだまだ渋い気がします。
うちは1月中旬くらいにNWGNカスタムGAパッケージ契約してきました。
値引きは車体から5.5万円
OPから3.5万円でした。
下取り車17万円で最終支払い155万円でした。
OPは
ナビ装着パッケージ
無限バイザー
無限フロアマット
無限ハイドロリックミラー
ビームライト
フォグガーニッシュ
ウルトラグラスコーティングNEO
ETC載せ替え工賃無料、ガソリン満タン納車です。
書込番号:17240868
0点
N-WGNカスタムの中古車 (全2モデル/2,536物件)
-
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 52.3万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.1万km
-
- 支払総額
- 129.9万円
- 車両価格
- 121.8万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 85.0万円
- 車両価格
- 76.9万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 9.1万km
-
- 支払総額
- 75.3万円
- 車両価格
- 70.4万円
- 諸費用
- 4.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.5万km
-
N−WGNカスタム L・ターボ ホンダセンシング LEDライト アダプディブクルーズコントロール シートヒーター メーカー保証継承渡し 届出済未使用車
- 支払総額
- 179.4万円
- 車両価格
- 169.8万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 7km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜179万円
-
3〜202万円
-
4〜386万円
-
13〜256万円
-
18〜319万円
-
14〜285万円
-
13〜212万円
-
17〜310万円
-
13〜196万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 52.3万円
- 諸費用
- 7.5万円
-
- 支払総額
- 129.9万円
- 車両価格
- 121.8万円
- 諸費用
- 8.1万円
-
- 支払総額
- 85.0万円
- 車両価格
- 76.9万円
- 諸費用
- 8.1万円
-
- 支払総額
- 75.3万円
- 車両価格
- 70.4万円
- 諸費用
- 4.9万円
-
N−WGNカスタム L・ターボ ホンダセンシング LEDライト アダプディブクルーズコントロール シートヒーター メーカー保証継承渡し 届出済未使用車
- 支払総額
- 179.4万円
- 車両価格
- 169.8万円
- 諸費用
- 9.6万円















