R508CA R508CA-CJ127H のクチコミ掲示板

R508CA R508CA-CJ127H 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i3 3217U(Ivy Bridge)/1.8GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 8 64bit 重量:2.1kg R508CA R508CA-CJ127Hのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • R508CA R508CA-CJ127Hの価格比較
  • R508CA R508CA-CJ127Hのスペック・仕様
  • R508CA R508CA-CJ127Hのレビュー
  • R508CA R508CA-CJ127Hのクチコミ
  • R508CA R508CA-CJ127Hの画像・動画
  • R508CA R508CA-CJ127Hのピックアップリスト
  • R508CA R508CA-CJ127Hのオークション

R508CA R508CA-CJ127HASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2013年11月26日

  • R508CA R508CA-CJ127Hの価格比較
  • R508CA R508CA-CJ127Hのスペック・仕様
  • R508CA R508CA-CJ127Hのレビュー
  • R508CA R508CA-CJ127Hのクチコミ
  • R508CA R508CA-CJ127Hの画像・動画
  • R508CA R508CA-CJ127Hのピックアップリスト
  • R508CA R508CA-CJ127Hのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > ASUS > R508CA R508CA-CJ127H

R508CA R508CA-CJ127H のクチコミ掲示板

(61件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「R508CA R508CA-CJ127H」のクチコミ掲示板に
R508CA R508CA-CJ127Hを新規書き込みR508CA R508CA-CJ127Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー増設

2014/04/08 09:04(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > R508CA R508CA-CJ127H

スレ主 ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件 R508CA R508CA-CJ127HのオーナーR508CA R508CA-CJ127Hの満足度5

スロットが空いているとのことなので、4Gのメモリーを増設したいと思います。
相性もあると思いますので、お勧めを教えてください。

書込番号:17391847

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件

2014/04/08 09:09(1年以上前)

おはようございます。

このノートパソコンだと
メモリスロットは1つなので取り換えはできますが、増設はできないと思います

書込番号:17391864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2014/04/08 09:11(1年以上前)

すいません、まちがえました。

書込番号:17391872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/04/08 09:14(1年以上前)

メモリスロットは一つで、空きスロット1ということは、4GBのメモリが直付けで載っていますね、それで増設なら1枚。

メモリ規格 DDR3 PC3-12800 SO-DIMM たくさんありますね。
CFD D3N1600Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB] \4,400円
http://kakaku.com/item/K0000402296/
ここらへんでいいと思います。

書込番号:17391879

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2014/04/08 09:19(1年以上前)

メモリはオンボードなので、空きスロットが一つありますね。
過去スレから、
メモリ規格 DDR3 PC3-12800。
山のようにあります、バッファローは高めですね。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000461839_K0000169720_K0000402296_K0000426010_K0000388788_K0000596708_K0000401636_K0000619406_K0000420250_K0000426007_K0000400115_K0000563062_K0000272127_K0000358717_K0000444552_K0000291511_K0000368808_K0000569269_K0000429292
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600571/SortID=17188255/

書込番号:17391887

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件 R508CA R508CA-CJ127HのオーナーR508CA R508CA-CJ127Hの満足度5

2014/04/08 11:09(1年以上前)

CFD D3N1600Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB] \4,400円

を購入することにしました。楽天のエディオンがポイント5倍も付いてお得でした。

書込番号:17392100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6457件Goodアンサー獲得:895件

2014/04/08 22:52(1年以上前)

前のスレもそうだけど、
回答してくれた皆さんに
御礼くらいしましょうよ。

書込番号:17394176

ナイスクチコミ!1


スレ主 ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件 R508CA R508CA-CJ127HのオーナーR508CA R508CA-CJ127Hの満足度5

2014/04/09 23:13(1年以上前)

グッドアンサーといいねはしていたのですが、皆様ありがとうございました。

ただ、このパソコン裏面はメモリー増設の際、全体を開けねばなりませんね。
がんばってみます。

書込番号:17397513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > R508CA R508CA-CJ127H

スレ主 ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件 R508CA R508CA-CJ127HのオーナーR508CA R508CA-CJ127Hの満足度5

仕事でフリガナを付ける作業が膨大にあります。

今までの家のVISTAでは時間がかかって仕方ないのですが、職場のWindows7とオフィス2013ではサクサクできます。
そこでパソコンの買い替えを考えているのですが、この機種ではどうでしょうか?

フリガナ作業のスピードは、オフィスのバージョンにもよるのでしょうか?
昔の2003ならあるので、安価に交換できるかと思っているのですが。

もっと上位のCPUの機種を買った方がよいでしょうか?

書込番号:17385717

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:56件

2014/04/06 14:44(1年以上前)

CPU性能はこの機種で十分でしょう、SSDに換装すればさらに快適になります。
http://www.pc-master.jp/sousa/note-ssd-k.html
※SSDに換装しなくても改善するとは思いますが。
ただ2003はインストール出来ないでしょから、別で用意する必要がありますね。

書込番号:17385793

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2014/04/06 15:16(1年以上前)

普通にOfficeするにはこのモデルも差し支えはありません。
Office2003は間も無くサポート切れになるので、新しいバージョンがいいでしょう。

書込番号:17385880 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/04/06 15:28(1年以上前)

こんにちは

このPCはかなり高性能で問題ないでしょう。
しかし、officeによってバージョンが違い、動作に問題ある場合もありますから、プリインストールされてるものがよろしいかと。
officeだけ最新のものを後から買うと約2万円ですから。

書込番号:17385909

ナイスクチコミ!1


スレ主 ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件 R508CA R508CA-CJ127HのオーナーR508CA R508CA-CJ127Hの満足度5

2014/04/06 17:34(1年以上前)

このパソコンでオフィスが含まれているものは、売っているのでしょうか?
できたら欲しいです。

書込番号:17386247

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/04/06 17:47(1年以上前)

officeの入ってるもので探してみました。
WIN7ですが、http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000594889_K0000577961
この中で。CPUはLenovoが優れていますが、14型でちょっと小ぶりになります。
WIN8.1より使いやすいかと思います。

書込番号:17386295

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31488件Goodアンサー獲得:3151件

2014/04/07 09:20(1年以上前)

どの位機能を使い込んでいるかにもよりますが、職場で使ってるのと同じ環境にした方がいいですよ。

興味で買うなら構いませんけど、Win8と7はだいぶ操作や癖が違うので、覚えることが増えます。

Office2003は使わないでください。サポートが切れてセキュリティがかなり弱くなるので、仕事で使ったら職場に迷惑を掛けることになりかねません。

場合によっては会社潰すような事態にもなりうるので。(うっかりしてましたでは済まされなくなってる)

書込番号:17388541

ナイスクチコミ!1


スレ主 ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件 R508CA R508CA-CJ127HのオーナーR508CA R508CA-CJ127Hの満足度5

2014/04/07 09:28(1年以上前)

了解です。
XPだけではなく、オフィス2003もだなんて知りませんでした。
聞いておいてよかったです。

2003は、数年前にせっかく確保しておいたのに残念です。

書込番号:17388562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらの機種が良いのか・・・

2014/03/13 12:10(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > R508CA R508CA-CJ127H

クチコミ投稿数:2件

ノートPC検討中です。ASUS K550CAとこちらの機種の違いを教えてもらえませんか?
スペック詳細を見てほぼ同性能と思っているのですが・・・
PC初心者で使用はWEB検索やたまに動画見る程度です。
よろしくお願いします。

書込番号:17298069

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2014/03/13 12:28(1年以上前)

CPU、メモリ、HDDは同じですが、違いはDVDドライブ搭載の有無、タッチパネルの対応とありますので、DVDを再生した場合はK550CA、DVDは要らなくてYouTubeなどネット上の動画を再生する、タッチパネルに興味があるのならR508CAでしょう。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000600571_J0000011011

書込番号:17298125

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/03/13 12:28(1年以上前)

・R508CA R508CA-CJ127H \49,780
厚さ21.5mmの薄型ノート 
タッチパネル対応
やや軽い
DVDドライブ無し
バッテリー時間が長い
カラー ブラックのみ

・K550CA \53,499
普通の厚さのノート 
タッチパネルは無し
やや重い
DVDドライブ有り
バッテリー時間が長い
カラー ホワイト・レッド・ブルー・ダークグレー

性能的には変わりません。
家で据え置きで使うのなら、DVDドライブ搭載のK550CAの方が良いですね。

書込番号:17298128

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/03/13 12:54(1年以上前)

ありがとうございます。
主に自宅で据え置きで使用するのでDVDも使えるK550CAを検討します。
分かりやすく説明いただき助かりました。

書込番号:17298215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初期不良?

2014/02/21 09:37(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > R508CA R508CA-CJ127H

スレ主 toni050さん
クチコミ投稿数:3件

先週 A-price から購入しました。ネットにあったガイドをもとに Win 8.1 へ Version up したのですが、Version up そのものは上手くいったものの、購入2日目に画面全体が青みがかり表示文字も少し滲んで見えるようになりました。コントロールパネルからディスプレイの解像度などの設定を確認、調整してみましたが直りません。HDMI 接続で他のディスプレイで試したところそちらでは正常に表示されました。これは HW の初期不良でしょうか? Win 8.1 への Version up が原因で画面が青みがかる現象が起きることはありますか?

書込番号:17218134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2014/02/21 11:16(1年以上前)

>これは HW の初期不良でしょうか?

Windows8の状態で正常に動作しているのなら、初期不良とは言えないでしょう。むしろ。不具合というべきか…

書込番号:17218360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2230件Goodアンサー獲得:271件

2014/02/21 11:45(1年以上前)

リカバリーして、Windows8 に戻しても直らないのであれば、初期不良だと思います。

書込番号:17218419

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 toni050さん
クチコミ投稿数:3件

2014/02/21 23:19(1年以上前)

キハ65さん、naranoocchanさん、コメントありがとうございました。
リカバリーしてWin8 に戻してみましたが、やはり症状が直らなかったので初期不良ということでメーカーに修理/交換依頼をすることにします。

書込番号:17220634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

対応メモリについて教えて下さい

2014/02/13 23:31(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > R508CA R508CA-CJ127H

スレ主 fall40さん
クチコミ投稿数:12件

本製品の購入と同時にメモリの増設(+4GB)を考えております。
そこで代表的なメーカーと思われるバッファローとIOデータのサイトで検索してみましたが、いずれも「該当製品なし」となってしまいます。
R508CAは、同時期に発売されたK550CAとメモリ規格をはじめ、CPUが同じとなっていますが、K550CAに対応するメモリを使用することは可能なのでしょうか。
それとも別のメモリでないとだめなのでしょうか。
すみませんが、ご存知の方 お教え下さい。

書込番号:17188255

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2014/02/13 23:50(1年以上前)


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/02/13 23:55(1年以上前)

ASUSサイトで型番検索しても出てこない”忘れられたPC”だから、他社のメモリ検索で出てこなくても不思議ではない。
仕様上はSO-DIMM PC3-12800通常電圧版だからBuffaloのD3N1600シリーズで問題ないと思われる。

書込番号:17188375

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/02/14 00:00(1年以上前)

個人的にはCFDが良いかと思います。
CFDの関連会社としてバッファローがあります。

CFD
D3N1600Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB]
http://kakaku.com/item/K0000402296/
\4,270

書込番号:17188394

ナイスクチコミ!0


スレ主 fall40さん
クチコミ投稿数:12件

2014/02/14 06:43(1年以上前)

キハ65さん、Hippo-cratesさん、kokonoe_hさん 早速のご回答ありがとうございました。
色々迷ってきましたが、R508でそろそろ決めようかと思います。
本当に助かりました。

書込番号:17188983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

天板の感じは?

2014/02/12 20:27(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > R508CA R508CA-CJ127H

クチコミ投稿数:60件

この機種はasusのサイトでも確認ができないんですが、天板の感じはどんなですか?
テカっていて真っ黒で指紋目立ちまくりなのか、はたまたグレーっぽくてさらっとしてて指紋つきにくい感じなのか。
家族がパソコンを見た目重視で選びたがるので苦労してます…
別機種の青色のも考えましたが、タッチパネルのこの機種がスペック的には気に入っています。
実機見られれば一番いいのですがおそらく展示はしていないと思われるので、
買われた方、どんな感じか教えてもらえればと思います。
よろしくお願いします!

書込番号:17183296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ロシ*さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/12 22:50(1年以上前)

より一般的で量販店でよく展示されているモデルの、ASUS K550CA等と同じ仕上げの様です。(厳密には比較はしていません)
黒のアルミ製ヘアライン仕上げです。
テカリ具合は身近なもので例えると、液晶のノングレアをヘアラインにした感じに近いと思います。
ギトギトの手でなければ指紋は目立たないと思います。
底蓋はプラスチックです。

書込番号:17184036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2014/02/12 23:06(1年以上前)

ロシさん
ありがとうございます!
K550CAも近くに展示してるとこないか見てみます。

ちなみにs551LAはシルバーと表記されていますが、こちらもヘアライン加工で、ブラックではなくシルバー(グレー?)という感じでしょうか?
今この2機種でちょっと迷ってます。

書込番号:17184140

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「R508CA R508CA-CJ127H」のクチコミ掲示板に
R508CA R508CA-CJ127Hを新規書き込みR508CA R508CA-CJ127Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

R508CA R508CA-CJ127H
ASUS

R508CA R508CA-CJ127H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2013年11月26日

R508CA R508CA-CJ127Hをお気に入り製品に追加する <139

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング