IdeaPad Flex 10 59404246



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Flex 10 59404246
わたくし素人なのですが・・・。自宅に帰宅して、ネットに繋いで、Updateかけるとものすごく遅くないですか?
こんなものなのですか?改造すれば、少しは快適になるものなのですか?
書込番号:20458823
1点

WindowsUpdateが実行されているとものすごく遅くなるか、ということであればものすごく遅くなりますよ、特に性能の低いCPUでは。
CPUの負荷が高いので、終了するまで我慢の子です。
書込番号:20458860
1点

>mosomosodepsさん こんにちは
up dateはどの位の頻度(前回からの間隔期間)でやってますか?
しばらくしないで、up dateするデータの容量が沢山たまってる場合は結構時間が掛かる
かと思います。
upしてる間に別のことをやろうとすると、それも遅くなってしまうのは仕方ありません。
メモリー2GBなので、増やせるようなら2GB追加してはどうでしょう。
書込番号:20458886
1点

返信ありがとうございます。確かにUpdateは久々なのですが・・・。「更新プログラムをダウンロードしています0%」のまま・・・。メモリーって増やせられるのですか?
書込番号:20458958
0点

>>確かにUpdateは久々なのですが・・・。
Windows Updateがつもり重ねっています。ダウンロード時間がかかり、CPUに負荷を与えています。
>>メモリーって増やせられるのですか?
オンボードのようです。増設、交換不可です。
書込番号:20458973
1点

>「更新プログラムをダウンロードしています0%」のまま・・・。
普通によくありますよ、こういう状態。
なかなか終わらないなぁと思いながら放置するか、面倒になり中断してまたそのうち行うか、しますけど。
面倒なら時間に余裕のある時に再チャレンジするのもいいかと思います。
書込番号:20459277
1点

AndroidやiOSのソフトウェア更新作業で数が多いと感じるのはあっても、出来ないとか、ハマった経験はほとんどないが、
Windows Updateだと、スムーズに終了すると
今日はラッキー!!
って感じる。
特に、たまにしか使わないPCだと 多すぎて 0%で進まない、或いはダウンロード完了してもインストールで全滅って、Windows7から変わらないから、MSに問題意識がなく改善する気がないのではないか?
WinPCは、全世界で合計すると途方もない無駄な工数や貴重なユーザ時間が浪費されてると思う。
どうしても失敗する場合 、 Win8.xまでなら、
1. 更新を 数個〜高々10個程度で 分割適用すると 成功確率がある
2. KB番号で調べて 修正モジュールを個別にダウンロード適用する
いずれにせよ、途方もない時間がかかることは変わらない。
書込番号:20459522
2点

>多すぎて 0%で進まない、或いはダウンロード完了してもインストールで全滅って、Windows7から変わらないから
==>
おっと失礼、 ここらは Windows XPから変わらないな。
WindowsUpdateがボロボロなのは、XPの一つ前の Windows2000の頃からだな。
おすすめの修正モジュールを言われるがままに適用したら PCが起動しなくなったって、僕だけではないだろう。
つまり、ただの一度もまともなWindows Updateの仕掛けは提供されてない。
PCはオープンアーキだからという弁解も Androidは PC以上に複雑多種なので説得力を感じない。
因みに、Win8.xの次の Win10では、細かい選択修正ができなくなってる。 その上、累積更新プログラムという巨大な修正が月に数回提供される.... 累積修正を適用すると、ネットワークやユーザ設定の一部、全部が断りもなく初期化されるとか....
改善じゃなくて、改悪でだんだん悪くなってるんだろう。
こういう後ろ向きの作業には、人と金をかけていないんじゃないか?
書込番号:20459654
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)





