PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板

2013年10月31日 発売

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]

すぐに遊べるコンテンツをプリインストールした「メモリーカード32GB」、国民的ゴルフゲームのPS Vita専用ソフトウェア『みんなのGOLF 6 PlayStationVita the Best』および指紋がつきにくくスクリーンを保護する「保護フィルム」をセットにした、大変お買い得なモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥24,129

タイプ:携帯ゲーム機 カラー:クリスタル・ブラック PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]の価格比較
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のスペック・仕様
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のレビュー
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のクチコミ
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]の画像・動画
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のピックアップリスト
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板

(9572件)
RSS

このページのスレッド一覧(全587スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]」のクチコミ掲示板に
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]を新規書き込みPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ

スレ主 tadagouさん
クチコミ投稿数:34件

現在持っているコールオブデューティブラックオプスをVitaを買って、出張先のWiFi環境でプレイできるのか知りたいです。
実際ググっても出来るのか出来ないのかイマイチわからなかったので。

書込番号:14058340

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/01/23 14:58(1年以上前)

『リモートプレイ?』 SONY PlayStation Vit
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=14041490

↑とのことです。

書込番号:14058410

ナイスクチコミ!3


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2012/01/24 01:09(1年以上前)

PS3のゲームをVITAでプレイできるともVITAのゲームをPS3でプレイできるとも発表されてませんよ。
ただし両機を連携させてプレイすることは可能だそうで、PSPよりも進化したリモートプレイもその一環となるようです。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20110916/1037877/

書込番号:14060830

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ129

返信86

お気に入りに追加

解決済
標準

位置情報取得について(GPS)

2012/01/21 22:21(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

公式HPに書かれていることも熟読しましたが全く位置情報を取得しません。
以前、位置情報を取得できたこともありますが2回ほどでその後全く取得しません。

勿論、外へ出て公園や広場で試しましたが全くダメです。
ちなみに、感度が悪いとよく言われているスマホ(ISW11F)でも衛星を6〜7機ほど測位している状況です。

vitaの感度が悪いとしてもあんまりですし、通常ではありえません。
GPSの故障の可能性もありますよね?

やはり、SCEに送って検査してもらった方がいいですか?

書込番号:14051382

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に66件の返信があります。


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/10 08:18(1年以上前)

一応アップは出来ましたが、測位出来ない側はどうすればいいのでしょうか?

マップの自宅からの挙動は1と2はみちゃ夫さんと同じです。
但し現在まで窓際や外でGPS単体で測位は出来てません。
wifiオンで測位後そのまま外出すると玄関辺りまでマーカーが飛びまわり、
wifiマークのギリギリ丸の部分が点灯しているところまでは動いていた様ですが、
wifi圏外で止まりました。

書込番号:14132721

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/02/10 09:20(1年以上前)

小泉ピンさん、おはようございます。

悩まれているようですね。上述した通り私のVITAは「普通の使い方」をしている限りでは
測位機能に支障は出ていないのですが、ちょっと「普通じゃない使い方」を試してみました。

はい、SIM抜きです。(←言うまでもなく「メーカー保証外の使い方」ですね。)
あとWi-Fiもオフにしました。

結果は小泉ピンさんの個体と同じく、フォトアプリで測位を押すと「位置データを取得できませんでした」のエラーが出ます。

#この状態でNEARとマップは使えないので、他に検証の方法は無いですよね。←モンスターレーダーを買えば別か?

ついでにもう少し試してみた所、
「SIMを入れた状態でも、コールドスタートの後にフォトアプリで測位しようとすると、必ず失敗する」
という現象が確認できました。もちろん3Gの電波を捕まえた後での話です。何度繰り返しても同じでした。

NEARかマップアプリのどちらかで測位を行った後は、フォトアプリでもサクサク測位に成功します。

後者はバグな気がしますが、前者(=SIM抜きでフォトの測位が動かない)は、そういう仕様なのではないでしょうか?

#どなたかもし、「動くよ」という方がいたら教えて下さい。メーカー保証外の使い方なのでだからどうした
#という事でもないのですが、後学のために。単純な興味とも言います(^^;

書込番号:14132877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/02/10 09:33(1年以上前)

スミマセン、ちょっと勘違い。

公式サイトに
「SIM カードが挿入されていない場合でも、Wi-Fi 通信や GPS の位置情報取得をご利用いただくことができます。 」
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12249

と、きっちり明記してありますね。失礼しました。

#今の所実害は無いとは言えこりゃあイカンわ。DOCOMO契約切れたらアウトかも知れないし。
#不具合レポート上げるかなぁ。メーカーの客相に電話とかするのも数年ぶりですが(^^;;;

書込番号:14132912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/10 19:02(1年以上前)

朝貼った画像では3G版を証明するには不十分でした。失礼。

>LUCARIOさん
sim抜きについては上でみちゃ夫さんも成功したと仰ってます。

でsim抜きかは分かりませんが、フォト,GPS単体測位成功動画です。
http://www.youtube.com/watch?v=kpJmqR8QqWU

私は無理ですが、それ自体は出来ている人はいるのです。
私が、みちゃ夫さんに疑問をもったのはマップでの事で、
GPSを任意にオフに出来ない以上、マップでGPS単体測位出来るとは言い切れないのでは?
という意見です。

出来る人と出来ない人の原因が、どこにあるのかを知りたいだけなのです。

GPS単体測位が、成功する理由が…

仮説1:みちゃ夫さんや動画の方の「vitaが良品である」から。
失敗する人のハードは不良の疑いがある、またその他の可能性も否定出来ない。

仮説2:みちゃ夫さんや動画の方が「たまたま測位しやすい地域だった。」
失敗する人はたまたま測位しにくい地域だった、またその他の可能性も否定出来ない。
失敗する人と成功する人が入れ替わると測位結果が逆転するかも。

私はこのような感じだと考えていますが、
まるっきりハズレてる可能性当然あると思っています。

書込番号:14134752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/10 19:26(1年以上前)

横から失礼いたします。

みちゃ夫さん が

>WiFi測位は接続していなくても有効です。PSPのx-Radar Portableと同じ原理です。
>なのでWiFi版VITAであってもWiFi電波の多い首都圏繁華街ならそこそこの精度で測位するはずですよ。

と書かれていますが

vitaのWi-Fi測位にはインターネット接続環境が必要です。
SIMを抜いているのであればWi-FiのAPにログインする必要があります。

ただし、Skyhookのサーバーに一回アクセスしてしまえば
その周囲ある程度の範囲のアクセスポイント情報をvitaにキャッシュするので
その範囲内であればインターネット接続無しでもWi-Fi位置情報を取得します。
・・・なはずです。


>Direct Stream Digitalさん

SCEに出したんですね。
私も診断結果が楽しみです(失礼)(^_^.)

書込番号:14134834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2012/02/12 13:10(1年以上前)

SIM抜き WiFi OFFです。WiFi OFFはこれではわかりません。

小さいですが直後の画面です。

さらにフライトモードにして再度測位しました。

これでSIM抜きGPSオンリーの測位とわかると思います。

SIM抜きでのGPS測位ですが貼り付けてみました。
SIM抜きのみではWiFi OFFの状態がわかりませんので、続けてフライトモードにしています。

前回は横浜でしたが今回は新宿西口ロータリー周辺です。
画像からおおよその場所は特定できるかもしれませんね。

同じ場所でも測位しやすい時、しにくいときがありますのでいつだったらよいとか、どこそこだったらよいということはないですね。
ただ総じて周囲が開けていれば測位しやすい事は確かです。このときもSIM抜きコールドスタート直後で測位しました。

故障を疑う場合にどこまでできるのかの判断材料にしていただければと思います。

小泉ピンさんと明らかに違う状況は私はSIMを利用している点です。SIM抜きとはいえアクセスの有無による違いも考慮する必要があるかもしれません。



あちょ。さん 

そうみたいですね。モンスターレーダーを購入した場合はAPデータはあるんでしょうかね?
PSP版では一応入っているようでした。(そのためネットワーク接続は不要らしいです)
訂正ありがとうございました。

書込番号:14143155

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/12 15:31(1年以上前)

>みちゃ夫さん
ありがとうございます。
私も今日、赤羽駅周辺でフォトで測位を試みましたが無理でした…
(ただ、開けているに該当するか自信無しです。)

コールドスタート直後で成功ですか。何か完全に違う機種みたいorz
こちらの不良の疑いがまた少し上がりました…

新宿なら行けるので、simも含め今度試してみます。
周辺の開け具合はマップで見れるので、私含め皆さんの参考になると思います。
ありがとうございました。

書込番号:14143698

ナイスクチコミ!0


kenkedesさん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:46件

2012/02/13 14:45(1年以上前)

GPSで測位していないのではと不安に思っている人がいるようですが、私の場合は問題なく
GPSで測位していると思っています。

理由
1.天候に左右されている。
  ・曇りや雨又は雪の日は、いくらやっても測位しない
   ※3GやWI-FIで測位するなら時間や天候に左右されないはず。
2.時間帯
  ・お昼前後は2,30秒で測位する、それ以降は、だんだんと測位時間が掛かる様になる。
3.3G及びWI-FIについて
  ・3GはAPの登録をしていないと、ドコモの場合は位置情報の取得が出来ないかと思います。
   確か過去ログにも同様の記載ありましたね。
  ・WI-FIも同様にAPの登録が必要ですね。
   都心等で、WI-FI電波があふれている様な場所でしたら測位出来るのかも。

私が住んでいる所は、地方の住宅街なのでWI-FI電波があっても個人で使っている様な物くらい
ですし、3GのAP登録及び自分が使っているWI-FIアクセスポイントのAP登録も行っていませんか
ら、理由の事も踏まえるとGPSで位置情報取得していると思っています。

書込番号:14148168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/13 22:09(1年以上前)

>kenkedesさん
そこはやはり、人によって(本体、環境その他の条件により)違うのです。

私の場合…
1.天候に左右されない。
快晴でもGPS単体では測位出来ない。
※同じ場所でwifiオンにすると測位する。
自宅周辺では緑の円の半径100m未満、マーカーが30m程度の誤差。

2.時間帯に左右されない。
朝昼晩、GPS単体では測位出来ない。

3.wifiオンでは常に一発測位している。
※自宅APは登録はしていませんが、skyhookの青いエリア内ではあります。

現段階で問題無く測位出来る方はご自分のvitaが良品と判断なさっても構わないと思います。
ただ、出来ない個体または環境の人がいるのをご理解頂きたい。

書込番号:14150070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/13 22:43(1年以上前)

>kenkedesさん

>・3GはAPの登録をしていないと、ドコモの場合は位置情報の取得が出来ないかと思います。
> 確か過去ログにも同様の記載ありましたね。
>・WI-FIも同様にAPの登録が必要ですね。
> 都心等で、WI-FI電波があふれている様な場所でしたら測位出来るのかも。


3GはAPの登録をしてないと・・・とは一体何の事でしょうか?
3GのAPの登録?何に何を登録するのでしょうか?
まったく聞いたことがありませんし意味が解りません。
過去ログにそういった事が書いてありましたか?

書込番号:14150293

ナイスクチコミ!0


kenkedesさん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:46件

2012/02/14 11:04(1年以上前)

あちょ。さんへ
すいません、3GのAP登録はスマートフォンの方で見た事を私が勘違いしていた様です。

小泉ピンさんへ
全然ダメなのですか、何か解決策(修理又はシステムソフトウェア更新)があると良いですよね。

書込番号:14152055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/14 23:20(1年以上前)

実際とは違います。ゲーム機種名のところはAPのSSIDだと思って下さい。

>kenkedesさん
ファームのアップデートで改善出来ればベストですね。
他はほぼ問題ないので出来れば交換せずに済ませたいです。

>みちゃ夫さん、あちょ。さん
x-Raderの仕組みと話が噛み合っているかアレですが、
自宅のAPの電源を切り、vitaオン→wifiのチェックボックスのみオン
→フォトで測位しました。
wifiのマークは出ませんので、ログインしなくてもいいのかも…
(お暇な時にでも確認してみて下さい)

画像はゲーム機名になってますが、そこにAP一覧が表示されます。
鍵付きなので当然ログインできませんし、表示されるころには衛星は緑に。
(SSIDは、なにぶん他人様のものなのでイメージで代用させて頂きました。)

書込番号:14154982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/15 09:03(1年以上前)

>小泉ピンさん 
???
申し訳ありません。
小泉ピンさん が何を伝えたいかがイマイチ良く解りません。

要するに小泉ピンさんが自宅でWi-Fi測位を試したら
vitaは私がこのスレの[14134834]で書いた通りの
動作を動作を示した・・・ということですか?

でしたら、それでvitaの仕様通りで
何も問題無いんじゃないでしょうか。。?

書込番号:14156151

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/02/15 11:17(1年以上前)

小泉ピンさんはおそらく、VITAのGPSレシーバの性能が、

1) 総じて低いのかどうか?
2) バラつきがあり、ご自身が所有する個体が一般レベルより低いのか?
3) 下手すると不良品なんじゃないか?
4) そもそもこれ、実用になるのか?

といった辺りを気にされているのかと。(違っていたらスミマセン。)

1)に関しては何とも言えません。スマホと同じかそれ以下だろうとは予想が付きますが、
 カーナビや専用機(Garmin eTrexとか)に比べたら遥かに劣ると思います。

2)に関しては、少なくともSIM抜き+コールドスタート直後のフォトアプリの挙動を見ると、
 小泉ピンさんの ≒ 私の < みちゃ夫さんの
 という状況に見えますね。ただ、測位する場所や天候、時間帯が違えば一律には言えませんが。

3)に関してですが、もしまだSIMをアクティベートしていないのであれば、心を鬼にして(何をだ(^^;)
 3G通信をオンにし、Wi-Fiをオフにした状態でマップアプリを使用してみて下さい。
 都市部でも、高いビルに挟まれているような場所でなければGPS測位はできるはずですよ。

 3Gは衛星軌道情報を取得するのが主なので、詳細な位置特定には寄与しません。
 (数kmオーダーで誤差が出ます。いかんせん基地局の位置なんてそんなものなので。)

#3Gが無くても衛星からちょろちょろと軌道情報は受信できるんですけどね。
#上の方にも書きましたが、初回測位時や長距離移動後は、取得に最大20分以上かかったりします。

 もしこの段階でまともに測位が出来ないようであれば、スレ主さんのケースと同様に不良を疑った方がいいと思います。

4)に関してですが、SIMやWi-Fiとセットで使えば(少なくともiPhone4と同程度には)実用になるな、
 というのが私の感想です。Wi-Fiを切ると誤差円表示は大きくなりますが、実質的な測位誤差は
 Wi-Fiオンと大して変わらない印象です。これも状況次第とは思いますけどね。

以上、ご参考になれば幸いです。

書込番号:14156526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/15 18:49(1年以上前)

>あちょ。さん
私の解釈が大幅に間違っているかもしれません。

1.自宅のAPの電源を予め切り放置(インターネットに繋げない状況にしたつもりでいます)
2.vitaの位置情報をオフにして、vitaの電源をオフ(位置情報をリセットしたつもりでいます)
3.vitaの電源投入直後wifiにチェック、vita→他人様のAP間の通信だけでフォトで測位した

ということですが、
これでもskyhookサーバーにアクセスするのでしょうか?
他人様のAPのskyhook登録状況は分かりません。

>LUCARIOさん
1~4全くその通りです。
最初に書くべきだったと反省しきりですが、知識が全く無いもので
質問過多になってしまいました。申し訳ありません。

書込番号:14157976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/15 21:01(1年以上前)

>LUCARIOさん 

3)に関してですが、
「3Gは衛星軌道情報を取得するのが主なので」
と書かれてますが、vitaの3Gによる位置情報取得にA-GPSが使われているという資料がありましたか?
私なりに色々調べたつもりですが見つかりませんでした。

vitaはなんとなく
docomoの「基地局を利用した位置情報提供機能」を利用しているだけのような気がするんですが・・
(docomoのHPのホーム→サービス・機能→開発者向け情報
 →作ろうスマートフォンコンテンツサービス
 →機能一覧 →基地局を利用した位置情報提供機能 を参照しました)

>小泉ピンさん

丁寧な説明ありがとうございます。
ようやく理解しました。申し訳ありません。

それを踏まえて、まず・・
小泉ピンさんはVitaのユーザーズガイドを御覧になったことはありますか?

公式のユーザーズガイドの「位置データを利用する」の項目に

Wi-Fiの情報を使った位置データの取得について
 ・インターネット接続が必要です。
と、明記されております。

更に

位置データの取得に成功すると、
より広範囲のWi-Fiアクセスポイントの情報をWi-Fiロケーションサービスの
サーバーからダウンロードしてPS Vitaに保存します。
と、明記されております。

よって、小泉ピンさんの試した
電源オフでダウンロードされた位置情報がリセットされないのがvita仕様もしくは
公式のユーザーズガイドが誤っているということになります。

書込番号:14158604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/15 21:46(1年以上前)

>あちょ。さん
ユーザーズガイドは目を通しました。
あちょ。さんのみちゃ夫さんへの訂正部分でログイン必須なのか
自分で検証するつもりで試しました。

また質問になってしまいますが、
私の2.の手順は位置情報リセットの手順として(あくまで手順として)は正しいでしょうか?
3.のvita→他人様のAP間通信はログインではないと思っているのですが正しいでしょうか?

もしよろしければ、同一条件でお試し下さい。

書込番号:14158891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/15 22:30(1年以上前)

>小泉ピンさん

質問への私なりの回答ですが

>私の2.の手順は・・・

正しいかどうか判断しかねます。
電源オフでWi-Fiロケーションサービスのデータが削除されるかの情報がありません。


>3.のvita→他人様のAP間通信はログインではないと

もちろんです。
vitaにてWi-Fiのアクセスポイントが表示されることがございますが
通信・・・というか
あくまでも、周囲にあるWi-Fiアクセスポイントの「SSID」を表示しているだけです。
インターネット通信を行うにはそれにログインする必要があります。



当方、自宅がSkyhook圏外なので小泉ピンさんと同一条件での検証は出来ませんが
先日、SIMなしで駅ビルの公衆無線LANにて試したところ、
vitaはユーザーズガイドと同じような動作をしました。

書込番号:14159200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/16 21:00(1年以上前)

>あちょ。さん
ご回答ありがとうございます。
2.の手順でリセットされていなければ、3.で測位するのが仕様通りに見えますね。
※ガイドの「再度サーバーにアクセスできない場合でも短時間で測位できます。」に該当
(でもskyhookに登録してないんだよな…エリア内だからかな?)

この手順中にはログインしなかったので2.ではリセットされないと考えるのが自然かな…
どうも、ありがとうございました。

>スレ主さま
長々と場所を取り、申し訳ございません。

書込番号:14163200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1312件

2012/02/16 22:39(1年以上前)

>小泉ピンさん 

スレ主です。

>長々と場所を取り、申し訳ございません。

いえいえ結構ですよ^^
沢山のユーザーが色々と検証をしてトラブルの実態、及び機器仕様の詳細が判明するのですから大いに議論&検証してください^^
私も最近vita板は覗いていませんが、このスレはいつもチェックしていますよ。

ご覧の通り現在、GPS不良の疑いで点検に出していますが、結果が判明次第報告させて頂きます。

書込番号:14163737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

通信速度について

2012/01/19 21:40(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

クチコミ投稿数:18件

不具合等ではありません。
参考にさせていただきたいです。

家庭内のWi-Fi接続で皆様どのくらいの
回線速度が出ているものなんでしょうか?

当方、vitaの接続テストにて15M程度の速度です。

環境は
回線:NTT東日本(フレッツネクスト)
プロバイダ:OCN
無線LANルーター:NEC WR8700N

宜しくお願いいたします。

書込番号:14042640

ナイスクチコミ!3


返信する
プリペさん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:27件 FUD 

2012/01/19 22:11(1年以上前)

私は14Mくらいでした。

3G回線のFOMAハイスピードでも同じ14Mくらいでしたよ。

回線はCATVです。

書込番号:14042809 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2012/01/19 23:26(1年以上前)

今、計測してみたら24M程でした。

回線:NTT西日本フレッツ光プレミアム
プロバイダ:HI−HO
ルーター:NEC WR8700N

書込番号:14043271

Goodアンサーナイスクチコミ!4


kenkedesさん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:46件

2012/01/20 12:45(1年以上前)

環境は
回線:au光(1000メガ)
プロバイダ:BIGLOBE
無線LANルーター:NEC WR8370N-HP

だいたい16Mbpsですが、良い時は22Mbpsですかね。
場所や、その時の回線状況に左右されると思いますよ。

書込番号:14045016

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2012/01/20 16:35(1年以上前)

皆様の回答、大変参考になりました。
ありがとうございます。

大体の平均で20Mbps前後くらいですかね。

vitaの無線がIEEE 802.11b/g/n対応とのことで
もっと速度が出るものかと勘違いしておりました。

無線LANルーターの設定不備等ではなくて良かったです。

書込番号:14045622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/01/20 16:44(1年以上前)

追記

プリペさんの
> 3G回線のFOMAハイスピードでも同じ14Mくらい

との書込みに大変驚きました。
vitaはなんでLTE対応じゃないんだろうと思っていましたが
3Gでもそんなに速いものなんですねー。スゴイ。

書込番号:14045649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2012/01/20 17:55(1年以上前)

>3Gでもそんなに速いものなんですねー。スゴイ。

確かにスゴイね。
俺の所は3Gハイスピードでせいぜい1Mがイイとこ。

書込番号:14045842

ナイスクチコミ!0


プリペさん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:27件 FUD 

2012/01/20 19:05(1年以上前)

自分で言っといてなんですがFOMA回線14Mて規定値でしたっけ?
たしかそれの最高速度ですよね?
1.4Mの見間違えかな(・・;)

購入日に3G回線を開通させて試しにFOMA回線で通信した時に14Mと出てWi-Fiで通信させて14Mと出たから
自分の中で「あーこれはWi-Fi速度に制限でも設けて(機器にもよりますがPCなどではもっと早い速度出てたので)FOMA回線が不利にならないようにでもしる」とか勝手に思ってました。

FOMA回線使ったのはそれっきりです。
ちなみに今測定したら2.2Mでしたね・・・
見間違えだったのかなぁ・・・

書込番号:14046073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/01/22 22:10(1年以上前)

>プリペさん

3GとWi-Fiを併用しているとデータ通信は
多分Wi-Fiが優先になると思いますので
それで3Gが14Mbpsと勘違いなさったのでは?

どちらにせよ3Gを使ったときの参考になりました(苦笑)
ありがとうございます。

書込番号:14056048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2012/01/26 11:32(1年以上前)

3Gで14メガはないですね。
最大値の倍出てますよ。Vitaの3Gは7.2Mbpsだったはずです。
それでも5メガは出ないと思います。

書込番号:14069888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

リモートプレイ?

2012/01/19 16:22(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

スレ主 wanyamaさん
クチコミ投稿数:68件

自宅内wi-fiでのリモートプレイについて質問させてください。
これでプレイできるかどうかはゲーム次第なのでしょうか?
ちなみにゲームソフトはグランツーリスモ5しか持ってないのですが、
出来ませんでした。
PS3版アンチャーテッドがvitaでプレイ出来れば買おうかなと思ったりしてるのですが・・・。
常にPS3を接続したテレビを独占するわけにも行かないもので。

書込番号:14041490

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/01/19 16:26(1年以上前)

>>ゲーム次第なのでしょうか?

その通りです。

詳しい対応非対応のソフトはわかりませんが、『アンチャーテッド 砂漠に消えたアトランティス』や前2作は非対応です。

書込番号:14041503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:3件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2012/01/19 16:32(1年以上前)

今現在ではPS1のゲームしかできないようですね。

書込番号:14041530

ナイスクチコミ!2


hakkei40さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:52件

2012/01/19 17:35(1年以上前)

PSP同様週刊トロ・ステーションは起動できるみたいです

書込番号:14041693

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2012/01/19 19:59(1年以上前)

>PS3版アンチャーテッドがvitaでプレイ出来れば買おうかなと思ったりしてるのでが・・・。

残念ですがGT5同様出来ません。

>今現在ではPS1のゲームしかできないようですね。

私が所有しているPSPの時にリモートプレイ可能だったPS3ソフトは、VITAでも現在プレイ出来ています。
いまも「うみねこのなく頃に 散」をVITAでリモートプレイしている最中です。

・画質が悪い
・音質もいまいち
・上下左右で表示されない領域がある。
・対応ソフトがほとんどない(PS3のは10タイトル程度)
・ラグ(でもVITAはPSPの時よりずっとマシになった)

色々問題点はありますが、忌火起草やうみねこのようなノベル系は結構いけますね。
アンチャのようなアクション性が高く、映像面でも非常に情報量が多いものは、現状ではあまり向いていない感じがします。

ですが以前のデモで、PS3ソフト「キルゾーン3」が、VITAで高画質でラグも感じずにプレイできたというリポートがあります。これから改良や対応ソフト拡充も期待できるのではないでしょうか。
PS3のゲームのサブモニターとして使う方法もあるかもしれませんし、PS3とVITAの連動は面白そうです。

そういえば、VITAリモートプレイで、背面のタッチパネルに「L2」「L3」「R2」「R3」を割り当て可能になりましたが、これは嬉しかったです。

書込番号:14042190

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 wanyamaさん
クチコミ投稿数:68件

2012/01/19 20:38(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうございました。
そうですか、アンチャーテッドは非対応ですか。
残念です。
それに現状では、対応ソフトも少なく
あまり現実的ではないようですね。
とても参考になりました。

書込番号:14042344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度5

2012/01/20 21:31(1年以上前)

WiFi専用モデルにて。クレードルは所持してません。
純正AC→純正USBでほぼ繋ぎっぱなし、スリープさせっぱなしの状況でスリープを解除させるとこのメッセージが表示される時がありますね。最初はちょっとビビりましたが今のところ実害はありません。また、今まで遭遇したのは3回くらいですね。
個人的には「無線LANの接続が切れてたのかなー?」なんて思ってましたw

書込番号:14046661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

クチコミ投稿数:49件 Horornis開発室 

クレードル PCH-ZCL1 Jに純正ケーブルと純正ACアダプタに取り付けてますが、電源が入ってる状態で差し込むと、PCかPS3に差し込んだか問われる画面がでます。
なんでだろう?

まぁキャンセルしてますけど気になります。

書込番号:14040674

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:3件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2012/01/19 12:30(1年以上前)

自分はそういうことはないですね

なぜでしょうか

書込番号:14040766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件 Horornis開発室 

2012/01/19 12:41(1年以上前)

問題の画面

スクリーンショットとってみました。
説明文間違ってましたね。

それにしても謎です。

書込番号:14040814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:27件

2012/01/19 12:46(1年以上前)

私はクレードルを持っていませんが、人と違う現象が起きることで気にされるお気持ちは私にもわかりますよ。
特に不具合等なくてもvitaに関しては今後も色々とちょっとしたことが出てきそうですものね。
で、とりあえずは気にしないように使い続けてみるか、ここは一度初期化して確認してみられたらどうですかね?
現状をサポートへ問い合わせしてもまずは本体の初期化を促されそうな気がします。

そういったこともアップデートを重ねていくうちに改善されていくものなんでしょうかね?

書込番号:14040828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:27件

2012/01/19 12:49(1年以上前)

聞き忘れたのですが、クレードルを介さなければ何もメッセージとかは出ないんでしょうか?

書込番号:14040838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件 Horornis開発室 

2012/01/19 12:52(1年以上前)

直接ACアダプタと純正USBケーブルでは一度もこの画面はでませんでした。
なんでだろうか。

書込番号:14040854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:27件

2012/01/19 13:02(1年以上前)

そうですか…。
でしたらお持ちのクレードルが怪しいということですかね?
まだまだその他の皆さんの動作検証待ちをされてもいいかもですね。

書込番号:14040886

ナイスクチコミ!1


Algolさん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:9件

2012/01/19 13:21(1年以上前)

試してみました。

電源を入れた状態でクレードルと接続しても、
メッセージは表示されません。

書込番号:14040947

ナイスクチコミ!1


hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Hiroaki’s blog 

2012/01/19 22:50(1年以上前)

私も試してみました。

クレードルに挿したままの状態(充電中)で電源を入れたところ、同様のメッセージが表示されました。
同じ不具合か?と思いましたが、充電が終わった後に再度試したところ現象は起きませんでした。
また、電源を入れたままクレードルに挿してみましたが、こちらも同様のメッセージは表示されません。

1回はまじかるそふとさんと同じ症状が出たものの、その後は再現しないので
何か条件があるのかもしれませんね。

書込番号:14043030

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/01/20 11:49(1年以上前)

(実に2年ぶりに価格コム掲示板に書きます。以前とだいぶ勝手が変わってるみたいなので、不備不躾等あったらすみません。)

私のVITA(3G付きモデル)でも、PS3やPCに繋ぐ時に必ずと言っていい程そのエラー画面が出て来ます。
クレードル接続ではなく、純正USBで直接繋いだ場合でです。
ただしPS3はバスパワー駆動のハブ経由、PCはノート型なので、もしかしたら電力が足りていないのかもしれません。

VITA側の設定でUSB給電をオフにすると直るような情報もあったので試してみましたが、改善しませんでした。

ただ、この症状、私の使い方の場合は(※後述)エラーを無視してOKを押してそのまま先に進めば何の支障も無いようなので、
とりあえず放置して気にしないようにしています。

※PS3からはtorneで録画した動画データを、PCからは各種音楽や動画、写真を転送させています。

まとめると「とりあえず気にしないでもええんちゃう?」というのが乱暴な結論ですが如何でしょう?

ご参考になれば幸いです。

書込番号:14044806 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:27件

2012/01/20 12:41(1年以上前)

条件的にいろいろあるみたいですね。
メッセージの文が「機器と接続できませんでした」ということから、クレードルってPC or PS3との接続前提であるもののように取れますね。
だからACアダプター使用時には機器が見つからないということで表示されるのかな?

あと、給電のことも理由として考えられますね。

書込番号:14045002

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

くだらない質問なんですが

2012/01/18 12:22(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ

スレ主 Vaiceさん
クチコミ投稿数:21件

本当にくだらない質問で悪いんですがすごく気になるもので
VITAのアナログスティックのかたさが左右で違い違和感があるんですが
皆さんのVITAはどんな感じでしょうか?
自分のは左のアナログスティックが右に比べてやらかい感じです
その他不具合は今の所まったくなく遊べてます

書込番号:14036715

ナイスクチコミ!1


返信する
耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2012/01/18 13:17(1年以上前)

私はまだ違和感を覚えるほどの差を感じておりません。
ただ据置PlayStationのDUALSHOCKシリーズは、使い込んでいくうちに左スティックの方が軽くなっていく印象を持っております。
まぁこの現象は使用頻度からして仕方がないのかな?とも思いますが、僅か1ヶ月で違和感を覚えるほど差が出てしまうのは早過ぎな気がします。

書込番号:14036915

Goodアンサーナイスクチコミ!0


SCAPiNさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/18 13:22(1年以上前)

Vaice さんこんにちは

自分のも左の方がやわらかいですよ。

書込番号:14036924

Goodアンサーナイスクチコミ!0


sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2012/01/18 14:15(1年以上前)

私のは同じような感じですね。

利き指のせいか気のせいかもしれませんよ。
本体を180度逆に持ち替えて触ってみてください。
今度は右スティックの方が軽く感じません?

仕様頻度の影響もあるでしょうが、気にした所でどうにもならないから気にするだけ損ですよ。

書込番号:14037062

Goodアンサーナイスクチコミ!2


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2012/01/18 18:37(1年以上前)

気になって確認しましたが、どっちも同じみたいですね。

sin changさんが仰るように180°まわしてみましたが、やっぱり同じですね。

書込番号:14037778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/18 18:56(1年以上前)

私は左右の異なる固さは感じませんでした。

外周のプラスチックが、操作によっては滑って困っていますが^^;

書込番号:14037841

ナイスクチコミ!1


スレ主 Vaiceさん
クチコミ投稿数:21件

2012/01/18 19:56(1年以上前)

SCAPiNさん
ネットのVITAの事が書かれている個人ブログなどを色々見てみたところ
アナログスティックのかたさの違いをうったえてる人がちらほらいますね
やはり個体差なのでしょうか?

VITAを買った友達にも聞いてみようと思います(3人買った友達がいますので)

書込番号:14038076

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度2

2012/01/18 23:10(1年以上前)

左のほうが柔らかいということは、既にバンバン遊びまくってる!……
ってことではないですよね。(^^;

うちのは両方とも同じ感じです。
使用に支障のない程度の個体差ならいいんですけどね。

書込番号:14039079

ナイスクチコミ!0


スレ主 Vaiceさん
クチコミ投稿数:21件

2012/01/18 23:54(1年以上前)

友達に聞いたところ3人中1人はやっぱり左がやらかいと言ってました
自分のもそうですが買った時からそうなんですよね
やっぱり個体差があるのかもですね
sin changさんの言うように180°まわしてもってみましたがやっぱりやらかいほうはやらかいですw
まぁそんなにゲームに支障はないので気にせず使っていこうと思います
こんなくだらない質問に答えてくださった皆様 ありがとうございました
これで一応解決にしますが 何かあれば書き込みお願いします

書込番号:14039337

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]」のクチコミ掲示板に
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]を新規書き込みPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]
SIE

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年10月31日

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング