IdeaPad Flex 10 59404246

このページのスレッド一覧(全55スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2014年4月8日 19:44 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2014年4月8日 07:39 |
![]() |
5 | 5 | 2014年6月22日 00:42 |
![]() |
11 | 7 | 2014年3月31日 08:49 |
![]() |
6 | 5 | 2014年5月23日 15:42 |
![]() |
2 | 3 | 2014年3月29日 08:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Flex 10 59404246
質問させていただきます。
Baidoを言語設定で削除しても
何回も出てきますが
アンインストールしても大丈夫でしょうか?
純正で入っているので少し心配しているのですが、、、
いちいち Microsoft IMEを設定するのが面倒で、、、
どなたか教えて頂けますでしょうか?
0点


Baidoは消して大丈夫ですが
普通に削除しただけだと削除されません
ググルと完全削除の方法とかが見つかりますから
変なマルウエアもらってくるまえに完全削除しましょう
自分はOSを再インストールするはめになりました
書込番号:17392707
2点


皆様
参考になるコメントをいただきましてありがとうございました。
おかげさまでBaidoの怖さと現実を知りました。
作業してから全然出てこなくなりました。
ありがとうございました!!!
書込番号:17393395
1点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Flex 10 59404246
EPSONのPX-436Aというプリンターとこちらの商品を「USB2.0準拠ケーブルA-B」を使用し接続します
そして、プリンターのスキャン機能を利用したのですが「ネットワークの接続が〜」とエラー表示がでます
この場合、パソコンの方で何か設定などしなければいけないのでしょうか?
宜しければ回答お願いします
0点

警告など省かない。
ネットワーク接続がと言うのは、無線LANdw接続しようとしてないかな?
書込番号:17390053
1点

スタートガイド でも熟読しながら,再チャレンジです!
書込番号:17391502
0点

USBケーブルを取り外した状態で、ドライバを削除し、
その後、
USBケーブルを外した状態でスキャナのドライバをインストールしてから、
USBケーブルでスキャナ&プリンタを接続してみてください。
書込番号:17391643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Flex 10 59404246
Officeがついてかなり安かったので、学生の息子用に購入しました。
ChromiumOSやAndroidが動くのか確認したくて、USBからBootしようといろいろさわってみたのですが、やり方がよくわかりません。
起動時に、Fn+F12 を押し続けることで、Boot Managerメニューが出るのですが、Boot Option Menuに現れるのは
Windows Boot Manager (ST500LT012-1DG142)
のみでUSBから起動できそうにありません。
USBからの起動方法をご存知の方いらっしゃいましたら、情報提供いただけると幸いです。
1点

このPCの所有者じゃないので見当違いな事を書いてしまってるかもしれませんが起動が標準でUEFIブートモードになっていたらLegacy BIOSに変更して起動できませんか?私の所有PCはUEFIではUSBブートできないのはLegacyに変更して起動できます。もちろん起動の優先順位の変更もお忘れなく。
書込番号:17364584
1点

情報ありがとうございます。
これが原因っぽいですねぇ。が、まだ解決できていません。
Fn+F2 で出てくるBIOS画面("InsydeH20 Setup Utility Rev. 5.0"と出ています)のBootの項に、
Boot Mode
があり、ここが <UEFI> となっているのですが、選択可能な値が UEFI しかないのです。
他の項の設定状況と選択肢が連動でもしているのですかね。
このままだと『USB ブート不可』のように思えてしまいます。
PS.
Boot Mode の直下に USB Bootの項があり、ここは<Enabled>に選択されています。
なんか変ですね。
書込番号:17364633
1点

実際に所有している方の情報が欲しい所ですね。私には確認しようがありませんが下のページあたりが参考になりませんか?
http://www.disksh.com/ds/bios_setup_boot_uefi.html
書込番号:17366229
1点

情報ありがとうございます。
非常に心苦しいのですが、新学期が始まるので息子が下宿先に戻ってしまい問題のPCが手元になくなってしまいました。
ここまでご協力いただきながら申し訳ありません。m(__)m
本人が実家に戻ってきたときに再度トライしてみたいと思います。
書込番号:17366837
0点

ユーザーガイドの、12ページ、のNovoボタンを、起動時に押すと
BIOSセットアップユーティリティと、システムリカバリができるようです。
また、29,30ページのBIOSセットアップユーティリティで
レガシイサポートができると書いてありました。
http://support.lenovo.com/ja_JP/guides-and-manuals/detail.page?DocID=UM019442
僕も知人のこの機種で外付けCDからのブートができず、悩んでました。
今手元になく、作業ができないので、動作確認ができないのですが
情報提供レベルでさせていただきました。
書込番号:17652270
1点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Flex 10 59404246
反応が遅くて困っています
処理スピードが物足りないので
4GBのメモリーを入れたいのですが認識するのでしょうか?
それ以外にも早くする方法を教えていただきたいと思います
win8は初めて使うのでよく分かりません。。。
どなたか教えていただけませんでしょうか?
0点

Celeron Processor N2810がサポートしているメモリ容量は最大8GBなので、4GBは認識する可能性があります。
ここは、レノボーがサポート外、それともメモリ交換を前提していないので、メーカー仕様表には最大2GBと表示されているのかもしれません。
http://ark.intel.com/ja/products/76753/Intel-Celeron-Processor-N2810-1M-Cache-2_00-GHz
書込番号:17363006
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600544/Page=6/SortRule=1/ResView=all/#16935163
にあるやり取りを見る感じでは、2Gまででそれ以上のメモリは積めないのではないでしょうか。
残念ですけど。
書込番号:17363015
2点

ハードウェア保守マニュアルより
>DDR3L 4 × 16bit, Onboard (max 4 GB)との記載があります
交換すら出来ませんね。
書込番号:17363060
2点

システム上は4GBのメモリが乗りますが・・・
このPCを検索しても内部のメモリを交換した記事がありません。
マザーボードに半田付けなのか、分解困難なのかと思います。
もし4GBのメモリが必要な場合は他のPCを当たると良いでしょう。
メモリが2GBしかありませんが空き容量が1GB以上はあると思いますので、タブレットの延長として利用するには問題ないです。
書込番号:17363130
4点

皆様、ご親切にどうもありがとうございました。
増設は断念するしかなさそうですね。
他に何か方法があるのでしょうか?
せっかく買ったのに、、、
使い方としては
Sleipnir でたくさんタブを出して
outlookを使用しているくらいなんですが、、、
書込番号:17363148
0点

メモリ不足になって『処理スピードが物足りない』ということに実際になっているのでしたら、HDDへのアクセスがネックになっていると思われますので、SSDへの換装で改善の可能性があるのでは、と思われます。
保証外になってしまうので、自分では調べてみたことがありませんが.....
書込番号:17363284
2点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Flex 10 59404246
外付け Pioneer BDR-XD05BK を購入、USB3へ接続。
付属の Power DVD10で挑戦、地デジ録画DVDまでは再生できましたが、BDはだめ。
WinDVDならと思い、sMedio WinDVD Pro11 Windows8 無料試用版をインストール。
映画BD、地デジBD共に再生できました.
パソコン本体バッテリーではカクカクしますが
パソコン本体の電源ケーブルつなげばOKです。
4点

欲しいもの託さん質問させて下さい。
ご意見の書き込みありがとうございました。
とても参考になりました。
現在AcerのD257を使っています。
HDDに保存したAVCHDの再生はおろか、外付けのBD再生も無理な状況です。
外出先でプロジェクターに繋いでビデオを上映する為に購入したいのですが、その後の使用を考えると10.1インチが限界で、このサイズの中から選択したいと思っています。
ブルーレイの再生が可能というお話を読ませて頂いて、とても心強いです。
質問です。
@外付けのBDはUSB2.0ですが、再生に影響は有りますでしょうか?
AHDDにAVCHDファイルを保存し、ダイレクトに再生することは可能でしょうか?
また、可能であればその再生ソフトは何をご利用されたか教えて頂けないでしょうか。
不躾で申しわけありませんが、どうぞよろしくお願いします。
書込番号:17412515
0点

offsidetさん
あまりパソコンに詳しいほうでは在りませんが
今現在、sMedio WinDVD Pro11を購入。
Win8.1にUpしています。
質問の回答です。
@外付けのBDはUSB2.0ですが、再生に影響は有りますでしょうか?
所有の外付け Pioneer BDR-XD05BK 付属USBケーブルがUSB2側とUSB3側の2マタ端子の距離が短く
本機では、どちらか一方を差し込むしかありませんでした。
ケーブルUSB3側を、パソコン本体のUSB2へ挿してもBD再生できますが。
ケーブルUSB2側だけを挿した場合にはDVDも再生できませんでした。
外付けUSB2仕様のタイプだと無理かも。
AHDDにAVCHDファイルを保存し、ダイレクトに再生することは可能でしょうか?
また、可能であればその再生ソフトは何をご利用されたか教えて頂けないでしょうか。
AVCHDファイルならば、Windows Media Player で再生できました。
以上です。参考になれば良いのですが・・・
書込番号:17414536
0点

欲しいもの託さんさん
ありがとうございました。
前回の投稿で、託さんまでがお名前にもかかわらず、呼び捨てしてしまい済みませんでした。(^_^;)
AVCHD再生が本命で次善がBDでしたので、AVCHDの再生情報は助かりました。
わざわざ試して頂いたようで、お骨折り頂き済みません。
早々のご回答に感謝です。
情報ありがとうございましたm(__)m
書込番号:17415362
1点

パワーDVD 10でのBD再生にはHDMI端子つきのパソコンでないと再生できないという制約がついていますのでついていないパソコンでは、再生はできません。このひとつ前のバージョンだと普通に再生できます。これは、改悪だと思います。
なので両方使っています。不便といえば不便です。
書込番号:17547668
0点

やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さんへ
スレ主様は、HDMI 端子付きのパソコン(本機)を使っているのに、付属の POWER DVD 10 で BD 再生出来ないのは何故なんでしょう!?
もし分かったら、教えてもらえると嬉しいです。
書込番号:17547814
1点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Flex 10 59404246
IdeaPad Flex 10 59404246に対応している外部ディスプレイで15000円前後で購入できるディスプレイを探しています。
オススメがあれば教えてくださいお願いします。
0点

23〜24インチ、フルHD、HDMI端子搭載の外部ディスプレイを選択してみました。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000471864_K0000313430_K0000456822_K0000460561_K0000380618_K0000522012_K0000483677_K0000506451_K0000630362_K0000616117_K0000568097_K0000465706
書込番号:17355084
2点

私もディスプレイ探して IOプラザで訳ありディスプレイ24インチふるHD を9千円弱で今週買いHDMI接続使用しています。
中古と書いてありましたか 届いたものは梱包も商品も新品同様でどこが中古なのかよくわからなかったです。
情報まで!
書込番号:17356364
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


