R508CA R508CA-CJ127H のクチコミ掲示板

R508CA R508CA-CJ127H 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i3 3217U(Ivy Bridge)/1.8GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 8 64bit 重量:2.1kg R508CA R508CA-CJ127Hのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • R508CA R508CA-CJ127Hの価格比較
  • R508CA R508CA-CJ127Hのスペック・仕様
  • R508CA R508CA-CJ127Hのレビュー
  • R508CA R508CA-CJ127Hのクチコミ
  • R508CA R508CA-CJ127Hの画像・動画
  • R508CA R508CA-CJ127Hのピックアップリスト
  • R508CA R508CA-CJ127Hのオークション

R508CA R508CA-CJ127HASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2013年11月26日

  • R508CA R508CA-CJ127Hの価格比較
  • R508CA R508CA-CJ127Hのスペック・仕様
  • R508CA R508CA-CJ127Hのレビュー
  • R508CA R508CA-CJ127Hのクチコミ
  • R508CA R508CA-CJ127Hの画像・動画
  • R508CA R508CA-CJ127Hのピックアップリスト
  • R508CA R508CA-CJ127Hのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > ASUS > R508CA R508CA-CJ127H

R508CA R508CA-CJ127H のクチコミ掲示板

(130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「R508CA R508CA-CJ127H」のクチコミ掲示板に
R508CA R508CA-CJ127Hを新規書き込みR508CA R508CA-CJ127Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 S500CAとの違いについて教えて下さい。

2014/01/23 21:58(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > R508CA R508CA-CJ127H

クチコミ投稿数:6件

CPU以外の違いについてご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?
この機種は量販店などには置いていないようで、実物が確認出来ません。
見た目にはほぼ同じ外見に見えるのですが、質感などの違いも気になっています。
よろしくお願いします。

書込番号:17105344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/01/23 22:14(1年以上前)

CPUはどちらも同じ(Core i3 3217U)ですよ(^^

S500CAは
500GB HDD + キャッシュ用24GB SSD という構成で、通常のHDDよりもキャッシュにしたSSDのおかげでWindowsの起動などが高速化されています。

R508CAは
普通のHDDなのでWindowsの起動やソフトの起動などの速度も普通です。

その差で1万円は高いのかな?どうかな。

書込番号:17105434

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2014/01/23 22:15(1年以上前)

価格COMのスペックは誤記、漏れが多いので、確かなことは言えませんが、R508CA-CJ127Hの方はメモリスロットの空き容量があるので増設できる可能性があり、S500CAの方はキャッシュ用24GB SSD搭載でOS、ソフトの高速起動面で有利です。
後は同じように見えます。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000600571_K0000448999

書込番号:17105439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2014/01/23 22:53(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
windows8は起動が早いみたいですので、私にはSSDは必要ないかな〜。
この機種を買おうと思います。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:17105658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

HDD交換とキーボードについて

2014/01/20 23:05(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > R508CA R508CA-CJ127H

スレ主 atsu-atsuさん
クチコミ投稿数:148件 R508CA R508CA-CJ127HのオーナーR508CA R508CA-CJ127Hの満足度5

こんばんわ 教えてください

@HDD交換は簡単ですか?
 今使用しているものもSSDに換装しています。
 これまで数台換装していますが、たまに....難しい機種があります。
 この機種はどうでしょうか?

Aキーボードについて
 どこで買っても日本語キーボードでいいですか?
 一番安いA-priceにしようかと思います、ここで買った人がいたら教えてほしいです。


以上

書込番号:17094932

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2014/01/20 23:17(1年以上前)

>>@HDD交換は簡単ですか?

レビューより
>自分はしばらくしたらSSDに換装する予定。裏は一枚のカバーで覆われている。
http://review.kakaku.com/review/K0000600571/

>>Aキーボードについて
>> どこで買っても日本語キーボードでいいですか?

日本で販売されているPCは、カスタマイズモデルを除き日本語キーボード。

書込番号:17094991

ナイスクチコミ!0


スレ主 atsu-atsuさん
クチコミ投稿数:148件 R508CA R508CA-CJ127HのオーナーR508CA R508CA-CJ127Hの満足度5

2014/01/20 23:31(1年以上前)

こんばんわ

そのレビューはみていますよ。実際の意見が知りたかったです。
簡単ってことでいいかなあ...

やっぱり日本語でいいですよね、先日友人がブルートゥスキーボードで
日本語が無いのをみたのとhpの写真が日本語が無いので気になりました。
かな入力なので....

書込番号:17095048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/21 17:29(1年以上前)

@HDD交換は簡単ですか?

すごい簡単でしたよ!
裏面が一枚になってますので、裏面全体を外す感じですが、
そちらを外すと、HDDにすぐにアクセスできました。
私はSSDに換装してすごいサクサク使わせて頂いてます♪

書込番号:17097023

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 atsu-atsuさん
クチコミ投稿数:148件 R508CA R508CA-CJ127HのオーナーR508CA R508CA-CJ127Hの満足度5

2014/01/21 19:16(1年以上前)

goいちこgoさん

 こんばんわ ありかどうございます。
 実際にされた意見で参考になりました。

 また、お店に確認した所日本語キーボードとのことでした。


 これで安心して買えます。49800円+5年保障3000円ですね。
 今のcore2/win7/SSDよりも起動が早いことを期待です。
 早くこないかなー

以上

書込番号:17097366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > R508CA R508CA-CJ127H

クチコミ投稿数:2件

あまりパソコンに詳しくないので、下記について教えてください。

このパソコンが良いと思い、購入を考えていたのですが、パソコンの詳細を見ているとドライブが内蔵されていないことを知りました。
<質問>
@このパソコンを購入後、別途安価な外付けドライブを購入して利用すれば、OFFICEソフトのインストールやDVD鑑賞などは可能なのでしょうか?
A保有しているOFFICE2007シリーズをインストールした場合、このパソコン(OS:Windows8)で利用は可能なのでしょうか?
Bこのパソコンでは、タッチパネル対応でタッチパネルが利用できると思います。私は、普段インターネットでニュースやスポーツサイトの閲覧、動画サイトでのスポーツ鑑賞などで主にパソコンを利用しております。
タッチパネルが利用できるとやはり便利ですか?よろしければ、タッチパネルのメリットとデメリットをお聞かせください。

以上について、回答のほど宜しくお願いします。

書込番号:17096596

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2014/01/21 14:26(1年以上前)

>@このパソコンを購入後、別途安価な外付けドライブを購入して利用すれば、OFFICEソフトのインストールやDVD鑑賞などは可能なのでしょうか?

ソフトのインストールは出来ます。
DVD再生の機能はWindows 8にはありませんので、DVD再生ソフトで有料、無料ありますが、フリーソフトVLCメディアプレイヤーが有名です。

>A保有しているOFFICE2007シリーズをインストールした場合、このパソコン(OS:Windows8)で利用は可能なのでしょうか?

パッケージ版であれば、2台インストールしているPCからアンイストールしてあれば問題なく利用できます。
元々PCについていたOEM版は、ライセンス上問題があります。

>Bタッチパネルが利用できるとやはり便利ですか?よろしければ、タッチパネルのメリットとデメリットをお聞かせください。

タッチパネルは、タブレット用に最適化されています。
15インチとなると、タッチ(スワイプ、タップなど)の作業は手を伸ばして行うことになり、最初は興味があって行うかと思いますが、最終的にはマウスに落ち着くと思います。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/touch-swipe-tap-beyond

書込番号:17096638

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/01/21 14:29(1年以上前)

>>@このパソコンを購入後、別途安価な外付けドライブを購入して利用すれば、
>>OFFICEソフトのインストールやDVD鑑賞などは可能なのでしょうか?

はい、可能です。
DVDドライブなら\1,980〜あります。
少し奮発すればBDドライブも\5,980〜あります。

読み書きできる外付けDVDドライブ \1,980〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000090015_K0000073621_K0000607379_K0000065680_K0000219431_K0000515901_K0000515902_K0000432556_K0000513672_K0000042700_K0000515903_K0000515904_K0000567042_K0000567043_K0000567044

読み書きできる外付けBDドライブ \5,980
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000358602_K0000375883_K0000375881_K0000358601_K0000567111_K0000567109_K0000567108_K0000567110

>>A保有しているOFFICE2007シリーズをインストールした場合、このパソコン(OS:Windows8)
>>で利用は可能なのでしょうか?

OFFICE2007をWindows8にインストールする事は可能です。Windows8.1でも問題ありません。
※OFFICE2007はライセンス的にOKなパッケージですか?

>>Bタッチパネルが利用できるとやはり便利ですか?よろしければ、タッチパネルのメリットと
>>デメリットをお聞かせください。

タブレットなどを所有していますが、指よりも本当はマウスの方が操作しやすいですね。
ゆうきこうきさんもマウスで操作が普通にできればマウスの方が使いやすいかと思います。
デメリットとしてタッチすると画面が手脂で汚れます(^^;

小さな子供とタッチしてPCで遊ぶ場合は良いかと思います。

書込番号:17096643

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2014/01/21 14:42(1年以上前)

パッケージ版であれば、2台インストールしているPCからアンイストールしてあれば問題なく利用できます。
    ↓
パッケージ版であれば、2台インストールしているなら1台のPCからアンイストールしてあれば問題なく利用できます。

書込番号:17096667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/01/21 15:52(1年以上前)

皆様、回答ありがとうございました。
外付けドライブでもソフトウエアのインストールが対応できそうですね。当方で保有しているOFFICE2007は、パッケージ版で新規パソコンにも利用できると考えております。
タッチパネルのデメリットが良くわかりました。ここまでパソコンサイズが大きいと逆に使いにくいのかもしれませんね。
パソコンの購入については、近々決定したいと考えております。

書込番号:17096793

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「R508CA R508CA-CJ127H」のクチコミ掲示板に
R508CA R508CA-CJ127Hを新規書き込みR508CA R508CA-CJ127Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

R508CA R508CA-CJ127H
ASUS

R508CA R508CA-CJ127H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2013年11月26日

R508CA R508CA-CJ127Hをお気に入り製品に追加する <139

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング