N-WGN カスタム 2013年モデル
336
N-WGN カスタムの新車
新車価格: 137〜178 万円 2013年11月22日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 20〜165 万円 (1,395物件) N-WGN カスタム 2013年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:N-WGN カスタム 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全18スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 4 | 2014年4月30日 21:58 | |
| 1 | 0 | 2014年3月24日 16:19 | |
| 30 | 46 | 2014年3月5日 11:06 | |
| 9 | 3 | 2014年1月13日 18:49 | |
| 44 | 19 | 2018年3月11日 21:56 | |
| 189 | 40 | 2014年8月21日 23:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル
N-WGNのノーマルサイトでも取り上げられている首記に不良ですが、ディーラーの展示車N-WGNでも同じ不良(ゴム浮いている)を確認しました。 ディーラーの方も不良ですね、と言っておりました。そのままにしていればモール隙間から雨水が入り錆びる結果になるのではと懸念しております。メーカーはネット口コミ等チェックは常にしているらしいのですが、ネットの批判に対し対応が遅れれば買う気が薄れ結果売上が落ちますよ、ぐらい言って早く改善してほしい。 最近納車された方や近々の方、これからご購入される方は一度ご確認されても良いのではないでしょうか。 ディーラーで真摯に受け止め交換している処もあるそうです。契約した身(納車は7月)としてはメーカーで改善してほしいです。気にしない方もいらっしゃるかもしれませんが、ディーラーで交換して頂けるなら、そうして欲しいですし、新車ですから気になりますね。 皆様も一度確認だけでもしてみてはいかがでしょうか。
1点
確かに読みにくかったですね、すいません。
要するに新車から後部窓モールの浮きがある場合、皆様の対策はどの様にされていますでしょうか、と言う質問でした:
気にしない方や、DLで替えてくれれば問題なし、とご意見もあると思いますがメーカーでの改善を早く望みます。
書込番号:17464449
0点
私のも若干浮きと三角窓との境界での合わせ目の隙間が大きいというのがありますが、別に水漏れして錆びるとか
いう部分でもないので、あまり焦ってはいません。
対策品が出てきたころにディーラーに言って交換依頼しようかなと思っています。
スレ主さんは納車はまだのようなので、納車される時によく見て不都合があれば対応依頼すれば良いかと思います。
まあ、新型車の場合は、どうしても初期の不具合はつきものなので、何かあれば直せば良いと考えて、あまり神経質
にならない方が良いと思いますよ。
書込番号:17465140
1点
ご意見ありがとうございます。あまり気にならないのですね。私は納車前で新車なら最初からメーカーの改善を期待したいです。この件はこれで終了したいと思います。
書込番号:17467122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル
カスタムGタイプ購入。
ナビ装着パッケージ.有料カラー.社外ナビ取付.etc取付.マット.ドアバイザー.マットガード.ライセンスフレーム.インテリアパネル.アウトレットリング.ホルダーリング.値引5.4万と下取24万で支払額が125万円でした。参考までに
書込番号:17340075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル
N WGNカスタムを購入するか迷ってます。
ピンクか赤の車を買いたいと車選びをしていましたが、
エアバックが、他社は、前にしかついておらず、安全性はホンダが一番ではと思ったのですが、N WGN は、赤が無く、決断出来ません。
車検が今月末で、崖っぷちです。
高い買物なので、後悔したくありません。
ご意見お願いいたします。
書込番号:17236113 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
納車までの代車も交渉してみて下さい。
この辺で営業さんのオモテナシの力量がわかります。
書込番号:17243998
0点
色々情報有難うございます。
メールを見る前に、時間が無く、勢いで印鑑を押してしまいました。
車検ぎりぎりでだったし、値引き交渉も出来ませんでしたが、代車は用意してもらえるそうです。
色々、書き込ん頂いたのに、申し訳ありません。
新車は、車の保険も高くて驚いてます。
車を買うのは大変ですね。
書込番号:17244898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんわ
契約したのですね!
おめでとうございます。(^^/
代車も用意してもらえるそうで良かったですね!
今、ホンダはフィットとヴェゼルのリコールで大変な状態ですが
幸いN-WGNはNシリーズで熟成が進み完成度は高く問題無いと思います。
書込番号:17245167
0点
スレ有難うございます。
車検切れで、焦って高い買物をしてしまったかもと、後悔もあります。5年ローンで買った為 これからの支払いもあるし。
通勤で使う為、安全性を考えるなら、私の選択は間違って無かったのでしょうか。
書込番号:17246266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
質問ですが、どんな所で気を使いますか=>汚れや爪キズ等です。ワゴンRであれば多少へこもうが汚れようが子供がいたずらしようが気にしません。
おすすめの装備はクルーズコントロ‐ルと紫外線カット機能&遮熱加工フロントガラスです。上級グレードには全てついていますが、結局は予算次第になるかと思います
書込番号:17246275
1点
スレ有難うございます。
今までは、中古車でボロボロだったので、多少の傷は気にせず乗ってましたが、新車だと 、傷は付けたくありません。特に駐車場で車を止める時は気を付かいます。
会社の駐車場が狭くて、これから大変です。
書込番号:17246286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
契約おめでとうございます。納車が楽しみですね。
納車時には是非コーティングを。
書込番号:17253554
0点
スレ有難うございます。
解りました。
納車は、4月中旬とかなり先です。
大雪の影響で納期が遅くなりました。
新車は、メンテナンスが大変そうですね。
書込番号:17253929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
何故に泣き顔ばかり?
まだ少し先になりますが、ピカピカの新車がくるのですから、新しい車であっちこっち出かける計画を考えたり
お洒落なアクセサリーを探しにカーショップをめぐるなど、楽しみましょうよ。
新車だからって、手入れなんて神経質になることありませんよ、汚れたら洗ってあげる、たまにはWAXやコート
材を塗り塗りと気楽にやればいいだけかと。
車なんて雨や風の中でも使うもの、ちょっとした傷などに神経質になってピリピリしても、楽しくありませんから。
書込番号:17255068
0点
スレ有難うございます。
新車を購入するのも、乗るのも初めてで、洗車の仕方も知りません。
また、2月で車検が切れているのに、代車が間に合わず、車検切れの車で通勤する羽目に。
ローンでの購入の為、今後の支払いの事を考えると、
購入して良かったのか後悔が ...。..
書込番号:17258596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主さん、車検切れの車なんて乗っちゃいかんです。
もし事故を、起こしたら周りが迷惑です。
書込番号:17259032
2点
>また、2月で車検が切れているのに、代車が間に合わず、車検切れの車で通勤する羽目に。
↑の方も書かれていますが、絶対だめです。
違法行為で処罰されるし、万一事故したら保険も出ません。
取り返しのつかないことになります。
書込番号:17259094
2点
看過出来ず書き込みます。初心者で片付ける事は出来ません。なぜか改行出来ず見辛い文面ですみません。無車検走行は立派な違法行為であり、犯罪です。厳しいとお思いかもしれませんが、あなたに車に乗る資格はありませんよ。
書込番号:17264646
0点
スレ有難うございます。
皆様のご指摘はごもっともです。
車検が切れるとディラーに伝え、新車を購入したのですが、代車が間に合わず、車検切れの車の乗る羽目になりましたが、今日、代車と交換出来ました。
代車は、かなり古い車で、困惑してます。
購入するディラーを謝ったかもしれません。
書込番号:17264759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
とりあえず現在進行ではないようで良かったです。ディーラーにも責任がありますので、レンタカーかタクシーで間に合わせ、代金を請求すれば良かったですよね。言葉が過ぎ申し訳ありませんです
書込番号:17264816
0点
>代車は、かなり古い車で、困惑してます。
購入するディラーを謝ったかもしれません。
メーカーや、ディーラ都合で、約束の納期が、遅れるならともかく、注文が遅いのが原因なのに代車を無料で
貸してもらえるだけで上等でしょう。
それに、今HONDAディーラでは、どこもリコール対応で代車が足りない状況なんですよ。
贅沢を言うのは、筋違いというものです。
書込番号:17264985
1点
贅沢なのかも知れませんが、今は後部座席もシートベルトをしないといけない時代に、シートベルトが壊れていて出来ない車を代車にするのもどうかと思いますが。
書込番号:17265812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今日、新車購入のお礼の手紙とともに、購入内容の確認の手紙が届き、改めて契約書を見直したら、発注した車と違う金額と解り、12万円も高い金額でした。
これで、契約書の金額違いは2回目です。
代車も期日までに用意されず、担当者が信じられなくなりました。
今日、担当者に電話をするつもりですが、代車を返却し、キャンセルが視野にいれてます。
新車購入は焦っては駄目だと後悔しています。
書込番号:17266406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主さん。
契約書に、印鑑押す時は金額など等充分確認して、控えを貰ってるはずですから
それと、照らしあわせて見て下さい。
ホンダ正規ディーラーでの、購入なんでしょうか?
普通に、考えられないお話です。
書込番号:17266846
0点
>今は後部座席もシートベルトをしないといけない時代に、シートベルトが壊れていて出来ない車を代車にするのもどうかと 思いますが。
あなたの車の使用環境が詳しく書いてないので解りませんが、後席に人を乗せる機会
があるのでしょうか?
書かれている内容からは通勤での一人乗りしか想像出来ないのですが。
もし、後席を使うことが前提なら、担当者にその旨伝えて対応依頼するべきですが、
そうしたのでしょうか?
書かれていることが愚痴ばかりで、あなたの行動が見えません。
>代車も期日までに用意されず、担当者が信じられなくなりました。
今日担当者に電話をするつもりですが、代車を返却し、キャンセルが視野にいれてます。
そう思うのなら、店の責任者(店長?)に連絡してそのように申し入れたら良いのでは...
すんなり受け入れらるかどうかは、解りませんが、担当者に明らかに非があれば何らかの
提案はあるでしょうから。
そんな気持ちのまま乗り続けても楽しくないでしょうし、今後の点検や車検等、担当者を
信じられなければ、意思疎通が円滑にはいかないでしょうから。
ただ、あなたの最初からの書き込みを見ていると、同じことを繰り返しそうな気がします。
厳しい言い方になりますが、他人に責任転嫁せずあなた自身が、しっかり足を地につけて
考える必要があると思いますよ。
これ以上は、あなたのポリシーの問題なので、これを最後にこのスレへの書き込みは止め
ますが、どうぞ納得のいく買い物をされますように御祈りします。
書込番号:17267180
5点
自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル
みなさん、こんばんは。いつもお世話になっております。
本日から自分でナビの取り付けを始めました。
ナビの取り付けはこれで3回目ですが、
結論から言えば、N-WGNのパーツはとても外しにくい
と感じました。
難儀した点など、皆さんのお役に立ちそうな情報を以下に記しておきます。
1.オーディオパネルがなかなか外れない。
軍手をはめて、オーディオパネルの内側に
手を入れて手前に引っ張りましたが、
全部で6カ所あるツメのうち、左側の2つが
なかなか外れず、右側ばかりが外れてしまいます。
一度、すべてのツメを入れて、外れやすい
オーディオパネルの右側を押さえながら、
左側を相当強く引っ張ってやっと外れました。
これだけで1時間弱かかってしまいました。
オーディオパネルの左下に切り欠きがあり、
そこに内装はがし?なるツールを使えば
すぐに外れたのかもしれませんが、当方、
マイナスドライバーしかなく、それではうまくいきませんでした。
2.外したオーディオパネルの裏からエアコンダクトを
外す時は、薄い刃のマイナスドライバーで
クリップを外した方がいいです。
自分は無理に外してしまい、クリップの四角い輪っかが
割れてしまいました。でも割れても、
装着は可能でした。
3.2DINオーディオ/ナビ取付キット NK-H403NWの説明書と
【KK-H201ST】カロッツェリアステアリングリモコンアダプター(ホンダ車用)
との説明書が整合していないので、2DINオーディオ/ナビ取付キット NK-H403NWの
説明は、右矢印のように読み替えてください。
@「白/黄 ステアリングスイッチ(+)」
→ KK-H201STでは、「茶/黄 ステアリングコントロール用配線の1つ」
A「黒 ステアリングスイッチ用アース」
→ そのまま読むとアースのように聞こえるが、
KK-H201STでは、「茶/黒 ステアリングコントロール用配線の1つ」
だと思われます。カプラーの位置からそのように判断しました。
試してみて、また報告します。
今日はセンターコンソールを外すことができませんでした。
ものすごく堅くてびくともしません。
明日、朝から頑張って外して、ウィンドウにアンテナを貼って完成させたいと思います。
それでは失礼致します。
9点
レポありがとう御座います。
来週末納車で、すぐに自分でナビを取り付ける予定ですので、参考になります。
オーディオパネルは内装剥がしを使って外してみたいと思います。
センターコンソールですが、下側にボルトがある様なことが書いてあるのを何処かで読んだ様に思います。コンソールボックスを取り外してアクセスするのではなかったでしょうか。間違ってたらすみません。一応、お互いに参考になればと思い書かせていただきました。
上手く取り付けできるといいですね。またレポの続きをお願い致します。
書込番号:17061129
0点
気になったのはアンテナ線のAピラー通しはどうされました?
ナビの取説見てたらサイドエアーバック付き車は取り付け不可と書いてあったもので(笑)
ナビの取り付けは20000ぐらいですから苦労と綺麗に取り付け出来たら安いかなぁと思ったりします
因みに一度付けたら、次は緩いらしいですけどね(笑)
書込番号:17061572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ナビの取り付けが終わりました。
以下の配線で無事作動したことをお伝え致します。
@「白/黄 ステアリングスイッチ(+)」
→ KK-H201STでは、「茶/黄 ステアリングコントロール用配線の1つ」
A「黒 ステアリングスイッチ用アース」
→ そのまま読むとアースのように聞こえるが、
KK-H201STでは、「茶/黒 ステアリングコントロール用配線の1つ
以上です。
書込番号:17068676
0点
自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル
みなさん、こんにちは。
標記の件ですが、バックミラーが通常の形と
ことなり、バックミラー上部横10センチの幅で、
バックミラーの縦の長さが長くなっているため
(リアシートのシートベルト装着有無を知らせる
ための表示があるため)、
見やすい横に長いバックミラーを取り付けることができないようです。
オートバックスの店員さんに見てもらいましたが、
在庫の商品はすべて取り付けられないとのことでした。
もし取り付けられる商品をご存じの方はお知らせいただければ幸いです。
多分、バックミラーに被せるようなバックミラータイプの
オービスなども取り付けられない可能性が高いです。
以上です。それでは失礼致します。
4点
私もカー用品店で、軽自動車対応のミラーを反対にして装着してます。
カー用品店員曰く、ミラーの上下逆は装着感では全く問題無いらしいですよ。
装着して3週間経過しましたが、しっかり装着されてて、落ちて来ませんよ(笑)
書込番号:17026035 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
皆さん、こんにちは。
大変有意義な情報ありがとうございます!
自分もパッと見、ルームミラーはこの車は無理かな〜と思っていたので良かったです^^
書込番号:17026293 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
miurincaさん、リオパラさん、
早速、情報を提供していただきどうもありがとうございます!
店員さんの説明を鵜呑みにして、
ミラーは取り付けられないものと諦めていました。
特に品番にこだわらなくて良いのですよね。
早速、商品を探してみます。
それでは失礼致します。
書込番号:17027888
0点
横からすみません。
この車両の純正ミラーが防眩タイプでないことを知りましたが、社外ミラーで防眩タイプはあるのでしょうか。防眩ミラーでない車に乗ったことが無いので、車内ミラーのことはとても気になります。
書込番号:17033819
2点
でかいミラーにするとバイザーが下ろせなくなるし
あまり必要性を感じないので付けるの止めました。
書込番号:17036185
0点
蛇足ですが、「裏側の取り付け爪の幅が上下違うもの」を逆さに
装着する場合のみ可能のようです。
従来の上下の幅が同じ製品(ほとんどが該当)はほぼOUTです。
私はCARMATE製の軽自動車用(パッケージにN−ONEの写真
がある)をABで店員さん立ち合いの元一旦装着を確認してから
購入しました。
店舗によっては申し入れると購入前の仮装着をに応じてもらえま
すので、お願いしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:17036335
4点
>Chobi太さん
スレタイとは関係ないですが
社外で自動防眩ミラーなる物が
『GENTEX』と云うメーカーから出てました
今も売ってるかは分かりませんが‥
軽自動車では最近で言えばデイズ(ek)が例のモニター付きミラーに自動防眩機能が付属してたと思います。
書込番号:17036375
0点
あっ!
失礼しました
自動じゃなく普通の防眩ミラーを社外の後付けで‥ですね(^^;
ショップで見た事ないです。。。
防眩に効果的なブルーミラーしか
書込番号:17036401
0点
tenzanroさん
コメントありがとう御座います。
ブルーとかクローム加工したものは目にするのですが、純正品の様に切り替えるタイプは無のですかね。自動である必要は全くありません。
書込番号:17037013
2点
Chobi太さん こんにちわ
やはり
レバ‐で切り替える構造上、上から被せるタイプで防眩は難しいのではないでしょうか?
他の車用から拝借してマウントが合えば付けれそうですが失敗したら嫌ですね(汗)
書込番号:17038060
1点
みなさん、こんばんは。
dondokodondonさん、情報どうもありがとうございます。
おかげでオートバックスでピンポイントで
商品を購入できました。
商品に「距離感と広い視界のグッドバランス」
とありますが、実際に使用してみてとても
良い商品だと感じました。
ちなみに
品番M33
品名3000Rルームミラー軽用240mmブラック
798円
となります。
書込番号:17060474
4点
スレ主さん、こんばんは。
品番まで有り難うございます。
早速自分は今日オートバックスで買いました(納車は来月なのに(^^;
大変参考になり感謝していますm(__)m
書込番号:17065499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
roginsさん、ご丁寧にどうもありがとうございます。
もちろん自分だけではなく、みなさんのおかげですよ。
自分も本当に助かっています。
納車本当に楽しみですね、N-WGNは本当に良い車だと
思います。それでは失礼致します。
書込番号:17068694
2点
Nワゴンルームミラーの件ですが
軽自動車用(240mm)
・サイズ : 幅240mm×高さ75mm
上のタイプは、M33で、緩曲面鏡タイプです。
夜間見やすい高反射鏡を採用しています。
※N-WGNは、上下逆にすることで、取り付けできます。
コレを見て上記のミラーを買って取り付けましたが
ちょっとの段差でもミラーがビビりまくり
即返品してきました。あとは取り付けできそうなのがなかったのでお手上げです。
それともあれは不良品やったのかな?
書込番号:21655298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>⭐yasawaさん
自分はM33からホームセンター コーナンで買った写真の物に替えました
2つとも振動はなかったですね。
フレームレスぽくって気に入っています。
書込番号:21655460 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
コメントありがとうございます。
日付の間が空いていたので誰からもコメントがないと思い見てませんでした。
m(_ _)m
近所にはホームセンター コーナンと、言うのはありませんが今度近くのホームセンターで探してみます。
2つとも振動はなかったですね。
とありますが写真のとM33と共に振動〜ビビりはなかったですか?
と、なると自分の買ったM33は不良品かな?
写真のミラーの金額はいくら位ですか?
書込番号:21668164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>⭐yasawaさん
以前のM33も替えたミラーもビビりや振動は出なかったです。
ただ、ミラーカバーを付けたことにより重さで走行中に下に向いてしまう事があって、車側のミラー本体のネジを増し締めしました。
コーナンで購入したミラーは過去にネットの口コミで知って(こちら価格.comの口コミかも知れません)
たまたま近くにコーナン ホームセンターがあって買いました
値段は覚えてはないのですが千円位だったと思います。
書込番号:21668259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
ホームセンターに行ってきます。
書込番号:21668308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル
対向車で見かけたとき、Daysかekワゴンと見間違えるフロントマスクですねぇ。
もう少し、ガッツリしたアイデンティティーが欲しかった。
書込番号:16871868 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ワゴンRやDAYSとかがなければパクリには見えないんだが
クルマのコンセプト自体ワゴンrのオアクリだろ?
オデッセイもマツダのパクリ。
またホンダの迷走期がやってきたという感じだね。
てかNBOXとか完全にDQN向けデザインって感じがする。
堅気に好まれるデザインではないよな。笑笑
書込番号:16875879
5点
ところリョージさん
>ホンダは大型車の製造を打ち切ってはいなと思うんですが・・・オデッセイやアコードハイブリッドなど新型が登場していますし・・・。
確かにそうですが、今のホンダは軽自動車と小型のメーカーというイメージしかありません。
FITやNシリーズに比べて、オデッセイやアコードハイブリッドはCM含め、随分地味ですよね。
私はアンチホンダではありませんが、大型車はトヨタ、日産の方が総合的に安心できるイメージを持っています。
書込番号:16876490
3点
ところリョージ さん
>ホンダは大型車の製造を打ち切ってはいなと思うんですが・・・オデッセイやアコードハイブリッドなど新型が登場していますし・・・。
オデッセイやアコードハイブリッドは大型車ではありません。
排気量の大きい車を製造しないとのことで、ホンダはすでに記者会見で発表してます。
洗練されたデザインとは?
ユーザーのハートをドキドキさせるモデルということです。
N-ONEが発表になったときは、「魅了的な車が出たな!」と思いましたが、
N-WGNは、外観を見る限り、他社と変わらないデザインで、ぜんぜん魅了を感じません。
車は走りより、まずは外観が大事です。その次に内装、足回りの乗り心地の順です。
書込番号:16876945
1点
N-BOXは確かにちょっといいなと思ったけどよく見ればタントのボンネットを甲高にしただけでデザインもDQN好みの押し出しだけがMAXの下品なものだと気づいた。
そしてこのN-WGNはワゴンRのフロントを甲高にしてDQNにしただけ。だからDAYSになっただけ。
オリジナリティーは全くといってないよね。燃費も悪いし。
書込番号:16876990
4点
あられが降るさん
結果的にNBOXは発売から今まで軽自動車1位を取り続けてきた車、 あられが降るさんにとって迷走でもホンダにとっては大成功だったと思います。
・・・ホンダアンチの方ですか?
書込番号:16877368 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
迷える父さんさん
今力を入れているNシリーズやフィットシリーズの宣伝の方に力が入ってしまうのは仕方ないのかもしれませんね。
ただ、アコードハイブリッドや新型オデッセイを見ていると「小型車メーカーに成り下がったつもりはない」と言う意気込みも自分的には感じました。
試乗まではしてませんがオデッセイの運転席や2列目に座りましたが極上の空間でした。
当たり前と言えば当たり前のところですがドアの音なんかは「中に鉄でも入ってるのか!?」と思わせる重量感溢れる閉まり方でしたね。
ホンダファンと言うのもありますがこの先のホンダには期待してます♪
書込番号:16877697 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
サム半金ポーさん
大変失礼ですがその説明では明確にどういったデザインを指しているのか分かりかねます。
繰り返しますがメーカーは独創的な車を作るのだけが仕事ではなく売れる車を作るのが仕事。
ワゴンR・ムーヴ・そしてライフが売れ続けてきたように定番的な形は必要だと思います。
例え他車に多少似てしまったとしてもです。
ごく普通の軽自動車がほしいと言う人にはこれが押せる訳ですからね。
N-ONEやS660など個性派軽自動車が発表されてるなか万人に押せるN-WGNは僕がメーカーの人間だったとしたら必要だと感じますね。
出す自動車出す自動車が全て個性的のもとどうかと思います。
N-WGNの用な一般的デザインの軽自動車があるからN-ONEの用な個性が生かされるとも考えられますしね。
書込番号:16877723 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>ホンダは大型車の製造を打ち切り、・・・
どこから大型車というか不明ですが・・・
http://www.honda.com/
日本で発売していないが正解です。ホンダの世界戦略は明確です。
日本で売れない車は販売しないです。
アコード、オデッセイも悲しいから日本市場が主たるターゲットでは
ありません。アメリカ、中国に向いています。
#右ハンドル作りたくないんでしょうかね。
シビックすら日本じゃ売ってませんからね。5ナンバーじゃないシビック
は日本じゃ売れないという判断でしょうね。
書込番号:16878905
3点
ところリョージさん
ホンダファンから見るとそうなるのでしょうね。
私個人の思う各社のイメージは以下の通りです。
ファミリーカー…トヨタ、日産
スポーツカー…マツダ、スバル
軽乗用車、FIT…ホンダ
軽自動車全般…ダイハツ、スズキ
ちなみに先月のホンダ普通車の売り上げは約38,000台(トヨタは約12万台)、
うち23,000台はFITです。
正直言って、ホンダの2000CCクラスの車が頭に浮かんでこない。
私だったら、オデッセイ見に行くなら、エスティマかMPVを見に行きますし、
ステップワゴン見に行くなら、セレナを見に行くか、新しいノア・ヴォクシーを待ちます。
書込番号:16881047
3点
迷える父さんさん
確かにホンダファン的な考えになってしまってるところもあると思います。お恥ずかしい・・・。
少なくとも現在の各社のイメージは迷える父さんさんの言うとおりのイメージを持ってる方が多いと思います。
軽自動車を初め、ハイブリッドなどホンダが本腰を入れてきたのは最近といった感じは否めないのでファンとしてここから頑張ってもらいたいものです。
書込番号:16881628 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ところリョージさん
そう言う私もS2000に乗っています。
代替したいと思う車が出てこないので、まだまだ乗ることになりそうです。
昔はシビック、プレリュード、インテグラ、CR−X、NSX、S2000といった、
スポーツカーがたくさんあったんですがねぇ・・・。
スカイアクティブのようなエンジンはマツダではなく、ホンダが出して欲しかった。
もうホンダにはスポーツスピリットは残ってないのでしょうか?
軽自動車を全面に宣伝している姿をみると、悲しくなります。
昔のホンダに戻ってほしいです。
書込番号:16884161
3点
ホンダファンとして、
ソニー、パナの大手電機メーカーのようにホンダも会社創設者のスピリッツが薄れ、魅力的な製品開発ができない状態に陥っています。
時代は軽自動車などとほざかずに魅力的なスポーツ志向の車を造るべきです。
王道TOYOTAの敵ではなくなつたHONDAは寂しいです。おそらく、コストカットで、研究開発費も削減されているのでしょうね。
今も昔も、クラッシュテストで、トヨタは10台変わってないでしょう。潰し、ホンダは3台しか潰せなかった状態は 変わってないでしょうね。
書込番号:16884759 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
迷える父さんさん
会社の内部事情はわかりませんが凡人として見ていると今はしょうがないのかなとも思います。
日本でこれほど軽自動車が求められてる以上、ホンダが軽自動車に力を入れるのもわかります。
僕としてはN-ONE、軽自動車でホンダの本気が味わえて得した気分です(笑)
これほどしっかりした軽自動車が作れるんです。
ホンダの将来は決して暗くないと思いますよ♪
他のメーカーに負けないおもしろい車を作り続けてもらいたいですね♪
書込番号:16885651 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
DラーにN-ONEの半年点検に行きましたがカスタムはまだ見れませんでした。
カタログ見たら手裏剣みたいなホイールはオプション扱いなんですね。残念。
僕はリアがかっこいいと思いました。リアのテールランプは目立ちますよ。
書込番号:16886276
4点
日産DAYSはスズキのワゴンRスティングレーのパクリか?
プロジェクターヘッドライトを付けたら、みんなR32スカイラインに似ますよ(笑)
N-WGNカスタムはNBOXカスタムに似てるだけなんだけどね
N-ONEは丸なんだから、次は四角でしょう?
見た目が同じなら、好きなメーカーの車を買えばいいのだから
書込番号:16898494 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
あられが降る さん
批判的なレスばかりでつまらないですよ(笑)
ちなみにDAYSではなくDAYZですね
DQNの使い方 間違ってませんか ?
書込番号:16925190
4点
顔はトランスフォーマーのオプティマスににているように思います。リアピラーのガーニッシュ?の処理はなんとかならんかなー、かつら被ってるみたいでせっかくの伊達男が台無し。
書込番号:16930772 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
フロントはホンダらしさが出てて良いと思いました。(目新しいさはあまりないけど…)
15インチのホイールもほど好くカッコ良いです。
インテリアもよろしいです。
しかし少し残念なのはリアをななめ後方からみた感じが ダサダサ過ぎる なぜあのようなデザインにしたのだろうか ?
書込番号:17019505
1点
なんだかなぁー、、、
パクリとか、許せないとか、車は買う本人が気に入って買うもんですよね〜
新車でN-WGN購入して、洗車場でオーナーがピカピカに磨いてたとします。
そのオーナーの前でパクリとか、そのデザインはホンダファンとしては許せない!とか言えます?
逆に言われたらどうですか?
それから、気に入って買った車でしょうから、遠目にみてもN-WGNはN-WGNであり、日産、三菱のそれにはみえません。
書込番号:17857219 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
N-WGNカスタムの中古車 (全2モデル/2,546物件)
-
- 支払総額
- 148.8万円
- 車両価格
- 139.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 138.9万円
- 車両価格
- 129.9万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.3万km
-
N−WGNカスタム G・Aパッケージ メモリーナビ 安心パッケージ ディスチャージヘッドライト ETC U−Select1年間走行無制限保証
- 支払総額
- 75.2万円
- 車両価格
- 64.8万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 3.0万km
-
N−WGNカスタム L・ターボ ワンオーナー・ドラレコ・障害物センサー・8インチ純ナビTV・Bluetooth・インターナビ・Rカメラ・ETC・LED・オートハイビーム・純AW
- 支払総額
- 154.1万円
- 車両価格
- 146.0万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 2.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜179万円
-
7〜202万円
-
4〜386万円
-
13〜256万円
-
18〜319万円
-
8〜285万円
-
12〜212万円
-
17〜310万円
-
13〜196万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 148.8万円
- 車両価格
- 139.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
- 支払総額
- 138.9万円
- 車両価格
- 129.9万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
N−WGNカスタム G・Aパッケージ メモリーナビ 安心パッケージ ディスチャージヘッドライト ETC U−Select1年間走行無制限保証
- 支払総額
- 75.2万円
- 車両価格
- 64.8万円
- 諸費用
- 10.4万円
-
N−WGNカスタム L・ターボ ワンオーナー・ドラレコ・障害物センサー・8インチ純ナビTV・Bluetooth・インターナビ・Rカメラ・ETC・LED・オートハイビーム・純AW
- 支払総額
- 154.1万円
- 車両価格
- 146.0万円
- 諸費用
- 8.1万円






















