EXCITE X14 [サテンブラック ペア] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売本数:2本1組 タイプ:ステレオ 形状:ブックシェルフ型 インピーダンス:8Ω EXCITE X14 [サテンブラック ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXCITE X14 [サテンブラック ペア]の価格比較
  • EXCITE X14 [サテンブラック ペア]のスペック・仕様
  • EXCITE X14 [サテンブラック ペア]のレビュー
  • EXCITE X14 [サテンブラック ペア]のクチコミ
  • EXCITE X14 [サテンブラック ペア]の画像・動画
  • EXCITE X14 [サテンブラック ペア]のピックアップリスト
  • EXCITE X14 [サテンブラック ペア]のオークション

EXCITE X14 [サテンブラック ペア]DYNAUDIO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2013年11月22日

  • EXCITE X14 [サテンブラック ペア]の価格比較
  • EXCITE X14 [サテンブラック ペア]のスペック・仕様
  • EXCITE X14 [サテンブラック ペア]のレビュー
  • EXCITE X14 [サテンブラック ペア]のクチコミ
  • EXCITE X14 [サテンブラック ペア]の画像・動画
  • EXCITE X14 [サテンブラック ペア]のピックアップリスト
  • EXCITE X14 [サテンブラック ペア]のオークション

EXCITE X14 [サテンブラック ペア] のクチコミ掲示板

(205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXCITE X14 [サテンブラック ペア]」のクチコミ掲示板に
EXCITE X14 [サテンブラック ペア]を新規書き込みEXCITE X14 [サテンブラック ペア]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

皆さんどんなスタンド使われてますか?

2023/06/17 12:19(1年以上前)


スピーカー > DYNAUDIO > EXCITE X14 [ウォールナット ペア]

クチコミ投稿数:51件

映画のサラウンドをずっとしてましたが最近、2 chに興味が出て来て単体のシステムを組むために、こちらのスピーカーの中古を購入しました。
初めてスピーカースタンドを購入するにあたりスピーカーサイズよりも大きいスタンドがイイのかも分からなくて質問しました。素材は鉄製か木製かは好みなのは理解してます。
皆さまどのようなスタンドを使われてますか?
見た目でクリプトンSD-5が候補です。
宜しくお願い致します。

書込番号:25305236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
GENTAXさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:65件

2023/06/20 00:43(1年以上前)

>tamarind-hotelさん

X12とDM2/7使っていました。X12は処分しましたが、DM2/7は使用はしていませんがまだ持っています。
スタンドは共にTAOCのWST-C60HB+PTS-Gで使用していました。

木製、金属製を問わずできるだけ重いもの(10kg以上)をお奨めします。柱が中空の場合は、充填材も検討
してください。
また床に直置きではなく、オーディオボードも検討されると、さらに音質向上が期待できます。


書込番号:25308818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

標準

麻布オーディオとの比較

2020/03/08 15:32(1年以上前)


スピーカー > DYNAUDIO > EXCITE X14 [ローズウッド ペア]

クチコミ投稿数:56件 EXCITE X14 [ローズウッド ペア]のオーナーEXCITE X14 [ローズウッド ペア]の満足度5

この機種ですが、麻布オーディオの8万クラスと比較すると普通に負ける感じでしょうか?

書込番号:23272909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
msyk828さん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:27件

2020/03/08 15:50(1年以上前)

>田中優子さん
麻布オーディオの8万円とは何でしょう?

このスピーカーのポテンシャルは非常に高いですよ。

ほぼ、癖や色付けがなく。立体的な音場で情報量も高音から低音までしっかり有ります。
スピーカーの存在が消えるスピーカーです。

良いスピーカーだと私は思いますよ。

書込番号:23272960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/03/08 16:25(1年以上前)

>田中優子さん

https://ritlab.jp/azabu/html/products/list?category_id=103
ここら辺の製品のことですか?

書込番号:23273031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件 EXCITE X14 [ローズウッド ペア]のオーナーEXCITE X14 [ローズウッド ペア]の満足度5

2020/03/08 16:41(1年以上前)

ありがとうございます。
麻布オーディオという、格安でコスパの良いスピーカーがあるそうです。

書込番号:23273064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件 EXCITE X14 [ローズウッド ペア]のオーナーEXCITE X14 [ローズウッド ペア]の満足度5

2020/03/08 16:42(1年以上前)

ありがとうございます。
その中の、8万くらいのものです。よろしくお願いします。

書込番号:23273068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


msyk828さん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:27件

2020/03/08 17:22(1年以上前)

>田中優子さん
麻布オーディオのスピーカーの音を聴いた事が無いので偉そうな事は言えませんが。

DYNAUDIOの取り扱いのショップでx14の中古品を購入した方が、後々セッティングや機材の組み合わせ等の相談が出来て良さそうに思いますよ。

書込番号:23273147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/03/08 18:49(1年以上前)

私も麻布オーディオ聴いたことないです。
ですのでスペックから想像するしかないです。
スレ主さんの麻布オーディオが評判通りと考えた場合においてもDYNAUDIOの方が上ではと思います。
判断基準は帯域と箱の大きさでユニット性能が同じならというレベルの基準でしか無いですが。。

書込番号:23273316

ナイスクチコミ!1


Jig58さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/10 20:37(1年以上前)

この麻布オーディオのスピーカーは以前所有していました。excite x14の方が圧倒的に高音質ですよ。

書込番号:23277060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件 EXCITE X14 [ローズウッド ペア]のオーナーEXCITE X14 [ローズウッド ペア]の満足度5

2020/03/11 21:11(1年以上前)

ありがとうございます。x14買いました。
素晴らしい解像度なのに、聴き疲れしないです。

書込番号:23278986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件 EXCITE X14 [ローズウッド ペア]のオーナーEXCITE X14 [ローズウッド ペア]の満足度5

2020/03/11 21:11(1年以上前)

ありがとうございます。x14購入しました。

書込番号:23278987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件 EXCITE X14 [ローズウッド ペア]のオーナーEXCITE X14 [ローズウッド ペア]の満足度5

2020/03/11 21:13(1年以上前)

ありがとうございます。お陰様で購入できました。
煌びやかな感じではないのですが、解像度が高く
さらに聴き疲れしないので最高です。
ウーファーのレスポンスが良くて、これなら電子ドラムのスピーカーとしても抜群な感じです。

書込番号:23278992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


HDMastrさん
クチコミ投稿数:20件 HDMeister 

2020/03/12 00:19(1年以上前)


msyk828さん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:27件

2020/03/29 18:08(1年以上前)

>田中優子さん
購入おめでとうございます。
ドラムをされてるのですかね?

低音の質なら間違いなくx14だと思います。
バスドラムのアタック感、響きから余韻まで。
この価格(20万以内)で、これだけの低音を表現出来るスピーカーを他に知りません。

素直な反応をするスピーカーなのでセッティング等、頑張ってみて下さい。

落ち着きが有りながら、リアルな情報量を持つ貴重なスピーカーです。

楽しいオーディオライフが始まりそうですね!

書込番号:23311816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

シリーズ違いなのですが

2019/02/17 04:02(1年以上前)


スピーカー > DYNAUDIO > EXCITE X14 [ウォールナット ペア]

クチコミ投稿数:12件

DYNAUDIOのシリーズ違いContour 20 なのですが興味が有り探しているとリアターミナルプレートにインピーダンス表示4Ωと8Ωの2タイプが有ったんです、HPでは本国も日本仕様も4Ωと記載が有るのですが何方か分かる方お願いします。

書込番号:22472391

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2019/02/17 04:14(1年以上前)

申し訳ありません、質問をスピーカー全般へ移しましたのでよろしくお願いします、失礼致しました。

書込番号:22472399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 中古のcontour1.1か新品excite x14か

2017/11/27 22:51(1年以上前)


スピーカー > DYNAUDIO > EXCITE X14 [ウォールナット ペア]

皆様のご意見お聞かせください。

現在以下システムを組んでおります。
スピーカー klipsh RB-81
プリメイン atoll in100se
プレーヤー soulnote sc1.0

60年代〜2010年代までのロック全般、ジャズなどを楽しんでいます。
大らかで元気の良い音が気に入っていますが、聴き疲れしない大らかさを保ったままもう少し緻密な表現が欲しく、新たにスピーカーを選定しています。

求めているのは、
広い音場、立体的な鳴り方、弾むような引き締まった低音、小音量再生にも適している事・・・です。

試聴を繰り返し、excite x14にたどり着きました。

購入決定しかけていた所、中古のcontour1.1を見つけました。
以前より完成度の高いスピーカーとの評判を散見しており憧れのような気持ちを抱いておりました。
また、鳴らし辛いスピーカーとも聞いております。そして、試聴のできないお店のため音を聞くことができません。

そこで皆様のご意見をお聞かせ願いたいのですが、
@contour1.1は上記のような鳴り方を求めた場合の購入候補に鳴り得るか
Aアンプin100seとの相性はどうか
B現行機種のexciteと中古のcontour、リスクなども含めもしご自分の立場でしたらどちらを購入しますか(理由も教えていただければ幸いです)

以上お伺いしたく思います。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:21390132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2017/11/27 23:18(1年以上前)

>ジギースターダストカウボーイさん

小音量再生はどの程度か分りませんが、@とAはなんとか問題ないかと思います。

問題はBですが、中古と言ってもピンきりなので外観や付属品や元箱の有無、相場の価格との開きを考えてみないとなんとも言えないですね。



ちなみにですが、私は今年新品の最後流通在庫 X16を買いましたよ。
外観が今のモデルより前のモデル方がディナウディオらしくて、好きな物で。


もし私がジギースターダストカウボーイさんの立場なら、contour1.1買ませんね。
私のX16が新品とは言え2008年の発売。

contour1.1って1995年発売の商品ですよね。

http://www.audiounion.jp/ct/detail/used/89974/

いくらなんでも古すぎる気がしますね。

書込番号:21390231

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2017/11/28 09:38(1年以上前)

圭二郎さん

ご返信ありがとうございます。

私が見たcontourは12万程の金額でした。
使用感もあり、相場から見ても割安とは言えないかと思っています。

両機にどれくらい音質の差があるのか聞き比べができないことが残念です。

往年の名機であるコンターか、また、近々スポティファイコネクトの導入も検討していまして、最新の録音物を聞くことが増えそうなのでhi-fi調よりのexciteか考えが巡ります。

excite x16をお持ちなのですね。
ご自身からのご意見大変参考になります。

書込番号:21390897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:8件

2017/11/28 16:50(1年以上前)

もっと古いDYNAUDIOのスピーカーを現役で使用してますけど、
スピーカーに強い思いれと、何があってもこのスピーカーを鳴らすんだという熱い気持ちが持続しないと古い物とは付き合えないですよ。

其れよりも、小音量で使うならEXCITE X14の方が扱い易いと思いますよ。

書込番号:21391620 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2017/11/29 21:25(1年以上前)

鯖鯖〆鯖さん

このスピーカーを鳴らしたいんだという動機とその熱意が持続すること。古いスピーカーのオーナーになり手をかけるというのはそういう事なのですね。
小音量再生の件も大変参考になります。
ありがとうございます。

書込番号:21394661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bpm117さん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:8件

2017/11/29 22:57(1年以上前)

ジギースターダストカウボーイさん こんばんは。

私も今回のケースでは、EXCITE X14の新品購入に一票です。
ディナは総じてポテンシャルが高く、特に新品とあってはとても育て甲斐があり、と同時に醍醐味のあるSPなのではないでしょうか。
上流にもよく反応してくれるので、機器選びはもとより調整のスキルも向上させてくれますし、いつの間にかオーナーの耳も肥えている…なんて嬉しい誤算?特典?付きとなる可能性が高いように思われます。

> 60年代〜2010年代までのロック全般、ジャズなどを楽しんでいます。
EXCITE X14、5年10年と長く付き合える機種だと思います ^^

書込番号:21394923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:83件

2017/11/30 15:46(1年以上前)

>ジギースターダストカウボーイさん


最近ずーっと古いスピーカーを使っていたので、20年ぐらい前のスピーカーだと、古さを感じないです^^;

>以前より完成度の高いスピーカーとの評判を散見しており憧れのような気持ちを抱いておりました。

excite より安く、憧れのスピーカーを買えるのであれば、自分contourを選ぶかなぁ…

鳴らしにくいのは、まぁ、買った後でどうにかなるものなので…

書込番号:21396238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:31件

2017/11/30 17:17(1年以上前)

>ジギースターダストカウボーイさん

Don't think.

Feel !

書込番号:21396386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/11/30 20:00(1年以上前)

bpm117さん

dynaudioは上流によく反応すること、試聴にて実感致しました。私の使用している機器との相性も良い(自分の好みの音が出せそう)と思っています。
新品でしたら育て甲斐もありますね(^^)
ご意見ありがとうございます。

書込番号:21396696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/11/30 20:09(1年以上前)

ナコナコナコさん

ありがとうございます。
憧れのスピーカーがexciteより安い値段で手に入れられるのは中古の大きな魅力ですね。
また、同時に相応のリスクもでてくるものかと考えています。

>最近ずーっと古いスピーカーを使っていたので、20年ぐらい前のスピーカーだと、古さを感じないです^^;

すごいですね!
お使いのスピーカーへの愛情を感じます。

書込番号:21396714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/11/30 20:20(1年以上前)

林家ビヨンセさん

YES!
I feel it!!

書込番号:21396739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2243件Goodアンサー獲得:95件

2017/12/01 18:49(1年以上前)

ジギースターダストカウボーイさん

なんか、もう、そのネームだけで、「デビット・ボウイ」がおすきなんでしょうか?とかおもってしまいます、こんにちわ

うーん、ですねw

やっぱり、聞き比べしてみないとわからないし、見た目も、実物を見ないとわからないですよね。

古いディナとなると、僕なら、LS5/12Aが欲しいとかおもっていますw
ディナウディオブランドではなくて、日本ではハーベスから販売されていたと思いますが、これを初めて聞いた時の衝撃は未だにわすれません、そして、以後、ディナを好むようになったのも、このスピーカーのおかげです、ちなみに、僕はコンシュマーモデルは買ったことが無くて、BM5のパッシブタイプを使っていました。

まあ、なんでしょうか、中古の古いスピーカーを買うのは、そのスピーカーに対する「愛情」ってのが凄く重要で、もう1つは、「その年代の音」を好むかでしょう。

書込番号:21398805

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2017/12/01 22:37(1年以上前)

Foolish-Heartさん

ご返信ありがとうございます。
スレを立てネームを決めるときに思い浮かんだままのど直球で命名してしまいました。
大好きです、デビッドボウイ(^^)

>まあ、なんでしょうか、中古の古いスピーカーを買うのは、そのスピーカーに対する「愛情」ってのが凄く重要で、もう1つは、「その年代の音」を好むかでしょう。

なるほどと思いました。とても参考になります。

私は今回が初dynaudioになりますので、憧れはありますがそれはまだ愛情、愛着ではありません。
新しいスピーカーを選んでエージングを進ませながら自分もdynaudioへの愛着を重ねていく、そんな
使い方がいい気がし始めています。

書込番号:21399326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/12/02 13:59(1年以上前)

皆様、いろいろなご意見をお聞かせいただきどうもありがとうございました。

excite x14を注文しました。

exciteは実際に試聴をかさねており製品そのものに好印象を抱いていたこと、contourは私のお財布事情でえいやっで購入するには今回の中古品ではリスクが大きいと思ったこと。
上記の理由が決め手となりました。

年代物のスピーカーを所有し使い続けることはどこまでその機器に愛情を抱いているか、今回の購入の判断に至るのにとても参考になりました。

これから届くexciteを大事に育ててゆこうと思います。
皆様どうもありがとうございました。

書込番号:21400658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2017/12/06 19:35(1年以上前)

>ジギースターダストカウボーイさん


言い忘れましたが、スタンドプレゼント中なので新品買われた方が良かったですね。

http://dynaudio.jp/wp-content/uploads/2017/11/MX-2650FN_20171109_180557_0001.jpg

書込番号:21411150

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ36

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

B&W CM5 S2との比較

2016/03/03 13:31(1年以上前)


スピーカー > DYNAUDIO > EXCITE X14 [ローズウッド ペア]

クチコミ投稿数:79件

本機とCM5 S2の視聴をされた方はいらっしゃいますか?
15万位のスピーカーを探しており、現在この二つで考えています。
CM5 S2の方は視聴する事は出来たのですが、こちらのスピーカーはなかなか視聴出来る所がありません。
レビューを拝見するに良さそうな感じはするのですが、両方のスピーカーを聴かれた事が有る方いらっしゃいましたら
違いなどを教えて頂ければと思います。

アンプはヤマハA-S801を使用。高音の綺麗で聴き疲れのしないのが希望です。
聴くジャンルは邦楽のボーカル(男女とも)をメインと、ジャズとクラッシック(ショパンなどのピアノ)になります。
洋楽は殆ど聴きません。

書込番号:19652768

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:79件

2016/03/03 13:42(1年以上前)

上記の追加になります。
現在、同アンプにDALI ZENSOR3を繋げています。
DALI自体は良いスピーカーで満足もしておりますが、違う音色のモノも楽しめればと思っています。

書込番号:19652795

ナイスクチコミ!4


圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2016/03/03 20:18(1年以上前)

背中にエンジンさん こんばんは。

>高音の綺麗で聴き疲れのしないのが希望です。


最近、久しく聞いていないので詳しくは語れませんが、ディナウディオに関しては低域から高域までバランス良く出るスピーカーですが、聞き疲れはしませんが高域が普通かなと思います。どちらかと言うと高域より低域が弾む感じ良いのかなと思います。

最近では、ヨドバシカメラでも展示がありますので、取扱い店を良く確認したら試聴出来るかと思います。

http://www.phileweb.com/review/article/201312/27/1055.html

お話を聞く限りでは、高域関してはフォーカルの方が宜しい気がしますが、機会があれば試聴してみて下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000631036/SortID=17407082/#tab

書込番号:19653738

ナイスクチコミ!7


Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5566件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2016/03/04 08:44(1年以上前)

>背中にエンジンさん

>両方のスピーカーを聴かれた事が有る方いらっしゃいましたら
>違いなどを教えて頂ければと思います。

CM5 S2は高音が派手で華やか、全体にきらびやかで固めの音です。中域と低域も自己主張が強く、そういう音が好みなら向きます。

一方、DYNAUDIO EXCITE X14はナチュラルなテイストで高音は大人しめ、かたや低音の質も高く歯切れよく鳴ります。聴き疲れしないスピーカーの代表選手みたいな音です。また立体的な空間表現も得意です。

X14なら、以下のショップに頼めば無料で自宅試聴できます(宅配便で届きます)。気に入らなければ買わなきゃいいだけなので、聴いてみてはいかがでしょうか。
http://www.yoshidaen.com/

書込番号:19655219

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:105件

2016/03/04 22:15(1年以上前)

拝啓、今晩は。
多分?、どちらも元々"コンソールモニター系ブランド"ですから!、似た様なコンセプトです?、ですから!其れ程鳴らす(音出し)自体は難しい事な無い代わりに?、スレ主様がどう言う音で鳴らしたい(好みの音色)を、具現化出来るセンス(知識)が問われるスピーカー達かな?と想いますよ。
その辺りの工夫が苦に無らなければ?、どちらでも構わ無い位の違いだと想いますね!。

例えば!、

@:ビル・エバンスのピアノなら?B&Wで・上原ひろみのピアノなら?ディナかな!。

A:教授(坂本龍一)のYAMAHAなら?B&Wで・アッコちゃん(矢野顕子)のスタインウェイなら?ディナかな!。

B:メセニーのギターなら?B&Wで・スタンリィーのベースなら?ディナかな!。

この辺が?、私為りの主観的の見立ですかね〜?。(笑)

因みに!、私は両方欲しい為!、ATCを選びました!。(笑)

悪しからず、敬具。

書込番号:19657591

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:79件

2016/03/07 12:05(1年以上前)

皆様、色々とアドバイス頂きありがとうございます。
色々と候補が出て悩みましたが、CM5 S2を先ほど注文いたしました。

書込番号:19667264

ナイスクチコミ!3


J-BILLYさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:29件

2016/03/07 13:39(1年以上前)

>背中にエンジンさん、こんにちは。

決着が付きましたか!
CM5 S2、おめでとうございます。

では、良いオーディオライフを。

書込番号:19667564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 EXCITEx14かFOCUS160で迷っています>_<

2015/01/08 00:27(1年以上前)


スピーカー > DYNAUDIO > EXCITE X14 [ウォールナット ペア]

クチコミ投稿数:15件

初めて掲示板への書き込みをします。
最近オーディオに興味を持つようになりました。
音楽、映画DVDをよく鑑賞するので、プリではなく、AVアンプ(マランツSR7009購入予定)との組み合わせでスピーカーを探しています。
お店を色々と巡った結果、DYNAUDIOの上記2つが候補になりました。
予算はEXCITEは許容範囲、FOCUSはオーバーですが、買うと決めれば買う覚悟です。
ただ、FOCUS160選択時にSR7009で上手くコントロール出来るのか心配です。
不足ならEXCITEにしようと思っています。
皆さんの助言お待ちしてます。m(__)m

書込番号:18347367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2015/01/08 02:08(1年以上前)

EXCITEは、前のモデルより鳴らしやすくなっていますし、AVアンプでも大丈夫かと思います。

FOCUSは、どちらかとピュアオーディオ用かとは思いますが、AVアンプではやや勿体ない気がします。

もしFOCUSを選ぶなら、将来的にAVアンプのグレードを上げることを考えるか、プリメインアンプを追加するとかを考えてみたら良いかとは思います

書込番号:18347541

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2015/01/10 00:14(1年以上前)

FOCUS160の方が解像度が高く生々しい感じがすると思います。

同じくらいの値段で手に入るなら間違い無くFOCUS160を選んだ方が良いと思います。
FOCUS160は中古品か新古品に成ると思いますが?
アンプの音質やパワー的にも全く問題無いと思います。(アンプは後で考えれば良いと思います)

FOCUS160の音は私も好きな音です!

書込番号:18353486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2015/01/11 02:34(1年以上前)

圭二郎さん返信ありがとうございます。
DYNAUDIOはアンプを選ぶと聞いたことはありまし たけど、現モデルは鳴らし易くなっていると知り安心しています。
>FOCUSは、どちらかとピュアオーディオ用かとは思 いますが、AVアンプではやや勿体ない気がします。

やっぱり勿体無いですかね笑
映画好きなことと、AVアンプのクオリティ進化の速さでお値打ちな買い物が出来そうなのでf^_^;)
SR7009予定でしたが、AV8801が大幅に値崩れして\18万台になっているのを見かけ、かなり気になりだしました。マランツ・デノンは値が下がるのが早くて前モデル狙いはうひひですね♪
AV8801値崩れ原因の一つのAV8802も誘われてます>_<



書込番号:18357503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2015/01/11 03:19(1年以上前)

AVノスタルジーさん返信ありがとうございます。

>FOCUS160の方が解像度が高く生々しい感じがすると思います。

そうなんですよね〜 EXCITE14と比べて、素人の私でも情報量のアップ、ダイナミックレンジのアップはすぐに判るレベルでした。
DM2/6とEXCITE14も比較したんですが、これ又判りやすい。
ただ、DM2/6⇔EXCITE14とEXCITE14⇔FOCUS160では、やはり価格差なりの違いがあるようにおもいました。
DM2/6⇒EXCITE14ではDM2/6の「これはDYNAUDIOの音と呼べるか、呼べないか?」というギリギリのラインだったのが、薄暗い夜道を抜けてようやくDYNAUDIO家の扉を開けて中に入り内鍵を閉めたような安心感を得られました。笑 WelcomeDynaudioWorld♪

EXCITE14⇒FOCUS160では全体的にすべてがハイパフォーマンスに進化してると音が教えてくれているように感じました。

>同じくらいの値段で手に入るなら間違い無くFOCUS160を選んだ方が良いと思います。

FOCUSには圧倒されたのですが、値段が福沢さん12人分違うので悩んでいます...

>(アンプは後で考えれば良いと思います)

AVアンプは移変りが激しいので、予算が厳しいようなら安めのでとは思っています。

>FOCUS160の音は私も好きな音です!

共感して頂けると嬉しいものですね^ ^

書込番号:18357544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EXCITE X14 [サテンブラック ペア]」のクチコミ掲示板に
EXCITE X14 [サテンブラック ペア]を新規書き込みEXCITE X14 [サテンブラック ペア]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXCITE X14 [サテンブラック ペア]
DYNAUDIO

EXCITE X14 [サテンブラック ペア]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2013年11月22日

EXCITE X14 [サテンブラック ペア]をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング