N-WGN カスタム 2013年モデル
336
N-WGN カスタムの新車
新車価格: 137〜178 万円 2013年11月22日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 20〜165 万円 (1,391物件) N-WGN カスタム 2013年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:N-WGN カスタム 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全18スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 0 | 2019年10月3日 12:37 | |
| 6 | 5 | 2019年3月30日 22:17 | |
| 10 | 4 | 2016年9月6日 21:05 | |
| 194 | 30 | 2016年8月1日 13:45 | |
| 13 | 4 | 2015年11月1日 21:56 | |
| 2 | 2 | 2015年4月20日 12:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル
旧型のNWGNです。
オートリトラクタブルミラーの仕様です。
先日、自動車道を走行中にドアミラーが、突然閉じたと思ったら再び開いた。という現象が2度発生しました。
その後、一般道でもおなじ現象が2、3度発生しました。
走行中の事象なので、安全面から、今はオートリトラクタブルミラーのスイッチを切って、ドアミラー開きっぱなしで使用しております。
ディーラーに相談したところ、保証期間内なので、オートリトラクタブルミラーのスイッチと、ドア肘掛のところにあるミラー開閉スイッチを無償交換して頂ける事になりました。
自分もたぶんスイッチの問題だと思っています。
他の車種では同じような現象が起きているようですが、NWGNは対象外でした。
書込番号:22964396 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル
俺はこの度洗車を本気でしようと思い、既にあった高圧洗浄機に新たにブロワ(リョービ3500V)を購入した。
高圧洗浄機でゴミ・埃を飛ばし、オートグリムのシャンプーで洗い、高圧洗浄機でシャンプーを落とした後、ブロワで水切りを行った。その後拭きあげて洗車を終了。
以前のような手洗い洗車と違って、時間もボディーに触れる機会が減り、使えるアイテムだったと考える。
ブロワの使用感だが、空気の吹き出し口が直径数cmという事で、ほうきで掃くように水滴を飛ばして行かないと上手く行かなかった。しかし、ドアの取っ手部分やドアミラーの内側など何時までも残っている部分の水が、面白いように無くなって行くのは爽快だったな。
これからは、時間がたっぷり出来るので、洗車を楽しみたいと思う。
以上
2点
>時間がたっぷり出来るので、洗車を楽しみたいと思う。
近所にもそういう人いますね。
究極は綿棒を使って手の入らない隅から隅まで綺麗にしてあげたら。
洗車は時間潰しに最高かもね。
書込番号:22568100 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
高圧洗浄機で洗車ってどうなんでしょう?
書込番号:22568189
2点
自分も似たような感じで洗車してます
ケルヒャーで汚れを落とし
ボディーワーク・シャンプー・コンディショナーで手洗い
ケルヒャーででシャンプーを流し
ハイテック・アクア・ドライで水分をふき取り
最終仕上げでブロアー(マキタUB182DZ )吹き飛ばします
追加で 掃除機CL182FDRFWも使ってます
書込番号:22568206
0点
高圧洗浄機の使用自体はいくつかの注意点を守れば問題は無いです。
1.30センチ以上ボディとの間を開ける。
2.ジェットノズルは使用しない。
3.ラジエーターなどの近くでは特に直接当てないようにする。
こんな所かな?
ケルヒャーなんかではフォームノズルが別売りで用意されているけど、そういったアイテムを上手く使えばさらに傷を付けずに洗車が捗りますよ
書込番号:22568235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆さん、早速の返信ありがとうございます。
>北国のオッチャン雷さん
綿棒ですか?確かにチャレンジしてみたいものです。
>kyonkiさん
俺も最初はどうかと思い、YouTubeを参考にしてやったらこりゃ凄いって感じでした。
>1とらぞうさん
室内清掃ですか、こいつは俺が不得意とする所ですね。これもチャレンジ項目に挙げておきます。
>柊 朱音さん
おーーー、凄い、これは良い情報を貰った。感謝です。
俺はもう1台昨年購入のハリアーを持っているので、そいつの洗車にもチャレンジしてみようと思います。今までは、ネッツで洗車会員に入っていてして貰ってました。
以上
書込番号:22569200
0点
自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル
はじめまして、息子の車ですが本日契約に同伴致しました。約1ヶ月先の納車が楽しみです。
こちらのサイトをいろいろチェックして、期待も大きく?不安もちょっぴり?…(^^;;
無理して、G・ターボ/4WDにしました。さて、ホンダの走りはどうなんでしょう〜??
早く、レビューしたいです!・・・(笑
3点
あらあら、契約おめでとうございます♪
自身はN-ONEターボ乗り、本日まで代車N-WGNをお借りしてましたがターボ車もノンターボ車も良い走りします!
期待してOKですよ!
正直、ダイハツ・スズキの2強にまだ及ばないところもあるでしょうがホンダの方が優れてるところもいくつもあります。
N-WGNの良いところをいろいろ見つけてみてください♪
書込番号:20172277 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ところリョージさんへ
コメント、ありがとうございます。・・・○┓
ところで、私の車はハスラー(2WDターボ)そして、奥様がタントカスタム(4WDターボ)を所有しておりますのでN-WGNカスタム(4WDターボ)の3社乗り比べやディーラー対応・サービス比較が楽しみです。
参考までに・・・
今回の契約で、ホンダでは書類に判子を10個以上押しました。ひとつ、ひとつ丁寧な説明があり几帳面な対応でした・・・(й∀й)
一方、サブディーラーからのハスラー購入では判子を1つも押す事無くサインひとつで手続きが全て終了・・・(´ω`;)ォィォィ
書込番号:20172738
0点
おめでとうございます。
自分も先月カスタムターボ2WDを
納車して軽自動車ターボを堪能しています。
自分はホンダの普通車にしか所有した事が
ありませんでしたが、もっと早く軽ターボにしておけば良かったと思っています。
他メーカーとの違いのレビュー楽しみにしています。
書込番号:20174922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>kasakatsuさんへ
コメント、ありがとうございます。・・・○┓
奥様の一代目タントカスタムがノンターボで、坂は上らない!高速は追い越しが出来ない!と辛くて辛くて2年前にタントカスタムRS(ターボ)に乗り換えました。そんな、経験から軽自動車はターボ必衰と思いN-WGNもターボにしました。
ターボ付きとの差額が6.5万円は助かります。ステイングレーも検討しましたが、モデル末期なのに大幅値引きも無く本体価格が高くてN-WGNカスタムになりました。ホンダパワーに期待します…(^^;;
書込番号:20177187
3点
自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル
NAに乗ってます。
ecoモードで20キロと40キロで平坦な道を軽くアクセルを一定で踏むとエンジンが震えだしてドライブレコーダーに緊急録画されるほどでecoモードを使えません。 ホンダの提案で新しいミッションにかえましたが改善されませんでした。
エンジンを切ったときにじゃじゃ馬のように車体が震えるのでエンジンマウントを調整してもらったのですが直りません。
もう諦めモードです。
修理ができて直った人がいたら教えてください。
書込番号:19961225 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>エアロダウンカスタムXXだすさん
ナビ以外純正です。
書込番号:19962103 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
20キロ時なら納得できる現象ですが、40キロ時となると信じられないですね。
なにかOBDU系のパーツとかを取り付けていませんか?
書込番号:19962168
2点
>かっちゃんですさん
OBD付けてません
ナビ以外純正です。
書込番号:19962280 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自分はノーマルのNAでその様な症状はないのですが、たまにエンジン切るとブルブルとなります。
ですがホントたまになのでディーラーには言っておりません。
スレ主さんの車はメーカーでも把握、修理されているので、とことん直るまで見て貰いましょう。
自分はあと半年ちょっとで初車検なのでブルブルの件はその時にでも見て貰おうと思います。
無事直ると良いですね。
書込番号:19962405 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>roginsさん
直るといいのですが、何度も修理依頼をしているので困った顔をされるのが辛いんです。
エンジンを切るたびに振動が酷く出ますし
走るときは、ecoモードを手動でOFFにしています。
ecoモードが煩わしいので本当ならキャンセラーをつけてもらいたいぐらいです。付けてしまうと保証が無くなるって言われました。
書込番号:19962473 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ナビ以外純正です。
そうでしたか
バッ直などされていたり、バッテリーが弱っているとスレ主さんの症状が出るのかな?と思いましたが違うみたいですね
後はエンジンコンピューター
アクセル=ドライブワイヤー系の制御を疑ってみては如何でしょうか?
書込番号:19962679
6点
とことん修理して貰っても改善しない。
しかも、販売会社と本社は完全に把握している。
しかし、本社から原因を言わないので販売会社もスレ主さんに伝えられない。
きっと販売会社も困っていると思います。
N-WGNに限らず、今のホンダは何かおかしいようです。
Twitterのアカウントを取って、MAG Xさんに垂れ込んでみてはどうでしょう?
http://twipple.jp/user/CyberMagazineX
書込番号:19962862
10点
間違いなくエンジンでしょう、失火とかしてばらついているのでは。
サービスも団塊世代の引退、マニュアル第一主義でレベル低下、まったく信頼できない。
書込番号:19966996
6点
>乙種第四類さん
本社、ディーラーも症状に関して知っています。
修理が出来た方がいらっしゃいましたら
教えてください。お願いします。
書込番号:19970516 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
代車でnwgnに乗った事ありますけど、エンジンOFFして車体が振動するのは確かにありました。
気づかないレベルでは無く結果振動してました。
まぁこんなものなのかなあって思ってました。
結構nwgnに乗ってる人は発生してるんじゃ無いのかなぁ
すいません。解決作では無くて。
書込番号:19971646 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>プースケスケさん
情報を上げて頂きましてありがとうございます。
書込番号:19971732 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
同じ症状の人が国土交通省に不具合報告してました。
http://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/opn/search.html?selCarTp=1&lstCarNo=000&txtFrDat=1000%2F01%2F01&txtToDat=9999%2F12%2F31&txtNamNm=N−WGN&txtMdlNm=&txtEgmNm=&chkDevCd=
http://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/opn/search.html?selCarTp=1&lstCarNo=000&txtFrDat=1000/01/01&txtToDat=9999/12/31&txtNamNm=N−WGN&txtMdlNm=&txtEgmNm=&chkDevCd=&page=3
コピーして張り付けてもらったら見れるかな
書込番号:19979999 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
エンジンの部品を取り替えて問題点を潰していくようにホンダでしてもらえるようになりました。
問題が解決したら何の部品を交換したら直ったとか報告します。
書込番号:20013144 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
経過報告、2番シリンダーの失火が走行中に多くノッキングやエンストに近い状態になりやすいとのことなのでコイルとプラグ交換になります。
今週中に部品が届く予定なので大人しく待機です。
修理とは、違う問題が発生中です。サービススタッフと私が小まめに部品交換のことや症状を詳しく話をして曜日の取り決めをして帰る間際になって営業スタッフが来て横槍を入れてくるんです。
サービススタッフにその症状は、本当に起こっているのか本当に必要な修理なのか挙げ句、私に対して気にしすぎなのではないかと・・・
ecoモードが使えない、ノッキングの発生
最近になって交差点を曲がってアクセルを踏み込むと回転数が落ち込みスムーズに進めない等を一から話さないといけない・・・
休日なので沢山の人が来て帰宅するときに車の誘導を担当営業がするのですが、私の時だけ自分のタイミングで出てくださいと言って担当営業は、事務所に戻っていきます。
店舗名を晒したいぐらいです。
書込番号:20028413 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
oidhigonさん
ひどい・・・自分の車の調子が悪いからディーラーを頼ってるのにそんな扱いをするなんてありえませんね。
そのスタッフとどのぐらいの関係かは分かりませんがもしあまりにも不満に思うのでしたらそのホンダカーズの系列本部、あるいはホンダ本社に苦情を入れても良いんじゃないですか?
僕ら一般人からしてみればディーラーは何かあったときに便りになる存在ですからね、ある意味そのスタッフのためにもなるんじゃないでしょうか?
書込番号:20031884 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ところリョージさん
あまり関わりは、長くない人なんですが…
もう面倒な人なので出来たら関わりたくないんですよね
ディーラーとしての役割りを忘れてしまったような人です。
サービススタッフと仲も悪いみたいですし
最初の頃は、CAさんがよく話しかけてくれていたのに…その営業スタッフが来るようになってからCAさん来なくなったんですよ
周りから嫌われているって理解してないみたいです。
次にディーラーに行って関わってきて
あーだーこーだ抜かしたら
本社に愚痴ります。
書込番号:20033253 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
oidhigonさん
ディーラーマンと言っても同じ人間ですからね。
考え方もそれぞれ、購入後も親身に対応してくれる方もいれば売れればそれで良し的な人もいるでしょう。
担当を代えてもらうのも手しれませんね。
僕のディーラーの場合、当初お世話になった工場長さんや営業担当さんが今は他店に転勤になってしまったんですがたまに遊びに行くと気さくに話に付き合ってくれる良い方達が多いです。
オカマ掘られたときなんかも直ぐに対応してくれて気遣いもいただきむしろ感謝してます。
なのでoidhigonさんの担当の方は僕から言わせてもらうと失礼ながらディーラーマンと言うより客商売をするものとして失格です。
この先も何かとお世話になるのがディーラーですから難しいこと考えず担当代え、苦情等はっきり言っちゃいましょう!
書込番号:20033486 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>ところリョージさん
担当を変えてもらい本社にも苦情を言っておきます。
ところリョージさんは、いい人と出会えてよかったですね。そんな仲良くできる営業スタッフを探してみます。
書込番号:20033497 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
低速から加速する際にノッキングやエンスト気味になる症状が直りましたので報告します。
点火プラグの失火が原因によりなっていたようです。
コイルと点火プラグの交換により直りました。
エンジン停止による車体の震えは、N-WGN特有の物と考えて諦めました。
助言を頂きました皆様ありがとうございました。
書込番号:20082783 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル
先週末、リコールの部品交換に行ってきました。
交換して貰ったのは良いのですが、低速走行時にノッキングするような挙動をしています。
それと、以前と同じ道を走行していても、燃費が悪くなった気がするのですが。
暫くしたら落ち着くかな。
5点
CVTの学習機能もリセットになったのかもね。
書込番号:19142657 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>つんとむしさん
一昨日、リコール部品交換してもらいました。カスタムターボ乗りですが、特にこれといった変化は私の場合感じませんでした。あくまでも私の感想です
書込番号:19159661 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
リコールで交換したのはコイルだけですか?プラグもでしょうか?
コイルだけの場合でも、コネクタの差し込み不良やプラグ端子側の差し込み不足で接触不良がありえます
プラグ交換だと更にプラグ締め付け不良や熱価違い(Dなので流石にないとは思いますが)なども可能性はあります。
様子を見て、燃費悪化や振動増大などがあったら相談してみることをお勧めします。
書込番号:19172556
0点
10月31日に納車しました。
前車ZEST初期型スポーツWターボからの乗り換えです。
昨日と今日で300km近く走ったのですが、自分のカスタムも低速時にノッキングのような
症状がありました。
CVT車が初めてなので、わからないのですが、1か月点検時にディラーで確認してみようと思います。
(軽自動車の10年間の進歩はすごいですね。)
書込番号:19279486
2点
自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル
エンジンかける度に毎回エコモード切るのが面倒くさくなりました。
燃費向上とか気にしないので、エンジンかけたらパワーモードになってる方法ないでしょうか?
やはりアイドリングストップキャンセラーとか入れなきゃ駄目なんですかね・・・💦
書込番号:18690072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私はコレをDIYで取り付けしました。
↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/1412006/car/1875407/6721580/parts.aspx
書込番号:18690829
2点
返信ありがとうございます!さっそく取り付けしてみたいと思います!
書込番号:18700236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
N-WGNカスタムの中古車 (全2モデル/2,537物件)
-
- 支払総額
- 92.1万円
- 車両価格
- 84.8万円
- 諸費用
- 7.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.8万km
-
- 支払総額
- 83.6万円
- 車両価格
- 79.9万円
- 諸費用
- 3.7万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 6.8万km
-
N−WGNカスタム L・ターボホンダセンシング ギャザズメモリーナビ リアカメラ ETC シートヒーター LEDヘッドライト アルミホイール
- 支払総額
- 135.5万円
- 車両価格
- 129.8万円
- 諸費用
- 5.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.5万km
-
- 支払総額
- 73.2万円
- 車両価格
- 65.2万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 95.0万円
- 車両価格
- 85.9万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 7.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜179万円
-
7〜202万円
-
4〜386万円
-
13〜256万円
-
18〜319万円
-
14〜285万円
-
12〜212万円
-
17〜310万円
-
13〜196万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 92.1万円
- 車両価格
- 84.8万円
- 諸費用
- 7.3万円
-
- 支払総額
- 83.6万円
- 車両価格
- 79.9万円
- 諸費用
- 3.7万円
-
N−WGNカスタム L・ターボホンダセンシング ギャザズメモリーナビ リアカメラ ETC シートヒーター LEDヘッドライト アルミホイール
- 支払総額
- 135.5万円
- 車両価格
- 129.8万円
- 諸費用
- 5.7万円
-
- 支払総額
- 73.2万円
- 車両価格
- 65.2万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 95.0万円
- 車両価格
- 85.9万円
- 諸費用
- 9.1万円



















