ノートパソコン > ASUS > R508CA R508CA-CJ127H
仕事でフリガナを付ける作業が膨大にあります。
今までの家のVISTAでは時間がかかって仕方ないのですが、職場のWindows7とオフィス2013ではサクサクできます。
そこでパソコンの買い替えを考えているのですが、この機種ではどうでしょうか?
フリガナ作業のスピードは、オフィスのバージョンにもよるのでしょうか?
昔の2003ならあるので、安価に交換できるかと思っているのですが。
もっと上位のCPUの機種を買った方がよいでしょうか?
書込番号:17385717
1点
CPU性能はこの機種で十分でしょう、SSDに換装すればさらに快適になります。
http://www.pc-master.jp/sousa/note-ssd-k.html
※SSDに換装しなくても改善するとは思いますが。
ただ2003はインストール出来ないでしょから、別で用意する必要がありますね。
書込番号:17385793
![]()
2点
普通にOfficeするにはこのモデルも差し支えはありません。
Office2003は間も無くサポート切れになるので、新しいバージョンがいいでしょう。
書込番号:17385880 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
こんにちは
このPCはかなり高性能で問題ないでしょう。
しかし、officeによってバージョンが違い、動作に問題ある場合もありますから、プリインストールされてるものがよろしいかと。
officeだけ最新のものを後から買うと約2万円ですから。
書込番号:17385909
1点
このパソコンでオフィスが含まれているものは、売っているのでしょうか?
できたら欲しいです。
書込番号:17386247
0点
officeの入ってるもので探してみました。
WIN7ですが、http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000594889_K0000577961
この中で。CPUはLenovoが優れていますが、14型でちょっと小ぶりになります。
WIN8.1より使いやすいかと思います。
書込番号:17386295
![]()
1点
どの位機能を使い込んでいるかにもよりますが、職場で使ってるのと同じ環境にした方がいいですよ。
興味で買うなら構いませんけど、Win8と7はだいぶ操作や癖が違うので、覚えることが増えます。
Office2003は使わないでください。サポートが切れてセキュリティがかなり弱くなるので、仕事で使ったら職場に迷惑を掛けることになりかねません。
場合によっては会社潰すような事態にもなりうるので。(うっかりしてましたでは済まされなくなってる)
書込番号:17388541
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > R508CA R508CA-CJ127H」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2014/04/14 22:07:56 | |
| 7 | 2014/04/09 23:13:34 | |
| 7 | 2014/04/08 5:14:50 | |
| 7 | 2014/04/07 9:28:21 | |
| 4 | 2014/04/03 23:01:30 | |
| 8 | 2014/03/25 14:36:51 | |
| 5 | 2014/03/20 10:28:06 | |
| 3 | 2014/03/13 12:54:24 | |
| 1 | 2014/03/07 20:39:37 | |
| 0 | 2014/03/01 12:07:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







