ボイストレック DS-901
Wi-Fiを搭載したスマートフォンと連携できるICレコーダー

このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2014年8月24日 20:47 |
![]() |
4 | 2 | 2014年4月23日 01:56 |
![]() |
2 | 1 | 2014年4月21日 22:52 |
![]() |
4 | 4 | 2014年1月5日 12:08 |
![]() |
3 | 1 | 2013年12月3日 22:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DS-901
質問としては既出ですが、他のレコーダーで録音したファイルを編集できますか?
編集とは他のレコーダーで録音したファイルを取り込んでオーディオコントローラーで
ブックマークや写真を追加することです。
2点

本体ではなく、アプリの話でしょうか。フォルダ構成とMP3 128kbpsを保ったままで他のレコーダーで録音したファイルのファイル名の変更やらMP3のヘッダーの変更やらをやってDropBoxに飛ばしてみたのですがファイル自体を取り込めなく、Olympus Audio Controllerでの編集は不可能でした。
抜け道はあるかもしれませんが、かなりの労力を費やしそうです。現状、素直にアノテート可能な編集ソフトをお使い下さいませ。
書込番号:17599304
2点

やっぱり、無理ですよね〜。
自由にアノテート出来るRecordiumが有料になってしまったので、あわよくばと思ったのですが(;;)
ご確認をありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:17599373
1点

アノテート出来るアンドロイドの音声ソフトって実は無いんですよね。。。
recordiumみたいな高機能アプリがアンドロイドであればいいんですけど。。
そうなると実は世界中探しても、どうにか工夫して工夫して実用に耐えうるのはこのolympus audio controllerしか無いという事になります
書込番号:17866476
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DS-901
教えてください!
仕事で使用するため、DS-901の購入を検討してます。
ただ購入前に、128GBのSDXCカードが使えるか確認したくて
投稿させて頂きました。
どなたか実際に、SDXCカード(128GB)を使われた方いらっしゃいましたら
教えて下さい。
また、どのメーカーのどの型番のSDカードだったかも
教えて頂けると、安心して購入できるので、
どうかよろしくお願いします★
0点

製品サイトでは64GBまでのカードに対応、と明記してあるので、128GBはギャンブルですね。
64GBあればタブレット並みだから不足はないし、無闇に大容量を使っても実際にはそんなに使わないし、そもそも大容量ファイルはパソコンに取り込んだり編集するのが一苦労。
この手のレコーダーはmp3でエコに使うのが適切な使い方です。mp3の1分1MBで、いったい何分録音できるか計算してみてください。
書込番号:17440913 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

規格上は使えるんでしょうけど、実際に試し人を見つけるのは難しいかもしれないですね。
リニアPCMの44.1kHz/16bit:44.1kHzで録音しても200時間
MP3の128kbpsで録音すれば2222時間
WMAの32kbpsのモノラルなら8888時間
です。
映像ならいざ知らず、いったい何を録音するのでしょうか・・・
電池が持たないですよ(^^;
書込番号:17441030
2点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DS-901
アンドロイドのスマホとつなげて使えるようですが、説明書のPDFを見ても、googleplayのアプリを見ても、アプリの説明書がなく、いまいち使い勝手が解りません。かと言ってスマホにインストールしてみましたが、もちろん本体がないので使えませんでした。ぐぐってみても、あまりアプリ使用のレビューもありません。
そこで質問があります。
・このアプリでは、本体(DS-901)で録音したデータをスマホにDLしてから操作する事は出来るのでしょうか?!
・DLしたデータに、新たにインデックスマークを付けることは出来るのでしょうか?!
・スマホ内の他のMP3ファイルをこのアプリに取り込んでインデックス等を付けることは出来るのでしょうか?!
・若しくは他のmp3ファイルを本体に取り込んで、ワイファイでスマホにDLすれば出来るでしょうか?!
・スマホとリンクさせて録音を始めた場合、どれくらいバッテリーは持つのでしょうか?!
以上、もしアプリも使っている方がいらっしゃったら教えていただけたらと思います
0点

iOSのApp Storeの説明では、レコーダーのファイルをスマホに転送して、インデックスを追加・移動・削除できると書いてあります。
製品サイトの解説はこちら
http://recorder.olympus-imaging.com/
専用アプリなので、他のファイルに使えるかはわかりません。リモコン機能が不要なら、音声編集アプリは他にもいろいろあります。
書込番号:17437266 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DS-901
デジタルガシェット好きとしては気になる機種です。
最近、ICレコーダーを買い替えたばかりで購入することはないので、失礼かもしれませんが
1つ質問させて下さい。対応OSはどうなっているでしょうか。
店でさわってみたのですが、リモート録音中にビジュアルインデックスが打てませんでした。
DS-901コンセプトムービーでは打てるようになっていますが?
0点

付属ソフトはWindows7までですが、アップデータをかければWindows8まで対応できますね。
https://shop.olympus-imaging.jp/product-detail/index/proid/1304
ビジュアルインデックスは、スマホ写真をインデックスに貼り付ける機能。写真があればできそうですが、何か事前設定が必要かも。
取説みてください。
書込番号:17031873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お早うございます。
僕も発売日の次の日に試しましたが古いAndroid 2.2.1のスマホではアプリのインストール段階で弾かれ、試すことは出来ませんでした。iOS 7.0.0のiPad miniでは試すことが出来たのでその限定の話になります。ちなみにオリンパスのDS-901のQ&Aでは対応OSがAndroidが2.3.3から4.2、iOSは5.0から7.0ということになってますね。
素の状態でQR コードを使いWi-Fi設定すると僕もビジュアルインデックスが打てませんでした。しょうがないのでWi-Fiのconfigを削除し、Wi-Fiのパスコードを手入力するとビジュアルインデックスが打てるようになりましたよ。ひょっとしたら僕の何らかの操作ミスがあったかもしれないし、その後はQR コードでWi-Fi設定しても問題無かったので再現性は乏しいですが、お試しあれ。
書込番号:17032312
1点

sumi_hobbyさん、情報有り難うございます。私もiPad miniなので同じ設定で今日、試してみますね。
書込番号:17036565
1点

パスコード手入力でやったらうまくいきました。謎です???
多分、バグなのでしょう。オリンパスさんも気が付いていないかもしれませんね〜。
興味本位の質問に対応して頂き、有り難うございます。繋がる繋がらない問題は面白いわ(^ ^)/
書込番号:17037489
2点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DS-901
人気の「ボイストレック」についにWi-Fi機能が搭載!
これってすごく画期的じゃないですか? スマホでリモコン操作できますよ。スゴイっ!
それにSDXC対応でSDカードが64GBまで使えます。これもスゴイっ!
OLYMPUSのHPを見ると12月6日発売だそうです。
http://olympus-imaging.jp/product/audio/ds901/index.html
しばらくは2万円前後が続きそうですねぇ〜。しかし色がブラックしかない?のがとっても残念!
あっ、それよりスマホを持っていない私は買っても意味無し?(苦笑)
1点

なんでもクチコミの方に書いておきましたが、専用ページもあったのですね!
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=16902326/
新しい提案をもった新製品、楽しみです。
書込番号:16912414 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





