PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]
すぐに遊べるコンテンツをプリインストールした「メモリーカード32GB」、国民的ゴルフゲームのPS Vita専用ソフトウェア『みんなのGOLF 6 PlayStationVita the Best』および指紋がつきにくくスクリーンを保護する「保護フィルム」をセットにした、大変お買い得なモデル
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]SIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年10月31日
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板
(9572件)

このページのスレッド一覧(全587スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2012年3月12日 10:30 |
![]() |
9 | 6 | 2012年3月12日 20:25 |
![]() |
11 | 8 | 2012年3月11日 05:35 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2012年3月9日 09:32 |
![]() |
8 | 8 | 2012年3月11日 10:34 |
![]() |
15 | 5 | 2012年3月6日 23:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]
教えてください。vitaで撮った写真を印刷してほしいと娘に言われ、wifiでスマートフォンのように印刷できないものかと検索しましたが無理なようですね。USBケーブルを使わないで、無線LAN経由やブルートゥースでデータをPCやNASに移動できないものでしょうか。Dropboxやシュガーシンクなどクラウドが使えると便利ですが、vitaではできないでしょうか。インターネットにつながるのだから、できそうなものですが。どなたかご指南ください。よろしくお願いします。
1点

無料ダウンロードアプリ「Flickr」が、まさにその用途に使えます!
書込番号:14277124 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]
PSP Vitaのソフトは2台までダウンロードができると聞いたのですが、同じIDでオンライン対戦などはできるのでしょうか?
友人と2人で協力プレイできるソフトを今後共有しようと考えています。
ダウンロード版について詳しい方がいれば回答お願いします。
2点

まず、SCEではそのような遊び方をするために最大2台まで利用可能にしている訳ではないことを理解しましょう。
ちょっと前に利用可能台数を5台から2台に引き下げられた最大の理由です。
SENアカウントはあくまで「個人」所有です。その個人が複数台所有する場合への対処なのです。
唯一許容されているのは家族内利用です。(それも推奨されていませんが)
書込番号:14270041
2点

あ、質問の回答を忘れてました。
同じSENアカウントに機器認証可能な台数が2台です。
その2台についてはそのアカウントでダウンロード購入したゲームが起動可能です。
今後ずっとSENアカウントを共有するのであれば利用可能です。
で、別のアカウントで購入したゲームも平行して使えるかというとそれは不可能です。
VitaのSENアカウントを変更してやればいいと思うかもしれませんが
そのアカウントでは機器認証ができません(すでに登録されているから)
じゃあ機器認証の付け直し(解除〜登録)を行えばいいと考えますが、
それも2回繰り返す程度でロックされて7日間は変更できなくなります。
メモリーカード側にも何かしらチェックしている感じはしますがそこまではわかりません。
正直このやり方がよいとは思いませんが先の書き込みの通り実質不正利用がはびこった為にやらざるを得なかった点は理解すべきでしょうね。
もっとスマートな管理方法は必要だとは思いますし、もっとダウンロード販売価格を下げないと本格的な普及は難しいでしょうね。
書込番号:14270188
3点

それはソフトによるんじゃないでしょうか?
私が持っているソフトの範囲ではオンライン対戦できるものはありませんが、
ハイスコア登録などについてはすべてSENアカウントでやっていますから、複数台でも同じ人という状況になりそうです。(1台しかないので確かめられませんが・・・)
アクセス時にはPSN(SEN)ネットワーク認証が発生してます。
SENアカウント基準でオンライン認証するようなら答えはNoですし、
PSPのように個別のキャラクターで認証するならYesですね。
書込番号:14271585
0点

情報弱者の人が手を出すハードじゃないですね
自分の不手際でsonyが叩かれてもね
書込番号:14278859
1点

だからここで聞いてるんじゃないでしょうか?
別に”悪”スレッドではなく”質問”スレッドなんだし。
ただ、ここで得た情報はきちんと正しいか確認してから
ソフトの購入を検討しましょうね。
書込番号:14279207
0点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]
本日、初回限定版3G/Wi-fiモデルを購入致しました。
そこで質問なのですが、3Gをすぐに使用しないのであればSIMカードを
抜いてから起動させた方が良いと書いてあるのを以前拝見させて頂きました。
その事をすっかり忘れて、SIMカードを入れたまま初起動をしてしまいました。
慌てて、「あなたのPlayStationVitaでは、モバイルネットワークを使った
データ通信ができます。モバイルネットワークをご利用になる為の準備中です…」
と、表示されている画面で、電源を切ってSIMを抜いたのですが、
もうこの時点で、100hプランのカウントが始まってしまっているのでしょうか?
それともまだカウントされてない状態なのでしょうか?
おわかりになられる方いらっしゃいましたら、
よろしくお願いし致します。
1点

そのメッセージ出たと言う事は、モバイル通信のカウント始まってますね。
電源いれると勝手につながるって、ちょっと不親切なかんじですよね。
書込番号:14264342
2点

>さくさく(^O^)/ さん
やはり、そうですか…
カウント始まったのなら仕方ないですね
外に持ち出して遊ぼうと思います
書込番号:14264464
0点

3ヶ月前に1回見たきりなので記憶が曖昧ですが、「モバイル通信の設定が終わりました」みたいなメッセージが出て←そこからカウントが始まるんじゃなかったでしたっけ?
「ネットワークオペレーター」から専用サイトに接続している際は通信利用可能時間を消費されませんから、一度そちらでご確認されてみては如何でしょうか。
少しでも消費されていたら通信残時間が3時間+100時間から減っているはずです。
書込番号:14264602
2点

ですね、こうなったら我慢してもしょうがないので目いっぱい楽しみましょう。
書込番号:14264655
2点

耀騎 さん
先ほど、確認しましたら時間の方は消費されていませんでしたが、
右上に出る、お知らせのようなもので『何月何日まで利用可能です』
みたいなのがポコッと表示されました^^;
ありがとうございました!
さくさく(^O^)/ さん
ですね
これから楽しみます!
書込番号:14264904
2点

アンチャーテッドを遊んでみました。
恥ずかしながら、携帯機は初めて購入したので、あらゆる面で
驚きと感動をしながら、楽しんでおります(^_^;)
もうひとつ疑問に思った事がありまして、勝手で申し訳ございませんが、
質問させて下さい。
1時間程度、ゲームをしたのですが、前面(液晶部)と背面が温かくなりました。
これは別に異常な事では無いのでしょうか?
皆さんも、同じように1時間程使用されますと温かくなるのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:14269929
0点

http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20111217023/
vitaは有機ELを放熱にも使っているようです、有機ELとその裏側が温かくなるのは自然です。
自分のvitaも体感で人肌近くまで温度が上がっている事があります。
書込番号:14270727
2点

ポンテンくんさん
温かくなるのは、自然な事なんですね^ ^;>
貼って頂いた、リンク先の記事も読ませて頂き納得しました。
ありがとうございました!
書込番号:14271169
0点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

容量の少ないソフトはダウンロード可能ですが、20MB以上のソフトウェアをダウンロードするにはwifi環境が必須です。
wifi環境が用意出来ない場合、店舗等にてパッケージ版のソフトを購入しなければなりません。
書込番号:14261669
2点

Wi-Fi環境が無い場合でインターネット環境が有るならPS3でダウンロードするとか
無いならPSスポットに行って体験版をダウンロードするとかかな
書込番号:14262118
2点

自宅にインターネット回線があるなら無線LAN機器を増設するのが一番ですが、
無理なら公衆無線LANを使う手もありますよ。
KDDIでもやってます。
http://www.auone-net.jp/service/mobile/musenlan/public/
他にも色々あるので探して見て下さい。無料のもあります。(場所が限られたり制約も大きいですが。)
書込番号:14262132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど☆PCや無線LAN使えば可能なんですね☆やってみます。皆様ありがとうございます。
書込番号:14262179
0点

Wifi環境は必要ですが高価な機器は必ずしも不要です。
http://corega.jp/prod/wlusb300nm/
http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-useco300/#feature
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_client_mobile.html
こちらのような、パソコンにUSB接続してアクセスポイントモードで実行できる
アダプタを用意するとか、
http://www.planex.co.jp/product/wireless/mzk-sa300n2/
こちらのように安価な製品でパソコンは有線LANで、PS Vitaは無線LANで接続することもできます。
パソコンにUSB接続するアダプタはいろいろ種類がありますが、ソフトウェアで「アクセスポイントモード」で実行できる製品である必要があります。ご注意を。
書込番号:14262185
0点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ
素朴な疑問なのですが、基本的には使わないけどスマホのテザリングに対応していますか?
PSPでは、認識しませんでしたね(T_T)
ちなみにスマホの機種は、auのISW12HTです。
WAIMAX対応機種なので速度は、そこそこ出てます(^o^)
3Gよりは、全然速いかも(^O^)v
1点

すみません(>o<)
セキュリティ設定をいじったらPSPで接続出来ました(^O^)
余計なレスを立てて、ご免なさい(m_m)
書込番号:14255375
0点

と言うことは、テザリング機能付きのスマホを持っている人は、3Gモデルは必要ないと言うことですね(^O^)
SIMカードの不具合が出てるみたいですしね(>o<)
書込番号:14255392
0点

3GモデルにはGPSも付いてますよ。
書込番号:14255667 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>対応してるゲームは、あるんですかね?
モンスターレーダーとかは GPS機能を使ったゲームじゃないでしょうか?
私は将来的に、
GPSナビや
foursquareアプリを
使いたいので、3G版を購入しました(゜レ゜)。
書込番号:14257546
2点

私も後で買っとくんだった!を恐れて3G版購入したクチですがEVO Wimax所有してます。
6ヶ月経過後はテザリングで運用予定です。
書込番号:14258257
0点

あるんですね(^o^)
私は、そういうソフトは使わないので問題ないですね(^O^)v
ありがとうございました(m_m)
書込番号:14258435
0点

カタログをよく見たら、GPSがなくてもネット環境があれば位置検索は出来るみたいですよ(^O^)
なので、ヤッパリ外でもネット環境が使える人はWi-Fiモデルで良いと思いますね。
書込番号:14271876
0点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズ
3月中に3G回線のVitaを買おうと思うのですがdocomoのスマートフォンと契約していればVitaの3G回線を契約する必要は無いのですか?
即出ならすいません 無知なもので
2点

即出ってなんですか?
現在出荷されている3G版はオマケでプリペイドSIMカードがついてきますのでしばらくは契約不要でネットできます。オマケの使用期限が過ぎるとお金を払って継続しますが、しないという選択もできます。その場合はネットが出来なくなります。
>docomoのスマートフォンと契約していればVitaの3G回線を契約する必要は無いのですか?
条件により異なります。
テザリング機能が付いている機種にはそれを使ってネットできます。その場合FOMA契約の場合、パケホの上限が8190円に跳ね上がります。Xi契約の場合は上限は上がりません。
テザリング機能が付いていない機種はSIMカードを携帯電話から抜いてVITAに差せば使えますが、VITAはSPモードに対応していないので、モペラUなどの対応したプロバイダ加入する必要があります。
料金はテザリングに準じます。
もちろんVITAに差し替えている間は携帯で通話もネットも出来ません。
書込番号:14251496
2点

VITAはスマフォのテザリングで使用するんですかね?
そうであれば3GのVITAでなく、Wi-Fiモデルでも良い訳ですが。
VITAの3Gモデルを購入したとしても、3Gを使わないのであればSIMを外しておいてもいいです。
ちょっと使ってみたければ、お試し期間があるのでその間使用なされてみても(プリペイドのSIMなんで難しい契約なしにすぐ使えます)。
期間終了後、引き続き使用したければ更新手続きが必要です。
書込番号:14251529
2点

新たにドコモショップに行って契約する必要はないです。
今の所、契約事務手数料(2100円)は3Gモデルの価格に入ってます。
SIMカードは購入時に本体に刺さってますのでそのまま電源を入れてネットワークに繋げれば契約開始となります。
プリペイドなので使いきれば下のリンクのような流れになります。
http://www.jp.playstation.com/psvita/special/charge/continue/
書込番号:14251622
2点

ちなみに、「既出」と言いたかったのでしょうか。
読みは「キシュツ」です。
初めからプリペイドがついてきているのは初回版ですので、お間違えのないように。
書込番号:14251710 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


この製品の最安価格を見る
![PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000603497.jpg)
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2013年10月31日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


