IdeaPad Flex 10 59404246

このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 8 | 2014年4月22日 01:58 |
![]() |
7 | 4 | 2014年4月8日 19:44 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2014年4月8日 07:39 |
![]() |
11 | 7 | 2014年3月31日 08:49 |
![]() |
2 | 4 | 2014年3月29日 16:28 |
![]() |
2 | 3 | 2014年3月29日 08:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Flex 10 59404246
外付けのブルーレイドライブをこのパソコンに繋いで、
このパソコンとテレビを接続すればテレビでBDの視聴は可能でしょうか?
また、このパソコンのスペックで外付けブルーレイドライブでのスムーズなBD視聴はできますか?
ご回答よろしくお願いいたします。
0点

はい、外付けブルーレイドライブでのスムーズなBDの視聴が可能です。
外付けブルーレイドライブには下記のような再生ソフト付きのものを購入して下さい。
テレビとPCはHDMIで繋いで下さい。
バッファロー
BRXL-PC6VU2-WHC [クリスタルホワイト]
http://kakaku.com/item/K0000567111/
\6,108
IODATA
BRP-U6CK [ピアノブラック]
http://kakaku.com/item/K0000358601/
\6,154
書込番号:17257082
0点

同じCPUを搭載するdynabook N514 N514/25Kでも外付けドライブについて質問がありましたので、再生可能だと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000596703/SortID=17167458/
書込番号:17257118
0点

外付けブルーレイのパイオニアBDR-XD05J購入して設定したんですが、DVDは試聴出来るのですが、ブルーレイは再生出来ないんですが、何故でしょうか?どなたか御指導願います。
書込番号:17314549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バンドルされたPowerDVD10はアップデートされましたか?
また、
>>Windows 8/8.1での動作保証は行っておりませんので不具合など出る場合には 最新バージョンの
>>ご購入 をご検討下さい。
との事です。
http://jp.cyberlink.com/store/powerdvd-ultra/upgrade_ja_JP.html
書込番号:17314867
0点

PowerDVD10になっております。
購入したばかりで8.1にはしておりません。
んーーー、DVDは視聴出来るんですけど…
書込番号:17315090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レノボ、ドライブ、ソフトと問い合わせてアンイストールしたりしておりますが、未だにブルーレイ再生出来ません。
再生出来ないのかなー、ドライブは正常なんですが、ソフトが展開してくれないようです…
もう少し頑張ってみます。
書込番号:17318771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

kokonoe_hさん、キハ65さん
ご回答いただき、ありがとうございました。
返信が遅くなり申し訳ありません。
検討後、BRXL-PC6VU2-BKC(http://kakaku.com/item/K0000567109/)を購入いたしました。
しかし、IdeaPad Flex10に繋いだところ、インストールまではできたのですが、インストール後、ブルーレイドライブがまったく反応しなくなってしまいました。
ちなみに直前までランプが電力不足の赤になることはなく緑のままでしたが、これは「電力不足でも赤に変わらない」というような記事をいくつか見掛けたので、あまりアテにならないかな、と思っています。
インストール中に不具合が出たのかな、とソフトをアンインストールしましたが、それでも動きませんでした。
でもしばらくしてから、パソコンの電源を付けるとブルーレイドライブが反応したので再度インストールを試みましたが、やはり前述したのと同様にインストール完了後、ブルーレイドライブの電源が落ち反応しなくなっていまいました。
また、Flex10は右側と左側に1ポートずつしかありませんが、何とかギリギリ届いたのでBoostケーブルも併せて挿していました。
Lenovo、Buffalo双方に問い合わせたところ、
Lenovoからは基本的にFlex10は電力供給の面からバスパワー非対応とのことでした。
また、Buffaloからは以下の内容で返答がありました。
===========================================================
◆症状について
この度の症状につきましては、電力供給不足の可能性が考えられますが
頂戴した情報のみでは判断が難しくございます。
つきましては、大変お手数ではございますが、
以下内容をご確認頂き、現象が改善されるかご確認下さい。
※既にお試し頂いている事項がある場合は、お試し頂いた事項とその結果をご教示下さい。
■USBポート差し替え
パソコンに複数USBポートがある場合、別USBポートへの差し替えもお試し下さい。
また、USBハブ等の機器がある場合、取り外して改善があるかお試し下さい。
製品添付「Boostケーブル」を併用して頂き、症状に改善があるかご確認ください。
■ノートパソコンご利用の場合
ノートパソコンをバッテリーでご利用の場合は、電源供給が正常に行われない場合がございます。
お手数ですがノートパソコン側もACアダプタを直接コンセントに接続の上、確認お願い致します。
■周辺機器取り外し
複数の電化製品を同時にご利用されている場合など、電圧やノイズの影響により
異常が発生する可能性もございます。
可能であれば、本製品をご利用可能な最小限の配線、環境へご変更頂き
症状に変動があるかご確認下さい。
■常駐ソフト、セキュリティソフト等の一時停止
ご利用のパソコンに常駐しているソフトウェアやセキュリティーソフト(ウィルス対策ソフト)を
可能な限り停止して頂いて動作をご確認下さい。
アンサー タイトル:セキュリティーソフト、Windowsのファイアウォール機能を無効にする方法
アンサー リンク:http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/149/
各ソフトウェアの停止方法がご不明な場合は、各ソフトウェアの提供元へご確認下さい。
■同等機能ソフトの一時無効化
ご利用のパソコンに同等機能を持つソフトが複数インストールされている場合、
ソフト同士が競合する可能性がございます。
お手数ではございますが、弊社製品の添付品以外のソフトウェアにつきましては、
一時的に無効化して頂き、症状が改善するかご確認下さい。
※無効化方法がご不明の際は、ご利用のパソコンメーカー様へご確認下さい。
■ドライバ/ソフトウェアの削除・再インストール
セキュリティソフト等を一時停止した状態で、ドライバの削除・再インストールをお試し頂きたく存じます。
【ドライバ削除方法】
1.デバイスマネージャを起動してください。
2.「DVD/CD-ROMドライブ」のグループから製品を選択し、右クリックしてください。
3.「操作」メニューから[削除]をクリックしてください。
4.「デバイスのアンインストールの確認」ウィンドウから
「このデバイスのドライバ ソフトウェアを削除する」のチェックを付け、[OK]をクリックしてください。
【再インストール方法】
下記URL内「らくらく!セットアップシート」より、
[ステップ1][ステップ2]をご参照下さい。
【製品マニュアル】
http://buffalo.jp/download/manual/b/brxlpc6vu2c.html
■別環境での動作確認
別パソコンをお持ちの場合、そちらに接続して頂き同症状が発生するかご確認下さい。
※可能であれば、電力供給の安定したデスクトップでのお試しをお願い致します。
【別パソコンでの動作確認を行う場合の注意点】
製品添付ソフトウェアのライセンス上の問題により、以下手順が必要となります。
1.1台目パソコンから、ドライバ・ソフトウェアを削除します。
2.2台目パソコンに、ドライバ・ソフトウェアをインストールし、動作を確認します。
3.2台目パソコンから、ドライバ・ソフトウェアを削除します。
4.1台目パソコンに、再度ドライバ・ソフトウェアをインストールします。
上記をお試し頂き改善がない場合は、お手数ではございますが
以下項目へのご回答をお願い致します。
◆ご回答頂きたい項目
■ご実施頂いたトラブルシューティングと、その結果について
お試し頂いた項目と、その結果詳細についてご教示をお願い致します。
お手数をお掛けし、誠に申し訳ございませんが、
ご確認の程、何卒、よろしくお願い申し上げます。
===========================================================
以上のことからACアダプターを別途購入しようかと思っております。
ACアダプターはBuffaloの製品でないと駄目でしょうか?
書込番号:17320817
0点

Flex10ユーザーです。8.1アップデート済み。各種パッチ適応。
BRXL-PC6VU2-BKCを外付けして同様にBD再生を目論みましたが不発。
その後バンドルのPowerDVD10のパッチあててみましたが同様。
ドライブが止まってしまうことから、「HDCPとかの問題か?」と思い付き、
バッファローの「地デジ対応チェック」アプリケーションを利用してみました
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/streamtest.html
結果は・・・「このパソコンはハイビジョン視聴が可能な著作権保護に対応していません」
と言うことでした。無念。
再生できた、という方も居られるようですが、上記の結果「グレイ」な領域に踏み込んでいる気がします。
書込番号:17437804
0点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Flex 10 59404246
質問させていただきます。
Baidoを言語設定で削除しても
何回も出てきますが
アンインストールしても大丈夫でしょうか?
純正で入っているので少し心配しているのですが、、、
いちいち Microsoft IMEを設定するのが面倒で、、、
どなたか教えて頂けますでしょうか?
0点


Baidoは消して大丈夫ですが
普通に削除しただけだと削除されません
ググルと完全削除の方法とかが見つかりますから
変なマルウエアもらってくるまえに完全削除しましょう
自分はOSを再インストールするはめになりました
書込番号:17392707
2点


皆様
参考になるコメントをいただきましてありがとうございました。
おかげさまでBaidoの怖さと現実を知りました。
作業してから全然出てこなくなりました。
ありがとうございました!!!
書込番号:17393395
1点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Flex 10 59404246
EPSONのPX-436Aというプリンターとこちらの商品を「USB2.0準拠ケーブルA-B」を使用し接続します
そして、プリンターのスキャン機能を利用したのですが「ネットワークの接続が〜」とエラー表示がでます
この場合、パソコンの方で何か設定などしなければいけないのでしょうか?
宜しければ回答お願いします
0点

警告など省かない。
ネットワーク接続がと言うのは、無線LANdw接続しようとしてないかな?
書込番号:17390053
1点

スタートガイド でも熟読しながら,再チャレンジです!
書込番号:17391502
0点

USBケーブルを取り外した状態で、ドライバを削除し、
その後、
USBケーブルを外した状態でスキャナのドライバをインストールしてから、
USBケーブルでスキャナ&プリンタを接続してみてください。
書込番号:17391643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Flex 10 59404246
反応が遅くて困っています
処理スピードが物足りないので
4GBのメモリーを入れたいのですが認識するのでしょうか?
それ以外にも早くする方法を教えていただきたいと思います
win8は初めて使うのでよく分かりません。。。
どなたか教えていただけませんでしょうか?
0点

Celeron Processor N2810がサポートしているメモリ容量は最大8GBなので、4GBは認識する可能性があります。
ここは、レノボーがサポート外、それともメモリ交換を前提していないので、メーカー仕様表には最大2GBと表示されているのかもしれません。
http://ark.intel.com/ja/products/76753/Intel-Celeron-Processor-N2810-1M-Cache-2_00-GHz
書込番号:17363006
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600544/Page=6/SortRule=1/ResView=all/#16935163
にあるやり取りを見る感じでは、2Gまででそれ以上のメモリは積めないのではないでしょうか。
残念ですけど。
書込番号:17363015
2点

ハードウェア保守マニュアルより
>DDR3L 4 × 16bit, Onboard (max 4 GB)との記載があります
交換すら出来ませんね。
書込番号:17363060
2点

システム上は4GBのメモリが乗りますが・・・
このPCを検索しても内部のメモリを交換した記事がありません。
マザーボードに半田付けなのか、分解困難なのかと思います。
もし4GBのメモリが必要な場合は他のPCを当たると良いでしょう。
メモリが2GBしかありませんが空き容量が1GB以上はあると思いますので、タブレットの延長として利用するには問題ないです。
書込番号:17363130
4点

皆様、ご親切にどうもありがとうございました。
増設は断念するしかなさそうですね。
他に何か方法があるのでしょうか?
せっかく買ったのに、、、
使い方としては
Sleipnir でたくさんタブを出して
outlookを使用しているくらいなんですが、、、
書込番号:17363148
0点

メモリ不足になって『処理スピードが物足りない』ということに実際になっているのでしたら、HDDへのアクセスがネックになっていると思われますので、SSDへの換装で改善の可能性があるのでは、と思われます。
保証外になってしまうので、自分では調べてみたことがありませんが.....
書込番号:17363284
2点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Flex 10 59404246
使いはじめて2週間ほどになります。
購入当初よりハードディスクの作動音が気になってます。
使用中の「ジジジ…」「カリカリ…」という作動音がいままでの使用していたノートパソコンより
かなり目立つのですが近所の量販店には同機が置いていないので比べてみることもできず、
自分のものが異常(故障)なのか判断ができずに困っています。
同機を使用している皆さんの物はいかがでしょうか?
また、ハードディスクに異常がないか診断する方法があれば教えてください。
1点

CrystalDiskInfoというソフトでHDDの健康状態が見られます。
今回は故障では無く、そのHDDが耳障りなシリーズだったのだと思います。
コンピューター
→管理
→デバイスマネージャ
から、このHDDの型番が分かります。
HDDの型番によっては、このHDDが五月蠅いモデルなのか、実は故障品なのか何となくわかるかもしれません。
ちょっと前の話ですが、東芝のあるHDDのシリーズがとても耳障りなものがありました(故障ではありません。五月蠅いだけです)。
CrystalDiskInfo
http://crystalmark.info/software/CrystalDiskInfo/
書込番号:17352120
1点

PC-Doctor DOSがインストールされてませんか?入ってれば、それで詳細なテストができます
(最近の機種にない場合は、以前のモデルから起動FDやCDを作成できます。ひとつ作っておくと、便利です)
それ以外では、CrystalDiskInfo.がお薦めです
書込番号:17352181
0点

ジージジジって鳴ってますよ。小さい音で。
私は特に気にならないです。
書込番号:17352250
0点

皆さんアドバイスありがとうございました。
教えていただいた方法でハードディスクの健康診断をした結果
「正常」とのことでした。
多少うるさいのは我慢してこのまま使用したいと思います。
書込番号:17357771
0点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Flex 10 59404246
IdeaPad Flex 10 59404246に対応している外部ディスプレイで15000円前後で購入できるディスプレイを探しています。
オススメがあれば教えてくださいお願いします。
0点

23〜24インチ、フルHD、HDMI端子搭載の外部ディスプレイを選択してみました。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000471864_K0000313430_K0000456822_K0000460561_K0000380618_K0000522012_K0000483677_K0000506451_K0000630362_K0000616117_K0000568097_K0000465706
書込番号:17355084
2点

私もディスプレイ探して IOプラザで訳ありディスプレイ24インチふるHD を9千円弱で今週買いHDMI接続使用しています。
中古と書いてありましたか 届いたものは梱包も商品も新品同様でどこが中古なのかよくわからなかったです。
情報まで!
書込番号:17356364
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


