ホンダ N-WGN カスタム 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル

N-WGN カスタム 2013年モデル のクチコミ掲示板

(1651件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:N-WGN カスタム 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-WGN カスタム 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
N-WGN カスタム 2013年モデルを新規書き込みN-WGN カスタム 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ディスプレイオーディオについて

2014/04/03 16:40(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル

スレ主 RENAULT 26さん
クチコミ投稿数:140件

N WGNカスタム G.Aパッケージを9月に購入予定です。
カラーはホライゾンターコイズパールかポリッシュドメタルメタリックの予定です。

メーカーOPでディスプレイオーディオを付けるか付けないかで迷っています。
ディスプレイオーディオは後々取り外し、社外ナビに取り替えが出来ますか?

取り外し、社外ナビに交換出来るならディスプレイオーディオを取り付ける予定です

書込番号:17375700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/04/03 21:20(1年以上前)

>取り外し、社外ナビに交換出来るならディスプレイオーディオを取り付ける予定です

ディスプレイオーディオって65,000円します
取替え前提なら最初から社外ナビを選択された方が良いのではないかと思うのですが
何故そんな面倒でお金が掛かる事がしたいのでしょうか? 

社外ナビを付けるのならば「ナビ装着用スペシャルパッケージ」を付けた方が良いです
N-WGNの場合ステアリングスイッチが後付け出来ないからです。

書込番号:17376573

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 RENAULT 26さん
クチコミ投稿数:140件

2014/04/04 10:20(1年以上前)

ディスプレイオーディオってそんなにも高いのですか…

ホンダのセルフ見積りの時はディスプレイオーディオ無しで見積りしたので良くて値段までは調べてませんでした。

ただナビが欲しいのではなく、iPhone5Sの接続可能なオーディオが欲しかっただけなのと、もし新しいiPhoneに変えて接続不可能な事になった場合に他社のオーディオに変える事も考えての質問でした。

そのような事なので初めから社外のアルパインなりカロッツェリアなどの社外オーディオ・スピーカーを取り付ける事にします。

どうもすみませんでした。

書込番号:17378197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル

スレ主 amanagiさん
クチコミ投稿数:13件

N-WGN カスタム G・ターボパッケージにのっています。

アイドリングストップ状態からエンジンが再始動する際に
オーディオのサブウーファーの電源が途切れて再起動するのを
何とかしたいと思っています。

出力は120W、電源はバッ直で取っています。
ナビ、地デジチューナーはダッシュボード裏から
電源を取っており、途切れません。
取り付けたディーラーの方がおっしゃるには
サブウーファーは消費電力が大きいため電源を別にしたそうです。

再始動時にセルモーターに電力が集中することによって起こる
電圧降下が原因とおもわれますが、これをカバーするのに
オーディオ用のスーパーキャパシターを使用する方法と
小型のドライバッテリーを使用する方法があるみたいですが、
どちらのほうがいいのでしょうか?

キャパシターは2Fくらいになってくるとかなり大きいのと
安全性等にやや不安があります。
ドライバッテリーはエンジンOFFの時も車のバッテリーから
電流が流れ続けて車のバッテリーの寿命を縮めるとも聞きました。

お詳しい方、アドバイスをお願いします。
また上記以外で解決された方がいらっしゃれば方法を教えてください。

低音が10秒ほど途切れるだけなのでそれ自体はあまり気にならないのですが、
切れるとき(入るとき?)に「ボッ」という音が出るのが意外と気になるのです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:17361295

ナイスクチコミ!0


返信する
roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/03/30 13:07(1年以上前)

こんにちは。

自分はカスタムではないG AパッケージにコンパクトサブウーファーのアルパインSWE-1200をカー用品店でナビと共に取り付けましたが(電源は多分バッ直ではない、と言いますか自分で付けていない)

2ヵ月弱、使ってますが一度も電源落ちがなく今こちらを見て少し驚いています。

使用している機種名をあげると、より解決に近づくかと思いますがどうでしょうか?
自分は詳しくなく又は電源確保の問題ならば見当違いで恐縮なのですが。

書込番号:17361458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2014/03/30 13:42(1年以上前)

こんにちは。
キャパシタにせよ、ドライバッテリーにせよ、今あるバッテリーにつないだだけではエンジン始動時にセルモータに電力とられて結局電圧が下がるんですが、対処方法は考えておられますか?
要はエンジン始動時は車両のバッテリーと切り離す構造になっていないと意味が無いということです。
サブウーファーの消費電力が許容範囲ならば、車両のオーディオ電源に繋ぐのが一番の早道ですが...

書込番号:17361605

ナイスクチコミ!1


スレ主 amanagiさん
クチコミ投稿数:13件

2014/03/30 14:19(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

使用機種はかなり古いもので、ビクターJVC製のCS-DA400です。

やはりナビや地デジチューナーと同じダッシュボード裏から
電源をとれば済むのでしょうか…。

以前の車で使っていた時に(バッ直ではない)、映画のDVDを再生していて
爆発シーンのようなところでヒューズが飛び、ナビ、オーディオはおろか、
メーター類まで動かなくなったことがありました。
今じゃ笑い話ですが、当時は高速道路走行中でかなりアセりました…。
最近の車でメーターまで一緒に落ちることは考えにくいですが、
120Wという消費電力を考慮しての単独配線にしたんだと思います。

最近のサブウファーはアイドリングストップに対応しているのか
カー用品量販店で聞いてみましたが、そういうものはなく、
機種の問題ではないとのことでした。

アイドリングストップ自体をOFFにすれば…という考えもあるかもしれませんが、
効果の程はともかくせっかく付いているものを犠牲にせずに何とかしたいという
意地のようなものに突き動かされています(笑)。


書込番号:17361733

ナイスクチコミ!1


スレ主 amanagiさん
クチコミ投稿数:13件

2014/03/30 14:25(1年以上前)

キャパシタさん、レスありがとうございます。

一応、並列接続の前に車のバッテリーへの逆流を防ぐために
ダイオードを挟むつもりですが、それで充分でしょうか?

書込番号:17361755

ナイスクチコミ!2


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/03/30 14:58(1年以上前)

なるほど…機種は関係ないみたいですね。

一度ナビ、オーディオと一緒の電源を試したいですね。自分がその繋ぎ方だと思うので不都合直ると良いのですが。

失礼しました。

書込番号:17361870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9631件Goodアンサー獲得:599件

2014/03/30 17:57(1年以上前)

アイドリングストップ仕様車にバッ直は不具合が出やすいですよ。
基本クルマメーカー側の取付方法に準じてください。

書込番号:17362520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2014/03/30 19:59(1年以上前)

> キャパシターは2Fくらいになってくるとかなり大きいのと安全性等にやや不安があります。
> ドライバッテリーはエンジンOFFの時も車のバッテリーから電流が流れ続けて車のバッテリーの寿命を縮める。

ドライバッテリーの充電は、ACCから配線したらどうでしょう。

スターターを回すときは、ACCの電源はOFFとなります。
駐車時も回路OFFです。

スズキのリチウムバッテリー搭載はこの考えかと。

書込番号:17363023

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 amanagiさん
クチコミ投稿数:13件

2014/03/30 21:23(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。

>茶風呂Jr.さん
やはりアイドリングストップ車は電流の流量を細かくモニターしているということでしょうか。
そこをバイパスするような配線はしないほうがいいということですかね…。
某大型量販店で配線の仕方を聞いたところ、IS仕様車でもそうでなくとも関係なくSWの電源は
バッ直です。とのことでしたが、これはSWメーカー側の推奨に準じているだけなんでしょうね。

>ウッカリボンヤリさん
なるほど、ACC電源を利用する方法もありますね。
リレーでACCに連動して回路をON・OFFさせるとかすれば駐車時の心配はないですね。


ナビ・地デジチューナー類とは電源を別にして、バッ直はしないとなると、
ヒューズボックス内から常時電源を引き出して、それに電圧降下対策をするというのが
ベストなんでしょうか?

書込番号:17363415

ナイスクチコミ!1


Hybrid?さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:9件

2014/03/31 04:07(1年以上前)

こんにちは

車室内に大電流電源は無いので、バッテリー直で間違いありませんが、
アンプの起動リモート線はどこへ接続されていますか?
確かに電圧はスタート時に電圧降下しますが、リモート電源が切れなければ、
良いので、現在調子良いナビのACC、IGから分けると良いと思います。

書込番号:17364575

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 amanagiさん
クチコミ投稿数:13件

2014/03/31 06:25(1年以上前)

Hybrid?さん、こんにちは

>アンプの起動リモート線はどこへ接続されていますか?

設置したディーラーの談ですが、ナビやチューナーと同じACCだそうです。
リモートの電流が途切れていないか一度確認してみます。

書込番号:17364667

ナイスクチコミ!0


Chobi太さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:9件

2014/03/31 19:57(1年以上前)

昔の車と違って、アイスト付き車はオーディオ電源にDC-DCコンバーターを採用していますので、冷間時やセルモーターの動作時になるべく電圧降下することが無い様に設計されています。
むしろ、バッテリー出力の方が消費電力や気温に合わせて電圧が変動しているといえるでしょう。
なので、バッテリーから直接電源を取るのは得策ではありません。

書込番号:17366507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:15件

こんにちは。
カスタムターボ(ガンメタ)に乗っています。
小遣い程度で少しずつドレスアップしていますが、先日前後のエンブレムをタイプR化(赤)するため、ネットで調べハセプロのマジカルカーボンエンブレム(赤)をリアのみ発注しました。
フロント用はカスタムについては、今のところないとのこと。
貼り付けるグリルの形状からすると確かにと思いますが、カスタムのフロントに合うハセプロと同様の製品があったら教えて下さい。自作しかないでしょうか。

書込番号:17353093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9631件Goodアンサー獲得:599件

2014/03/28 09:26(1年以上前)

なんちゃってタイプRですか。

書込番号:17353118

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/03/28 10:57(1年以上前)

ハセプロの汎用品をカッターで切って貼ればイイのでは?

この人みたいに
 ↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/511715/car/441155/1057657/note.aspx

書込番号:17353349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/03/28 23:50(1年以上前)

ポンポン 船さん
情報ありがとうございます。(感謝)
リア用1,580円は既に注文済で、紹介文にも記載がありましたが自分には難しそうです。
しかも貼り付ける下地が凸凹しているのであまり高価なシートはもったいない!?
自作物の出品を待つか、ドイト等でカッティングシートでしょうか。

書込番号:17355587

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2014/04/07 10:56(1年以上前)

こんにちは。
待望のハセプロカーボンエンブレムが手元に届き早速取り付けようと思ったら、少し小さい!!
ネット情報と自分でハセプロに問い合わせたら、N―BOXカスタムと共有品とのことでした。
注文の際は愛車の型式のみ伝え、やはり届いたものはN―BOXカスタム用。
直後にメーカーサイトを見たら、いつの間にかN―WGNカスタムターボ用がアップされているじゃないですか!
YH経由の購入だったので早速交換依頼の連絡をしましたが、どうなることやら。

書込番号:17388750

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2014/04/10 12:51(1年以上前)

リア用、交換出来ました。
フロント用も同じ「カスタムターボオーナー」の方より情報を得ました。
親切にありがとうございました。これで終了とします。
(感想だけの書き込みは某2chの方がいいかもしれない)

書込番号:17399110

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 宜しくお願いします。

2014/03/26 23:21(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル

スレ主 1056はるさん
クチコミ投稿数:3件

ホンダNワゴンGAパッケージに乗っています。走行距離は1300キロ程なんですが、アイドリングストップした後発進した際、スピード10キロ程で維持してる時にハンドルが振動を感じる事があります。同じ車種に乗ってらっしゃる方や原因がわかる方いらっしゃったら教えて下さい!お願いします。

書込番号:17348889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2014/03/29 08:53(1年以上前)

エンジン始動直後の車って、油圧や電圧が瞬間的に不安定になるからばたつきはありますよ

嫌ならECONをオフにすればいいだけですから、不具合とは言えないですね

書込番号:17356400 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 1056はるさん
クチコミ投稿数:3件

2014/03/29 12:21(1年以上前)

返信ありがとうございます。分かりやすい説明ですっきりしました。

書込番号:17357105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 窓枠ゴムの不具合

2014/03/25 04:29(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:16件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

先日、右斜め後方から車を見ていたらBピラー部(前窓と後窓の間)にゴムの浮きを発見。よく見てみたら前ドアの三角窓の角の部分にランチャンネル(ガラスを押さえる窓枠のゴム)がズレてました。某サイトを見ていたら、この不具合は、かなり多いようなので一応参考までに。バイザーが装着されていると分かりずらいと思います。

書込番号:17342173

ナイスクチコミ!6


返信する
roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/03/25 10:08(1年以上前)

自分は一昨日ディーラーで交換しました。
サービスの人はホンダには一件もランチャンネル(窓のゴム枠)の件は報告されてないとの事。

でもネットで調べると数件同じ人がいることが分かりました。

やはり気づかない人は、分からないかも知れませんね。自分は納車後2回目の洗車時に気が付きました。

書込番号:17342675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2014/03/25 11:50(1年以上前)

はじめまして、こんにちは。私がディーラーに行った時は営業の方が一度ランチャンを外して、はめ直しをしたんですが翌日にはズレてました。面倒なので、[みんカラ]で調べたら同様の症状のN-WGNはランチャンの交換とガラス調整を行うようだと伝えたところ、ランチャンの交換となりました。バイザーの納期が遅れたおかげで発見出来ました。あんな場所まじまじ見ないと気づかないですよね。

書込番号:17342918

ナイスクチコミ!0


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/03/25 17:40(1年以上前)

こんにちは。
自分と一緒ですね、自分もバイザーが届く間に気が付きました。バイザー付けたらまず気が付かないですね。
自分もみんカラを見て同じ人いるんだ!と思いました。
あと自分のはセンターピラー側のゴムも運転席側だけ浮いてましたね。

書込番号:17343700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2014/03/25 20:39(1年以上前)

rogins さん

私のN-WGNも運転席側です。どうやら、まったく同じ症状のようですね。
まぁこの程度の不具合なら、直してもらえば気にしないですけどね。
roginsさんのN-WGNは、ランチャンを交換しただけでその後はズレなくなりましたか?

書込番号:17344248

ナイスクチコミ!2


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/03/25 21:43(1年以上前)

それが交換したのが一昨日の日曜なので、その後はまだ確認してないんです(交換当日は確認はしましたが、その時は大丈夫でした)

今後注意して見てみますね。



書込番号:17344493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2014/03/26 08:52(1年以上前)

rogins さん
私も今度の日曜日に交換してきますので、また書き込みさせて頂きますね。

書込番号:17345892

ナイスクチコミ!0


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/03/26 11:03(1年以上前)

了解しました。
自分もまた報告しますね。

書込番号:17346237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/03/29 13:54(1年以上前)

交換前

交換後

こんにちは。
今日早速見て見ました。助手席側は大丈夫ですが運転席センターピラー上側のゴムが若干浮いていますね(サイドミラー付近の繋ぎ目は大丈夫でした、交換前はゴムの継ぎ目が離れていましたから)

交換前よりは、ましになったので自分は良しとしますが、どうやら素材か寸法が出来てない感じですね。

見ずらいですが交換前後の写真貼ります。

書込番号:17357379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/03/29 14:07(1年以上前)

交換前のサイドミラー付近のゴムの繋ぎ目が離れてプランプランしていた写真ありました。

今は後付けのドアバイザーから覗き込むと繋ぎ目は離れていませんでした。

たびたび失礼します。

書込番号:17357429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2014/03/29 15:35(1年以上前)

rogins さん
こんにちは。
画像UP助かります。私のN-WGNもまったく同じ状態です。
明日ディーラーでランチャンを交換してきますので、その際にroginsさんの画像を見せて、ランチャン交換後でも浮きが治らないおそれがある事を伝えようと思います。

書込番号:17357638

ナイスクチコミ!0


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/03/29 16:44(1年以上前)

明日ディーラーに行かれるのですね。
確かに部品を交換しただけで対策品ではないですからね(大分ましにはなりましたが)

エヌゴンさんの交換結果、是非報告お願いします。

書込番号:17357807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2014/03/30 16:13(1年以上前)

rogins さん
こんにちは。ランチャンの交換が完了しました。
ディーラーには、まったく同じ症状のN-WGNがいて(roginsさんの画像を見せて私の車では無い事を言ったら、まったく同じじゃん!と驚いていました。)、対応もまったく同じ対応なんだけど数日後には、センターピラーの浮きが発生した事を伝えると、対策部分があるわけではないので、現状では浮いた場合は薄手の両面テープ等で対応するしか方法は無いとの事でした。
ランチャン交換後、現在はバイザーの奥の三角窓付近のズレやセンターピラー部の浮きも無くピッタリ取り付けてあります。ガラスの動きが少しキツイ感じです。
私もこれで、しばらくは様子をみようと思います。

書込番号:17362107

ナイスクチコミ!3


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/03/30 17:01(1年以上前)

エヌゴンさん、ご報告有り難うございます。

交換後、エヌゴンさんの車は大丈夫との事で良かったですね^^
やはり今後様子見るしかなさそうですね。

両面テープですか…どうしようかな…自分も暫く様子見てみます。

今の所N-WGN全車ではないでしょうけど今回のランチャンネルのズレは結構有りそうですよね。

書込番号:17362286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2014/03/31 10:39(1年以上前)

rogins さん

こんにちは。
このサイトやみんカラ等を見ない方も多いと思うので、かなりの台数の同じ不具合はありそうですねぇ。
私も納車時にランチャンの浮きがあったか確信が無く、窓の開け閉め等でゴムがズレて変形した可能性もあると思うので、今後しばらくは様子をみようと思います。

バイザーを取り付けた事によって三角窓付近のズレは見えなくなりましたが、センターピラー部の浮きは気がつくと気になっちゃうんですよねぇ。

N-WGN自体は大満足な車だけに残念な部分です。

書込番号:17365135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2014/03/31 16:36(1年以上前)

rogins さん

みんカラを見ての情報です。
窓の立て付けが悪いとランチャンがズレるようです。
今後、ズレるような事があった場合は窓の立て付け不良を疑った方がよいかもしれません。

書込番号:17365955

ナイスクチコミ!0


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/03/31 18:17(1年以上前)

エヌゴンさん、窓の立て付けですか!
了解しました。
今後ズレる事があったらディーラーで見てもらう時に窓の立て付けの事を言ってみようと思います。

情報ありがとうございます。

書込番号:17366195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2014/03/31 19:33(1年以上前)

rogins さん
こんばんわ。
いえいえ。同じN-WGN乗りとして、情報の共有が出来ればこちらも助かります。

また、何かN-WGNに関する情報等がありましたら宜しくお願いします。

書込番号:17366426

ナイスクチコミ!0


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/03/31 21:49(1年以上前)

エヌゴンさん こんばんはです。

そうですね、また情報交換しましょう。
出来れば不都合の件でなく(^^;

自分はカスタムではないのですが、また何か有りましたら顔を出すのでその時はよろしくですm(__)m

書込番号:17366978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 購入

2014/03/24 16:19(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:4件

カスタムGタイプ購入。
ナビ装着パッケージ.有料カラー.社外ナビ取付.etc取付.マット.ドアバイザー.マットガード.ライセンスフレーム.インテリアパネル.アウトレットリング.ホルダーリング.値引5.4万と下取24万で支払額が125万円でした。参考までに

書込番号:17340075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「N-WGN カスタム 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
N-WGN カスタム 2013年モデルを新規書き込みN-WGN カスタム 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-WGN カスタム 2013年モデル
ホンダ

N-WGN カスタム 2013年モデル

新車価格:137〜178万円

中古車価格:20〜165万円

N-WGN カスタム 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

N-WGNカスタムの中古車 (全2モデル/2,548物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

N-WGNカスタムの中古車 (全2モデル/2,548物件)