IdeaPad Flex 10 59404246

このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 3 | 2014年3月5日 19:44 |
![]() |
2 | 2 | 2014年3月3日 15:25 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2014年2月28日 23:59 |
![]() ![]() |
9 | 11 | 2014年2月17日 17:33 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2014年1月19日 20:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Flex 10 59404246
教えて下さい。
今使っているミニパソコン(FMV-BIBLOLOOXM/D10)では、画面が小さいせいか、表示が欠けてしまいます。
このパソコンも同様でしょうか?
具体的には次の作業です。
1 ヤフーゲーム
2 筆まめ
3 年賀状ソフト
動かない訳ではなく、下にある実行が消えてしまったりと、画面全体がみえない感じです。
宜しくお願い致します。
0点

改装度がWXGA (1366x768)と普通のPC並なので、画面の小さくは表示されますが、問題ありません。
書込番号:17267057
1点

画面が小さいから欠けるのではなく縦解像度が足りないと画面からはみ出すということ。
LOOX D/M10は1024×600、Flex 10は1366×768、768あれば問題ない。
書込番号:17267076
4点

早速のご回答ありがとうございました。
小さくはなるけど全体は見え、画面をタッチして拡大して入力すればいいんですね。
使い勝手がわかりました。
書込番号:17268719
0点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Flex 10 59404246
このモデルにはSDカードスロットがない様ですが、
外付けのカードリーダーを使用することで、
OS上で機能すべき、「READY BOOST機能」を達成できるのでしょうか。
いかんせん、標準搭載のメモリが脆弱(←このOSで十分な容量を有するのか?)で、
これを可能な限り補填し、
ストレスなくPC使用したく考えております。
私は、現在まで、サブでレノボのS10eを使用してきまたが、XPのサポ終焉に際し、ポータブルなPCの買い替えを検討中なのです。
カードスロットの削除、USB端子の節減(←ハブで対応止む無し)にメーカーのモノヅクリの姿勢にクエスチョンを禁じえないのです…
←愚痴ですが
また、このモデルの液晶の品位の低さがレポされていますが、ヴィデオチップ等の仕様から、HDMIでTVに映像を出した場合、通常のDVDくらいのクオリティでの再生は可能なのでしょうか、できましたら経験者の方からのご意見を拝聴できれば、幸いです。
ご回答方、よろしくお願いいたします。
0点

>また、このモデルの液晶の品位の低さがレポされていますが、ヴィデオチップ等の仕様から、HDMIでTVに映像を出した場合、通常のDVDくらいのクオリティでの再生は可能なのでしょうか、できましたら経験者の方からのご意見を拝聴できれば、幸いです。
Intel HD Graphicsであればブルーレィ再生は可能ですし、HDMI端子でTVへハイビジョン品質で視聴可能です。
書込番号:17259698
2点

Win8/32bit OSなので 2Gでもなんとか使えると思いますが、余裕はありません。
でも、ReadyBoostに苦心するより、いまだと 直接メモリを増やした方が得策です。
このノートなら2Gを捨てて 4Gを1枚差すしかないでしょう。使えるのは 3Gまでです。32bitならこれ以上はありません。
でも、そんな事するぐらいなら、最初からWindows8 64bit機 4G搭載を選ぶ方が良いでしょう。空スロットがあれば、8Gにもできます。
書込番号:17259993
0点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Flex 10 59404246
過充電防止設定の仕方がわかりません。
90%以上充電されているので”設定”からバッテリー保護の設定をする様メッセージが出るのですが方法がわからず困っています。
素人質問で申し訳ありませんがご教示ください。
購入後使用し始めたばかりですが、外出先でのスケジュール管理、オフィスでの文書確認の目的なので小さくて重宝しています。バッテリーが持たないのは承知の上で購入したため気にしていません。液晶は確かにあまりきれいではないですが私には十分です。
AMAZONで40000円、朝通勤中に注文して夜家に帰る前に届いていました。価格、配送、性能とも満足しています。
失敗したのは画面の保護フィルムのサイズです。
10.1インチ用を購入したのですが、画面の表示領域ぴったりの大きさなので、メニューバーを出そうと画面右をスワイプするときにフィルムの段差に指が引っかかってしまいます。
これから購入する方は大きめのフィルムを買ってカットして使用することをお勧めします。
1点

Enagy Managerで設定可能でした。
Windows 8が初めてでなかなか探せませんでした。
お騒がせしました
書込番号:17249236
0点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Flex 10 59404246
買った翌日に無料のセキュリティソフトをインストールしたのですが、インストール後に「問題が発生しました」という様な表示がでて、その後画面がつかなくなってしまいました・・・(パソコンの中は動いてる音がするんですが)サポートセンターに電話したところ、おそらく元々入っていたセキュリティソフトの体験版とバッティング?してその様な状態になったのではないかということなのですが、メーカー保証対象外になるので1万5千円程かかると言われました。。。販売店にも連絡したのですが、メーカー保証期間なので、メーカーに依頼して下さいとのことで。。この様な事象を自分で解決するような方法はないでしょうか?もしどなたかご存知でしたら、教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:17200739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リカバリーディスクですよね?USBに作っていたのを差してみたんですが、画面には何も表示されません😓
書込番号:17200889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BIOS setup utilityを起動させて、System Recoveryを選択します。選択すると、PCを初期化するメニューが出てくると思います。
>BIOS setup utility(BIOS セットアップユーティリティ)はどのようにスタートするのですか? BIOS setup utility(BIOS セットアップユーティリティ)をスタートするには、次の手順を 実行します。
>1 コンピュータをシャットダウンします。
>2 コンピュータが起動している時に、Fn と F2 キーを同時に押し続けます。
マニュアルPDF21ページより
http://download.lenovo.com/consumer/mobiles_pub/ideapad_flex_10_ug_japanese.pdf
書込番号:17200964
2点

キハ65さん)
FnとF2を同時に押しているのですが、やはりディスプレイには何も表示されません。。。どうしようもないんですかね。。。
書込番号:17201017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もし、バッテリーが外せるなら、外して完全に電源を切って再び再起動をかけてみてはどうでしょう。
書込番号:17201161
0点

キハ65さん)
3時間程おいてみましたが、やはりつきませんでした...
やっぱり傑作さん)
後ろのネジを外してですか?ちょっと怖いのですが、どうせ修理費を払うなら同じですかね...試してみます。
書込番号:17202002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっぱり傑作さん)
後ろのネジを全て外したのですが、底が外れませんでした。素人がいじって更に壊すと大変になるかなと思い、外すのは諦めました。
安く買えたと思ったんですが、結局高くついてしまいそうです...簡単にこんなことになってしまうんですね...
書込番号:17202109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レノボのLenovo Miix 2 8 を使っていますが、 電源ボタン + 音量アップボタンでNovo ボタンメニューが起動し、リセット(初期化)出来ますが、スレ主さんのモデルのマニュアルにリカバリの記載は無く、初心者には向いていません。
書込番号:17202144
3点

製品マニュアルに出ているかもしれませんが、添付図は裏蓋のネジとバッテリーです。
http://download.lenovo.com/consumer/mobiles_pub/ideapad_flex_10_hmm.pdf
書込番号:17203026
0点

念の為に、
間違ってWinキーとF2キーを押しているということはないですか。
電源ボタンを押してすぐにfinキートF2キーを同時に押していますよね。
画面には何も表示されませんとのことですが電源ボタンを押してバックライトはつくのですよね。
>安く買えたと思ったんですが、結局高くついてしまいそうです
ちょっと日本語の使い方がおかしいです。
厳しい言い方になりますが、それはあなたのせいです。バイオスが起動できないのはちょっと変ですが、セキュリティソフトを2つ入れたのは大きなミスですよ。
書込番号:17204026
3点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Flex 10 59404246
今のノートPCが寿命(六年目)の様なので買い替えを検討中です。
使用目的は主に、エクセル・年賀状・音楽(スマホ・CDに落とす。)・写真整理です。
あとプリンターと無線でつながれば・・・
外付けDVDドライブを購入すれば、この機種で十分でしょうか?
パソコンを開くのは週に一度くらいです。
アドバイスよろしくお願いいたします。
0点

>使用目的は主に、エクセル・年賀状・音楽(スマホ・CDに落とす。)・写真整理です。
>あとプリンターと無線でつながれば・・・
>外付けDVDドライブを購入すれば、この機種で十分でしょうか?
画面が小さいのを承知であれば、後は問題ありません。
書込番号:17090196
0点

>>外付けDVDドライブを購入すれば、この機種で十分でしょうか?
はい、十分大丈夫です。
画面(10.1 インチ)が大き目のタブレットくらいの大きさですが大丈夫ですか?(小さくても大丈夫?)
↓少しだけ画面(11.6 インチ)が大きくメモリが4GBのタイプもあります。
Lenovo
IdeaPad S210 Celeron Dual-Core 1017U搭載モデル
ブラック系ホワイト系
http://kakaku.com/item/J0000009241/
\54,996
書込番号:17090560
0点

さっそくご回答いただきありがとうございました。
「十分です。」というお言葉で安心しました。
お店探しじっくりしてみたいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:17090893
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


