ホンダ N-WGN カスタム 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル

N-WGN カスタム 2013年モデル のクチコミ掲示板

(1651件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:N-WGN カスタム 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-WGN カスタム 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
N-WGN カスタム 2013年モデルを新規書き込みN-WGN カスタム 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル

スレ主 無線屋さん
クチコミ投稿数:14件

まもなくカスタムターボが納車されます。ディスプレーオーディオを付けたのでiPhone4Sと組み合わせて使用予定です。

30ピンデジタルAVアダプタは用意しましたが、HDMIケーブルとUSBケーブルはこれからです。
既に実際使用されている方に質問ですが、どのくらいの長さの2本のケーブルが取り回しや収納を考えて使いやすいでしょうか。
iPhone4Sの常置場所とディスプレーオーディオの本体コネクタとの位置関係や通常の操作がまだ理解できておりません。iPhone4Sは常設とまではいきませんが、社内に置くことをメインに考えております。
ケーブル長のアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:17141043

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/02/02 07:19(1年以上前)

iPhone4SはデジタルAVアダプタやHDMIに対応していませんが、iPhone5Sの間違いですか?

書込番号:17142080

ナイスクチコミ!0


スレ主 無線屋さん
クチコミ投稿数:14件

2014/02/02 10:22(1年以上前)

北に住んでいますさん、

早速のコメントありがとうございます。
N-WGN用ディスプレーオーディオのユーザーマニュアルを見るとiPone4S
から対応しているようですし、30ピンデジタルAVアダプタとHDMIケーブル
を接続した図も掲載されています。iPhone4は未対応のようです。

Apple用の30ピンデジタルAVアダプタはMD098ZM/AはiPhone4から対応して
いる情報がありますので間違えないと思うのですが。

書込番号:17142628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/02/02 20:59(1年以上前)

http://store.apple.com/jp/product/MD098ZM/A/apple-digital-av%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF
Apple 30ピンDigital AVアダプタ

申し訳無いです、これだったのですね これならば4Sで問題無いです
下記のLightning - Digital AVアダプタと勘違いしていました

http://store.apple.com/jp/product/MD826ZM/A/lightning-digital-av%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF 。

書込番号:17145089

ナイスクチコミ!0


スレ主 無線屋さん
クチコミ投稿数:14件

2014/02/02 22:27(1年以上前)

北に住んでますさん、

はい、4Sなので30ピンタイプを購入しました。
このアダプタの短いケーブルはちょっと太めでその先にHDMIとUSBが付くと
iPhoneを置く場所が限られそうです。ディスプレーオーディオの近くに小さな
トレーがあるようですが、フレキシビリティーの無さそうなケーブルが
コネクタを付けたまま置けるのかよくわかりません。
運転席からタッチパネルで操作することもあると思い、あまり短い
ケーブルだと手元まで届きそうもないので丁度よさそうな長さの
ケーブルを準備したいと思っています。

書込番号:17145518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ウォークマンなんですけど

2014/01/25 20:37(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル

スレ主 まよたさん
クチコミ投稿数:4件

カスタムターボを買いました。ナビはありませんが、ディスプレイオーディオを着けてもらいました。ホンダ純正のです。
届いてから、イヤホンを刺す穴がないことに気づいたんです。
iPodみたいにUSBで繋ぐと、充電になり聴くことができません。
自分の持ってるウォークマンはNW-A847で、Bluetoothが使えません。HDMIも対応してません。
FMトランスミッターを使いましたが、雑音が入ってイマイチでした。
何か良い方法ありましたら、教えてもらいたいです。よろしくお願いします。


書込番号:17112701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/01/25 21:18(1年以上前)

X-アプリで転送したのなら、PCからファイル操作でコピーしてみてください。
確実に再生できるかは分かりませんが、ナビが対応しているフォーマットなら再生できる可能性があります。

書込番号:17112890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:19件

2014/01/25 21:36(1年以上前)

こんばんは。まよたさん。

 ご懸念ウォークマンの件ですが、X−アプリやMedia Goなどのアプリを使って曲等を転送した場合、曲は再生できません。

 USB(マスストレージクラス)に対応したカーナビ/カーオーディオでウォークマンの楽曲を聴くには、ウォークマン内の楽曲が「ドラッグアンドドロップ」で転送されている必要があります。

 以下は、SONYからの転用ですが、ご参考になれば。

「音楽・ビデオ・写真ファイルもドラッグ&ドロップでの転送に対応。PC上の音楽データフォルダから、
ウォークマン®の「MUSICフォルダ」へドラッグ&ドロップするだけで、転送が完了します。8階層までフォルダ作成が
可能なので音楽管理もカンタン。ジャケット写真や曲名・アルバム名・アーティスト名などの表示もできます。
また、iTunesのミュージックライブラリーから、曲名を選んでドラッグ&ドロップ転送することもできます。」
 
 とあります。

 簡単で申し訳ありませんが・・

書込番号:17112964

ナイスクチコミ!0


スレ主 まよたさん
クチコミ投稿数:4件

2014/01/25 21:50(1年以上前)

お二人共、ご返答ありがとうございます。
試してみたいと思います。

書込番号:17113031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/01/25 22:28(1年以上前)

SONY独自の音楽ファイルを使っているのならば、一番簡単なのはBluetoothに対応したウォークマンに買い換える事だと思います

次案として、SONY独自の音楽ファイルを普通のMP3へ変換してUSBメモリーに入れて使う、又はCDをMP3に保存し直す
そして今度からはiTunes等でMP3で保存する事です

お金を掛けるか、手間を掛けるか のどちらかを選択する必要がありますね


一応ですが、ウォークマンに対応したナビVXM-145VFiに買い換える案も有りますが18万するので現実的ではないですね。

書込番号:17113216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/25 23:11(1年以上前)

ホンダのアクセサリーにポータブルプレーヤーと接続できる“AUX接続コード”購入するつもりです。これで聞けないですか?私はまだ納車前なのでなんとも言えませんが…ちなみに品番は“08A16-ONO-000”です。明日ディーラーに行ってくるので聞いてきます。

書込番号:17113415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 まよたさん
クチコミ投稿数:4件

2014/01/31 21:27(1年以上前)

試してみました。
WAVとロスレスはダメでしたが、MP3を直接フォルダに入れたところ聴くことが出来ました。
これで大丈夫です。
みなさん、ありがとうございました。

書込番号:17136556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 まよたさん
クチコミ投稿数:4件

2014/01/31 21:31(1年以上前)

来週ディーラーに行くので、AUX接続コードが使えるか聞いてみたいと思います。

書込番号:17136568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信36

お気に入りに追加

標準

初心者 N-WGNカスタムターボ

2013/11/28 19:43(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:20件

25日に注文しました。
納車は、12月末くらいになる予定です
初めて車買います
最初、デイズと悩んだんですが
内装がワゴンのほうが良かったんで
ワゴンにしました。

12月末まで気ままに待ちます(°_°)

書込番号:16891774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2013/11/28 20:08(1年以上前)

納車が早くて良かったですね
Nシリーズは二ヶ月、三ヶ月あたりまえでしたから(笑)

何色買われたんでしょうか?

書込番号:16891874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/11/28 20:25(1年以上前)

2ヶ月くらい待つのかなと思ってましたけど
12月末に納車らしいので
嬉しいですww

白買いましたよ。

書込番号:16891945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2013/11/28 20:43(1年以上前)

白いいですね〜

オプションは何か付けてますか?
今までなら社外オプションのような物まで、この車はディーラーオプションで、揃ってますけどね(笑)

書込番号:16892028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/11/28 21:13(1年以上前)

オプションは
フロアマット、バイザー
ナビ、ETC、15インチのホイル
くらいです、笑

書込番号:16892150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2013/11/28 22:41(1年以上前)

わりと標準装備ですね(笑)

シリコントレーなんかは使えそうですよ(笑)

書込番号:16892653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/11/28 23:04(1年以上前)

すいません
シリコントレーってなんですか?笑

書込番号:16892808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2013/11/28 23:59(1年以上前)

助手席の前、エアーバックの前にある棚の滑り止めだよ

NBOXには設定無いから、社外品買った(笑)

止まってる時はいいけど、走ると小物は滑って動くから、物を置くなら必要かなぁ?

書込番号:16893077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2013/11/29 00:04(1年以上前)

あぁーなるほどです(°_°)
すいません車初めて買うもんでなにもわからなくてw笑

Nボックスにわないんですか?
もしかしてNボックス乗ってるんですか?

確かにないと不便ですね、笑

書込番号:16893099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2013/11/29 00:45(1年以上前)

はい
NBOXカスタムターボとスティングレーターボに乗ってます(笑)
NBOXになれたら、スティングレーのハンドルが重くって(笑)
N-WGNの購入予定は両車にトラブルが無ければ、買い替えにはならないのですけど、一目惚れでしたので(笑)

ホンダはN-WGNはスタンダードな軽自動車って言ってますけど、NBOX並に、本気の軽自動車ですね
部分的にはNBOXカスタムより高級ですからね(笑)

まだ、N-WGNは試乗してないですけど、NBOXとスティングレーの中間的な車かなぁ?って思ってます

書込番号:16893246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2013/11/29 04:47(1年以上前)

二台持ちですか
羨ましいです(°_°)笑
やっぱり車種によって
ハンドルの重さ違うんですねw
俺も一目惚れしましたよ(°_°)笑
確かに見た感じ結構力いれて作ってますよね笑
エンジンは、Nボックスと同じなんでしょうか?

なるほどw
飽きがこない車がいいですよね(°_°)

書込番号:16893531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2013/11/29 07:19(1年以上前)

Nシリーズはプラットフォームとエンジンは同じです

エンジンに関しては進化していますので、NBOXはマイナーチェンジで、N-WGNと同じ進化はします
ただし、同じエンジンでもセッティングは変えてますよ!!
車の重さが違うので(笑)
N-WGNはほぼ同じ車のN-ONEよりも軽量化で、燃費を伸ばしてますね

Nシリーズはプラットフォーム、エンジンは新開発ですけど、いろんなバリエーション車種を展開する事で、開発コストを抑えてますからね(笑)

ハンドルの軽さはホンダさんにしたら普通らしいです
他社が重いのかも知れませんけど、NBOXを初めて試乗した時にはやたら軽い印象がありました
それが苦手って言う人もいますけど、本当に軽いのは低速での曲がる時であって、高速などではふらつくことも無いですよ
FF車はアンダーステアになりやすいですけど、NBOXは疲れないですね(笑)

書込番号:16893663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/11/30 11:32(1年以上前)

よみがえる空さん
かなり詳しいですね(°_°)w
羨ましいです、笑

ターボって
どのくらい力あるんですか?

書込番号:16898040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2013/11/30 12:11(1年以上前)

軽自動車のターボって、基本的にどの車も最大パワーは同じだよ(笑)
自主規制があるからね

車種別に見てると、最大トルクを出す回転数に違いがあります

NBOXのNAとターボを比較すると、ターボの方が最大トルクの回転数が低めになってます

パワフルと言うより、低回転から扱いやすいエンジンと言えます

単純にNAでも回転数さえ上げてしまえば、ターボに近いパワーは出るけど、喧しいのと、燃費は平坦な道よりはるかに悪くなると思います

ターボで燃費を稼ぐには、トルクを高回転にセッティングすれば、そりゃあ伸びますけど、あまりターボを選ぶ意味はなくなります

軽自動車の場合、ターボの性能は速く走るための物と言うより、低回転でいかにトルクを出せるかって、思ってたらいいですよ

同じエンジンでも、車重の違うNBOXとN-WGNなら
パワーを抑えて、セッティングされていても、N-WGNの方が燃費重視でも走りに影響は無いんでしょうね(笑)

数値は後で見ときますね(笑)

書込番号:16898168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2013/11/30 12:37(1年以上前)

最大出力(kW[PS]/rpm)
NA
43[58]/7300
ターボ
47[64]/6000



最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm)
NA
65[6.6]/3500
ターボ
104[10.6]/2600

調べてみたらエンジン出力はNシリーズは全く同じ数値でした

書込番号:16898250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2013/11/30 18:17(1年以上前)

なるほどです!
勉強になります、笑

話変わりますけど
彼女も11月中頃に
スズキのMRワゴンを購入しました
ホンダのNワゴンどちらが先に来るか
楽しみです(=゚ω゚)笑

多分、MRワゴンが先に来ると
思いますけど。笑

書込番号:16899297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2013/11/30 19:31(1年以上前)

MRワゴンですね(笑)
たぶん、在庫車があれば、10日もあれば納車になります

因みに、スズキディーラーの営業の方と話してたら、今年はMRワゴン3台しか販売してないそうです

しかもその内の二台は同じ方で、事故廃車買い替えだったそうです
MRワゴンは本家のスズキより日産モコの方が出てますね(笑)

今日、N-WGNカスタムターボに試乗して来ましたよ!!(笑)

書込番号:16899597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/11/30 19:35(1年以上前)

MRワゴンが勝ちですね、笑

まじですかぁ(°_°)
モコのほうが人気あるとわ
知らなかった笑

おっ、まじですか?
どうでしたか?(=゚ω゚)

書込番号:16899611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2013/11/30 20:55(1年以上前)

とりあえずレビュー書いてみたんで読んでください

まぁ予想通りと言うか、NBOXより進化を感じましたね(笑)

書込番号:16899958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2013/11/30 21:06(1年以上前)

読みましたよ(=゚ω゚)
いいですね、試乗
羨ましいです(°_°)
なかなか期待できますねw

Nボックスより新型してるん
ですか納車が楽しみです(=゚ω゚)

書込番号:16900026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:25件

2013/12/05 23:22(1年以上前)

最大トルクは数値どおりかもしれませんが、実際の馬力は64馬力より上の数値になりますよ。
各メーカー自主規制で64馬力に合わせているだけです。

だから1300ccクラスより力があり、低速から走りやすいのです。

先日、1300ccのトヨタパッソをレンタしたら、これが走らない、走らない。
上り坂でアクセルをめいっぱい踏んでも「スコスコ」で、加速できなかった。

軽自動車のターボ付きの方がぜんぜん軽快に走りますよ。

書込番号:16920742

ナイスクチコミ!1


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

ターボ車のアイドリング→offについて

2014/01/17 19:43(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:101件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

取説には、高速走行後1分アイドリングした後、エンジンを切る旨書かれてあります。

PA・SAに駐車する際どう対応すべきか、みなさんの意見をお聞かせ下さい。
もっともこれはN-WGNに限ったことではないと思いますが、来月納車でターボ車に乗るのは初めてで気になってます。

書込番号:17082734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2014/01/17 19:55(1年以上前)

fumikun_sanさん

高速道路では走行車線から離脱してPAやSA内の駐車場に車を止めるまで速度を落として走行しますよね。

この速度を落として走行する時間が1分あれば、直ぐにエンジンを停止しても問題ありません。

しかし、100km/h走行から即停止するような場面に遭遇したならば、エンジンを停止するまで1分待った方が良いでしょう。

書込番号:17082772

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2014/01/17 19:56(1年以上前)

運転技術がないためもありますが、気にしたことはありません。
PA・SAに入る段階で高速走行を止め、駐車する場所を探している間に1分以上かかってしまいます。
もっとも、時速100kmで駐車スペースに突っ込んでくる車があったら、怖いです。

書込番号:17082776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2014/01/17 20:47(1年以上前)

良くある謳い文句ですが、走行風圧の期待出来ないアイドリングは冷えないような気がします?

巡航中に十分冷えるから不要というのが私の解釈です。

書込番号:17082978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2014/01/17 22:25(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。
普通に運転する限り気にしなくていいようで、安心しました。
NA車とほぼ変わらない取り扱いでOKとはすばらしいです。

書込番号:17083401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/17 23:27(1年以上前)

冷却水の温度が高温又は低温時にはアイドリングストップしないように設定してあるので問題無いとの回答をホンダ相談室からメールで頂いてます。従って高速運転後などにアイドリングストップが作動した場合は、冷却水が通常温度なので、アイドリング運転は不要みたいです。高速でも普通に巡航していれば、そんなに高温にならないのでは。

書込番号:17083693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/18 00:49(1年以上前)

N ONEにはバイザーにアイドリングの注意書きが書いてありますよ。

書込番号:17084002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2014/01/18 22:32(1年以上前)

高速道走行後については↑で結論出てますが、、、、。 ターボ付いていてもNAと同じく気にしません

高速道よりも、急坂路をスピード出して登った後のエンジン停止の方が問題でしょう。
こちらの方は、取説に従った方が良いと思います。

書込番号:17087324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:2件

昨年末、納車されたN−WGNカスタムターボに自分でナビを取付けました。

取付け後に車を走らせて気づいたのですが、アイドリングストップ後のエンジン再始動

の度にナビの電源が落ちて、再起動します。

この症状は、おかしいと思いますが如何でしょうか?


ナビの電源接続状況は下記の通りです。

・メイン電源・・・・・バッテリーから新たに取り込んだ電線を直接接続

・アクセサリー電源・・車両側ハーネス24ピンのアクセサリー電源を使い
           新たに購入したリレーの操作電源として利用し、
           バッテリー直の電源をアクセサリー電源として使用
          (ピュアなアクセサリー電源を使いたいのでこういう方法で使ってます)

参考までに、フリードハイブリッドも同じ状態で電源を取っているが、こちらは異常はない
 

ディーラーオプションで使われる電源は、運転席右下のヒューズ盤からオプション

のカプラーで取られているようですが、この方法であっても同じ症状なのでしょうか?

書込番号:17080032

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9630件Goodアンサー獲得:599件

2014/01/16 22:54(1年以上前)

アイドリングストップ仕様車はメーカー推奨の配線方法に準じた方がいいと思います。

書込番号:17080279

ナイスクチコミ!2


TGMMさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:21件

2014/01/17 01:13(1年以上前)

いわゆる「バック直}ですね。


>この症状は、おかしいと思いますが如何でしょうか?



いいえ、おかしくないですね。普通の事だとおもいます。


しかも、この時期の寒さではバッテリーの能力がフルに発揮されないので仕方ないと
思いますよ。ナビの機種でも違いはあると思いますが。


当方の車(別の車です)もバッ直していますが寒い時は再始動時の電圧が極端に下がっ
てしまい再起動します。暖かい時は再起動はほとんどしません。


車両側のオーディオハーネスの電源だとDC−DCコンバーターで電圧を安定させてい
ますので冬場だけでもそちらに繋げるのが手っ取り早いと思います。


あとは、確信はないですがキャパシタ、電源安定化装置等で改善されるかもしれません。


書込番号:17080728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/01/17 21:35(1年以上前)

ご返答有難うございました。

バッ直の電源構成では、再起動する事があるのですね。

オプションカプラーの容量が、7A程度だったと思ったので

バッ直にしたのですが、アイドリングストップも善し悪し

ですね。


今後は、アイドリングストップはOFFにして走りたいと

思います。


貴重なご意見、本当に有難うございました。

書込番号:17083178

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

自分でナビの取り付けを始めました。

2014/01/11 21:05(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:24件

みなさん、こんばんは。いつもお世話になっております。
本日から自分でナビの取り付けを始めました。
ナビの取り付けはこれで3回目ですが、
結論から言えば、N-WGNのパーツはとても外しにくい
と感じました。
難儀した点など、皆さんのお役に立ちそうな情報を以下に記しておきます。

1.オーディオパネルがなかなか外れない。
 軍手をはめて、オーディオパネルの内側に
手を入れて手前に引っ張りましたが、
全部で6カ所あるツメのうち、左側の2つが
なかなか外れず、右側ばかりが外れてしまいます。
一度、すべてのツメを入れて、外れやすい
オーディオパネルの右側を押さえながら、
左側を相当強く引っ張ってやっと外れました。
これだけで1時間弱かかってしまいました。
オーディオパネルの左下に切り欠きがあり、
そこに内装はがし?なるツールを使えば
すぐに外れたのかもしれませんが、当方、
マイナスドライバーしかなく、それではうまくいきませんでした。

2.外したオーディオパネルの裏からエアコンダクトを
外す時は、薄い刃のマイナスドライバーで
クリップを外した方がいいです。
自分は無理に外してしまい、クリップの四角い輪っかが
割れてしまいました。でも割れても、
装着は可能でした。

3.2DINオーディオ/ナビ取付キット NK-H403NWの説明書と
【KK-H201ST】カロッツェリアステアリングリモコンアダプター(ホンダ車用)
との説明書が整合していないので、2DINオーディオ/ナビ取付キット NK-H403NWの
説明は、右矢印のように読み替えてください。

@「白/黄 ステアリングスイッチ(+)」
→ KK-H201STでは、「茶/黄 ステアリングコントロール用配線の1つ」
 
A「黒 ステアリングスイッチ用アース」
→ そのまま読むとアースのように聞こえるが、
KK-H201STでは、「茶/黒 ステアリングコントロール用配線の1つ」
だと思われます。カプラーの位置からそのように判断しました。
試してみて、また報告します。

今日はセンターコンソールを外すことができませんでした。
ものすごく堅くてびくともしません。
明日、朝から頑張って外して、ウィンドウにアンテナを貼って完成させたいと思います。

それでは失礼致します。

書込番号:17060942

ナイスクチコミ!9


返信する
Chobi太さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:9件

2014/01/11 21:44(1年以上前)

レポありがとう御座います。
来週末納車で、すぐに自分でナビを取り付ける予定ですので、参考になります。
オーディオパネルは内装剥がしを使って外してみたいと思います。

センターコンソールですが、下側にボルトがある様なことが書いてあるのを何処かで読んだ様に思います。コンソールボックスを取り外してアクセスするのではなかったでしょうか。間違ってたらすみません。一応、お互いに参考になればと思い書かせていただきました。
上手く取り付けできるといいですね。またレポの続きをお願い致します。

書込番号:17061129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2014/01/11 23:10(1年以上前)

気になったのはアンテナ線のAピラー通しはどうされました?
ナビの取説見てたらサイドエアーバック付き車は取り付け不可と書いてあったもので(笑)

ナビの取り付けは20000ぐらいですから苦労と綺麗に取り付け出来たら安いかなぁと思ったりします

因みに一度付けたら、次は緩いらしいですけどね(笑)

書込番号:17061572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2014/01/13 18:49(1年以上前)

ナビの取り付けが終わりました。

 以下の配線で無事作動したことをお伝え致します。

@「白/黄 ステアリングスイッチ(+)」
→ KK-H201STでは、「茶/黄 ステアリングコントロール用配線の1つ」
 
A「黒 ステアリングスイッチ用アース」
→ そのまま読むとアースのように聞こえるが、
KK-H201STでは、「茶/黒 ステアリングコントロール用配線の1つ

以上です。

書込番号:17068676

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「N-WGN カスタム 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
N-WGN カスタム 2013年モデルを新規書き込みN-WGN カスタム 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-WGN カスタム 2013年モデル
ホンダ

N-WGN カスタム 2013年モデル

新車価格:137〜178万円

中古車価格:20〜165万円

N-WGN カスタム 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

N-WGNカスタムの中古車 (全2モデル/2,530物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

N-WGNカスタムの中古車 (全2モデル/2,530物件)