



オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2014 徹 スーパープレミアム 特別優待版
流出情報を名簿業者から購入した可能性がある。
真偽のほどはいかに。
一太郎ファンとしては誤情報であってほしいのだが。
書込番号:17717185
0点


どういう経緯でこうなったのかは知りませんが,既にベネッセとジャストシステムの
株価には影響が出ているという複数の報道がありました。
書込番号:17717208
0点

名簿業者から買った情報を元に商売するのは、今に始まったことでもないし、ジャストシステムだけじゃなくて、たいていのBtoCの業者がやっていること。
NTT系の代理店とか、NTTからの顧客情報を元に勧誘電話とかかけてくるし、ジャストシステムをことさら厳しく追及しても仕方ないんじゃないかなあ。
書込番号:17717218
2点

なるほど、今株価覗いたらジャストシステム-150(-15%)・・・・・大幅安
書込番号:17717221
0点

株まで下がってしまった。
>ジャストシステム株がストップ安、ベネッセの情報流用か
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0FF04V20140710
書込番号:17717226
0点

>名簿を東京都福生市の名簿業者から購入し、ダイレクトメール(DM)を発送していたことが10日、分かった。
http://www.47news.jp/CN/201407/CN2014071001000832.html
書込番号:17717268
0点

良くある名簿屋さんから名簿買ってDM送ってたという、どの企業でもある極々ありふれたいつもの風景。
ベネッセ流出情報と言って売る名簿屋さんは普通はいないので、ジャストシステムだけ吊し上げられてもね。
4月にはすでに2070万件漏れたんだから、ジャストシステムだけではなく、数万、数十万社とかに売られているのでは?
書込番号:17717447
2点

材料難の株式市場はこういった情報にも敏感に反応して、ジャストシステムはストップ安に。
午後にいくらか持ち直してるが、いぜんとして底値近辺をうろうろ。
書込番号:17717471
0点

まぁ、入手元が不明瞭な情報を利用した ジャストシステムに全く罪がないわけでもない(むろんベネッセもだが)
”情報は利用したが、ベネッセからのものと認識してはいない”
という弁明を出してるようだけど、なんか、うんうん仕方がないね とも思えない。
でも、ジャストからから手繰っていけば、裏の組織がわかるかな? やっぱ、裏社会が深く絡んでる?
いやな感じだ。
書込番号:17718404
0点

やっぱり今回の件はやばいと思いますよ。
今時まともな会社は、名簿屋から名簿を買って送ったりしませんから。
まともな経営者だったら、そんなことをしたら反感を買うだけってわかりますから。
スマイルゼミ事業はこれで、終わりでしょ。
一太郎やATOKだって不振だし、会社の存続を揺るがす事態かと思います。
書込番号:17719451
0点

個人情報を金で買う会社に、自分の個人情報を教えたくない(契約したくない)のは普通の人間の感情ですね。
書込番号:17719562
1点

>今時まともな会社は、名簿屋から名簿を買って送ったりしませんから
まともな会社はどうやるのですか?
無料プレゼント等でユーザを釣って、ユーザー登録させたり? 自助努力で集めるだけでは限界があると思う。
googleやyahoo、楽天等から買えるのかな?
書込番号:17720807
0点

>まともな会社はどうやるのですか?
一例だと思うが、顧客データのある会社を買収し自分の会社とし、DMを送り付けてきた。
そういう会社があった。
じっと我慢してひたすらシュレッダーをかけまくった。
書込番号:17721206
0点

カニ食べ行く?さんが思うまともな経営者は世の中に少ないかと思います。
大企業でもかなりまともではありません。
中小零細の頑固なオヤジ社長なら顧客は自分で集める!という人もいるかとは思います(効率悪いけど良い客を集められそう)。
書込番号:17721241
0点

名簿を買ってダイレクトメールを出す会社は私はいやなので、
ATOKをアンインストールしてBaidu IMEにしようと思います。
書込番号:17721739
0点

息子に言われました。
「お母さん。名簿を買って、それを使って勝手にダイレクトメールを送るのは正しいことなの?」
書込番号:17721768
0点

7年前に父が他界しまして、それ以後は頻繁に複数の葬儀会社やお墓の業者から勧誘の電話がくる。
書込番号:17722228
0点

さっきもNTTを名乗って知らない会社からフレッツ光の契約内容見直しの電話が来ました。
いろんな会社から光回線の電話が来ますね。
昨日はauの代理店でしたよ。
フレッツ光の細かい契約内容はNTT東しか知らないハズなのに、月に2回くらいは知らない会社から電話が来るのかな?
あとは、うちの家族の1人だけがauの契約なのに、それをなんでauのいろんな代理店が知ってるのかな?
世の中不思議ですね(・∀・)
NTTやau(KDDI)も契約情報の流出が酷いですね。
でも、たたかれないのは何故かな?
契約情報ごと流出しているのでベネッセよりも酷いのにね。
書込番号:17722281
1点

個人情報保護法に違反しているものを買って、知らなかったからで済まそうとするジャストシステムは、
個人情報保護法についてわかっているのかい?
個人情報取扱事業者は、あらかじめ本人の同意を得なければ、個人データを第三者に提供してはならない(第23条)。
名簿屋はすべて本人の同意を得ていたと思っていたと言い訳するのかい。
書込番号:17722307
1点

カニ食べ行く?さん
>ATOKをアンインストールしてBaidu IMEにしようと思います
まさか、しゃれじゃないですよね!
変換データだったかサーバーで収集していたのはソレだったような気がしたが。
問題になって中止したような?
中華ソフトでしょ、そんなのが「個人情報保護法」聞き分ける訳がない。
書込番号:17723021
2点

>>中華ソフトでしょ、そんなのが「個人情報保護法」聞き分ける訳がない。
個人情報がある前後の文脈に「天安門事件」とか書けばきっと個人情報が守られますよ。
ベネッセで退会したいと伝えると「退会出来ません」と言われるようです。
退会すると違約金が1万円ですが、1万円で退会されて他の会社に行かれると大損害ですね。
そういえば・・・
この個人情報の名簿を購入したのはジャストシステムだけではないでしょうね。
なんで他の会社の名前が出てこないのでしょうか?
ベネッセは個人情報はグループ企業のシンフォームに委託して、シンフォームは外部の小さなIT会社に再委託してたようですね。
再委託先の担当者にもデータベースにアクセスする権限があったようなので、ちょっとコピーして感金を稼ごうとすれば簡単に出来たと・・・とても良くわかるw
再委託されている会社はブラックなところが多いでしょうから、個人情報が売られて当然と言えば当然でしょう。
皆さんのクレジットカードやキャッシュカードの情報管理はとてもずさんなものです。
最終的に管理しているのは末端の小さな企業なので、個人情報もカード情報もコピーして売ろう思えば簡単に出来るものです。
売ったらすぐに海外に高飛びしないと捕まりますけどね。
書込番号:17723075
1点

>皆さんのクレジットカードやキャッシュカードの情報管理はとてもずさんなもの
というか、今はデータのやり取りをネットでするので端末がウイルスに感染している事例があって直接データが抜かれることがあるそうです。端末メーカーはウイルス対策を推奨しますと。
書込番号:17723102
0点

>>turionさん
管理しているサーバ(ショッピングモールごと)からリモートで簡単に抜けるのですよ。
数字や文字の小さなデータの集合体ですので、USBメモリを挿せばほんの数秒で数万人分を取ろうと思えば取れますし。
盗って使えばパクられますが・・・
サーバのIDとパスワードがみんなが分かる(忘れるとアクセス出来ないので)ように出来てる場合が多いです(パスワードなしもある)。
小さな企業ですと、セキュリティもあってないようなものです。
書込番号:17723167
1点

>ベネッセは個人情報はグループ企業のシンフォームに委託して、シンフォームは外部の小さなIT会社に再委託してたようですね。
再委託先の担当者にもデータベースにアクセスする権限があったようなので、ちょっとコピーして感金を稼ごうとすれば簡単に出来たと・・・とても良くわかるw
昨日のテレビでやってましたね、
ベネッセは非常に悪質です。ベネッセの幹部も関与して裏で金儲けしているでしょうね。
書込番号:17724446
0点

ベネッセ原田社長、ジャストシステムを批判 「一方的なデータ削除は原因究明を難しくする」
だそうです。
書込番号:17725381
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)





