



ブルーレイプレーヤー > OPPO > BDP-103DJP
気持ち半分でEHTW8200Wとelitescreen100インチを用意してしまいました。それは当初HuluやNetflixが大画面で見れればいいという感覚からでした。その後この103DJPを購入し、Blu-rayに初めて興味を持ち、3D映画を幾つか視聴し、自宅で映画をさらに楽しみたくなりました。2000年頃は5.1chに感動しDVDを買ってみてましたが、その後訳あって一切の機器は持っておらず今までのAV機器の進化を全く知らず過ごしました。最近Dolby atmosという言葉を知ったレベルです。今、ホームシアターの音声の環境構築の質問をしたいと思います。私には何一つ語れる知識はありません。配線はできるくらいの素人です。
映画を楽しむ前提で環境構築を考えてます。ピュアオーディオではありません。奥行き5m x 幅3.5m x 高さ 2.6mの部屋です。スピーカーは床置きではなく壁設置を考えてます。埋め込みは考えてません。壁は軽量鉄骨で、石膏ボード12.5mmです。予算面としては総額50万程度。品質面としては当機種のグレードのものが気に入ってます。ハイエンドを常に追求できるほどの経験値も耳もありません...。しかしながら、何がなんでもと予算を削り安かろう悪かろうで終わらせるのも興味を持ったこの入り口の機会がもったいないと思ってます。取り付けはDIYします。
そこで経験者の方々、AVアンプやスピーカーを揃える場合、どのブランドが良いか等、素人相手で恐縮ですが...ご教授いただけますでしょうか。また、この機種と組み合わせた際の予備知識や経験談などお願いできますでしょうか。予算的に可能であればDolby atmos環境も興味あります。
レスが遅いかもしれませんが、よろしくお願いします。
書込番号:19724592
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
新着ピックアップリスト
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
