N-WGN カスタム 2013年モデル
336
N-WGN カスタムの新車
新車価格: 137〜178 万円 2013年11月22日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 20〜165 万円 (1,398物件) N-WGN カスタム 2013年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:N-WGN カスタム 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全47スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 31 | 1 | 2017年9月4日 17:30 | |
| 14 | 6 | 2017年4月26日 11:49 | |
| 4 | 1 | 2016年11月19日 12:49 | |
| 10 | 5 | 2016年10月18日 15:16 | |
| 8 | 2 | 2016年4月27日 20:11 | |
| 12 | 3 | 2015年12月13日 16:28 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル
カスタム G-L 2WD 納車されて2週間が経とうとしています。
納車日から、色々バラして、様々取り付けてきまして、昨日すべて取り付け/配線完了しました。
ですが、最後に仕掛けられたトラップにハマってしまいました。
内容はと言いますと、
4WDでは装備されてるヒーターミラーがどうしても欲しくて、みんカラを参考にミラー交換と配線をしました。
ドア内張りを戻し、さあ所定の位置にリレーを取り付けようと思いましたら、なんと挿さらないじゃありませんか。
挿さらないというか挿し込んでも抵抗感がなく、リレーが落っこちてきます。
「???」
リレーホルダーに端子がない...そもそも配線来てねーし...
すぐ上のリヤデフォのリレーには当然配線来てます。
対策?コストダウン?
みんカラ鵜呑みにして、作業前にそんなとこ確認しなかった私が悪いのですが、まさかのノー配線 笑
現状、単なるウインカー内蔵親水ブルーミラーを取り付けた状態です(これはこれでオサレ)
ドアの方にはヒーターミラー用配線は来てまして、ミラーのヒーターと繋いであります。できればこの配線を生かしたいのですが、他のどこかでどうにかするところないもんでしょうか。
ここら辺のハーネスだけ4WD用とかに変えられたりできれば最高ですが。
最終手段は、バッ直しかないと思ってますが、その際、車内とドアを結ぶゴムチューブに配線を通すのが大変そうで嫌なんですよね。
何かお知恵のある方おられましたら助けてください。
よろしくお願いいたします。
1点
配線が来ていない以上、配線を通すしかないのに
それが面倒で嫌だという人に何を提示すればいいのでしょうかネ。
根性で通すしかないでしょ。
書込番号:21169384
30点
自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル
現在、NWGNカスタムの見積もりを出してもらっているのですが、これで判子を押してもいいのか評価をお願い致します。
NWGNカスタム
G.Lパッケージ
車両本体価格
145万円
値引き
9万円
オプション(工賃込み)
無限ドアバイザー  19828円
ナビ (イクリプス) 83000円
ライセンスフレーム前後 9374円
サイドシルガーニッシュ 29721円
用品クーポン ー50000円
計 94623円
諸経費 144930円 (税金、安心P、延長保証 等含む)
合計 1599553円
ガソリン 20リットル(サービス)
本当は160万円ジャストであと一言で447円引きしか無理で端数を切るのもキツイらしいです。
よろしくお願いします。
書込番号:20845937 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>AW_sogcrz6さん
総額値引きが記載されておりませんが、オプションはサービスでしょうか?
流石に9万の値引きではハンコは押せないと思います。
うちは2014年にGターボを購入いたしましたが、20万程度の値引きはありました。
今だとモデル末期でもあるのでもう少し欲しいですね。
書込番号:20845993
2点
失礼しました。
総額値引きは本体価格から9万
オプション品は5万で
合計14万です…
書込番号:20846058 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>AW_sogcrz6さん
14万だと少し寂しい気がしますね。
ガソリン満タンはもう値引き限界の時に持ち出したいところですかね。
私の知人ですが、N-WGN Gターボをフルオプションで160万切ったと言っていましたから、
NAならもう少し下がりそうな気がしますが…。
今は、マイナー後で値引きが厳しいのですかね…。
ホンダですと販社が異なる店舗があるので2店舗回ってみては如何でしょうか?
書込番号:20846094
3点
>cowboy077さん
やはり寂しいですよね…
ガソリン早めに出しすぎました…
フルオプションで160万円切るのは凄いですね!
多分、MC後で値引きがあまり出来ないと仰ってました。NBOXはもう少し値引きできると仰ってました…
出来る限り多くの店舗に足を向けたいと思います。
書込番号:20846103 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
AW_sogcrz6さん
先ずN-WGN カスタムの値引き目標額について。
N-WGN カスタムなら車両本体値引き13〜15万円、DOP2割引き3万円の値引き総額16〜18万円辺りが値引き目標額になりそうです。
これに対して現時点の値引き総額は14万円との事ですね。
この値引き額なら上記の値引き目標額より、もう一押ししたい感じはしますね。
次にそのもう一押しを行う方法について。
AW_sogcrz6さんのお考えのように、多くのホンダディーラーを巡ってN-WGN カスタムの見積もりを取って同士競合させてみて下さい。
やはり、同士競合は大きな値引きを引き出す有効な手段と考えられるからです。
ただし、同一経営のホンダディーラーでは同士競合を行う事が出来ません。
つまり、経営の異なるホンダディーラーでN-WGN カスタムの見積もりを取る必要がありますので、ご注意下さい。
それでは交渉頑張って下さい。
書込番号:20846304
3点
>スーパーアルテッツァさん
そうですね、他の販売店で競います。
ありがとうございました。
書込番号:20846765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル
現行N-WGNカスタムからエアコンパネルがピアノブラックとグレーのパーツの組み合わせになり、
気に入ったので部品を取り寄せて交換しました。
最近になってこのエアコンパネルの外周についているグレーのパーツの両端が浮いてきました。
現行型のN-WGNにお乗りの方、またはこのピアノブラックのパネルに交換された方で、
同じ症状が出ている方はいらっしゃいますでしょうか?おしえてください。
写真の赤丸の部分が浮いています。
2点
投稿して1週間近くたちましたが皆さんからコメントが無いようなので私だけの症状なのですかね?
もし症状が無い方からも意見がもらえるとありがたいです。
書込番号:20407736
2点
自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル
車屋さんに見てもらおうと思っているのですが、どこが怪しいのか完全に判断がつかずにいるため、どなたかお分かりの方いらっしゃいましたらどうか教えていただけないでしょうか??(泣
マイナーチェンジ前のH28年式n-wgnカスタムターボにのっております。。新車購入で今年6月に納車されました。納車されてからわりとすぐに、走り始めに必ず、車外後ろの方でガタンゴトン?という音が鳴ります。走行中は鳴りません。色々調べたらマフラーハンガーというもが怪しいのかなと思うのですが、マフラーハンガー劣化による異音を経験した方いらっしゃいますでしょうか??
最近では、たまに金属がカタカタする音が聴こえるようになりました。。
あと、それと関係あるのか分からないのですが、アイドリングストップをしたと思ったら1秒でエンジン始動し、またすぐアイドリングストップし、またすぐ始動を繰り返すので、慌ててエコモード解除をするというが頻繁に続きました。一つの信号待ちの間に何回もエンジンがついたり消えたりして大変恥ずかしかったです、、、と思ったら、その後全くアイドリングストップをしなくなってしまいました。かれこれ1週間全くアイドリングストップしていません。
バッテリーの問題なのかなと思いましたが、
通勤は片道12キロで往復24キロは毎日走っております。充電されてないのでしょうか??それともバッテリーがおかしいのか、、、
お恥ずかしながらずっと中古車ばかり乗ってきて(そのためか故障の音に敏感です)、初めて買った新車なのに、残念でたまりません。。まだ4カ月も経っていないのに、、、
車屋さんに引き渡す前に何かご存知のこおがありましたら是非教えて下さい。
どうぞ宜しくお願いします!(;´Д`A
書込番号:20306625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ディーラーさんで診てもらうのが一番いい方法だと思います。
書込番号:20307048
3点
症状を購入したディーラーへ説明して、車を診て貰うでしょう。
たぶん、バッテリーを交換して再度症状が現れるか否か様子見でしょう。
その前に、症状を伝える為にやっておくことは、
不良発生時にエアコン作動させるとか、ヘッドライト付けるとかして、バッテリーへの負担を多くするとどうなるか確認程度しか思いつきません。
Nシリーズのエンジン始動プログラムは知りませんが、別の車では、
停車中に、ブレーキペダルを強く踏むだけ、
停車中にハンドルを回すだけ
等々有りますが、思わずそのような操作をしているとか。
書き込みからは以上のような動作すれば、エンジン再始動するですが、アイドリングストップしない理由にはなりません。
書込番号:20307082
3点
>まめろう君さん
>アイドリングストップをしたと思ったら1秒でエンジン始動し、またすぐアイドリングストップし、またすぐ始動を繰り返すので...
バッテリーの充電不足、エアコン設定の関連、ハンドルやブレーキの操作などでは、このような動作はしません。
通常、何らかの外部要因でアイストから復帰したら、停車したままで再度アイスト状態になることはありません。
エンジン関係のコンピュータまわりの不良が考えられますので、素人で原因究明は無理でしょう、早急にディーラーに詳しい
症状を伝えて点検してもらうのが良いと思いますよ。
異音のほうはよくわかりませんが、動きはじめのみで、走行中は無いとすればパーキングブレーキ周りの何かが原因かも
しれませんね、こちらもディーラーに原因究明してもらうのが適切だと思います。
書込番号:20307373
3点
>まめろう君さん
原因を追求して直してもらってください。
ディーラへ何度も通うことになると思いますが、
頑張って
直せないとか言ってきたら本社にグサリと電話してやって下さい。
書込番号:20307866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
入門レベルさん、ウッカリボンヤリさん、NCC-72381さん、oidhigonさん、みなさんご回答ありがとうございます!
昨日車屋さんに連絡し、近々診てもらうことになりました(泣
パーキングブレーキをかけたときだけ、降りるときにギシギシ鳴ったりするのも気になるので、
全部まとめて診てもらおうと思います・・・
バッテリーの問題でアイストしたりしなかったりするのは無い、という情報を頂き
何かエンジンに致命的な問題があるのかと心配になりましたが、
N-WGN、大変走りが良くて良い車だと思っているので、無事に直ってほしいです!
解決したらまた書き込みさせていただきます!
みなさん大変ありがとうございます^^
書込番号:20307936
1点
自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル
一昔の車では無かったことですがN-WGNカスタムはスモールライト(ポジションライト)がフロントアクセサリーLEDになっています。
普通、バルブ系を後付けして連動させる場合はバルブ配線から分岐させ連動させますがN-WGNのように存在しない?又は存在しても従来の仕様ではない場合はどうやって分岐させますか?
既に分岐して連動させている方がいらっしゃいましたらお知恵拝借したいです。
(オーディオイルミやヒューズボックスは配線の長さから考えておりません。)
4点
オプション装備品等で使用するカプラーからなら
常時電源、アクセサリー電源、イグニッション電源、イルミ電源、ドア連動電源が取れますよ。
ヤフオク等で取り出し専用のハーネスも売っていますよ。
書込番号:19824520 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
早速のご連絡、有難う御座います。
やっぱり配線コネクター分岐でチョイチョイって訳にはいかないんですね?
何かもっと簡単な方法ないですかね?
書込番号:19824743
0点
自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル
カスタムターボパッケージのオレンジを中古で購入しようと思っているのですが、
いつオレンジが廃止になったのかわかる方いらっしゃいますか?
写真を見てとても気に入っていたのですが廃止になっていて残念です・・・
4点
2014-07頃には廃止されてましたねー。
書込番号:19399358
4点
Yuki0129さん
2013年11月のN-WGN Customを発売した時点では↓のように、当然ながらプレミアムフレイムオレンジ・メタリックは存在しています。
http://www.honda.co.jp/news/2013/4131120-n-wgn.html#r=s&r=s
これが↓の今年4月の一部改良でN-WGN Customのボディーカラーからプレミアムフレイムオレンジ・メタリックは無くなっています。
http://www.honda.co.jp/news/2015/4150416-n-wgn.html#r=s&r=s
という事で、おそらく今年4月の一部改良でN-WGN Customからプレミアムフレイムオレンジ・メタリックが無くなったのだと思われます。
書込番号:19399627
3点
お二人とも返信ありがとうございます!
2014年7月といことは半年ぐらいしか販売されていなかったんですね・・・
やはり人気がないから廃止になってしまったんでしょうか?
それとも塗装関係でなにか問題があったとかですかね?
書込番号:19400813 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
N-WGNカスタムの中古車 (全2モデル/2,534物件)
- 
- 支払総額
 - 83.1万円
 - 車両価格
 - 79.8万円
 - 諸費用
 - 3.3万円
 
- 年式
 - 2017年
 - 走行距離
 - 8.7万km
 
 - 
N−WGNカスタム G・ターボパッケージ SDナビ フルセグTV スマートキー HIDヘッドライト 衝突軽減ブレーキ 前ドラレコ Bluetooth 純正14インチアルミ ETC
- 支払総額
 - 67.6万円
 - 車両価格
 - 56.3万円
 - 諸費用
 - 11.3万円
 
- 年式
 - 2014年
 - 走行距離
 - 10.4万km
 
 - 
N−WGNカスタム G・ターボパッケージ メモリーナビ ワンセグTV リアカメラ スマートキー HIDヘッドライト 衝突軽減ブレーキ Bluetooth クルコン 純正14インチアルミ ETC
- 支払総額
 - 63.7万円
 - 車両価格
 - 52.4万円
 - 諸費用
 - 11.3万円
 
- 年式
 - 2015年
 - 走行距離
 - 10.4万km
 
 
この車種とよく比較される車種の中古車
- 
6〜179万円
 - 
3〜202万円
 - 
4〜386万円
 - 
13〜256万円
 - 
18〜319万円
 - 
14〜285万円
 - 
13〜212万円
 - 
17〜310万円
 - 
13〜196万円
 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
- 
- 支払総額
 - 83.1万円
 - 車両価格
 - 79.8万円
 - 諸費用
 - 3.3万円
 
 - 
N−WGNカスタム G・ターボパッケージ SDナビ フルセグTV スマートキー HIDヘッドライト 衝突軽減ブレーキ 前ドラレコ Bluetooth 純正14インチアルミ ETC
- 支払総額
 - 67.6万円
 - 車両価格
 - 56.3万円
 - 諸費用
 - 11.3万円
 
 - 
N−WGNカスタム G・ターボパッケージ メモリーナビ ワンセグTV リアカメラ スマートキー HIDヘッドライト 衝突軽減ブレーキ Bluetooth クルコン 純正14インチアルミ ETC
- 支払総額
 - 63.7万円
 - 車両価格
 - 52.4万円
 - 諸費用
 - 11.3万円
 
 
















