『こちらの製品はどれ位早いのでしょうか?』のクチコミ掲示板

WD1001X06XDTL [1TB 9.5mm] 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

容量:1TB インターフェイス:Serial ATA600 厚さ:9.5mm ハイブリッドHDD (SSHD):○ WD1001X06XDTL [1TB 9.5mm]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • WD1001X06XDTL [1TB 9.5mm]の価格比較
  • WD1001X06XDTL [1TB 9.5mm]の店頭購入
  • WD1001X06XDTL [1TB 9.5mm]のスペック・仕様
  • WD1001X06XDTL [1TB 9.5mm]のレビュー
  • WD1001X06XDTL [1TB 9.5mm]のクチコミ
  • WD1001X06XDTL [1TB 9.5mm]の画像・動画
  • WD1001X06XDTL [1TB 9.5mm]のピックアップリスト
  • WD1001X06XDTL [1TB 9.5mm]のオークション

WD1001X06XDTL [1TB 9.5mm]WESTERN DIGITAL

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年12月 6日

  • WD1001X06XDTL [1TB 9.5mm]の価格比較
  • WD1001X06XDTL [1TB 9.5mm]の店頭購入
  • WD1001X06XDTL [1TB 9.5mm]のスペック・仕様
  • WD1001X06XDTL [1TB 9.5mm]のレビュー
  • WD1001X06XDTL [1TB 9.5mm]のクチコミ
  • WD1001X06XDTL [1TB 9.5mm]の画像・動画
  • WD1001X06XDTL [1TB 9.5mm]のピックアップリスト
  • WD1001X06XDTL [1TB 9.5mm]のオークション

『こちらの製品はどれ位早いのでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「WD1001X06XDTL [1TB 9.5mm]」のクチコミ掲示板に
WD1001X06XDTL [1TB 9.5mm]を新規書き込みWD1001X06XDTL [1TB 9.5mm]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

こちらの製品はどれ位早いのでしょうか?

2015/08/25 12:03(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD1001X06XDTL [1TB 9.5mm]

スレ主 BoBoBo!さん
クチコミ投稿数:186件

Macで利用予定ですがFusionDriveとして利用する場合SSDと変わらない感じですか?
とは言えHDDのスピードしか今のところ実経験はありません。
HDD、SSHD、FusionDrive、SSDの比較が知りたいのですが比較記事を見つけらていません。
容量を多く必要とする作業が多いため、
未だにコスパの観点から本体も作業用ディスクも素のHDDを利用しています。
ファイル保存時よりもOSの動作で不満を感じてきております。
今の所次はやはりコスパの事を考えSSHDを採用しようと考えていますが、
このWD BLACK2は一時2万円台だったようですがもうその値段になることはないのでしょうかね?
OSX10.8からSSD向けなのかOSの基本動作が重くなったのでどちらにするか迷っています。

書込番号:19081795

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33207件Goodアンサー獲得:9208件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/08/25 14:21(1年以上前)

FusionDriveとしても使えるようですね。
http://www.akibakan.com/BCAK0080096/

性能としては・・・
FusionDrive=SSD>非常に大きな差>SSHD>大きな差>HDD
となります。

FusionDrive、SSD、HDDの速度の比較記事
http://www.akibakan.com/BCAK0080096/

書込番号:19082091

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:299件

2015/08/25 17:13(1年以上前)

どれを買うべきかという話なら…

少し安いくらいの価格で買える480-512GBのSSDがいいかな。480GBで足りない環境なら1(+0.12)TBでも足りないでしょ?
120GBのSSDと1TBのHDDのニコイチで2万円というのはコスパ悪い。

SSHDは起動時間こそ速くなるものの普段のR/Wの速度はHDD並だから目的にはそぐわないかな。

蛇足。WD Black2が面白いストレージなのは確かなんだけど、他社ライバル製品や後継品の噂がないことや500GB級のSSDの値下げでBlack2の魅力は減少中。

書込番号:19082426

Goodアンサーナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:31887件Goodアンサー獲得:5564件

2015/08/27 23:36(1年以上前)

SSD部分はそれなりのSSDとして、HDDはHDDとして使えるものですが、本当に両方積む必要があるのかという疑問もありますし、よりコンパクトなmSATAやM.2という小型のSSDが出てきている現状で、わざわざSSDとHDDを両方積んだドライブを使う必要があるのかということで、大した存在感のないドライブになっています。

書込番号:19088927

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 BoBoBo!さん
クチコミ投稿数:186件

2015/08/28 00:37(1年以上前)

皆さんご返答いただき有り難うございます。

kokonoe_hさん
リンクありがとうございます。
「非常に大きな差」と「大きな差」がどれ程なのか気になります。
そしてノーマルHDDではその合わせた早さなんですよね。。考えさせられます。
SSHDでは計測ベンチと体感が違うようなのですが、
実際どれほどの違いなのかも気になるところですね。

twin-driveさん
詳しい状況のお話ありがとうございます。
確かに!SSDが結構値下がりしてきている状況ではのぼBLACK2はすこし高い気がしてきました。
SSD見てみると今はSANDISKが参入していてしかも安いんですね。
約1Tで4万円ならSSDの方が良い選択宅ですね。
しかし、、SSHDと比べると価格が一弾上がっていってしまいますね。。悩みます。

uPD70116さん
現状のドライブ関連の情報有り難うございます。
今はこのようなインターフェイスも出てきているのですね。
現状まだ2世代ほど古いMacを利用しているのでSATAで一つのドライブになっている所は有用に感じています。
しかし確かにtwin-driveさんもおっしゃられているように分けて考えると割高に感じてきました。
より高容量化が近いのか、
このままSSDの価格が下がってくる方が早いのかなのでしょうかね。

とりあえず安価で速度変化を実感できる、
1TのSSHDを購入してみてから再度考えようかと考え始めています。
本当は一気にカメラのSDカードで信頼しきっている、
SANDISKの1T SSDへ行きたいのですが、、現状予算が厳しいです。
しかしあれば劇的に速度が変わり、
それを継続利用すれば短縮した時間分は元が取れそうですよね。。
しかし価格はSSDではSSHDの4倍、、悩みます。。

書込番号:19089063

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WD1001X06XDTL [1TB 9.5mm]
WESTERN DIGITAL

WD1001X06XDTL [1TB 9.5mm]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年12月 6日

WD1001X06XDTL [1TB 9.5mm]をお気に入り製品に追加する <77

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

ハードディスク・HDD(2.5インチ)の選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)