


有線ブロードバンドルーター > バッファロー > VR-S1000

DOCOMOの3G/LTE回線経由でVPN(PPTP)接続ができない(GRE[プロトコル番号47)通過できない])状況でした。しかし、現在はすんなりVPN(PPTP)接続が可能になっています。恒久的なのか一時的なのかは、不明ですが...。
書込番号:17749000
1点

SPモードの場合、従来はプライベートIPアドレスが割り当てられていましたが、VPN(PPTP)接続時には、グローバルIPアドレス「1.75.x.y」が割り当てれれていました。
inetnum: 1.72.0.0 - 1.79.255.255
netname: NTTDoCoMo-CIDR-BLK-JP
descr: NTT DoCoMo, Inc.
書込番号:17752446
0点

一応 サポに問い合わせましたが
PPTPはサポートしていませんとの事で
変わっていませんでした
書込番号:17752994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『PPTPはサポートしていません』
というスタンスなんですね。参考になりました。
書込番号:17753020
0点

こんにちは。
確かにspモード回線経由でPPTPのVPNが通るようになっていますね。
一瞬、一時的に端末にグローバルアドレスが割り当てられているのかとも思いましたが、
以前と変わらず(10.*.*.*)のプライベートアドレスでした。
なので、キャリア側のNATがGREプロトコルをパススルーしているのは間違いなさそうです。
spモードの仕様が変更になったのなら、ありがたいです。
貴重な情報をありがとうございます。
書込番号:17754762
0点

『一瞬、一時的に端末にグローバルアドレスが割り当てられているのかとも思いましたが、
以前と変わらず(10.*.*.*)のプライベートアドレスでした。』
なるほど、グローバルIPアドレスでない場合もあるようですね。参考になりました。
書込番号:17754809
0点

追記です
0001docomoの
wifiポイントも
PPTP繋がるのを確認ました
めでたし
書込番号:17755683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一時的な話では?
キャリアNAT・フィルタの関連がドコモの方にて変わっていないので、実情はL2TP-VPN(NATトラバーサル)での接続が無難かと考えますが・・。
当方ではPPTP-VPN機能無しのVPNルーターですので、関係有りませんが・・。※NEC「UNIVERGE iX2215」
セキュリティの甘い、PPTP-VPNを継続利用するのはあまりお勧めでは有りませんが・・。
書込番号:17756563
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
