PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板

2013年10月31日 発売

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]

すぐに遊べるコンテンツをプリインストールした「メモリーカード32GB」、国民的ゴルフゲームのPS Vita専用ソフトウェア『みんなのGOLF 6 PlayStationVita the Best』および指紋がつきにくくスクリーンを保護する「保護フィルム」をセットにした、大変お買い得なモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥24,129

タイプ:携帯ゲーム機 カラー:クリスタル・ブラック PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]の価格比較
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のスペック・仕様
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のレビュー
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のクチコミ
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]の画像・動画
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のピックアップリスト
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板

(9572件)
RSS

このページのスレッド一覧(全587スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]」のクチコミ掲示板に
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]を新規書き込みPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

まだ見てる人がいましたら・・・

2017/04/01 00:26(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズ

スレ主 Shift78-HGさん
クチコミ投稿数:450件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズの満足度4

こちらの旧型を2週間前に新品で購入しました。
凄く気に入っていまして使っては拭いてを繰り返して
いたらLトリガーの部分にうっすら磨き傷が付いてしまいました。
このクリアの部分、アクリルなのかキズが付きませんか?
この感じは多分ガラスではないと感じました。
自分は売る気がないのでいずれご臨終されるまで大切に
使いたいのですが、みなさんこのトリガーのアクリル部分は
どうされていますか? 傷がないのが一番なのですが
光にかざすとうっすら磨き傷が・・・・(涙

書込番号:20783350

ナイスクチコミ!1


返信する
kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズの満足度4

2017/04/01 02:11(1年以上前)

むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですの。

どの位の傷なのか画像を投稿しないと程度がわかりませんわ。
参考までに私の所持しているボタンの画像を投稿しますが、目立つ様な傷はございませんの。
購入したのは発売日(2011/12/17)、それ以降は普通に遊んでおりますが拭いた事はございませんわ。
拭く際に利用した布の材質によっては擦り傷も付きますので、柔らかい布を利用するなどの対応しかない気がしますの。
ゲーム操作に支障が無ければ気にしないのが一番だと思いますわ。

書込番号:20783528

ナイスクチコミ!7


スレ主 Shift78-HGさん
クチコミ投稿数:450件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズの満足度4

2017/04/01 03:29(1年以上前)

>kiznaさん

自分はTVやオーディオの液晶画面やLEDランプなどは毎週の掃除で
気になれば磨くのでいずれ磨き傷は避けられなかったのかもです。
一応、透明アクリルを磨くためのコンパウンドも買ったのですが、
なかなか磨くのが難しいですね。 これからはLRトリガー部分は
ちょっと注意して磨こうと思います。
磨き傷は正面から向こうが透けて見える位置に写真では分からない
程度の薄い線傷です。 気にしないのが一番かもですね^^;
多分ですが、買ってすぐなので凄く気になってるのかもです。
半年〜一年経ったらなんとも思わなくなってるかもです。
それでも自分とともに過ごしてきた物達は大切にしています。 

書込番号:20783584

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズの満足度4

2017/04/01 21:31(1年以上前)

>このクリアの部分、アクリルなのかキズが付きませんか?
>この感じは多分ガラスではないと感じました。

つきますね。
ガラスではないです。
ちなみに、この部分をコンクリートの地面に高さ1mほどから落下させても
割れることは無く、凹む程度。意外と丈夫だなぁと思いました。

書込番号:20785659

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Shift78-HGさん
クチコミ投稿数:450件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズの満足度4

2017/04/02 03:50(1年以上前)

>ポテトグラタンさん

本日、vitaのソフトを探しがてら展示されてるvitaも何台か
拝見しましたがどの子もやっぱりついてしまってました。
こういった物なのでしょうね。 強度はあるみたいで安心しました。
 旧型vitaって作りが凄く豪華で歴代のPSシリーズの中でも
割と高級感がある感じが好きです。 メモカも独自ってのが
PS1、PS2の流れを汲んでいますし、バッテリーさえ変えれば
10年くらい使えそうなので大切に使っていきたいです。

書込番号:20786322

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズの満足度4

2017/04/02 07:22(1年以上前)

あー、そうですね。バッテリー問題がありますね。
サポートに頼むと5400円のようですが、vitaのサポート終了前に駆け込むか、購入しておくなどしないと長く使用するには不安かも。
以前、友達のアナログスティックがイカレて、交換を自力でしようとして出来なくて頼まれた事があります。2000のほうのやつでした。
私の1100はなんともないですが、ボタン関連もそのうち交換が必要になるのかなとふと思いました。

書込番号:20786425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shift78-HGさん
クチコミ投稿数:450件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズの満足度4

2017/04/03 20:58(1年以上前)

自分でバッテリー買って交換しても4千くらいかかるみたいなので
サポートに頼むのがいいかもですね!
中古のボロボロに使われた子を見せてもらいましたがボタンは割と耐久性が
いいのか元気でした。 なのでボタンやスティックは割ともつかもです。
打痕もすごくディスプレイは傷やらシミのようなものやらで凄かったですが、
強気に1万でした。

書込番号:20790460

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shift78-HGさん
クチコミ投稿数:450件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズの満足度4

2017/05/13 22:47(1年以上前)

サイトなど見るとバッテリーを交換してる方もちらほら
見かけますがどの程度の難易度なのか気になります。
値段自体は1600円ほどで購入できそうなのであとは
簡単に交換できるか否かですね。

書込番号:20890188

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PS4リリモート時の背面タッチについて

2017/01/22 23:27(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

クチコミ投稿数:392件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

お世話になります。
PS4リモート時の背面タッチ(L2,L3,R2,R3)が動作しません。
今遊んでいるのはキングダムハーツ2.8になります。
壊れているのかと思い、ブラウザで背面タッチでスクロールはできたため壊れているわけではないようです。
他にもファイナルファンタジー15もやってみましたが同じく動作しませんでした。
何か原因があるのでしょうか?
思いつく限り、アップデートや再起動等やれることはすべて行いました。
どなたかご教授願います。

書込番号:20594189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2017/01/23 13:08(1年以上前)

表面の液晶タッチパネルで対応してますよ。
画面の左上、左下、右上、右上、右下をタッチしてみてください。

またリモートプレイ中にVITAのPSボタンを押せば、ボタンガイドで設定を確認できます。

書込番号:20595257

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:392件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2017/01/23 18:38(1年以上前)

ありがとうございます。
背面タッチのみかと勘違いしておりました。

書込番号:20595849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PlayStation nowの料金支払い方法について

2016/01/22 11:22(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]

クチコミ投稿数:1742件

お世話になっております。連投質問で恐縮なのですが、PlayStation nowの支払い方法なのですが、ネットで調べても料金プランばかりヒットして支払い方法がでて来ないのでお聞かせ下さい。

まず、カードチャージから支払いができるのか?
またクレジットカードのみしはらいなのか?
あるいは銀行口座引き落としでも出来るのか?
その他の方法なのか?いずれにしてもネットで調べても支払い方法がヒットしなかったもので(^^;

多分自分の調べ方が悪いとは思います。レンタルにしろ定額制にしろ支払い方法は同じなのでしょうか?実際にPlayStation nowをご利用の方に是非お聞きしたいです。

書込番号:19513589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/01/22 11:54(1年以上前)

playstationstoreで手続きをするので、支払い方法はこちらが適用されるかと。
http://manuals.playstation.net/document/jp/psvita/store/charge.html

書込番号:19513656

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1742件

2016/01/22 12:22(1年以上前)

>9832312eさん
返信有難うございます!ウォレットチャージからの支払いが出来るのですね?冷静に考えてみたらPlayStationnowもSONYストアの中のコンテンツですから
当然ウォレットのチャージから支払いが出来て当たり前ですよね(^^;

チャージはいくらか残っていたと思いますので、帰宅後に何かゲームタイトルを試しにレンタルしてみようと思います。情報ありがとうございました。

書込番号:19513712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ps3のリモートプレイについて

2016/01/20 07:46(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]

クチコミ投稿数:1742件

こんにちは皆さん

3G/Wi-Fi版を購入したばかりで、少し分からない事があるのですがタイトル通りps3の本機からのリモートプレイについて先輩方々にアドバイスして頂きたく質問させてください!

ネットで検索するとヒットはするのですが、情報があいまいで実際のところ本機でps3をリモートして出きるゲームタイトルは限られているのか又は、ほとんどのゲームタイトルは対応していてリモートプレイ出きるのか?
それとアーカイブスでダウンロードした初代ps、ps2、ps3のゲームタイトルも対応していればリモートで遊べるのか?情報だと出来る出来ない情報どちらもあったので実際の所今現在でどうなのか詳しく分かる方宜しくお願いします!

因みにps4はほぼ出来るのだけははっきりしています。

書込番号:19507518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
hakkei40さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:52件

2016/01/20 09:13(1年以上前)

こんにちは。

PS3×PSP/Vitaのリモートプレイですが、対応PS3タイトルはこちらで確認出来るとかと思います。

http://www.ps3wiki.net/index.php?%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E6%A9%9F%E8%83%BD

PS1のソフト(アーカイブス、ディスク)は共にリモートプレイ可能でPS2タイトルはリモートプレイ不可だったかと思います。

書込番号:19507688

Goodアンサーナイスクチコミ!2


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]の満足度4

2016/01/20 10:04(1年以上前)

まず、PS3でリモートプレイできるタイトルは、かなり限られています。
ではどんなタイトルが対応していてどんなタイトルが非対応なのかざっくり申し上げますと、
対応 ;PS3にとって演算処理が軽く、また制作者側でリモートプレイ可と判断されたタイトル
 例 ;(PS2は試してませんが→)旧PSソフトやゲームアーカイブス、PS3用でも静止画主体のアドベンチャーやHDリマスターなど
非対応;PS3にとって演算処理が重いか制作者側でリモートプレイ不可と判断されたタイトル
 例 ;大半のPS3用タイトルおよび著作権保護された映像・音楽コンテンツ
となります。
PSPリマスターは必要性がないので試したことがないのですが…どうなんでしょうA^^;
先ほど試そうとしたらNP-2173-3エラーが表示されて拙宅のPS3に繋げなかったもので、確認できません。

書込番号:19507764

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件

2016/01/20 12:19(1年以上前)

>hakkei40さん
>耀騎さん
お二方分かりやすい説明ありがとうございます。
ps3ゲームは一部だけの対応なのですね。初代は可能で2ははっきりしていないとの事の理解でよさそうですね。

ps4のゲームは3にくらべれば処理も重たそうでとうていプレイ出来そうになさそうに思いますが、ps3がほとんど出来ず4はほぼ出来るってのも府に落ちませんがシステムや発売時期からその様な使用なのでしょうかね(^^;

出来ればps3や2もほとんど出来るようなアップデートでもあれば良いのにと思います。初代やPSPはゲームアーカイブスでダウンロードを直接出来るのでわざわざps3へ落とさなくても良いですが、2の方は出来るのであればps3に2アーカイブスを落としてvitaでリモートと思いますが...期待はしない方がよさそうですね。
お二方は実際にps3をvitaでリモートしてプレイをどんなソフトをやられておられるのでしょうか?
参考迄にお聞かせ下さい!

書込番号:19508024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hakkei40さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:52件

2016/01/20 13:02(1年以上前)

自分は所持してるPS1ソフト(アーカイブス化されてないソフトもある)を時々リモートプレイしてますね。
例えば、このダブルキャストとか。ダブルキャストはPSP版がDL販売されていますが、オリジナルのPS1版と比べてセリフの音量バランスがバラバラだったり、セーブ画面がかなり寂しくなってるのでPSP版を購入せず、所為してるディスクを使ってリモートして遊んでます。

書込番号:19508175

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1742件

2016/01/20 14:15(1年以上前)

>hakkei40さん
返信有難うございます!

なるほどアーカイブスも全てのソフトが出来る訳ではないので、アーカイブスにない物をリモートプレイするやり方なかなか良いですね。参考ななります!
やり方を工夫すればそれなりに遊べますね(^^)

書込番号:19508328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]の満足度4

2016/01/22 13:38(1年以上前)

>ps3がほとんど出来ず4はほぼ出来るってのも府に落ちません

PS3のCPUは当時画期的だった高性能なマルチコアCPUが積まれていたのですが、PS3の殆どの処理をそのCPUが司っていました。つまりゲームをリモートプレイするためには、ゲーム演算とリモートプレイ用の画像処理を全てそのCPUが賄う必要があったのです。
対するPS4には汎用アーキテクチャをカスタマイズした主CPUの他に、リモートプレイや実況プレイなどの映像処理に特化した副CPUが搭載されています。つまり主CPUがゲーム演算に集中していても、専門の副CPUが主CPUの手を煩わせることなくリモートプレイを賄ってくれるのです。
どっちが凄いとかではなく、設計思想の違いからこのような差を生じている訳ですね。


>実際にps3をvitaでリモートしてプレイをどんなソフトをやられておられるのでしょうか?

正直なところを申しますと、あまり使用しておりませんA^^;
私はあまり古いゲームをプレイせず、またどちらかと申しますとアクションゲームやレースゲームなど即応性を求められるゲームが好きなもので、例え僅かなタイムラグでも気になってしまうのが大きいです。
PS3の頃はPSPから試しに初代PS用の「ファイナルファンタジー」を起動したことがありますが、そもそも何年も前に幾度もクリアしていたゲームでしたので続きませんでしたし、「GOD OF WAR(HDリマスター)」はPSPのインターフェイスでは思い通り操作できず諦めました。
PS Vita購入当初はPS3に繋ごうと試みましたが、上述の通り楽しみたいゲームはリモート非対応ですし「torne」を含む映像視聴は著作権保護で撥ねられてしまうので、すぐに諦めてしまいました。
でもPS4では、宿泊出張先のPS Vitaから「ドラゴンズドグマ・オンライン」を起動してます。戦闘を伴うクエストではやはり思い通り操作できないもので、即応性を求められない作業(連続ログインボーナスを貰いに行ったり武具や道具を調合したり売買したり)だけですけれどA^^;
PSPもPS Vitaも、わざわざリモートプレイしなくても専用ゲームで楽しめている←てのが一番大きいのですけどね^^

書込番号:19513887

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1742件

2016/01/22 15:03(1年以上前)

>耀騎さん
返信有難うございます!なるほどリモートなのでvitaはさほど重い処理をしないからですか、むしろリモートをする元の本体つまりps3、4の方が性能を求められる訳ですね。納得しました分かりやすい説明ありがとうございます!

確かにps4はオクタコアだったと記憶しています。
分散作業には適しているわけですか。

やはりリモートでは激しく動くアクションや格闘系ではきびしいのでしょうか?

静止画の多いAVGやシミュレーションなどなら気にならない程度と言った所ですかね

書込番号:19514063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズ

クチコミ投稿数:374件

本体上部右側にあるボリューム調節ボタンの(+)ボタンが欠落してしまいました。
(−)ボトンで音量ダウンはできますが、(+)はボタンがないため音量アップができません。
今は、必要な時に「つまようじ」のようなもので、つついてアップしています。

タッチパネルでソフト的に調節出来れば、壊れたままでもいいと思っていますが、そういうのってありますでしょうか。
ネット検索では見つけられなかったので、ここで質問させてもらいました。

このままだと「つまようじ」を本体のどこかにくっつけて持ち歩かなければなりません(泣)
よろしくお願いします。

書込番号:19094809

ナイスクチコミ!0


返信する
hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2015/08/30 09:28(1年以上前)

修理依頼するという選択肢は無いのですか?
そこから水分入りやすくなり、更なる故障原因にもなりかねませんよ。

対症療法としてはbluetoothイヤホンを使ってイヤホンで音量を変更するくらいですかね。

書込番号:19094919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:374件

2015/08/30 14:00(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。

修理に出すとおそらく「法外な」金額になり、
それこそヤフオクで買った方が安く上がりになるかと思いますので、選択肢にはありません。

ないようであればこのまま使い続けます、「つまようじ」とともに!(笑)

書込番号:19095634

ナイスクチコミ!1


hakkei40さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:52件

2015/08/30 16:47(1年以上前)

公式に修理に出すのが嫌ならネットショップでVitaのパーツを扱ってる所がありますので、自己責任(行うと公式修理依頼出来なくなります)で修理してみては?
私は一昨年に電源ボタンが接触不良になり、ショップでフレキケーブルを購入し、交換しました。今でも元気に稼働しております。

書込番号:19096102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:374件

2015/08/30 18:57(1年以上前)

たびたびのレスありがとうございます。

http://samaro.ocnk.net/product-list/99
ここのことでしょうか?

ソフト的に調節できれば、お金をかけないで解決できるのではないかと思った次第です。
今回の件では有料修理はちょっと考えらないんですね。

いろいろご心配いただいてありがとうございました。

書込番号:19096560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2015/08/30 19:43(1年以上前)

>修理に出すとおそらく「法外な」金額になり、

壊れているのを直すのだから法外ではないでしょう。

書込番号:19096699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:374件

2015/08/30 20:22(1年以上前)

コメントありがとうございます。

「法外」という言い方をしたのは、
本案件に対する対費用効果の当方の価値観の表現です。

この修理が高いか安いかは、その人の価値観次第でしょう。

書込番号:19096821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2015/08/30 21:11(1年以上前)

>本案件に対する対費用効果の当方の価値観の表現です。
>この修理が高いか安いかは、その人の価値観次第でしょう。

それは「法外」とは言えないでしょう、割には合わないと言うならともかく。
それに、おそらくなので確かめたわけではないのでしょう?
自ら愛用しているものが壊れて直すのコスト値踏みをするのは勝手だとは思いますが、不当じみた言い方はどうかと思いますよ。
単に吝嗇なだけでしょう。

書込番号:19096999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:374件

2015/08/30 21:48(1年以上前)

再度のコメントありがとうございます。

「割にあわない」でもいいです。

いずれにしろ本件に対して、有償修理は、私の選択肢にはない、
ということだけは、はっきりしています。
あっ、でも1000円くらいなら考えてもいいかな(笑)

書込番号:19097111

ナイスクチコミ!2


hakkei40さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:52件

2015/08/30 22:04(1年以上前)

>ふむふむ3さん
そうです。そのサイトです。

>あっ、でも1000円くらいなら考えてもいいかな(笑)

お金一切かけたくないのであれば、そのままで我慢。安く済ませたいなら自分で修理するしかないですね。
音量ボタンの欠損ですから部品、送料諸々込みで1000円ちょっとで出来ると思います。

書込番号:19097189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:374件

2015/08/30 22:57(1年以上前)

ごめんなさい。

良く確認したら、ボタンの先のカチカチっていう基盤についているパーツの欠落でした。
基盤の交換になりそうです。

我慢します(笑)

書込番号:19097369

ナイスクチコミ!1


morihrkさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/12 10:27(1年以上前)

今更かもしれませんが、

左下のPSボタンを長押しすると
明るさとか音量を調整できるメニューが出てきます・・・

ご参考までに

書込番号:19220206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:374件

2015/10/12 11:29(1年以上前)

morihrkさん

コメントありがとうございます。
「今更」なんてことは全然ありません。
まだ解決してませんので・・・・。

で、その方法ですが、音楽はそれでOKのようですが、
普通にゲームの音は調整不可のようです。

ここまでやれるのですから、ゲーム音もこの方法で
調整出来るように次のシステムアップで実現してほしいものです。

ありがとうございました。
また何か情報がありましたらお知らせいただければと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:19220339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 発色と画質についてです

2015/03/19 11:30(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズ

クチコミ投稿数:38件

質問させて頂きます
旧型の有機ELと液晶で違うというのはよく目にしているのですが
PCモニターと比較して旧型の発色はどうなのでしょうか
また液晶テレビやコントラスト比の大きいという点で画質の良さそうなものと比べても
此方に優位性があるのでしょうか
残像感なども気になりますが結局
液晶モニターで良いゲーム環境をこれから作っていきたいのですが
Vitaから劣っていくのは避けにくい印象でっ(^^;
PS4は余程高いテレビ環境を揃えないとVitaの有機EL画面の様な発色や遅延や残像の条件を満たして遊ぶことは出来ないのでしょうか

着目している要素を羅列して色々と聞いてしまいました

有機ELのレベルと言うか位置付けを知っておきたいというのもあり
此方に書かせて頂いています
よろしくお願いいたします

書込番号:18594373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズの満足度4

2015/03/19 13:05(1年以上前)

LCD用発色

OELD用発色

何かの装置を使って数値的に確認した訳ではないので、飽くまでも私の個人的感想として受け止めてください。


PCH-1000系の有機ELディスプレイ(OELD)を他の液晶ディスプレイ(LCD)と比較した際に最も特徴的で判り易い違いは黒が引締っていることで、あとPCH-1000用のOELDは発色がかなり濃いです。
これは、OELDは画素そのものが発光して視認させているのに対し、LCDはバックライトの明りを半透明の液晶膜を透過させて視認させていることによる違いで、大画面テレビのように映像を分析して直下型バックライトを場所ごとに明滅できるものでない限り黒浮き現象がついて回ってしまうのです。
またテレビやモニターなどのLCDなら設定で彩度や色あいを弄れますが、携帯ゲーム機のLCDはせいぜい輝度しか弄れませんよね?そうなると、仮に同じ映像・画像をPCH-1000系とPCH-2000系に出力した場合にPCH-1000系だと濃くあるいはPCH-2000系だと淡く見えてしまう傾向があります。

PS Vita用のゲームソフトは、特に初期にリリースされたタイトルは発色の濃いOELDを意識して調色されていますので、そのスクリーンショットをLCDに表示させると淡く見えてしまう傾向がありました。これはパソコン用のLCDでも同様です。
そのため(PCH-2000系は存じませんが→)PCH-1000系のPSPエミュレーターには、発色具合をLCD風に淡く抑える設定がありますし、
私が識る限りですと「ゴッドイーター2」はOELDとLCDの発色の違いを意識されていて、設定で発色具合を操作できるようになっています。

試しに同じ画面のOELD用発色中に撮ったのとLCD用発色中に撮ったスクリーンショットを貼っておきましたので、その差を比較してみてください。
パソコンやスマホのLCDを通してご覧になるとOELD用発色の方は淡く映っているはずで、つまりPCH-2000に初期のPS Vitaタイトルを映すと斯様に見えるはずです。


>PS4は余程高いテレビ環境を揃えないとVitaの有機EL画面の様な発色や遅延や残像の条件を満たして遊ぶことは出来ないのでしょうか

逆に、よっぽど安物のテレビでもない限り設定でどぅにかなると思いますよ。
もちろん並べて比較したら違うでしょうけれど、現実問題として大画面のOELDなんて売ってないのですからw
個人的にはプラズマを推したいところですが大半が撤退されちゃいましたし、現実的に考えて現状はLCDの一択です。
なおLCDのなかからゲーム目的で選ぶなら、遅延を抑える「ゲームモード」機能を備えた直下型LCDが理想です。

書込番号:18594652

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38件

2015/03/19 13:23(1年以上前)

耀騎 さん
早速のお答えを有難うございます
直下型のLCDが色の発色が良くなるものなのですね

旧型のVitaで遊んでいた思い入れのあるソフトの新作を
PS4での発売にあわせてモニター選びをしていましたので
現状設定での色合い調整がそこまで発色性に影響してくれるのだと
とても参考になりました
掲載頂いたお写真を拝見してみても
やはり薄い発色という液晶に対するイメージも間違ってはいなかったのですね
ただそれを補う方向へ持って行く手段としての設定変更が盲点でしたっ(^^;
FS2434
と言うEIZOモニターが候補なのですが
耀騎さんの仰る画質の改善に関する方向性は
黒の締まり等含めても僕が求めるものを促して下さっていると思います
よろしければこのモニターでVita旧型と張りあえるか等
個人的なご感想の範疇で結構ですのでコメントまた頂けますでしょうか

書込番号:18594692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズの満足度4

2015/03/19 15:27(1年以上前)

>直下型のLCDが色の発色が良くなるものなのですね

違います。
LCDにしては明暗のコントラストがクッキリすることで、映像が引締るのが直下型です。
こちら↓の前半に直下型LCDとゲーム機やスマホやパソコン用に多いエッジライト型LCDの解説されていますのでご参照ください(後半の色再現云々は無視してくださいw)。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z10x/quality.html


>よろしければこのモニターでVita旧型と張りあえるか等
>個人的なご感想の範疇で結構ですのでコメントまた頂けますでしょうか

まず私はテレビ前提のためEIZOのモニタを検討したことがないので、公式ホームページに書かれていることしか分りません。
http://www.eizo.co.jp/products/em/fs2434/#tab02
こちら↑を拝見した限り、もしも採用されているならば強調されているはずの「直下」の表現がありませんので、エッジライト式だと思われます。
従って公式ページを拝見した限りでは、表示遅延の少ないゲームパソコン用モニター←といった印象です。狭額が好いですね^^
ビデオゲームは条件の異なるテレビに映される前提で設定を弄れるようになっていますから、無理にPS Vitaと張り合う必要はないのですし、個室でご使用されるならかなり満足度の高いモニターだと思いますよ。
むしろPS4はせっかくBDで映画も見れるのですから、映像は充分なのでサウンド周りを充実させたいところです^^

書込番号:18594900

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件

2015/03/20 12:07(1年以上前)

耀騎 さん
お返事遅れました

ご紹介頂いたREGZAの直下型紹介拝見いたしました

メチャクチャよさそうですねっ(^^
先にも申し上げた通り思い入れの有るタイトルの為の画面購入検討なので、今現在悩んで居ます

単に直下型というだけであれば42J8もそうなのですが
4Kは必要無くともやはりクオリティや見え方全般含めて考えると最新機種を買えるようになるまで我慢も視野にっ(^^;

兎に角、本当に貴重な情報を有難う御座いました
丁度噛みあうご返答が頂けて嬉しかったですっ(^^

書込番号:18597454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2015/03/20 12:11(1年以上前)

この度はとても親切で、親身な受け応えも頂きまして有難う御座います
宜しければ、お持ちのブログからゲームやテレビ画面についてコンタクトさせて頂いても良いでしょうかっ(^^

書込番号:18597463

ナイスクチコミ!2


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズの満足度4

2015/03/20 15:07(1年以上前)

PS4も映像(&画像?)は4Kまで対応できるのだそうですが、費用対効果や実用性を鑑みたら2Kでも十分だと思いますよ(≒4Kは飽くまで8Kまでの繋ぎで、スタンダードにはなり得ないのではないかと思っています)。
ちなみにREGZAはテレビ選びで悩んでいた当時に決勝まで勝ち残った有力候補でしたのでついリンクを貼ってしまいましたが直下型をご理解ただくために利用しただけで、此度のご質問に対して必ずしも最適解とは限りませんので誤解のないようにお願いします。


>宜しければ、(略)テレビ画面についてコンタクトさせて頂いても良いでしょうかっ(^^

もちろん大歓迎で、私も知識を総動員して応えさせていただきますが、
候補に挙げられたテレビやモニターの掲示板で尋ねられた方がより詳しい識者のご回答を得られると思いますよ。
なにしろ私は上述の決勝で、現在は亡きプラズマテレビを選んだ変わり者(?)ですからA^^;
http://review.kakaku.com/review/K0000224936/ReviewCD=427666/#tab

書込番号:18597854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2015/03/20 17:19(1年以上前)

有難うございますっ(^^
製品各所で質問して聞く事も有るかと思います

後2Kも有るのを知りませんでしたっW
REGZAのJ10と言うのが直下型(但し部分駆動ではない)フルハイみたいですね
ちょっと候補にしたいのですが
どうも不評で怖いというのもっ(^^;
録画などは一切せず
ゲーム目的に限定すればレベルとしては良いのでしょうか
黒の締りやVita旧型有機ELとの比較が基準になっていますがこれからまだ突き詰めてみるつもりです

後ブログの件ですが会員になれないみたいですねっ(^^;
参りましたっW

書込番号:18598100

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズの満足度4

2015/03/20 19:17(1年以上前)

J10はまだ出たばかりのよぅですね。
クチコミ評価が気になるよぅならもぅ少し待つべきですが、私なら自分の感覚を信じて実機を見に行っちゃいますね。
なお遅延0.05フレームの謳い文句が事実だとしたら、PCH-1000系より早いかも?(≒そこまで要る?)←てほどの値であることも申し添えておきます。
映像品質もREGZAなら信頼度高いですし、あとは残像をチェックするだけで十分じゃないでしょうか^^

ブログの方は…、
怪しいサイトに誘導するカキコミが続いたもので、表示された数字を入力する認証を咬ませてあります。
解り難くてゴメンなさいm(vv)m


なおPS Vitaからかなり話題が逸れてしまってますので、この辺りでレスを終わらせていただきます。

書込番号:18598373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/03/21 08:41(1年以上前)

直下型エリアコントロールの58Z10Xと55AX900Fが手元にあります。
画素数800万に対してバックライトは120程度の分割数で明暗をコントロールしてるので、自発光ディスプレイと比較するとまぁ大雑把ですよ。

42J8も出先にありますが単に直下型ってだけなので、エッジ型エリアコントロールのTVの方がコントラスト感は上ですね。
コレはJ10も同様でしょう。

プラズマも55VT60と50ZT5がありますが、コレはコレで弱点があるので…もう売っていないモノなのでコレ以上言及しませんが。

LGが日本に有機ELTVを導入するか、日本メーカーがLGの有機ELパネルを使用したTVを発売するかすれば、スレ主さんの要求を満たせそうですね。高そうだけど。

書込番号:18599942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件

2015/03/21 09:06(1年以上前)

ずるずるむけぽんさん
お詳しい情報と
需要に即した判断材料の実例をどうも有難うございますっ(^^
僕もその足りているか届かないのか
と言う点が色々と悩みですので
40インチ越えのサイズではまたそう言った実機の比較した方がっ?
とも考えていました
黒の締まりに関してはVAに注目してみるのもいいかもしれないというのが今の考えです

書込番号:18600012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]」のクチコミ掲示板に
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]を新規書き込みPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]
SIE

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年10月31日

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング