N-WGN カスタム 2013年モデル
336
N-WGN カスタムの新車
新車価格: 137〜178 万円 2013年11月22日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 20〜165 万円 (1,403物件) N-WGN カスタム 2013年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:N-WGN カスタム 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全156スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 4 | 2014年3月15日 22:00 | |
| 6 | 5 | 2014年3月13日 08:50 | |
| 1 | 1 | 2014年3月10日 19:12 | |
| 30 | 46 | 2014年3月5日 11:06 | |
| 3 | 2 | 2014年3月4日 21:12 | |
| 26 | 5 | 2014年3月1日 10:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル
NワゴンカスタムGパッケ ージ・ナビSパケ、15AW, プレミアホワイト 車体1.643.400・オプション合計542.484でした。値引きは、213.400です。
みなさん、どう思いますか?
書込番号:17307054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>みなさん、どう思いますか?
正直、安いのは維持費だけ?
書込番号:17307066
0点
のりピ-さん
N-WGN カスタムの値引き目標額は車両本体8〜10万円、DOP2割引11万円の値引き総額19〜21万円辺りかなと思われます。
これに対して現時点での値引き総額は約21.3万円という事ですね。
この値引き額なら上記の値引き目標額に達しており、良い値引き額と言えそうです。
書込番号:17307099
0点
自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル
流星104さんありがとうございます!
私もこちらでみてみたのですが、なぜかD4Rなんですよね…
プロジェクターだからD4Sではないのか?っと、
それで疑問に思い質問させて頂きました。
書込番号:17281681 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
guchiiiさん こんばんは
そうでしたか^^;
取説も見てはみましたが、探し方が悪いのか見つけられませんでしたので、
コイトさんを紹介させていただきました。
明確な情報が来なければ、メーカーかディーラーに問合せた方が無難でしょうし、
手っ取り早いかもしれませんね。
書込番号:17281702
0点
D4Sが正しいです。
当方、カーメイトのものに交換済みですが、外した純正バルブにもしっかりD4Sの表記があります。
koitoには誤りを指摘して、担当者からお礼のメールも来たのですが、まだ修正していなかったのですね...。
カスタムでないほうはD4Rなので、バルブメーカーもよく確認せず対応表に載せているのかもしれませんね。
書込番号:17282276
2点
自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル
こんにちは。
N―WGNカスタムターボ(ガンメタ)にゴールドエンブレムを購入し、ご自分でフロントグリルとリアハッチ用と付け替えられた方がいらっしゃいますか。
カタログだと全部で0.4Hです。
時間がかかったでしょうか?(フォグランプガーニッシュはグリル、バンパー等脱着で大変でした。)
0点
こんにちは。
先週末1ヶ月点検でディーラーに行った際にネジウムスピーカをリアに取り付けました(音質は不明)。
その購入店ではN―WGNにゴールドエンブレムを取り付けた実績がなく、見た目や取り付ける手間は分からないとのこと。
街中で見かけられた方がいらっしゃいましたら、見た目でも結構なので感想を聞かせて下さい。(好みは人それぞれと思いますが)
書込番号:17288180
1点
自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル
N WGNカスタムを購入するか迷ってます。
ピンクか赤の車を買いたいと車選びをしていましたが、
エアバックが、他社は、前にしかついておらず、安全性はホンダが一番ではと思ったのですが、N WGN は、赤が無く、決断出来ません。
車検が今月末で、崖っぷちです。
高い買物なので、後悔したくありません。
ご意見お願いいたします。
書込番号:17236113 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
色については妥協出来なければ諦めるしかないですかね…。
色はカタログとは違って見える事があるので是非ディーラーで実車を見ることをオススメします。
ノーマルならピンクあるんですが…。
書込番号:17236154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>車検が今月末で、崖っぷちです。
2月末ならば既に間に合わないですよ
3月末だとしても、消費税増税前の駆け込みで無理な気がします
>エアバックが、他社は、前にしかついておらず、安全性はホンダが一番ではと思ったのですが、N WGN は、赤が無く、決断出来ません。
N-ONEはどうですか? エアバックも設定がありますしスタンダードモデルならば赤もピンクも一応選択出来そうです
全ての要望を満たす車は無い様ですので、何かを妥協しなければいけないのでしょうね。
書込番号:17236384
2点
最新車 HONDA 新型軽N-WGN カスタム オレンジ
http://www.youtube.com/watch?v=Jvikg0BigZw
赤よりもシックで良いと思いますけど!
カスタムで赤系はこれしかありません。
N-WGNカスタムは内装が豪華で良いですよ!
書込番号:17236417
0点
ディーラーで新車注文は絶望的でしょう、車検には間に合いません。
Goo-netやカーセンサーで新古車なら間に合うかもしれません。
装備とかお好みじゃない部分もあるかと思いますが。
書込番号:17236737
1点
今からでは3月末は無理ですね。
年明けから受注が増えてるみたいですし
うちは1月中旬の契約で3月頭の納車予定です。
車検が切れるとの事ですが、ディーラーに
納車までの間、代車が出せないか交渉して
みるのも手かもしれません。
最終的には新古車を狙うしかないですね。
書込番号:17236961
2点
無理でしょ? メーカーも車種も考えずに在庫車から選びましょう。
在庫あれば、書類提出から、1週間で納車できるのでは無いかな?
書込番号:17237465
2点
スレ有難うございます。
色妥協して、黒か白のどちらかで考えてます。
内装は、気に入ってます。
書込番号:17237978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ有難うございます。
車検には間に合わ無いのでディラーで代車を借りる予定です。
書込番号:17237984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
やはり、ターボは4月になると言われ ました。
ターボでなければ3月内に納車できるそうです。
折角新車を買うならターボがあったほうがいいでよね。
後は色を何色にするかです。
新車を買うのは大変ですね。
書込番号:17238014 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
その通りです。
欲しい車が、見つからず、選ぶのにかなり時間がかかりました。
気に入った車には、欲しい色は無く、価格的にはかなり高くつきそうですが、安全性から選びました。
N WGN の選択はどうですか。
書込番号:17238179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>N WGN の選択はどうですか。
1月末に、Fit2からNーWGN カスタムターボに乗り換えました。
今お乗りの車や、使用目的等が不明なので断定的には言いにくいですが、今ある軽自動車のなかでは
TOPクラスの車だと思いますよ。
早く納車されるといいですね。
書込番号:17238961
0点
>N WGN の選択はどうですか
レビューにも同じ事を書きましたが、安さと多少の傷やヘコミ付いても構わない、道具として使い倒したい
のでしたら、ワゴンRやムーヴを購入した方が良いかと思います。N-WGNは見た目が立派で見栄えはしますが、その分気を使います。立派といえば、先日子供の迎えで保育園に行ったときに保育士さんから「立派な車ですね」と褒められました。
新車効果で良く見える事を割り引いても、軽自動車で褒められた事は初めてだったので驚きました。
日産デイズも良い車ですが、日産の営業マンや技術者の話から感じられる「所詮軽だし・・安全装備や走りなんていらなくね?」という意識が嫌いだったので止めました。この姿勢ではスズキやダイハツに勝てないだろうと思いましたね。7年前なら通用しただろうけど・・。
本屋に「N-WGNの全て」という本が売っていますので、一読されて見てはいかがでしょうか?
書込番号:17239910
1点
スレ有難うございます。
質問ですが、どんな所で気を使いますか。
また、お勧めの装備などありましたら、教えて下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:17241261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
カスタムターボ白乗りです。
他の方が書かれていますが、車が気に入ったのであれば、
いち早くディーラーに言って、納期の早いグレード・色を探してはどうでしょう。
値引きも期待できる時期でもありますし。
納期優先なら、装備はある程度目をつむった方が良いと思いますが、
今はありとあらゆるものが標準で付いていますので、メーカーオプションは特に
選ばなくても大きな後悔はないと思います。
ご検討をお祈りいたします。
書込番号:17241350
1点
ほうづきさん
うちはNWGNカスタム納車待ちです。
自分のおススメ装備は
・無限バイザー(純正バイザーと同額なので)
・無限フロアマット(これも純正プレミアムマットと同額)
・ナビ装着パッケージ(ディスプレーオーディオや社外ナビを付けるにしてもあると良いです)
書込番号:17241371
0点
私のお勧めオプションは
1.ドアハンドルプロテクションカバー(メッキ)
ドアハンドル下のボデーが、爪で傷つくのを防ぎます。
特に爪の長い女性にはお勧めです。
2.ドリンクホルダーリング
メッキのリングで、インテリアの高級感がUpします。
3.インパネマット
インパネトレーや、運転席アンダートレイに、眼鏡等を置く時に傷がつきにくくなります。
4.本革シフトノブ
本革ステアリングとの相性良です。
何れもそこそこの値段はしますが、満足度は高いかと思いますよ。
書込番号:17241846
0点
スレ有難うございます。
とても参考になりました。
明日か明後日には、契約出来ると良いのですが。
まだ、どの色にするか迷ってます。
書込番号:17242363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まだ、どの色にするか迷ってます。
迷っているとドンドン納車が遅れますよ。
●白に決めましょう!
・白は大きく見える
・白は汚れが目立たない
・白は擦り傷が目立たない
・白は納車が早い
・白は一番夏に暑くならない
・白は一番無難な色なので下取りが高い
・黒は汚れが目立つ
・黒は擦り傷が目立つ
・黒はメンテが大変
・闇夜のカラスなので夜目立たない(事故率高い?)
・黒は一番夏は暑い
書込番号:17242683
2点
私もホワイトパールにしました。
夏のひかりさんが書かれている内容につきますが、
他のマイナスポイントとしては、
◎オプションカラーなので+31,500円UP
◎板金塗装する際、1〜2割UP
それでもメリットがデメリットを大幅に上回っていると思います。
書込番号:17242898
1点
自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル
ディスプレイオーディオ画面に映るバックモニターですが、駐車場で白線に左右均等に止めてもモニターを見ると運転席側に15cmくらい明らかにズレて映っています。
ディーラーに聞いたところ、メーカー指定の数値で調整してあるので、そんなもんですよと言われました。
若干の調整は出来るかもということです。
1ヶ月点検の時に微調整してもらおうと思いますが、皆さんのバックモニターの状況はどうですか?
参考までに情報をお願いします。
書込番号:17258981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
カメラの位置がナンバー左になりますので、映る距離でそうなるのでは?
サイドミラーで合わせる様にしてます。
ディスプレイオーディオは微妙ですよね。
ハンドル周りが豪華になってうれしいですけど、ナビPプラス25000では格安ですよね。
書込番号:17259775 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Kuribooさんありがとうございます
そうですよね、ディスプレイオーディオは『ホンダインターナビ』がiphoneにしか対応してなかったり中途半端ですよね
ちょっと残念ですが、自分はスマホの音楽bluetoothで聴けるだけで満足してます!
書込番号:17265073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル
良くあるクルーズコントロールです。
ターボですが、使い勝手は良いですね。
レーダーで車間距離を自動で保てれば完璧です。
混んでいない高速で使うのには重宝してます。
書込番号:17245418
4点
一般道路でも問題なく使用出来ます。
設定速度は、30Km/hからです。
CANCELとSETの使用の仕方次第でアクセル&フットブレーキは使わず走行できるので楽です。
路面の状況でエンジンの回転数は微妙に変化します。(通常のアクセル操作のみの走行より若干燃費も悪くなります)
ただ楽です。
通勤でも使用しています。
書込番号:17245693
2点
追従式クルーズコントロールではないため、比較的空いている高速道路では活躍すると思います。
ただ個人的ですが、一般道路では常にキャンセルボタンとブレーキを構えている必要があるため、かえって疲れるので使用していません。
書込番号:17247920 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クルーズコントロール
小生は2011年フィットシャトルハイブリッドから使用しております。
妻が今回S社からNワゴンに乗り換えました。
本日高速も含み約150km走行しましたが、高速一般道問わず
クルーズコントロールを使用しました。慣れていたせいもあり
運転は楽でした。ちなみに燃費は25.5km/l。
小生の運転ではクルーズコントロールを使用した方が燃費が良い。
なお、速度は80km〜90kmが最も燃費がいいようです。一時26.2km/l
の表示が出ました。
書込番号:17248299
6点
先週、ストリームからカスタムのターボに乗り換えました。
3車線の高速道路を走行車線で時速90キロに設定して走りました。
燃費計の表示は22〜23km/l。
ストリームはクルーズコントロールが付いてなかったので、とても便利で運転が楽でした。
また、ターボはストリームと遜色のない加速があり、車内も静かで奥さんや子供も
大満足のドライブでしたよ。
書込番号:17250242
3点
N-WGNカスタムの中古車 (全2モデル/2,548物件)
-
- 支払総額
- 55.0万円
- 車両価格
- 49.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.3万km
-
- 支払総額
- 40.6万円
- 車両価格
- 34.5万円
- 諸費用
- 6.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 11.2万km
-
- 支払総額
- 154.5万円
- 車両価格
- 144.8万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.1万km
-
- 支払総額
- 29.9万円
- 車両価格
- 25.0万円
- 諸費用
- 4.9万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 12.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜179万円
-
3〜202万円
-
4〜386万円
-
14〜256万円
-
18〜319万円
-
14〜285万円
-
13〜212万円
-
17〜310万円
-
14〜196万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 55.0万円
- 車両価格
- 49.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
- 支払総額
- 40.6万円
- 車両価格
- 34.5万円
- 諸費用
- 6.1万円
-
- 支払総額
- 154.5万円
- 車両価格
- 144.8万円
- 諸費用
- 9.7万円
-
- 支払総額
- 29.9万円
- 車両価格
- 25.0万円
- 諸費用
- 4.9万円



















