PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板

2013年10月31日 発売

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]

すぐに遊べるコンテンツをプリインストールした「メモリーカード32GB」、国民的ゴルフゲームのPS Vita専用ソフトウェア『みんなのGOLF 6 PlayStationVita the Best』および指紋がつきにくくスクリーンを保護する「保護フィルム」をセットにした、大変お買い得なモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥24,129

タイプ:携帯ゲーム機 カラー:クリスタル・ブラック PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]の価格比較
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のスペック・仕様
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のレビュー
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のクチコミ
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]の画像・動画
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のピックアップリスト
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板

(9572件)
RSS

このページのスレッド一覧(全587スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]」のクチコミ掲示板に
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]を新規書き込みPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

文字化け

2011/12/21 21:12(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

スレ主 CT110さん
クチコミ投稿数:3904件

ブラウザーで文字化けするんですが、設定とかあるんでしょうか?
ほとんどのサイトはOKなんですが、とある掲示板のみ文字化けします。

書込番号:13924057

ナイスクチコミ!1


返信する
oboro989さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/23 04:02(1年以上前)

私も一部のサイト(の中の一部の文字)が文字化けする現象に何度かあいました。
ただ、再度読み込みなおす(ブラウザ右上更新ボタン)と正常に表示されますので
更新ボタンをお試しいただけたらと思います。

恐らくWEBページの文字コードの関連もあるかと思いますが、現状Vitaの
ブラウザでは細かく設定できないようなので、アップデート待ちかと存じます。

書込番号:13929283

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 CT110さん
クチコミ投稿数:3904件

2011/12/23 17:32(1年以上前)

oboro989さん、どうもです。

更新ボタンは何度押しても状態は変わらず文字化けのままです。
掲示板の管理人は「シフトJIS」で表示されてるとのことでした。
アップデート待ちですかね。

書込番号:13931216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

持ち方について

2011/12/21 20:32(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

スレ主 7to7さん
クチコミ投稿数:7件

みなさんVitaをどのようにお持ちでしょうか?
買ってから色々と試した結果、後ろのくぼみの部分に両手の中指と薬指の指先
(第一関節が本体の縁に見えるくらい)でもってプレイするのが、スピーカー
の邪魔にならず、両方のステックに干渉しなくて良いのですが、長時間プレイ
には、向かないかもです。

あと、「真かまいたちの夜」をPS3版と同時購入したのですが、セーブデー
ターのシェアは、出来ないのでしょうか?
発売前の記事では、同一タイトルのソフトでは、可能みたいに書いてあったの
で、試しに買ってみたのですが、コレは、対応していないのでしょうか?
両方のマニュアルにも、記載はないですし、公式HPでも何もないのです。

もう一つ、PSストアのミュージックで、”ヒルクライム”の「春夏秋冬」が
Vitaからアクセスした場合表示されず、PS3からコピーしようとしても
異常がありましたとコピーされませんが、他にも同じような曲とかあるのでし
ょうか?
HD仕様の場合は、未対応と言う事でわかりますが、SD仕様ででPSPでは、
問題なく再生されるのですけど・・・。

書込番号:13923887

ナイスクチコミ!1


返信する
m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2011/12/21 22:50(1年以上前)

>みなさんVitaをどのようにお持ちでしょうか?

自分は人差し指をL/Rボタン、中指は背面のパネルに、薬指と小指は軽く曲げるような形でホールドしているので、窪みには指は来ません。

自分にとっては、この持ち方が一番しっくり来ますね。

書込番号:13924656 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 7to7さん
クチコミ投稿数:7件

2011/12/22 19:31(1年以上前)

m@sumiさんレスありがとうございます。
私の方は、とりあえずは、ダウンロード版のPSPソフトをプレイしやすいよ
うと言う事で、色々と試した結果です。
また、背面パネルは、ソフトで使用するモノがあって誤操作の元になるみたい
なので、避けています。

書込番号:13927636

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

【質問】wifi設定について

2011/12/21 20:18(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ

クチコミ投稿数:10件

初歩的な質問です。教えてください。
Wi−Fiモデルを購入しました。さっそくWi-Fi接続を試みましたがエラーが出ます。
設定→アクセスポイント検索→対象のアクセスポイントで、インターネット接続テストをしましたが、10秒後ぐらいに「IPアドレスを取得できませんでした」のメッセージが出ます。
 ちなみに、接続テスト中に該当ルーターの「らくらく無線スタート」ボタンを押すと、IPアドレス取得ができます。しかし、その後すぐに、接続が遮断されています。
その他のノートPC,PS3などは問題なく接続しています。
どのようにすれば接続できるか、詳しい方教えてください。

書込番号:13923831

ナイスクチコミ!1


返信する
7to7さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/21 20:44(1年以上前)

初めまして、やんばるさん。
まず確認ですが、バージョンアップは、すでに終了済みでしょうか?
システムのパージョンが、1.50へのアップデートされていないと認識され
ないようです。
私も、同じような事がありましたが、PS3をお持ちでしたら、PS3経由で
1.50へのアップデートしてみてください。
こちらは、アップデート後には、すぐに設定できました。
ちなみに、私の無線LANは、NECのAterm WR8700Nです。

書込番号:13923931

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2011/12/21 21:29(1年以上前)

7to7さん、早速の返信ありがとうございます。
バージョンは、1.50に変更しています。
私のは、Aterm WR1200Hという型番です。
接続時は、電波強度90〜100%あります。

もしかして、ルーターによって接続可能台数とかってあるんですかね?(3代までとか・・・)
すいません全くの素人なため・・・

書込番号:13924155

ナイスクチコミ!0


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2011/12/21 22:39(1年以上前)

自分もNECのルーターを使っていて、らくらく無線スタートではエラーになるので、手動でキーを入力したら無事に接続出来ました。

書込番号:13924588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度1

2011/12/22 00:05(1年以上前)

無線接続は自動より手動で接続した方が確実だと思いますよw

それでも無理ならルーターの無線チャンネルを変更して試すか、あらかじめIPを固定設定するか試してみは?

ファームのバージョンは関係ないと思いますw

もし関係あれば無線接続できないという書き込みが連発していたはずだし私は普通にできましたよw

ルーターに接続の上限はありますが通常は10台くらいまでならなら問題ありません。

書込番号:13925034

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2011/12/22 14:08(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。

手動でのIPアドレス入力ができません。(わかりません)
バージョンアップって出来るんでしょうか?
チャンネル変更も出来そうにありません。

そもそもアクセスポイントに登録してあるのに、またらくらく無線スタートのボタンを押さないと接続出来ないのが、おかしいかと思っています。
ルーターを買い替えたほうが良いでしょうか?

書込番号:13926734

ナイスクチコミ!0


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2011/12/22 14:15(1年以上前)

スレ主さんが使用されているルーターの裏にキーが書いてあるシールが貼ってある筈なので、そのキーを手動で入力すれば接続出来る筈です。
勿論、キーを変更なさって無い事が前提ですけど・・・。

書込番号:13926747 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2011/12/22 16:29(1年以上前)

Wifi設定できました(接続出来ました)

結局、登録してあったアクセスポイントを削除して、もう一度らくらく無線スタートで登録しなおしたら、接続出来ました。
皆様方、アドバイスありがとうございました。
やっと、VITAで遊ぶことが出来ます!!

書込番号:13927088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信27

お気に入りに追加

標準

eneloop で充電可能でしょうか?

2011/12/21 16:43(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ

スレ主 ぽっちJさん
クチコミ投稿数:6件

eneloop mobile booster でUSB充電された方はいますでしょうか?
たしかPSP GOでは出来なかったと思います。
出来た方はsanyoの型番も教えて頂けるとありがたいです。

書込番号:13923112

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に7件の返信があります。


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2011/12/21 18:32(1年以上前)

モバイルバッテリー以外のPCやPS3では条件付きで可能みたいですね。
通信モード中は充電出来ない仕様で、接続すれば勝手に通信モードになるのでvitaの電源を落とせば可能みたい。

電源を落として状態でPC、PS3、レコーダーに接続してPSボタンが赤く点灯してので、多分充電できていると思います。

で、KBC-L2Bに接続しましたが、やっぱりダメでした。

書込番号:13923436

ナイスクチコミ!3


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2011/12/21 18:34(1年以上前)

>VitaのUSBは3.0らしいので世の中にあるモバイルバッテリーはほぼ2.0基準なので上手くいかないらしいです。

これは初耳でした。
じゃぁ、2.0USBのPCやPS3、レコーダーで充電できているのは何なのでしょう?

書込番号:13923448

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:41件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2011/12/21 18:57(1年以上前)

よろしければこちらの口コミも参照してください

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000259892/SortID=13906481/

正式に充電対応している製品なども書き込んでいます。

書込番号:13923515

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2011/12/21 19:06(1年以上前)

>hirocubeさん
SONYはUSB3.0と言っていますね。

書込番号:13923547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2011/12/21 22:04(1年以上前)

USB3.0

ぜ、ぜいたくだ。。。(笑)

書込番号:13924390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/21 22:30(1年以上前)

こんにちは

サンワサプライのBTN-DC2BK
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=BTN-DC2BK
で充電出来ました。
電池はエネループです。
どれだけ充電できるかはわかりません。
onでもoffでも出来ました。
これで充電環境がエネループに統一できます。
うちの充電池はことごとくNGだったので,これで安心できます。
値段も手ごろだし。

書込番号:13924538

ナイスクチコミ!5


Light @さん
クチコミ投稿数:25件

2011/12/22 08:03(1年以上前)

衝動買い無駄遣い大好きさん

サンワサプライのBTN-DC2BKでどれだけ充電できますか?
教えて頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:13925828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2011/12/22 10:19(1年以上前)

エネループ4本直列で使いますから、理論値では
4.8V/1900mAhとなりますね。(エネループは1.2V/1900mAhなので)

ロスなど勘案するとよくて6〜7割の充電が可能だと思います。

書込番号:13926137

ナイスクチコミ!1


annys2000さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:22件

2011/12/22 23:25(1年以上前)

VitaのUSBが3.0と言っている方へ
ソースはどこでしょう?まだ確認できていません。

書込番号:13928609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:41件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2011/12/23 00:58(1年以上前)

VitaがUSB3.0に対応しているかどうかは私は知りませんが、
少なくとも現状USB3.0で使えている人はいないのではないでしょうか?

私が、USB2.0とUSB3.0と別々のポートに繋いで約230MBの動画ファイルをコピーしてもn=1ですが、
USB2.0: 30秒
USB3.0: 35秒
と大差無いどころかUSB3.0ポートのが遅い・・まぁ回数こなしていないので誤差程度で実質差は無いと思います。もっとも私の購入した16GBのメモリカードがそもそもUSB2.0がボトルネックになるほどの速度が出ないのかもしれませんが。。(高速なSDカードなら明らかに差が出るんですがね)

もっと決定的なことを言ってしまえば仮に本体がUSB3.0に対応していたと仮定しても本体付属のケーブルがUSB3.0のケーブルではないので3.0でつながっているとは考えられないと思います。

USB3.0対応のケーブルなら多くの場合コネクタの樹脂部分が青色ですがvitaは黒です。奥をのぞいてもUSB3.0なら9pinのはずですが、同梱ケーブルは4pinです。

書込番号:13928966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2011/12/23 01:03(1年以上前)

VITAをまだ買っていないので何とも言えませんが、SONYのソースを見つけることは出来ませんでした。

以下、SONY以外のソース

http://ascii.jp/elem/000/000/657/657465/index-2.html

ピンの数を確認してみて下さい。

書込番号:13928984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2011/12/23 01:06(1年以上前)

いぐいぐらぷたさんが確認してくれたようですね。

4ピンですか・・・USB2.0ですね〜

書込番号:13928992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


annys2000さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:22件

2011/12/23 01:52(1年以上前)

出先から帰ったので、自分のVAIO Z21やUSB3.0の外付けHDD、Vitaのケーブル、ACアダプタをじっくり観察してみました。
どう見てもVitaのケーブルは4pinです。
USB3.0はポート内が青であり、USB2.0互換の4pinの先っちょに5pinの端子がありますね。

ASCIIの記事が間違っていて、そこから広まった噂なのでは?

ACアダプタの口が特殊形状なのは子供も使うコンシューマゲーム機だから専用形状にした
でもPS3やPCに繋げるようにケーブルの方はUSBの形を守った ・・といったところでしょうかね

Wikipediaが正しいとは言わないけど、今回の記事よりチェックが入っているのは間違いない
http://ja.wikipedia.org/wiki/Universal_Serial_Bus

一方ちょっと古い記事ですが
http://ednjapan.cancom-j.com/issue/2008/6/13/4684/1

USBというコネクタの形状だけ流用して、規格が乱立気味なのですね

書込番号:13929120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:41件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2011/12/23 02:07(1年以上前)

まぁVitaが2.0なのか3.0なのかは本体のコントローラチップなりVitaのチップセットなりをちゃんと確認して、さらにVita本体のUSBドライバがどうなっているのかが分からないとなんともいえないですね。
付属のケーブルが2.0なのは間違いないと思いますが、私が試した限り80Mbpsしか出ない様なメモリーカード等の為に2.0に比べて高価な3.0のケーブルは当分必要ないという判断があったのかもしれません。でもVitaのメモリーカードが今後の世の中の流れに沿って容量アップと速度アップが計られるならもし本体が3.0対応なら最初からケーブルも3.0付けてよ・・と言いたいところですねw

ちなみにコネクタはルネサスのUSB3.0の仕様概要とコネクタ計上図が分かりやすいと思います。

http://www2.renesas.com/usb/ja/about_usb/USB3_3.html
http://www2.renesas.com/usb/ja/about_usb/USB3_1.html

書込番号:13929151

ナイスクチコミ!0


oboro989さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/23 04:17(1年以上前)

なにかスレ主さんの本来の問合せ意図とずれてきてる気がしますね。
とりあえず最初の質問に答えると、「現状エネループはそのままでは使えない」です。

理由はUSBが3.0だからとかではなく(実際は2.0のようですが)、単にUSBのD+とD-端子が
短絡されていないと、充電用として認識しないからです。
この辺の仕様はエクスペリア等のスマホやタブレットと同じですね。
現状、スマホ用は片側がマイクロUSBのものが殆どでUSB−USBのものが少ないので
見つけるのはちょっと難しいと思います。
ない事もない様ですが。
あと、完全に充電する為に必要なアンペアがVitaの場合1.5A必要なので、エネループだと
L−54Dになりますね。
(短絡版のUSBコネクタ又はケーブルを介してVitaの充電USBケーブルをつなげばよいかと
)
参考URL
http://motitori.blog105.fc2.com/blog-entry-2464.html
http://motitori.blog105.fc2.com/blog-entry-2474.html
http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2011/12/ps-vita-c187-1.html

書込番号:13929300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:102件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2011/12/23 08:35(1年以上前)

GALAXYTabの時も付属のACじゃないと充電できない時に買った間にかませるアダブタを使って見ましたがエネループとの組み合わせでは電源ON、OFF時どちらもオレンジランプつきませんでした。

ちなみに使用したのはこちらです。
http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,1056/

書込番号:13929566

ナイスクチコミ!0


annys2000さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:22件

2011/12/23 08:41(1年以上前)

脱線させてすみません

結論としては(?)
リチウムモデルではそのままだと充電できないと思われる
電源OFFなら間にD端子短絡ケーブルを繋げば充電できるかもしれない。

ニッケル水素の乾電池型タイプのeneloopならサンワサプライのケースを使えば電源ONでも可能

※充電可能とはPSランプがオレンジに点灯すること。
※点灯しなくても少しずつ充電できている可能性はある

eneloopブランドにこだわらなければ、動作確認されているものもある
未発売だが Vita対応を謳った6000mA の製品が発売予定。電源ONでも可能になる予定
未発売のSONY純正も出力側はUSB TYPE-A とされている。出力が1.5Aあるので、電源ONでの充電も可能と思われる

書込番号:13929577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/23 20:44(1年以上前)

今日サンワのケースとエネループの組み合わせでどれくらい充電出来るか確認しました。
バッテリーのサインが赤くなってすぐ充電を開始すると
満充電まで出来ました。
結構がんばるのでは。
赤くなってすぐが残りどれくらいかわかりません。
まあ私の勝手な確認なので参考程度にしておいてください。

書込番号:13931965

ナイスクチコミ!4


スレ主 ぽっちJさん
クチコミ投稿数:6件

2011/12/24 12:08(1年以上前)

みなさんいろいろと調べて頂いてありがとうございます。
oboro989さん
参考URLがたいへん役に立ちました。
これくらいなら簡単に改造できそうですね。
写真から分かりますが、電源ON時も充電出来ているようですので、助かります。
ありがとうございました。

書込番号:13934650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件 Horornis開発室 

2011/12/27 15:45(1年以上前)

私はサンワサプライのAD-3DUSB8を改造してデータ端子をショート工作して使ってます。
精密ドライバーとニッパーと半田ごてがあれば簡単な作業(?)で安く上がりますし、家電量販店ですぐ見つかるグッズなのでオススメです。
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/AD-3DUSB8
まぁ、実を言えばデータ端子をショートさせればOKなのを知ったのは昨日ですが。

書込番号:13947616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

6ヶ月が経過したら

2011/12/21 14:43(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

クチコミ投稿数:47件

ドコモの回線契約が終わったあと、通信プランに関してみなさんはどのようにしようと思っていますか?

現在の選択肢だと…
@継続契約。
A安価にイオンSIM。
BポケットWi-Fiやテザリングなど。

あたりかなと思うのですが。

書込番号:13922753

ナイスクチコミ!1


返信する
kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2011/12/21 15:04(1年以上前)

選択肢に無い「暫く静観」かしら。
外出中に快適に利用する為、新たに高速通信の定額メニューに契約するには高額ですし、低速のプリペイドサービスや定額サービスは特定サイト等でストレスを感じますわ。
もう少し料金と通信速度が両立した通信メニューは無いかしらね。

書込番号:13922822

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:24件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度5

2011/12/21 15:13(1年以上前)

もともと速度の遅い3Gを遣う気はないので最初から3G回線はオフで使用してます。

普段はWimaxのモバイルルーターを持ち歩くか自宅ではWi-Fi接続で使用。

ヤフーの画面出すだけで1分以上かかるものは遣う気にならないので今後もdocomoと

契約するつもりはありません。

電源投入時のアップデートもWimaxで快適にできたためかなり重宝してます。

Kiznaさんの言うとおり今後安定した速度と料金プランが見直されるのならば

docomoとの契約もありかなと...

書込番号:13922852

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20件

2011/12/21 21:56(1年以上前)

私も簡易的なナビのような使い方ができればと思っていましたが、GPSは使い物にならないし、ブラウザソフトもいまいち、ゲームの通信は3Gでは使えないらしいので契約が切れたらそれでおわりにしたいと思います。

書込番号:13924331

ナイスクチコミ!1


Rio30さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:10件

2011/12/22 12:20(1年以上前)

So-net モバイルがvitaに対応したのでこれを契約するか
テザリング対応のスマートフォンに買い換えるか考え中です。

http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/3g/index.html

ただ、So-netのほうは通信制限が
3日間の合計通信量が、150万パケット(192Mバイト相当)
なので、あまりヘビーには使えないのが難点ですが。


書込番号:13926409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2011/12/22 13:57(1年以上前)

私もソネットモバイル3Gかぷららモバイルを検討しています。
必須ではないんですがnearは意外におもしろいなぁと思います。

スカイプがリリースされてビデオ通話ができるなら切り替えます。

フィーチャーフォンではテレビ電話がまともにできる機種が絶滅寸前なのでその代替案を模索中です。
スマフォ(厳密には現状私の機種もスマフォですがWM6.1なので・・・)の必要性がほとんどなく、電話(テレビ電話含む)、メールができれば十分です。
そのリソースをVITAに振り向けます。

縛りの強いソネットは比較的安定した通信速度を得られそうです。
帯域制限しているぷららも同様ですが縛りがないだけに今後がちょっと心配です。使い倒すならぷららがいいんでしょうね。

書込番号:13926708

ナイスクチコミ!2


oboro989さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/23 04:23(1年以上前)

ポケファイまたはWimaxで決まりでしょう。
次点でUltraWifiかクロッシィか。

3Gはどうしても3Gでないと出来ないゲーム(Wifiで代用できない)
が出たら考えるって感じです。(恐らく殆ど出ないと思いますが)

だからといって3G版を買うなとは言いません。
無いより、あった方があとあと何かあったときのために安心です。あとGPSも付いて
ますし初回限定版なら実質タダで100h分のプリペイドが付いてきますので。
(使わないのなら、最初に本体の電源を入れる前にSIMを抜いておけば、
契約もされないので期限が切れることもありませんし)

書込番号:13929307

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブラウザとゲームの同時利用

2011/12/21 12:20(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

スレ主 THERAPISMさん
クチコミ投稿数:13件

お世話になります。
既出の内容であればお許しください。
タイトル通りの質問なのですが、発売前の一部うわさでは、ゲームのプレイ中にホーム画面を呼び出してブラウザを立ち上げると、ゲームはポーズ状態となるもののブラウザの閲覧は可能であるとのことでした。
しかし実際に行おうとすると、「ゲームを終了します」と出てポーズ状態にはならず、終了しなければなりません。
皆さんの場合はどうでしょうか?
ちなみにソフトはアンチャとかまいたちです。
よろしくお願いします。

書込番号:13922320

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/21 12:29(1年以上前)

現状では、ソフトとの同時起動は無理です。
アップデートで改善されるのでは?と予想しています。

書込番号:13922359

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 THERAPISMさん
クチコミ投稿数:13件

2011/12/21 12:34(1年以上前)

早々の書き込みありがとうございました。
アップデート待つしかなさそうですね。。。

書込番号:13922391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]」のクチコミ掲示板に
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]を新規書き込みPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]
SIE

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年10月31日

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング