PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]
すぐに遊べるコンテンツをプリインストールした「メモリーカード32GB」、国民的ゴルフゲームのPS Vita専用ソフトウェア『みんなのGOLF 6 PlayStationVita the Best』および指紋がつきにくくスクリーンを保護する「保護フィルム」をセットにした、大変お買い得なモデル
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]SIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年10月31日
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板
(9572件)

このページのスレッド一覧(全587スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 13 | 2014年3月1日 00:53 |
![]() |
9 | 3 | 2014年1月29日 23:01 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2014年1月29日 19:23 |
![]() |
10 | 3 | 2014年2月10日 13:52 |
![]() |
1 | 3 | 2014年1月6日 13:31 |
![]() ![]() |
13 | 12 | 2013年12月12日 10:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]
すみません、教えていただけますか?
4月から寮生活をする子供に合格祝いとして
こちらを買いました。(子供の希望です)
寮にはネット環境はあるのですが、wi-fi環境が有るのかは分かりません。
そこで、子供がいうには3Gがあればテザリングすれば大丈夫だというのです。
そこでお聞きしたいのは、スマホのテザリング機能を使えば、wi-fi環境がなくてもこちらをネットにつなげて遊べるのか、です。
スマホはドコモのAndroidの予定です。
分かりにくい文章で申し訳ありません。
よろしくお願いします。
書込番号:17247859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結論から先に言う。
PS4は、携帯電話のテザリングで使えない。
PS4ってのは、最新の据え置き型ゲーム機で、インターネットをフル活用する。
携帯電話回線でつなぐことは無理。
http://sg.blog.jp/archives/51977866.html
ワシも、友人から、息子の国立大医学部合格の暁に与えるという、約束のプレゼント(PC(Mac)とゲーム機一式)の選定を相談うけて、ミニマム構成のPS4と、PC環境について、選定中。
けど、大学入って、一番に学ぶことは、コミュニケーション能力。培うものは、24時間途切れることの無い高い集中力とそれを支える体力、そして、専門知識と技術。幅広い教養と人脈形成。 ゲームする暇ないはずなんだけど…。
ま、父ちゃんと息子の約束ってことらしい。
書込番号:17248068
1点

あ、ちがう 誤爆した。 ここはPSVitaだった 失礼(..;)ぺこり
PSVitaは、携帯でテザリング可能です。安心して買ってやってください。
書込番号:17248072
2点

可能ですよ。ただ、通信料が高額になる可能性があるので
プラン等をよくお考えください。
詳しくはdocomoのサイトをご覧下さい。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/tethering/
書込番号:17248125
0点

ありがとうございます。
では、スマホをXiの定額データプランで契約すればつい料金はかからないと考えてよろしいのでしょうか?
書込番号:17248553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

つい料金→追加料金
です。
よろしくお願いします。
書込番号:17248563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xiパケ・ホーダイライトやXiパケ・ホーダイフラットなら定額で安心だと思います。
書込番号:17248585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
安心して子供に持たせられそうです。
書込番号:17248617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

料金的には追加料金はかかりませんがXiパケ・ホーダイ ライトは3GB、Xiパケ・ホーダイ フラットは7GBの上限に達すると回線速度が急激に落ちます
それは理解された方が良いかと思います
まともにオンラインゲームなんて出来ないんじゃないでしょうか
まあ、それを逆手にとってXiパケ・ホーダイ ライトに加入してゲームだけにあまり熱中させないという親心もありではないでしょうか
書込番号:17248677
2点

ありがとうございます。
子供もさすがにオンラインゲームをしようと思っているわけではないようです。
詳しいことは分かりませんが。
とりあえず、最初はライトで契約してみて
足りなければその時にフラットに変更を考えてみようと思います。
書込番号:17249028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まともにオンラインゲームなんて出来ないんじゃないでしょうか
オンラインゲームのパケット量は微々たるものです。1時間ほどやっても(上下合わせても)数メガバイトほどなので上限に行くほどやるのは至難の業です。
ニコニコ動画やYoutubeなど動画を見ようと考えているようであればあっという間に上限オーバーしますよ。
用途を確認したほうが無難に思います。
ところで寮のネットワーク環境は一人もしくは部屋ごとについているんですかね?
もしそうなら小型のWiFiルーターを付けて接続するってことも可能な気がします。
https://www.planex.co.jp/products/mzk-ue450ac/
こんなルーターです。安価ですし使えるなら余計な出費は抑えられます。
まずは寮の状況を把握されてからのほうが良いかと。
書込番号:17249154
2点

ありがとうございます。
寮の各部屋はまだ詳しく見学していないので、LANが部屋にあるかどうかを
確認してみます。
もしあれば、ルーターを購入したほうが安上がりですね。
書込番号:17249354
0点

> 寮にはネット環境はあるのですが、wi-fi環境が有るのかは分かりません。
> そこで、子供がいうには3Gがあればテザリングすれば大丈夫だというのです。
ネット環境があるなら、みちゃ夫さんが書かれている通り、有線LANであってもWi-Fi環境が作れます。
スマホもPS Vitaも寮で使うなら、Wi-Fi環境はあったほうがよいです。
ドコモでスマホをパケット定額で契約するなら、ついでに「HOME Wi-Fi」も申し込みましょう。
ドコモの契約があれば月額利用料は0円です
https://www.nttdocomo.co.jp/service/data/home_wifi/
3G/Wi-Fiモデルに書き込みされていますが、PS Vitaが3G/Wi-Fiモデルなら、スマホのテザリングではなく、PS Vita専用の定額データプランを利用する方法もあります。
「128Kバリュー」なら、月額1,580円です。
http://www.nwxgame-docomo.net/plan/
書込番号:17249371
2点

ありがとうございます。
寮の食堂のようなみんなが集まるような場所にLANがあるのは
確認しているのですが、各部屋までLANが来ているのかを確認していません。
ただ、子供が見たところ「なさそう」と感じたようなのです。
パソコンルームが別にあるような寮なので。
それで3Gも使えるモデルを希望したようです。
いろいろな契約方法があるようなので、スマホ購入時にDOCOMOショップで
聞いてみたいと思います。
書込番号:17249398
1点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ
私はPlayStation Vita PCH-1000を買ったばかりです。
目的はFF VIを遊ぶのですが、プレイするとき画面がフルではなく、小さいです。
インターネットなどで調べた結果によると指で押しっぱなししたら画面を拡大するためのメニューが出るとのことですが、
私は数分間押しても何もでません。
インターネットなどで調べた結果によると同じ問題に会う人はいますが、解決方法は分かりません。
これはどいうことでしょうか。
ファームウェアアップデートのせいで拡大機能がだめになりましたか。
或は他の方法があるでしょうか。
或は私のVitaは初期不良でしょうか。(他のタッチ機能は大丈夫ですけど)
今困っています。
ご存知の方、よろしくお願いいたします。
3点

yossiriさん
画面に長タッチは古い情報です。現在ではゲーム起動中に本体左下のPSボタン長押しで設定画面が出るようになりました。
PSボタン長押し→設定→その他設定→画面モード
です。
書込番号:17129014
4点

余談ですが、ズームをするとぼやっとするしバイリニアフィルタリングを外すとドットが荒くなるし(画面のカッチリ感は私は好きですが、)、等倍のオリジナルが結局一番綺麗な気がしますね。
スマホ版同等のリメイクソフトのリリースを期待したいところですが、PSPが枯れてしまった今日では難しいでしょうかねぇ。
セーブデータが外部保持できるぶん、ゲーム専用機でプレイしたいところですが。
せめてスマホ版がセーブデータを外部コピーできるかクラウドにアップロードできれば機種変気にせずプレイできるのですけどね。
書込番号:17129373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCHJ-10007 [アイス・シルバー]
現在1000のブラック、アイスシルバーと、2000のホワイトの計3台(いずれも新品購入)所有しています。
先日アイスシルバーからソフト(新品購入)を取り出した際、金属端子部分にはっきりとした縦傷が入ってるのを確認しました。挿入回数は1度きりです。
また他のVitaに挿入しているソフトも確認しましたが、擦れた跡はあっても削れた様な縦傷は確認出来ませんでした。
皆様のVitaでもこの様な症状は見られますか。今後使用していく中で、ソフトが使えなくならないか?というのと、初期不良ではないのか?の2点が心配です。
書込番号:17124558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そのアイスシルバーは、他のソフトを挿しても同様に縦キズが入るのでしょうか?
どのソフトを挿してもキズが入るのでしたら筐体の問題ですのでサポートセンターに問合せるべきですし、他のソフトでは問題ないのでしたらもともとソフトにキズが入っていたか挿入の際に気付かずに硬い異物を巻き込んでしまっていた可能性が疑われます。
書込番号:17125168
2点

早速ご返事ありがとうございます!
他のソフト数本でも試してみたところ同様に縦傷が入りました。また異物の混入はカバーを開ける際に毎回確認するとともに、端子全てに均一に入っているので多分無いと思います。
予想ですが、接触面の押さえがかなりキツくされている感じがします。
書込番号:17125429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

耀騎さんアドバイスありがとうございました!無事解決しました!
本日サポートに連絡し、症状を説明したところ初期不良ということで修理になりました。
また購入後1年以内だったので保証が適用されるとの事。
オペレーターの方も親切、丁寧に対応して下さり、とても助かりました!
書込番号:17128230 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]
本体6000円、メモリー2000円の合計買い取り価格8000円でした。1/3
PSVITAの3G版評判悪いんですね
半年前、本体19800円+メモリー5000円で購入しました。
店頭に、中古品で並ぶと、17800円前後で販売されてるみたいです。
以前3G版のPSVITA売った時は、35000円で購入して17000円で買い取りしました。1/2
買い取り評価が、かなり落ちているように思えます。
評判悪いんでしょうか?他のハード機に、押されぎみ、なのかな
2点

ソフマップだと1万円ですね。今のところ。
psvitaは売れ行き好調という状態ではないですしね。3G版は売れ残っているものも多かったですしね。
ソフトが増えてきたとはいえ、まだまだ少ないですしね。
DSのような売れ行きとは程遠いですね。
http://www.sofmap.com/spkaitori/kaitori_detail/exec/_/tid=SPSF/-/sku=B01631861/-/pc=2118003755945/-/RURL=http%3a%2f%2fwww.sofmap.com%2fspkaitori%2fsearch%2fresult.aspx%3ftid%3dSPHS%26dispcnt%3d%26pno%3d%26order_by%3d%26KWD%3dpch-1100
書込番号:17072262
3点

なぜこうもWi-Fi版と差がついたのかと思いを巡らせると、モバイル通信を求めるようなユーザーは既に携帯情報端末を所持している場合が多く、その優位性を見出せないから←という推論に行きつきました。
「PSO2」など外出中でもテザリングなしでオンラインプレイできるゲームがありますし、MVNOなどの広帯域SIMを挿せば情報端末としてもけっこう使えますし、さらに「naspocket」をインストールすれば外出先から自宅のファイルを閲覧出来てしまいますし、良いハードだと思うんですけれどね。
書込番号:17074838
3点

PSPで最大の弾だったモンハンにも全力で逃げられ、VITA累計1位はたった37万本(3DSで言えば27位)。
VITA市場はとっくに終わっています。
http://gamedatamuseum.web.fc2.com/3ds.htm
http://gamedatamuseum.web.fc2.com/psvita.htm
発売予定ソフトもほとんどが美少女マニア向けばかり。
http://www.famitsu.com/schedule/psv/
今更VITA買うのはほとんどが中高生だけでしょう。
書込番号:17173912
2点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]
Blu-rayレコーダーからPS Vitaへ転送したビデオをPS3(or PC)へ移動したい(コピーではないです)のですが、
方法を御教示よろしくお願いいたします。
PSPではPS3側の操作で『ムーブ』が選べて移動できたのですが、vitaではコピーしかなく、コピーしようとしても
このコンテンツはコピーできませんとエラーメッセージが出ます。
vitaのメモリーがこのままではいっぱいになってしまうので質問しています。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点

いろんな意味でどう仕様も無いから諦めろ。
書込番号:17039989
1点

まずは「おかえり転送」でレコーダに書き戻して下さい。
そこからBD-Rに焼いて保存するなり、(データが消えるリスクは有りますが)外付けHDDに入れるなりして保存すれば、
容量がいっぱいいっぱいになる状態からは脱却できます。
PS3に転送する方法は私が知る限りありません。
PCへは、ソニーや東芝製なら方法が無くもないようですが、一般的には難しいですね。
書込番号:17040895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) スターターパック PCHJ-10003
今現在、ひとつのアカウントに、PS3が1台、PSPが1台、PSVが2台登録されています。
新たにPSVを追加購入するまでは、PS3が1台、PSPが1台、PSVが1台でした。
今回、新たにPSVを購入したので、PSVが2台となりました。
そこで、新しいPSVで設定からゲームの認証を行った所、既に2台のポータブル機器が認証されている為に新しいPSVを認証できません、認証するには他のポータブル機器を認証解除しなさい、とメッセージが出ました。
まだ、1度もオンラインでゲーム等を購入したことがないので何で解除が必要なのかわかりません。
ビデオミュージックとPlaystationMobileは認証できました。
今回、PSV用のダウンロード版のゲームを初めて購入して2台のPSVにインストールして使用したいと思っています。
今現在、ゲームの認証ができていない状態で、オンラインでダウンロードゲームを購入した場合、2台のPSVでそれぞれダウンロードして遊ぶことはできるのでしょうか?
今月の5日には、さらにもう1台のPSVを購入するので、そのPSVにもインストールして3台で遊ぶことはできるのでしょうか?
初心者でまったくわからないので詳しいかた、教えてください。よろしくお願いします。
1点


機器認証できる台数には限りがあります。
詳しくは下記サポートをご覧ください。
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/479
VitaTVの発売に伴いモバイル端末は合計3台まで
認証できるように変更されたのですがまだ反映されてない
との情報もあります。
おそらく既に購入されたVitaまではそのうち認証可能になり
同じゲームが遊べますが3台目のVitaは無理かと思います。
スレ主さんだけが全てのゲーム機を使って遊ばれるなら著作権的に問題ないのでしょうが、
複数の利用者が一つのゲームで遊ぶのを防ぐためですので個人的には仕方ない仕様かと思います。
書込番号:16906598 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

9832312eさん、替え玉さん、早速教えて頂きまして、本当にありがとうございます。
早速、教えて頂いたURLを確認しました^^
今現在、2台までしか認証できないことは分かったのですが、もし認証できていないPSVでダウンロードゲームを購入した場合、後日、PSPを認証解除して、その後、認証できていなかったPSVを認証させてもう1台のPSVに購入したダウンロード版のゲームをインストールすることはできるのでしょうか?
今現在、はじめに買ったPSVとPSPが実家に置いてあり、手元にないので、認証解除が出来ない状態です。
実家に置いてあるPSVとPSPが認証されている状態です。
実家に行った際に、PSPの認証は解除したいと思います。
今現在、認証出来ていないPSVで購入したゲームが後日、実家に行った際に、実家に置いてあるPSVにダウンロード出来るのであれば、今すぐにでもゲームを購入したい状況です。
同じアカウントでも、認証出来ていないPSVでダウンロード版ゲームを購入した場合は、2台分のPSVにゲームをインストールすることは出来ないのでしょうか?
本当に、何も分からない状態で、困っています。。
詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:16906678
1点

新しくアカウントを作ってそこに紐付けさせれば良いのではないでしょうか。
特に今のアカウントに紐付けたものもなさそうなので。
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/12003/session/L2F2LzEvdGltZS8xMzg1OTU5Nzg3L3NpZC9JcVFyaU5HbA%3D%3D
書込番号:16906708
1点

>もし認証できていないPSVでダウンロードゲームを購入した場合、後日、PSPを認証解除して、その後、認証できていなかったPSVを認証させてもう1台のPSVに購入したダウンロード版のゲームをインストールすることはできるのでしょうか?
その該当するアカウントに認証できているのであれば、いつでも再ダウンロード可能です。
>今現在、はじめに買ったPSVとPSPが実家に置いてあり、手元にないので、認証解除が出来ない状態です。
>実家に置いてあるPSVとPSPが認証されている状態です。
>実家に行った際に、PSPの認証は解除したいと思います。
ゲームの機器認証に限れば、こちら↓の方法で一括解除してから手許のPS Vitaだけ再登録する手段もあります。
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/11997#SEN
ただしこちらは一度使うと半年以上の間隔を要求されますし、また映像やPSPコミックの認証解除はできませんのでご注意ください。
書込番号:16906825
2点

9832312eさん、耀騎さん、返信ありがとうございます。
9832312eさん、紐付けとはどのようなことなのでしょうか?URLを確認したのですが、よく分かりませんでした・・・。
ひとつのアカウントでは無理なのでしょうか?
耀騎さん、認証されていないPSVでも大丈夫とのことだったので、早速購入しようとしたのですが、購入画面で、2台のポータブル機器が認証されているので、ダウンロード購入はできませんと言うメッセージが出て、購入出来ませんでした・・・・・。
何か、設定とかあるのでしょうか?
もしあるのでしたら、教えて頂けますと助かります。
以上よろしくお願いいたします。
書込番号:16906921
1点

認証を行っていないVitaでコンテンツをダウンロードすることは出来ません。
新しいものでダウンロードをするためには以前のVitaの危機認証を解除する必要があります。
解除は、Vitaから設定>PSN>機器認証から解除できます。
書込番号:16906956
1点

>認証されていないPSVでも大丈夫とのことだったので、早速購入しようとしたのですが、購入画面で、2台のポータブル機器が認証されているので、ダウンロード購入はできませんと言うメッセージが出て、購入出来ませんでした・・・・・。
後から機器認証したPS Vitaでも再ダウンロードできるとは答えましたが、機器認証できていないPS Vitaで購入&ダウンロード可能とは答えておりません。
お手許の未認証PS VitaでPSストアからご購入&ダウンロードされたい場合は、その前に前レスの下段でリンク先を示した手段でご実家にあるPSP&PS Vitaの機器認証を解除してから、お手許のPS Vitaで操作してください。
ご存知の通り今日現在で携帯PSは2台までしか機器認証できなくなっており、ダウンロードできないソフトに代価を払わせないためにPSN側の親切(?)で抑えられているのです。
パソコンを使った認証解除をしたくない&期間限定特典のために予め購入しておきたいということでしたら、こちら↓で購入することは可能です。
http://www.sonyentertainmentnetwork.com/jp-ja/video-game-store/featured-games/
その場合は後で、機器認証したPS VitaをPSストアに接続してダウンロードしてください。
書込番号:16907165
1点

耀騎さん、ふじろーさん、返信ありがとうございます。
その他の方々も本当にありがとうございます。
おかげで、なんとなく理解することが出来ました。
現状では、携帯端末の対応が3台になるのを待ってから認証されていないPSVを認証してダウンロード購入するのが一番と思いました。
仕方がないので、今買いたいと思っているゲームはパッケージ版で購入するか、今後、3台認証が実行されたらダウンロード購入で買いたいと思います。
本当に初心者で何も分からない私に、色々と親切に教えて頂きまして、皆さんありがとうございました。
書込番号:16910566
1点

耀騎さんが実機が無くともPCで一括認証解除出来るURL教えてくれていますから
そこで解除してしまえば認証機種0になります
そしたら現在持っているVITAだけを認証させれば
すぐ希望の事ができますよ
書込番号:16910959
1点

PSNの機器認証台数は以前は1つのアカウントでモバイル機器を5台まで登録出来たんですが、2台に減らされました。
今後、再び台数が増えるというのはちょっと考えにくいです。
現実的にはPSPの機器認証を解除してVITAの2台を機器認証した方が良いような気がします。
書込番号:16946647
0点

>今後、再び台数が増えるというのはちょっと考えにくいです。
ん? 5→2→3の先には増える事がないって言っています?
スレ主さんはPSP+vita合計3台なので解除する必要もなく3台認証で良いと思いますが。
書込番号:16946968
0点


この製品の最安価格を見る
![PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000603497.jpg)
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2013年10月31日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


