ホンダ N-WGN カスタム 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル

N-WGN カスタム 2013年モデル のクチコミ掲示板

(1651件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:N-WGN カスタム 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-WGN カスタム 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
N-WGN カスタム 2013年モデルを新規書き込みN-WGN カスタム 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

LEDドアミラーのウィンカー

2015/03/12 22:57(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:399件

ドアミラーのウィンカーを作動さすリレーとヒューズの場所分かりませんか?
出来れば詳しくお願いします。

書込番号:18572018

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2015/03/13 04:18(1年以上前)

ウインカーのヒューズとリレーと共用ですけど。

書込番号:18572598

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:399件

2015/03/13 06:45(1年以上前)

AS−Pさん 返信ありがとうございます。
ノーマル車にカスタムのミラーをユニットごと付けてみたのですが、ヒーターは動いたのですがLEDが点きませんでした。 取り付けに時間がかかり、カバーを戻していたのでみていませんでした。
カプラーの配線を確認してみます。どこから廻すと簡単かな

書込番号:18572694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2015/05/14 08:11(1年以上前)

時間が結構経過してしまっていますが・・・・

N-WGN(ノーマル)のドア部の配線はカスタムの配線と異なり、ウインカーの配線がされていませんので、MICU(フューズボックス)の所から、またはサイドマーカーの所から配線を追加する必要があります。

書込番号:18774416

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ56

返信26

お気に入りに追加

標準

N-WGNの実燃費について語りましょう!!

2015/03/23 12:17(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル

スレ主 yossy4447さん
クチコミ投稿数:134件 N-WGN カスタム 2013年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2013年モデルの満足度4

下記を記入して燃費を公開しませんか? 特にコメントはしませんが・・・

@車種 Aリッター当りの燃費 B走り方 C道路状況 Dその他


私のは
1、カスタムNA  2、20.5km  3、エコ運転 4、田舎道  5、ECON OFF

書込番号:18607464

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 yossy4447さん
クチコミ投稿数:134件 N-WGN カスタム 2013年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2013年モデルの満足度4

2015/03/23 12:24(1年以上前)

上のはエアコンOFFです。 

高速道路オンリーで時速100km程度なら 25kmは行きそうな気がするけど。
みなさんのN-WGNも教えてね^^

書込番号:18607485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2015/03/23 15:22(1年以上前)

1.カスタムターボです〜
2.16〜18kmかな〜
3.田舎道ですね!
4.エコランはしてませんが…
5.ECONはoffです!

書込番号:18607885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2015/03/23 17:41(1年以上前)

1.カスタムNA
2.24.75km/L (2014年6月以降の平均)
3.エコ運転 (スタート時のアクセルの踏み方に気を遣い、高速道路はクルーズコントロールで80km/h走行、信号赤時に出来るだけ惰性で運転)
4.片道35km(うち高速道路20km)の通勤使用 田舎なので渋滞は無し
5.ECON OFF
かなりエコ運転に徹していると思ってます。暖期は25km/Lを超えることもありましたが、寒期は25km/Lを超えなくなりました。季節を問わず、エアコンの使用は極力抑えています。

書込番号:18608212

ナイスクチコミ!4


スレ主 yossy4447さん
クチコミ投稿数:134件 N-WGN カスタム 2013年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2013年モデルの満足度4

2015/03/23 19:35(1年以上前)

どうもです。

ターボで18km/L !! NAで24.7km/L どちらも凄いの一言です!!(^^)

書込番号:18608515

ナイスクチコミ!2


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2015/03/23 22:47(1年以上前)

@ノーマルNA
A15〜16
B田舎気味?
Cエコラン
DECON on、エアコン off

燃費は乗り換え前の125ccのスクーターと比べて半分ちょっと走ります
まあまあかと思います。

書込番号:18609344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:12件

2015/03/23 23:13(1年以上前)

1、Custom turbo
2 、9キロから10キロ/g
3、エコモードオフ
4、2000回転以上はなるべく上げない
5、信号多し、坂道あり、渋滞あり
6、エアコン入り

以上です。

書込番号:18609443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:12件

2015/03/23 23:16(1年以上前)

追加です。

7、往復5キロ

書込番号:18609453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2015/03/23 23:21(1年以上前)

自分も追記です。

E通勤使用の往復12q。

書込番号:18609469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yossy4447さん
クチコミ投稿数:134件 N-WGN カスタム 2013年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2013年モデルの満足度4

2015/03/24 12:49(1年以上前)

みなさん書き込みありがとうございます。

燃費DATAが沢山集まると信頼性も上がります。

乗り方と道路状況で燃費が大きくバラツキくことが分かりますね。

さてさて、投稿されたみなさんの平均はどれくらい行くかな?
 

書込番号:18610928

ナイスクチコミ!0


スレ主 yossy4447さん
クチコミ投稿数:134件 N-WGN カスタム 2013年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2013年モデルの満足度4

2015/03/24 12:51(1年以上前)

自分も追記

通勤使用  往復24kmです

書込番号:18610940

ナイスクチコミ!1


koba0411さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度4

2015/03/25 21:19(1年以上前)

高速で数回の使用です。
カスタムG・Aパッケージ
クルコン約95km固定。
22km/L前後でした。

書込番号:18615598

ナイスクチコミ!2


スレ主 yossy4447さん
クチコミ投稿数:134件 N-WGN カスタム 2013年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2013年モデルの満足度4

2015/03/26 12:32(1年以上前)

現在の全体での平均燃費

約18.5km/リッターですね。

書込番号:18617407

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件

2015/04/04 18:04(1年以上前)

@NWGN-NA
A15〜18
B仕事使用。3〜10キロ程を走っては停車を1日繰り返します。
C坂道、信号多数
DECON ONです。

短距離移動が多くなかなか伸びませんが、高速ではエコ運転意識してます♪

書込番号:18647947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/06 00:43(1年以上前)

N-BOXカスタム NAから乗り換えです。@N-WGNカスタムターボ BOXの時は、Eコン ONリッター町乗りで16バイパスで19でした。AEコンON 20.5 B余りアクセスONしずにスタートC町乗りDBOXのNAは車重が重くエンジン喚くは出足が悪いジャイアン状態で走らないN-WGN カスタムターボに換えて今は快適です。

書込番号:18653229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度4

2015/04/06 09:43(1年以上前)

走行700kmまでの結果です。
購入時〜350kmまで
計器上15.8km/l エコOFF エコ運転意識せず 近場&比較的信号の少ない道路
350〜700kmまで
計器上19.6km/l(満タン法18.7km/l) エコON エコ運転意識せず 近場&高速道路
(高速道路80〜110kmで走行時22〜23km/l)

書込番号:18653869

ナイスクチコミ!3


スレ主 yossy4447さん
クチコミ投稿数:134件 N-WGN カスタム 2013年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2013年モデルの満足度4

2015/04/06 20:32(1年以上前)

みなさん投稿ありがとうございます。

実質燃費の信頼性がどんどんアップしてすね。

カタログ燃費はJC08モードで26.0km/l〜29.2km/lは高速オンリーでも無理かな?

書込番号:18655273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11253件Goodアンサー獲得:642件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2015/04/16 21:01(1年以上前)

カスタム・ターボです。
●家族の通勤燃費(エコモード)
・燃費計:25.3km/L
・満タン法:22.5km/L

★N-WGNカスタムターボ 燃費トライアル
・東北自動車道
・エコモード
・オートクルーズ使用 →80km/h
・走行距離:150km
・ほぼ無風
・渋滞無し
・エアコン使用(設定温度24℃)
◆結果
・燃費計:27km/L

書込番号:18688370

ナイスクチコミ!3


zop_qroさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:134件

2015/04/17 10:52(1年以上前)

yossy4447さん、こんにちわ

家族の車ですが 参考までに、、、

@カスタムターボ
A夏場16〜18・冬場17〜19km
Bエコ運転と言うより 安全運転
C田舎道(主に通勤往復5kmの場合)
DECON-ON、エアコン-ON(常時ONのもよう)

高速道路(坂多目・風よく吹く)の運転で
90〜100km/h基準走行して 21〜23kmと言ったところです。

書込番号:18689988

ナイスクチコミ!2


スレ主 yossy4447さん
クチコミ投稿数:134件 N-WGN カスタム 2013年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2013年モデルの満足度4

2015/04/18 08:40(1年以上前)

夏のひかりさん こんにちわ。

ターボにしてはメヂャクチャ伸びすぎではないですか?22.5km/h

本当にターボ付いていますか?(笑)

やっぱりオートクルーズを使用すると一定でアクセル開けるので無駄が無いのでしょね。

書込番号:18692533

ナイスクチコミ!2


スレ主 yossy4447さん
クチコミ投稿数:134件 N-WGN カスタム 2013年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2013年モデルの満足度4

2015/04/18 08:46(1年以上前)

zop_qroさん こににちわ。

一般道 16km〜19km/L

高速  21km〜23km/L

素晴らしいですね。 ターボもNAも走り方次第で伸びるものですね。




※ひとつ上の回答に誤記がありありました。 km/Lを Km /hと 書いてしまいました。 

すみません。 

書込番号:18692549

ナイスクチコミ!2


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

お尋ねです

2015/04/25 22:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル

スレ主 miwa0217さん
クチコミ投稿数:30件

運転席後ろの後部座席ドアって中から開けれない仕組みですか?助手席側の後ろドアは…中からも外からも開きますが…運転席側のドアは中から開かないのですかね?

書込番号:18718532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
cowboy077さん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:24件

2015/04/25 22:35(1年以上前)

チャイルドロックが掛かっていることはないですか?

書込番号:18718542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 miwa0217さん
クチコミ投稿数:30件

2015/04/25 22:38(1年以上前)

チャイルドロックはどこを確認したらいいですか?どこがチャイルドロックか分からなくて



書込番号:18718556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2015/04/25 22:39(1年以上前)

miwa0217さん

内側から開かないようにチャイルドプルーフが掛かっているようです。

詳しくは取扱説明書の83頁に記載されています。

書込番号:18718561

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 miwa0217さん
クチコミ投稿数:30件

2015/04/25 22:40(1年以上前)

有り難うございます。確認します。

書込番号:18718569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/04/26 00:18(1年以上前)

ドアのフチにありませんか?
上下のレバーです。

書込番号:18718922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:41件

2015/04/26 09:26(1年以上前)

車種によって違いはありますが、だいたいパワーウインドースイッチ周辺に「チャイルド・ロック」のスイッチがあると思われます。

こういうのって、車両の取扱説明書に記載されていませんか?。
各部の名称・・・みたいな項目に。

書込番号:18719698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

エコモードを切る方法

2015/04/17 11:41(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:24件

エンジンかける度に毎回エコモード切るのが面倒くさくなりました。
燃費向上とか気にしないので、エンジンかけたらパワーモードになってる方法ないでしょうか?
やはりアイドリングストップキャンセラーとか入れなきゃ駄目なんですかね・・・💦

書込番号:18690072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
yossy4447さん
クチコミ投稿数:134件 N-WGN カスタム 2013年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2013年モデルの満足度4

2015/04/17 18:33(1年以上前)

私はコレをDIYで取り付けしました。 

       ↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/1412006/car/1875407/6721580/parts.aspx

書込番号:18690829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2015/04/20 12:46(1年以上前)

返信ありがとうございます!さっそく取り付けしてみたいと思います!

書込番号:18700236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ91

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル

スレ主 yossy4447さん
クチコミ投稿数:134件 N-WGN カスタム 2013年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2013年モデルの満足度4


N-WGN乗りのみなんさん、こんにちわ。

今年1月にN-WGNカスタムを購入したのですが、良く見ると、
ゴム類の隙間が大きくて今後大丈夫なのかと疑問に思っています。
前々から指摘されている、ランチャンネルの浮きについては今週末に交換予定です。


今回異常と思う部分はドアガラスとボデーに付いているゴムモールの隙間ですが
全体的には約3mm〜4mm 角部は5mmの隙間があります。
いくらドア内張り内ビニールで保護しているから、水が入っても大丈夫となっていますが、
砂とかが入りっても問題無いのかと思います。通常の雨なら大丈夫と思うのですが、

(水が入っても乾燥し易いように隙間を空けてあるのか?)
(ドアモールの取り付け場所の強度が無く隙間を空けないと歪むのか?)
 等々考えたりもしています。
 
洗車時ホースで水をかければカバガバ入ります。ここまで隙間を大きく取る必要性があるのか???
こんな隙間の大きい防水モールは今まで見た事がありません。(ゲリラ豪雨に耐えれるのか?) 
今後一番心配されるのが水の浸水による電気系統の故障とドア内の腐食による穴開きです。

※保障が切れた頃にドアに穴が開く?シャレにもなりませんよね。修理代は高額です。
今乗ってる17年前の軽トラでも隙間ゼロです。

みなさんのN-WGNはどうでしょうか?

どんどん書き込みしてHONDAに対策して貰いましょう!!




書込番号:18548707

ナイスクチコミ!5


返信する
kuribooさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/06 14:26(1年以上前)

私もこの前ガタガタ異音がするので、指摘して調整してもらいました。ですが、ある程度は許容範囲だとか、いかにも神経質な奴と言われているような対応でした。
いやいやこんなに隙間が開いていれば換気の時、窓がガタつくでしょうが!
車には満足しているのですが、一年乗ってドア周辺の異音で乗り換えたい衝動が止まりません。

書込番号:18548840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 yossy4447さん
クチコミ投稿数:134件 N-WGN カスタム 2013年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2013年モデルの満足度4

2015/03/06 15:41(1年以上前)

kuribooさん こんにちわ。

N-WGNカスタムは平均160万?高い代物のなので、それなりの作りをして頂きたい物ですね。
当方のN-WGNも凸凹では窓ガラスのキシミ音は常にしていますが、これについては諦めています。

HONDAは値段の割には、手を抜き過ぎなのではと思いますね。(コストダウンか?)

N-WGNが嫌いな訳ではありませんが。

N-BOXも初期型は雨漏りとか不具合が頻繁に発生していたようですね。

HONDAの対応も現状に問題なければOKな考えでイマイチですね。 本当に困ったものですね。・・・(-_-;)



書込番号:18548982

ナイスクチコミ!7


kuribooさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/06 16:57(1年以上前)

こんにちは。
本当、160万円オーバーなのに、、、
ランチャンネル交換、フロントフェンダー内カバー浮き、ドア異音、そして私は残クレなのですが、3.9%が今は1.9%!
やはり車は発売して暫くしてからの、改善対策後の購入が賢いのですね。

書込番号:18549137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


ALF1103さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/06 18:42(1年以上前)

N-WGNのモールはよくあるのとは違って、水切り部分は見えている部分より内側(ガラス寄り)下部の2段構造になっていますけど?

書込番号:18549391

ナイスクチコミ!6


スレ主 yossy4447さん
クチコミ投稿数:134件 N-WGN カスタム 2013年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2013年モデルの満足度4

2015/03/06 19:02(1年以上前)

ALF1103さん。こんばんわ。

そうですね。最近の車に二重構造で水切りが下側に付いているようですね。
それにしても、上のカバーの隙間が大きいので、見栄え悪いし、下の水切りの状態も
確認出来ないので心配ですね。じゃじゃ漏れの動画もユーチューブにがアップされていますね。

この前他社の軽自動車も少し確認しましたが、そんな隙間は見受けられないです。

この隙間でホンダにクレームをつければクレーマーだと言われそうですね。 

書込番号:18549445

ナイスクチコミ!3


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度3 スティングレーvs他車 

2015/03/06 21:18(1年以上前)

N WGNカスタム…見てくれはカッコいいんですけど、色々と問題がありそうですねぇ〜。
(;´д`)
型は少々古い印象があるけど、スティングレーTにして良かったと思いました…

書込番号:18549866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


cyclerさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/07 10:03(1年以上前)

スティングレーをはじめいろいろと迷いましたが、N-WGNを購入しました。
この一年、何の問題もありません。
飽きのこないカッコ良い外観、品が良く必要以上な走り、クラストップレベルの安全装備、十二分に良い燃費。
自分の中で軽自動車のイメージが変わりました!
N-WGNにして本当に良かったと思ってます♪

書込番号:18551387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


cyclerさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/07 10:13(1年以上前)

あ、肝心のモールですが、隙間のすぐ下にシールが見えているので特に心配してません。
むしろ、洗車をサボってもホコリが目立たず良い感じです。

書込番号:18551427 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 yossy4447さん
クチコミ投稿数:134件 N-WGN カスタム 2013年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2013年モデルの満足度4

2015/03/07 17:40(1年以上前)

cyclerさん、こんにちわ。

写真までありがとうございます。 モールに関してはそう言う見方もあるのですね。^^;
隙間については、あまり気にしないようにしたいと思います。

N-WGNはスタイル、乗り味も良くて本当に良く出来ている車だと思います。
軽に乗ってると思わないような雰囲気ですよね。
私も色々な車を検討した結果最終的にはやっぱりN-WGNになりました。
これから最低10年は乗りたいと思っています。

 

書込番号:18552804

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:15件

2015/03/07 20:53(1年以上前)

yossy4447さん

そのYouTubeの動画なんですが確かにかなりの浸水ですがかけている水の量も半端じゃないので個人的にはなんとも・・・。

動画を貼られた方には失礼ですが台風・夕立どころのかけ方じゃないですよあれ。
窓が滝になってるじゃないですか(苦笑)

絶対安心とは言えませんが既に何万台ものN-WGNが世に出ていて窓から浸水→どこかが故障!
・・なんていうN-WGNは他に聞いたことありませんしもしも大量発生したらメーカーも対策しないわけにもいかんでしょうし安心しても大丈夫・・・とは言えませんが様子を見てみても大丈夫ではないでしょうか?

書込番号:18553512 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度3 スティングレーvs他車 

2015/03/08 04:38(1年以上前)

これのことなんじゃないでしょうか?
N WGNでも同じスレがあります。
やはり、隙間は… 汗
登場して間もない車は不具合も多いかと思います。他にもN WGNは色々と…
おかしいと感じたら、改良品が出てると思うので問い合わせてみるといいかも知れません。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000597593/SortID=18250944/

書込番号:18554931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度3 スティングレーvs他車 

2015/03/08 04:50(1年以上前)

よく画像を拝見させてもらったら、開きすぎですね〜。
こまめに洗車される方ならともかく、しない方だと砂ボコリが目立つかも…。砂とかで窓ガラスにキズが…なんてこともあり得るので早めに対策品に交換された方が良いと思いますよ。
(;´д`)
他にも、たてつけによる不具合は出てるので繋ぎ目とかはチェックされた方が良いかと思われます。

書込番号:18554936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度3 スティングレーvs他車 

2015/03/08 05:03(1年以上前)

参考までに
http://s.kakaku.com/bbs/K0000597595/SortID=17342173/

書込番号:18554942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:15件

2015/03/08 05:04(1年以上前)

JET16号さん

対策品が出ていたんですね。
時期を見ると去年の11月、yossy4447さんは今年1月納車なので対策品が装備されてるN-WGNみたいですね。

書込番号:18554944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yossy4447さん
クチコミ投稿数:134件 N-WGN カスタム 2013年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2013年モデルの満足度4

2015/03/08 07:21(1年以上前)

みなさん、意見どうもありがとうございます。

当方のN-WGNは登録落ちなので、少し古いと思います。それとゴムの対策品ってのは
確認してみると、ランチャンネルの事でしたので、私が指摘している部分とは違いますね。

そうそう、みなさんのN-WGNガラスの隙間はどうでしょうか?

勝手に貼りますが、動画はコレです。

https://www.youtube.com/watch?v=rVU9HaA30rQ&feature=youtu.be


いくらじゃぶじゃぶ水かけても入り過ぎではと思います。
洗車機なんかヤバクないですかねぇ?

書込番号:18555104

ナイスクチコミ!3


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度3 スティングレーvs他車 

2015/03/08 07:27(1年以上前)

違ったんですね。すいません…汗。
じゃあ、隙間だらけじゃないですかぁ…
(´・д・`)

書込番号:18555111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 yossy4447さん
クチコミ投稿数:134件 N-WGN カスタム 2013年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2013年モデルの満足度4

2015/03/08 07:39(1年以上前)

JET16号さん おはようございます。

外から見ると隙間は大きく開いていますが、下側にもう一枚水切りゴムが
付いているようですが、そのゴムがあまり役目を果たしていないのではと思います。

一度ホンダに問い合わせしてみようと思っていますが、故障してないなら、無駄足になりそうです。

みなさんが、どんどん指摘すれば対策品出してくれるかも?????

書込番号:18555132

ナイスクチコミ!2


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度3 スティングレーvs他車 

2015/03/08 07:53(1年以上前)

yossy4447さん、すいませんでした。
問い合わせるだけ問い合わせた方が良いと思います。
N WGNに限らず、N BOXやN ONEでも水漏れの不具合は起きてますから…
yossy4447さんの一声で対策品が登場するかも知れません。
窓ガラス下端の隙間はN BOXやN ONEも有るのでしょうかねぇ?
アタリ・ハズレで水漏れが発生するのかも知れませんが、全車「アタリ」にして欲しいですよね!!
yossy4447さんは車を常に綺麗にされてるでしょうが、中には屋外駐車で乗りっぱなしの方もみえますから…
頑張って下さい(`o´)ゞ

書込番号:18555163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度3 スティングレーvs他車 

2015/03/08 08:03(1年以上前)

普通の車なら、縦のゴムも有るように思います。
全車、付け忘れたから不具合にせず放置とか…汗。
それとも無いのが今風?
やはり、確認された方が良いと思います。

書込番号:18555186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度3 スティングレーvs他車 

2015/03/08 08:49(1年以上前)

yossy4447隊長!!
N BOXは縦のゴムが付いていて、N ONEはN WGNみたいな感じでしたが、もっと窓ガラスに密着してて隙間は無いような…
(画像での確認)
なら、なぜN BOXの浸水が起こるかは不明ですが…
N WGNの画像も、そんなに隙間が無いようにも思えました。本来はもっと窓ガラスに密着するほどのゴム厚さがないといけないとか(ゴムメーカー不良品)?
それか、組み立ての問題かも知れません。
yossy4447隊長と違うN WGNと比べてみるのも良いかもです!!

書込番号:18555304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ58

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

乗り心地とドレスアップの両立について

2014/11/14 21:58(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:54件

当方、カスタムターボ4WD(カラー:パープルパール)です。

先日もスタッドレスの質問をさせて頂きました。
結果、 14インチ純正ホイールに新規購入スタッドレスを組み換える事にしました。
が、「ノーマルタイヤと社外アルミ」を購入しなければならなくなり、せっかくの新車なので「乗り心地とカッコ良さ」を両立できないかと思いまして、皆さんの実績や見識のある方のアドバイスをお願いいたします。

【質問1】
インチアップは乗り心地が悪くなると考えて良いのでしょうか?

【質問2】
お薦めの、ホイールとタイヤのサイズは?

【質問3】
インチアップする上で、車高ダウンは必須でしょうか?

*備考
・具体的な予算は決めていませんが、費用は抑えたいです。
・アルミは、weds/レオニスあたりを考えています。
・ガンガン走るタイプではありませんが、高速は良く利用します。

定性的でアバウトな質問ですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:18167858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2014/11/14 22:25(1年以上前)

大ふへんものさん

>【質問1】
>インチアップは乗り心地が悪くなると考えて良いのでしょうか?

一般的には、そのような傾向となります。

ただし、LE MANS4 LM704のような乗り心地が良いタイヤを選択すれば、乗り心地の悪化を軽減出来ます。

>【質問2】
>お薦めの、ホイールとタイヤのサイズは?

無難なのは1インチアップの15インチ×5Jでタイヤサイズは165/55R15でしょう。

1インチアップなら乗り心地の悪化も少ないです。

又、カスタマイズされた外観を演出したいなら2インチアップです。

2インチアップなら16インチ×5Jでタイヤサイズは165/50R16です。

>【質問3】
>インチアップする上で、車高ダウンは必須でしょうか?

1インチアップならローダウンの必要性は感じません。

しかし、2インチアップとなると、やはりローダウンは行いたいですね。

書込番号:18167980

ナイスクチコミ!5


cowboy077さん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:24件

2014/11/14 22:43(1年以上前)

weds LEONISの16インチいれてます。
ローダウンはしてません。
こんな、感じになります。

書込番号:18168053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2014/11/14 23:06(1年以上前)

両立は限りなく不可能に近く、サスペンションメーカーの口当たりの良い宣伝文句は、USOだと思って間違いありません。

1、路面からの衝撃を吸収するのは、タイヤの構造とエアボリューム。
インチアップをすればエアボリュームが少なくなり、乗り心地の悪化に繋がります。
また、タイヤ自体も固くなりますから更に悪化の傾向に。

2、銘柄&サイズに関してはお好みで。
個人的にはヨコハマのホイールがイチオシ。
サイズは、一インチアップが一般的。

3、必須ではありませんが、これもお好みで。

書込番号:18168133

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2014/11/15 00:30(1年以上前)

ターボには14インチとオプションで15インチがあります

何故?
15インチに購入時にすると、エコカー減税が小さくなるからです

走りやすさでは15インチでしょうね
タイヤも太くて安定します
燃費は落ちます

16インチのアルミと言う選択もありますけどね(笑)

デザインなら16インチの方が選びやすい
乗り心地は悪くなりますけどね

書込番号:18168434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:54件

2014/11/15 07:06(1年以上前)

【スーパーアルテッツァさん】
前回もレス頂きありがとうございます。
やはり、ホイールサイズと選ぶタイヤって事ですね…。
・1インチ
 ⇨見た目はあまり変わらないが、乗り心地はボチボチ
・2インチ
 ⇨カスタマイズ感はアップするが、乗り心地は大幅ダウン
ってところでしょうか。
 タイヤで随分変わらるものと理解していますが、LE MANS4 LM704を候補にしますね。(ECOPIA pz-xcが良いかなって考えてました)

まず、ホイールサイズをどうするか悩み所ですね…。
因みに年間走行距離は、6000Km〜7000Km位です。


【cowboy077さん】
写真ありがとうございます。良い感じのホイールですね。
「16インチ、ローダウン無し」との事ですが、乗り心地などは如何ですか?

2インチアップの割には、ボディが浮いた感じに見えないですね。
ボディが白の場合、色のコントラストから、タイヤハウスとタイヤの隙間が目立ちやすいのでは?って思ってましたが、見えないですね。


【マイペェジさん】
「ローダウン=乗り心地悪化」は友人も言いますね。
友人のスティングレーは、車高調+16インチで、乗り心地より格好有りきの様で、両立は無理って言います。

当方のカスタムは嫁がメインで使用しますので、乗り心地が悪化するのは避けて欲しいとの事。ん〜〜、悩み所です(笑)


【よみがえる空さん】
「15インチ燃費悪化⇨免税か減税へ」は確かにそうですね。
購入時に検討したのですが、オプションのホイールが好きになれなかったので、ノーマル純正での購入となりました。
結局「好み」に行き着くのですが、まあせっかくなんで悩んでみようかと(笑)
16インチに 50タイヤは、要覚悟ですね。


皆さんの知見は大変参考になります。
これから冬タイヤのシーズンで、ノーマルに履き替える3月末まで時間はあるので、フェアや決算セールも視野に入れながらじっくり検討しようと思います。
「15インチで良いタイヤを履く」が、無難な所ですかね…?
タイヤのランニングコストも考慮すると(笑)

書込番号:18168986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


cowboy077さん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:24件

2014/11/15 08:04(1年以上前)

ほとんど純正の14インチで走って無いのですが、若干突き上げがあるかなと思うくらいで、そんなに悪くは無いと思います。カミさんがメインで使ってますが、特になにも言ってません^_^

書込番号:18169113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


たぬしさん
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:373件

2014/11/15 09:35(1年以上前)

n-oneで純正の15インチをスタッドレスは14インチにインチダウンしています。
スタッドレスはVRXです。

乗り心地は静かになり、突き上げも少なく明らかに良くなります。
うちは奥さんの方が敏感に反応します。

実はインチアップ=かっこいいと思い込んでいるだけで、実際にかっこいいかは微妙なものです。
黒のボディカラーでスタッドレスのアルミはインチダウンのダークグレーにしましたが、見た目はそっちの方が好きです。

あとタイヤの薄さと車高の高さのバランスを見ると15インチまでかなと私的には思えます。


乗り心地の柔らかい14インチスタッドレスからインチアップしたノーマルでは乗り心地の悪化は分かりやすいと思いますよ。

書込番号:18169357

ナイスクチコミ!5


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/11/15 11:42(1年以上前)

自分は15インチかな?と思います。

一時期色々悩んでオートバックス在庫処分ホイールにタイヤはダンロップLM704で約5万円!
悩みに悩んでやめましたが(汗)

結局14インチ買いましたが、
今も15インチに未練がありますね^^;
(自分はカスタムでないN-WGNで純正で鉄チンホイルからの買い替えでした)

書込番号:18169743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2014/11/15 14:08(1年以上前)

はじめまして。
やきものやと申します。

さて表題の件ですが私の場合は.....両立できてると感じています。

私の愛車の現在の仕様は、HKSの車高調で約40mmほどローダウン。
ホイルはRAYSのG2 フロントに 5.5J/16/+45 リヤに 6.0J/16/+42  を入れています。
タイヤはダンロップLM4 165/50/16 を使用しています。

前車のライフにもHKSの車高調を入れていましたが、これにくらべるとN-WGN用の車高調は かなりやわらかいセッティングになってます。
最近のユーザーの嗜好に合わせて乗り心地重視の設定にしてるのではと想像します。
交換してのファーストインプレッションはノーマルより良い乗り心地だなぁと感じました。

次に2インチアップのホイルに交換しましたがこの時も乗り心地の悪化は感じられませんでした。
これには聞いていた話と違って乗り心地が変わらないなあと感じましたが スーパーアルテッツアさんが言われるようにタイヤの性格なんでしょうね。
私は燃費優先でエア圧を2.6kgに調整してるのですが先日久々にチェックしてみると2.2kgに下がってました。
どうりで妙に乗り心地が良いなあと思いました。


今の仕様での問題点はハンドルを深く切ってサスがストロークするとタイヤとフェンダーが若干接触することです。
ですのでこれを避けるには、無限のサスペンションとホイルサイズ設定が無難かなと想像します。


まとめると...

 【質問1】
インチアップは乗り心地が悪くなると考えて良いのでしょうか?

タイヤの選択によっては 悪化はかなり抑えられると感じます。


【質問2】
お薦めの、ホイールとタイヤのサイズは?

無限さんの設定でいかがでしょう。
15/5J/45 165/55/R15 又は
16/5J/45 165/50/R16。

【質問3】
インチアップする上で、車高ダウンは必須でしょうか?

これはスレ主さんの予算と好みで...


以上参考になれば幸いです。
 



書込番号:18170065

ナイスクチコミ!4


cowboy077さん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:24件

2014/11/15 15:11(1年以上前)

N WGNの他にE51エルグランドあるのですが、純正215/60R17を245/40R19に替えて、
サスはRSRの車高調入れてます。車高調はタイヤ交換後に入れたのですが、純正
サスより車高調の方が乗り心地良くなりました。最近のは純正よりも乗り心地良い
のもあるのでは無いでしょうか?
N WGNも車高調入れたいところだったのですが、予算が許さず純正です。アルミ
だけでも雰囲気変わっていいと思います。

書込番号:18170206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/11/15 16:57(1年以上前)

>インチアップは乗り心地が悪くなると考えて良いのでしょうか?

タイヤ幅を変えずにホイール径だけをインチアップすると乗り心地は悪くなります。
タイヤのハイト(厚み)が減り、空気容量も減るからです。
※燃費は殆ど変化しません

ホイールのインチアップと同時にタイヤもワイド化すれば、
タイヤの空気容量が確保できますから、
乗り心地が悪化しなかったり、逆に良くなったりもします。
※燃費は悪くなります


>インチアップする上で、車高ダウンは必須でしょうか?

個人の好みですが、
もしローダウンするつもりなら、
先にローダウンしてからホイールを購入した方がイイと思います。
ローダウンすると、フロントホイールの適正インセット量が変わりますから。

私が気にし過ぎなのかも知れませんが、、
インセットの量でホイールの値段は変わりませんから、
どうせ同じ金額を支払うのなら、ある程度はツラも合わせたいです。

明らかに奥に引っ込んだ社外ホイールを履いているクルマも見かけますから、
気にしない人も多いみたいですね。

量販店の店員が、しっかりインセット計算しないで、
安全パイでインセットを決めているんでしょうね。きっと。

書込番号:18170442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2014/11/15 20:34(1年以上前)

皆さんこんばんは(^_^)ゞ

沢山のアドバイスありがとうございますm(_ _)m

実車や他車での実例はとても参考になります。
と共に、ますます迷路ですね…(笑)
そうポンポンと買える訳もなく、一発勝負の様な感じですね(汗)

【乗り心地】
タイヤによるが、厚みの確保(空気容量の確保)が大事。
ローダウン/選択ホイールによりかわる。

【見た目】
2インチアップ > 1インチアップ≒純正
選択ホイールによる。費用増。一概には言えない面も。

【燃費】
必ず悪化

【両立】
費用次第で純正並みに近づけるが、若干下がる


結論 : 決められない…。(完全迷子です)
    15インチを基本線に、良いタイヤ履いて、
    ざっと10万円ってとこでしょうか…。
    車高調で更に10万円 

皆さんはこれまでの経験から、パッとイメージや必要な事が分かると言いますか、組み合わせやセッティングが出てくるのですねσ(^_^;
羨ましい限りです!

写真を載せて頂いた車は、私的には純正よりカッコ良く思います。
ここは「割り切り」って事なのでしょうが、一番悩む所ですね。
ボディカラーの違いで見た目も変わるでしょうしね…。

因みに軽カー用で、燃費と乗り心地が良いタイヤを考えると、皆さんは何にされますか?
車種やホイールサイズ、タイヤ幅など、一概には言えない事は承知しておりますσ(^_^;





書込番号:18171112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2014/11/15 21:05(1年以上前)

大ふへんものさん

165/55R15と165/50R16を価格コムで検索した結果です。

・165/55R15 75
http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=165&pdf_Spec203=55&pdf_Spec201=15

・165/50R16 75
http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=165&pdf_Spec203=50&pdf_Spec201=16

両サイズ共に乗り心地を優先するなら、前述のコンフォートタイヤであるLE MANS4 LM704が一押しとなります。

LE MANS4 LM704なら転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能cと省燃費性能も先ず先ずです。

書込番号:18171229

ナイスクチコミ!3


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/11/15 21:29(1年以上前)

>因みに軽カー用で、燃費と乗り心地が 良いタイヤを考えると、皆さんは何に されますか?

自分ならダンロップ ルマンLM704が候補に上がりますね(インチアップなら尚更)

こちら価格comでもレビューや口コミで評判良いですね(乗り心地、静寂性に対して)

ちなみにこのタイヤは買った事ありませんが、自分の中では最有力候補ですね。

書込番号:18171320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2014/11/15 21:45(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、 roginsさん、
ありがとうございますm(_ _)m

やっぱりそうなっちゃいますよね(笑)

ECOPIA pz-xc で考えてましたが、
ダンロップのこの番手は目から鱗です。
(私が無知なだけですが…)

と言う事で、タイヤは決まりました!(笑)
後は本丸の「アルミサイズ」と「格好」ですσ(^_^;

ショップに行って色々相談して来ます!
春までじっくり勝負です(^_^)ゞ

書込番号:18171395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2015/03/22 15:08(1年以上前)

本日、無事にタイヤ交換の運びとなりました。

アドバイス下さった皆様、ありがとうございました
m(_ _)m

■仕様
・ホイール : レオニスUC 15インチ
・タイヤ  : ルマン704 165-65-15

■乗り心地
(走行距離 : 下道 15km 高速30km)
・なんとなくですが、段差の衝撃が和らいだ感じで、
 ノイズも小さくなった様な気がします。
 14インチスタッドレスからの交換なので、ひょっとすると、
 若干悪いか、違いが分からないのではと考えていましたが、
 率直に「やるやん!」って感じです。
 後は、耐久性だけですね(笑)

■その他
・タイヤハウスの隙間が広がったかなって感じます。
・お金がそこそこ掛かった…。
・社外のホイールで、見た目が変わって良かった。

色々悩みましたが、良い方向になりましたから満足です。
本当に皆様、ありがとうございました。



書込番号:18604402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2015/03/22 16:28(1年以上前)

スレ主さん こんにちは

アルミホイルとタイヤ替えたのですね。
自分も同じサイズとルマン4に替えたのです
ダウンサスも入れてしまいました^^
洗車するのも楽しくなりますね^^;

何より満足されたようで良かったです!

書込番号:18604616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2015/03/23 21:27(1年以上前)

roginsさん
こんばんは(^.^)

ダウンサスですか羨ましいですね。
うちは、嫁の反対に合い断念です。
(予算が一番の問題ですが…)

暖かくなって来ましたのでお出掛けシーズンですね。
納車から約5ヶ月過ぎ、いよいよって感じです。

洗車も楽しくなる季節ですが、アルミがレオニスのBMCMCなので、
若干気を使わなければならず、嫁はブーブー言ってますσ(^_^;

せっかくの良い車ですから、お互いにあれやこれやで
楽しみましょう(^_^)ゞ
色々とありがとうございました。

書込番号:18608951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「N-WGN カスタム 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
N-WGN カスタム 2013年モデルを新規書き込みN-WGN カスタム 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-WGN カスタム 2013年モデル
ホンダ

N-WGN カスタム 2013年モデル

新車価格:137〜178万円

中古車価格:20〜165万円

N-WGN カスタム 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

N-WGNカスタムの中古車 (全2モデル/2,533物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

N-WGNカスタムの中古車 (全2モデル/2,533物件)