PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板

2013年10月31日 発売

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]

すぐに遊べるコンテンツをプリインストールした「メモリーカード32GB」、国民的ゴルフゲームのPS Vita専用ソフトウェア『みんなのGOLF 6 PlayStationVita the Best』および指紋がつきにくくスクリーンを保護する「保護フィルム」をセットにした、大変お買い得なモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥24,129

タイプ:携帯ゲーム機 カラー:クリスタル・ブラック PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]の価格比較
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のスペック・仕様
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のレビュー
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のクチコミ
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]の画像・動画
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のピックアップリスト
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板

(9572件)
RSS

このページのスレッド一覧(全587スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]」のクチコミ掲示板に
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]を新規書き込みPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PS Plusでダウンロードしたソフトについて

2013/09/11 12:18(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

クチコミ投稿数:1283件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度5

Miku Miku Hockeyやりたいので、PS Plusの30日に加入しました

期限が終わったらMiku Miku Hockeyは、プレイ出来ますか?
PS Plusに初めて加入しましたので、分からなくて

よろしくお願いします

書込番号:16570924

ナイスクチコミ!1


返信する
hakkei40さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:52件

2013/09/11 13:00(1年以上前)

ホーム画面でVitaの画面長押ししMiku Miku Hockeyの情報を見ても特にプレイ期限がなかったので。恐らくですが、30日間契約の期限を過ぎてもプレイできるかと思います。(間違っていたらごめんなさい)

それと公式サイトのほうに「今回は2013年4月27日(土)、4月28日(日)に幕張メッセ国際展示場にて開催された「ニコニコ超会議2」に試遊出展したテクニカルデモンストレーションの内容に、新たに「初音ミク」同士のプレイを観戦できるモードや、キャラクターのレベルアップ要素などを加え、PS Vita専用コンテンツとしてバージョンアップさせたものをPS Plus加入者向けに先行体験にて2013年9月10日(火)から11月19日(火)まで配信いたします。」と書いてあったので、いずれバージョンアップしたものが通常配信されるのではないかと思います。

http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20130821_miku_miku_hockey.html

書込番号:16571106

Goodアンサーナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/09/11 14:31(1年以上前)

こういう扱いみたいですね。
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/1441/~/playstation%26reg%3Bplus-の加入期間が終了しても、ダウンロードしたゲームをプレイできますか?

書込番号:16571317

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1283件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度5

2013/09/11 20:46(1年以上前)

お二人ともレスありがとうございます。

よく分かりました。

書込番号:16572595

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 購入

2013/09/08 17:51(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 32GB ボーナスパック PCHJ-10005

クチコミ投稿数:26件

こちらを購入したいのですがどこかでうってませんかね?Amazon以外で新品を!

書込番号:16559805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:37件

2013/09/08 20:57(1年以上前)

プレミア価格でいいならこちらで。
http://item.rakuten.co.jp/auc-wsm/4948872448499sm/

普通にバラで揃えた方がいいと思うよ。

書込番号:16560453

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/09/09 08:29(1年以上前)

>普通にバラで揃えた方がいいと思う

私も同感です。初音ミクモデルとか限定品なら頑張って探す価値があると思いますが
ボーナスパックは単に既存のオプションをセットにして値頃感を出しただけの商品なので。
しかも本体値下げ前の話なので、今では尚更お得感もないですよ。

#ちゃんと計算してないけど、仮に定価で買えたとしてもセット内容を個別に買い集めた方が安く上がる予感がします。

書込番号:16562043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/09/10 10:35(1年以上前)

こちらはいかがでしょう?

http://www.jp.playstation.com/psvita/hardware/pchj10012.html
http://www.4gamer.net/games/990/G999021/20130909071/

「PlayStation Vita 3G/Wi-Fiモデル Play! Game Pack」10/31発売、22,980円(税別)

ボーナスパックと違ってクレードルとARカードが付いて来ませんが(←ぶっちゃけ後者要らない(^^;)、
代わりにみんゴル6が付いて来ます。
それと体験版がどっさり(←これもぶっちゃけ要らん気が。まぁ消せばいいんですけどね(^^;;;)

書込番号:16566223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

VITA用に60fpsの動画を作るには?

2012/05/02 13:41(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

再生する30fps(29.97fps)

再生する60fps(59.94fps)※でも2コマずつダブり(涙)

その他
30fps(29.97fps)

その他
60fps(59.94fps)※でも2コマずつダブり(涙)

PCを使って、VITA用に60fps(正確には59.94fps)の動画データを作る方法を模索しています。

映像ソースはAVCHDビデオカメラのm2ts(mts)ファイルで、1920x1080もしくは1440x1080の60i。

30fps(正確には29.97fps)の動画を作る分には各種フリーソフトでさほど苦も無く作れるのですが、
60fpsがなかなかうまく行きません。

・HandBrake(0.9.4)→上記m2tsを入力にすると、フレームレートのカスタム指定の上限が29.97までしか選べない。

・Freemake Video Converter(3.0.2.6)→何とか作れるが(※)、2コマずつ同じフレームが出来てしまい、実質30fpsにしかならない。

※VITAがサポートしている動画形式の限界で、解像度を若干落とさないと60fpsはダメなようです(転送時にエラーになる)。
 下記のスレを参考に、896x504に落とすことでとりあえずVITAで再生可能となりました。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000222327/SortID=13899631/


なんとか、60iから「スムーズな」毎秒60コマの動画が作れないものでしょうかね。

縦方向の解像度を半分以下に落とすので、単純に偶数フィールドと奇数フィールドから順番にフレームを
作ってくれるだけでも滑らかな動画が得られるだろう…と勝手に想像しているのですが。

どなたかやり方(ツール、設定方法等)をご存知であれば教えて頂けますか?
不確定情報でも構いません。私もあれこれ楽しみながら模索しますので。

出来ればフリーソフトが希望です。内容と値段によっては市販ソフトの購入も吝かではないですが…(^^;

#参考までFreemake Video Converterでエンコードしたテスト映像を添付します。動画投稿初めてなので、上手く行くかな…?

書込番号:14511099

ナイスクチコミ!2


返信する
hakkei40さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:52件

2012/05/02 14:27(1年以上前)

フリーソフトの動画編集ソフトで代表的な『aviutl』はどうでしょうか?
導入方法や使い方、設定等はaviutl wiki等で検索するとたくさんでてきます。

書込番号:14511239

ナイスクチコミ!2


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2012/05/02 22:18(1年以上前)

hakkei40さん、

ありがとうございます。AviUtil、格闘してみます。まずはプラグイン探しの旅ですね(^^;

書込番号:14513088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:16件 PlayStation@CS 

2012/05/03 17:01(1年以上前)

自分は動画編集にはコレを使っています。

http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tvmw5.html

タイムラインモードはいまいち分かりづらい所があるので、ノーマルモードで。
本格的な画質調整は知識も必要になってきますが、

ビットレート、解像度、フレームレート、動画形式、動画カット(簡単な編集)

これぐらいなら、直感的に簡単に調整する事ができてお勧めです。
ほぼフル機能が使える体験版がありますので、試しにDLしてみるのはどうでしょうか。

書込番号:14516468

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2012/05/03 23:48(1年以上前)

再生するTMPGEnc体験版で作成、60fps成功!

その他
TMPGEnc体験版で作成、60fps成功!

0とんちゃん0さん、

ありがとうございます。TMPGEnc Video Mastering Works 5トライアル版、早速試してみました。

結果は・・・・・・・・うゎお!!キモチワルイぐらいヌルヌルな動画になりました(嬉)

ちょうど同じページにVITA用のサンプルテンプレートがあり(ただし1280x720の24pと30pしか用意されていない)、
「Vita用高画質720p」をベースに少し設定をいじりました。

・詳細設定→ビデオフォーマットを「Unspecified」
・映像設定→フレームレートを「59.94fps」
・映像設定→サイズを「896x504」

クリップの追加時にフィルタで指定するインタレース解除はデフォルトの「適応補間」です。
これで結果はばっちり。もうヌルヌルのヌルヌルです。画質も美麗!

#この掲示板上でうまく再現できるか分かりませんが、作った動画ファイルをアップします。



ただ、一つ難点は、エンコード時間がめちゃめちゃ長いですね…。
きちんと計測していませんが、FreemakeVideoConverterの約5倍、Handbrakeの約4倍ぐらい掛かっている印象です。
私のPCはショボくてFreemakeVideoConverterでも映像実時間の8倍ぐらいエンコードにかかるので、
このソフトだと40倍ぐらい掛かってしまう計算です。(5分の映像を処理するのに3時間20分…)

今回は製品版購入は見送ろうと思いますが、いずれのPCをグレードアップしたらこのソフトは真っ先に欲しいですね。

書込番号:14518118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:14件

2012/05/08 10:06(1年以上前)

TMPGEnc Video Mastering Works 5良さそうですね。
私はこのメーカーのTMPGEnc.4.0XPressをずっと使ってるんですが、
少々不満もあります。

体験版がどうだったのかはわかりませんんが
製品版だと、起動する毎に正規ユーザーかどうか
ライセンスの確認が行われます。

一応この手のソフトの大手なんで大丈夫だと思いますが、
メーカーが潰れたら、使えなくなる可能性があるんです。

あと、今回の5では機種毎テンプレが充実してるようですが
4.0の時はほとんど出してくれませんでした。
今後新しいハードが出ても他のフリーウェア並みに
テンプレ配布してくれるのか?ちょっと疑問です。

書込番号:14536718

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2012/05/08 10:49(1年以上前)

5の体験版は、起動の度にライセンス確認画面が出てました。
ただ、ホームページを見ると製品版は違うみたいな事が書かれていました。
もっとも不正利用防止の為に、定期的にサーバとの通信はするんでしょうね。
#毎回必須は流石に御免被りたいですが…。ネットが落ちてる事もあるので。

あと機種別テンプレですが、Vita用を開いて正直、ちょっと失望しました。上にも書きましたが720pの24fpsと30fpsしか用意されていません。
全然Vita専用じゃない…。

あとは処理速度ですね…。より高品位な動画を得る為&設定によっては速くなる(?)のかも知れませんが、
フリーソフトの4〜5倍も遅いというのは少々頂けないです。

ということで、目下AviUtlと格闘中です、はい(^^;

#以前のスレでどなたか書かれていたXMediaRecodeにも期待してみたのですが、あれ、私のPCだと有無を言わさず落ちるんですよね…(涙)

書込番号:14536817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2012/05/08 11:47(1年以上前)

>全然Vita専用じゃない…。

失礼!

PSVITA_ピクセル等倍30P.tvmw5e

…というのがVitaのネイティブ解像度用みたいですね。見落としてました。
これ以外のテンプレートは、

PSVITA_720P高画質30P.tvmw5e
PSVITA_720P高画質24P.tvmw5e
PSVITA_720P標準30P.tvmw5e
PSVITA_720P標準24P.tvmw5e

…というラインナップです。

書込番号:14536961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5160件Goodアンサー獲得:337件

2012/05/08 14:59(1年以上前)

>ただ、一つ難点は、エンコード時間がめちゃめちゃ長いですね…。

TMPGEnc Video Mastering Works 5は購入して使っていますが、
このVITA用テンプレートの設定は特に遅くなる設定ですね。
画質=エンコ時間なところがあるので短くするのもアレですがもっと短縮設定は可能だと思いますよ。

x264は低ビットレートでも高画質なので容量を稼ぎたいこの手の内容にはもってこいです。

ベースはx264なのでx264 + AVIUtilでがんばるって手もありますね。

書込番号:14537430

ナイスクチコミ!0


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2012/05/08 15:43(1年以上前)

お・ま・ち・し・て・お・り・ま・し・た(笑)

みちゃ夫さん、AVCHDからの変換はどのようにされてます?

書込番号:14537545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:14件

2012/05/08 16:28(1年以上前)

みちゃ夫さんじゃなくてごめんよw

そのテンプレートを4.0用に寄越せ!と言いたい(ペガシスにですよ)
が、4.0は(正式には)x264対応してないんで今更H264で4.0用に出すなんて
サービス精神はないんだろうな・・・。

XMediaRecodeはなにやら頻繁にVerUPしてますね。
使い方が直感的にわかるんで最初はよさげに思ったんですが、
テンプレート使っても出力結果はあまり良くない。
最新VerならLUCARIOさんの環境でも動くかもしれないけど
私はお勧めしないな。


お金掛けずにっていうならx264 + AVIUtilがベストなんでしょうが
切った貼ったの編集するならペガシスのIFは秀逸だと思いますよ。
設定を詰めればみちゃ夫さんが言うようにいくらか時間短縮できるし、
切った貼ったの作業時間とストレスがかなり減ると思います。

書込番号:14537653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5160件Goodアンサー獲得:337件

2012/05/08 16:46(1年以上前)

え〜〜〜〜。。。

AVCHDからの直接変換はやっていないんですが、
m2tsのフルHD動画は何度かやってみましたが
テンプレートの720p標準設定のビットレートをVBR 2048Kbpsに落としたものでやってます。1時間あたり1GBです。

60pはやってませんがTMPEGENCのデインタレースは動き優先にしてますよ。
きれいに取れますね。

低ビットレートでも破綻がほとんど無くなる位高画質でエンコできるので時間をかけてやるようにしています。
2passやめると速くなるんですが容量&画質重視です。

ベースがx264なのでx264+AVIUTILでがんばるって手もありますぜ。旦那。
知人は変換君をいじりまくってx264使えるようにしてるそうです。

書込番号:14537701

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2012/05/08 17:04(1年以上前)

ウエルcomさん、

もちろんウエルカムですよ〜(^^;

#みちゃ夫さんとは、数年前に私がビデオカメラ板に入り浸ってた時からのご縁がありまして。
#BDMVの中身をバイナリエディタで覗いたり書き換えたり、色々ヒマな…もとい、面白いことをやってました。

さておきエンコーダですが、やはりXMediaRecodeは良くなさそうですね。
とりあえずAviUtl、x264、それに読み込み系とインタレース解除系のプラグインを漁ってみることにしますが、
TMPGEncを買ってしまうのが結局早道、ということになるかも知れませんね。


みちゃ夫さん、

ううっ、とりあえず頑張ります(^^;

>変換君

そう言えばそういうツールもありましたね。
DS(プレイやん)用のmp4データを作るのに愛用してました。
まずは60fps動画を低スペックPCでサクサク作るのも目標の一つなので、これをベースに少しいじってみるのもありかも。

進展があったらご報告します。

書込番号:14537728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2013/09/05 15:08(1年以上前)

だいぶ放ったらかしにしてしまったのですが、結局TMPGEnc Video Mastering Works 5を購入いたしました。
返信頂いた皆様、ありがとうございました。

書込番号:16547767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Vita内部からきしみ音?

2013/09/02 17:33(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

クチコミ投稿数:8件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度1

vitaを購入して1年ほどになります。
ここ最近、vitaを起動し暫くゲーム等で遊んでいるとvita内部から「パキッ」と大きめなきしみ音?のような音が何度かするようになりました。
購入した時はこのような音はしませんでしたので少し気になり投稿させていただきました。

書込番号:16536715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2013/09/02 20:31(1年以上前)

自分が所有している個体では、そのような軋み音は聞いた事が無いです。
恐らくは、熱膨張等の音ではないでしょうか?ただ、そこまで熱を持つ事自体、おかしいとも思います。
あまりにも気になるようでしたら、サポートで点検して貰ったほうが良いかもしれませんね。
http://www.jp.playstation.com/support/onlinerps/

書込番号:16537313

ナイスクチコミ!2


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2013/09/02 21:03(1年以上前)

ACアダプターに繋げながら使用していると背面のタッチパッドがけっこうな熱を持つことはありますが、そこまでしても異音を発したことはありません。
…気付いていないだけかも知れませんけれどA^^;

書込番号:16537449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:37件

2013/09/02 21:44(1年以上前)

産廃産業さんとまったく同じかどうかは分かりませんが
買って2,3ヶ月でVita内でピシッというような軋み音がする時が
ごく、たまにありました。
充電池が若干膨らんでるのかな?
程度で気にしてないですが・・・。

前は気に入ったゲームをしてた時に
1日に2回充電をしてたりしましたが
(それでもなるべく充電しながらのプレイは控えてました)
最近は1日に1度充電するかしないか程度です。
充電頻度が下がると、きしみ音はしなくなった気がします。

書込番号:16537662

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度1

2013/09/03 00:30(1年以上前)

今のところ本体が持てないぐらい熱くなったりもないですし普通にゲームも遊べています。
あと私も充電しながらのプレイはほとんどしていませんでした。
本体の充電も1日に1回あるかないかぐらいです。
あとボタンのきしみかと思い暫く本体に触らずに電源を入れて放置してみたのですがやっぱり「パキッ」と大きめ音がしました。

うーん。
本当にこのきしみ音なんなんだろう・・・





書込番号:16538520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2013/09/03 23:23(1年以上前)

そもそも、Vitaの購入自体後悔しておられるので
もう、売却されては?

書込番号:16541936

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/09/04 13:48(1年以上前)

確かにスレ主さんのレビューは低評価ですが,このスレッドを読む限り
普通にVitaをプレイされているようですけどね。

書込番号:16543837

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ32

返信34

お気に入りに追加

標準

初心者 GALAXYNexusでデザリングが繋がらない…

2013/08/25 07:09(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ

スレ主 flo1227さん
クチコミ投稿数:23件

GALAXYNexusでデザリングで普通に使用していましたが、いきなりPSvitaだけがデザリングでネットワーク接続出来なくなりました。
どなたか、解消方法わかる方居ましたら教えてください。
その他、タブレットとかはデザリング出来るので、GALAXYNexus側の問題ではない気がするのですが、良くわからないのでよろしくお願いします。
追加で
繋がらなくなったのはGALAXYNexusがOS4,2,2になってから繋がらなくなりました。

書込番号:16504629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/08/25 13:03(1年以上前)

Nexusは持っておらず原因にこれと言った心当たりも無いのですが…。

とりあえず、Vita側のWi-Fi設定にあるアクセスポイントの一覧から該当する項目を削除して、
改めてテザリング登録をし直してみてはいかがでしょう?

書込番号:16505679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 flo1227さん
クチコミ投稿数:23件

2013/08/25 13:10(1年以上前)

ありがとうございます。
それもやってみたのですが、ダメでした…

書込番号:16505694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/25 19:42(1年以上前)

自分も同じ経験ありました。まず、vitaのwihi設定のなかの、スマホ側の接続先が表示されてるとおもいますが、一回削除して、もう一度最初から、やり直すことで、自分は接続できました。参考までに。

書込番号:16506849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/25 19:47(1年以上前)

失礼しました。wifiでした。同じこと書き込みしてすみませんでした。スマホ側の方も、一回PSVITA接続先削除しては、いかがですか?

書込番号:16506868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 flo1227さん
クチコミ投稿数:23件

2013/08/25 20:31(1年以上前)

丁寧な返答ありがとうございます。
どちらとも一度削除しましたが、それでも繋がらないので困っています…

書込番号:16507028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/26 20:41(1年以上前)

psvita側、スマホ側、wi-fiで接続はできてるのでしょうか?それとも、両方とも、お互い同期できないのでしょうか?

書込番号:16510554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 flo1227さん
クチコミ投稿数:23件

2013/08/26 20:43(1年以上前)

返答ありがとうございます。
スマホ側ま問題無しです。
PSVita側は機器認証はするのですが、繋がりません…

書込番号:16510559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/26 20:46(1年以上前)

つなげようとすると、スマホ側の電波マークが赤くなって、とぎれるとか?

書込番号:16510575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 flo1227さん
クチコミ投稿数:23件

2013/08/26 20:48(1年以上前)

全くとぎれません…
むしろ携帯やデザリングしてるタブレットは普通に開きます…
Vitaだけが認証はしますが、何故か繋がりません…

書込番号:16510587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/26 20:51(1年以上前)

vitaのwifiマークが出ないということですね。認識はしてる。両方電源落として再起動して、最初からやってみたとおもいますが?

書込番号:16510606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 flo1227さん
クチコミ投稿数:23件

2013/08/26 20:53(1年以上前)

いゃWi-Fiはマーク出ています…

書込番号:16510617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/26 20:56(1年以上前)

でてる?白くなってれば繋がってますが、薄いと繋がってないですよね?両方再起動は?

書込番号:16510628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/08/26 21:15(1年以上前)

VitaをNexusのWi-Fi子機として登録は出来ているのですね?
(となると暗号設定とかは合っているのかなぁ…)

Wi-Fi接続後、Vitaの設定→ネットワーク→インターネット接続テストを行うと、どこまで成功してどこで失敗しますか?

書込番号:16510714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 flo1227さん
クチコミ投稿数:23件

2013/08/26 21:41(1年以上前)

インターネットまでは出来てプレイステーションネットワークで失敗します…

書込番号:16510871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/26 21:55(1年以上前)

そのときスマホ側は、接続失敗の表示でしょうか?それとも接続中でしょうか?

書込番号:16510949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 flo1227さん
クチコミ投稿数:23件

2013/08/26 21:58(1年以上前)

失敗してません。
むしろ失敗するのはVita側のみです…

書込番号:16510974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/26 22:04(1年以上前)

vita側から接続するのと、スマホ側から接続するのもためしたでしょうか?vitaからwifi検索して、スマホ側をあとから起動する、あとは、逆も試しては?

書込番号:16511019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/08/26 22:14(1年以上前)

>インターネットまでは出来てプレイステーションネットワークで失敗します…

ん?それってシステムアップデートしてないだけでは?
というか、ストアとかに入れないだけでウェブブラウザは普通に使えてませんか?

書込番号:16511084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 flo1227さん
クチコミ投稿数:23件

2013/08/26 22:18(1年以上前)

最新にアップグレード済みです。
いゃそれがプレイステーションネットワークにサインインしてる反応なのにネットワークには一切繋がりません…

書込番号:16511103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/26 22:23(1年以上前)

スマホ以外のルーターはありますか?バッファローとか?ある場合、繋がりますか?

書込番号:16511137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 flo1227さん
クチコミ投稿数:23件

2013/08/26 22:25(1年以上前)

vitaだけWi-Fi繋がりません…

書込番号:16511151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/08/26 22:25(1年以上前)

うむー。そうですか…。
それだとちょっと分からないですね。スミマセン…。

書込番号:16511153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/26 22:28(1年以上前)

一度バックアップして
初期化してみては?

書込番号:16511178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:25件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度3

2013/08/26 22:30(1年以上前)

再起動はやってみた?

書込番号:16511185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件

2013/08/27 00:28(1年以上前)

スレ主様、自分も全く同じ状態で困ってます。
サポートにメールで問い合わせましたら、以下のような返答でした。


「ソニー・コンピュータエンタテインメント インフォメーションセンターの
○○と申します。

このたびは「PlayStation Vita」(PS Vita)のご利用において
ご不便をおかけし申し訳ございません。

PSNへの接続のため、システムソフトウェアのアップデートが
必要な可能性がございます。
恐れ入りますが、まずはPS Vitaを最新バージョンに
アップデートしてくださいますようお願いいたします。

*アップデート方法については下記URLをご参照ください。
ttp://www.jp.playstation.com/psvita/update/

アップデート後も改善がみられない場合は、ご利用の機器の
通信に制限がある可能性もございます。お手数ですが以下の内容を
ご参考いただき、ポートの開放をお試しください。

■ポートの開放をおこなう
PSNでは、インターネット上のPSNサーバーとの通信
および他のPS Vitaとの直接通信をおこないます。
このときに使用されるPSNサーバーのポート番号は、次のとおりです。

TCP : 80, 443, 465, 993, 3478, 3479, 3480, 5223, 8080
UDP : 3478, 3479

また、オンラインゲームでの通信対戦では、他のPS Vitaとの
直接通信がおこなわれます。このときに使用されるポート番号は
通信ごとに異なります。

*ルーターの設定方法についてはルーターメーカーへお問合せください。
*ルーターやインターネットサービスプロバイダー、
 モバイルネットワークオペレーターの提供するセキュリティー機能によって
 通信が制限される場合もあります。

なお、ポートの開放をおこなった後に、
以下の「IPアドレス設定」が必要になる場合がございます。

ホーム画面「設定」アイコン>「ネットワーク」>「Wi-Fi設定」から
ご利用のSSIDをタップしていただき
「詳細設定」>「IPアドレス設定」を「手動」で設定してください。

お試しいただいても改善しない場合は
再度インフォメーションセンターまでご連絡をお願いいたします。
ご連絡方法は、お電話・メールフォームのいずれでも結構です。」


ポートの開放の方法がわからず、放置しています・・・

書込番号:16511679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件

2013/08/27 00:34(1年以上前)

追伸、自分もGALAXY NEXUS4.2.2です。

書込番号:16511700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件

2013/08/29 23:05(1年以上前)

先ほどシステムソフトウェアを2.61にアップデートしてテザリング試みたら、あっさりPSNサインインまで成功しました。
とりあえず嬉しいです!スレ主様、ぜひお試しください。

書込番号:16522471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 flo1227さん
クチコミ投稿数:23件

2013/08/30 18:00(1年以上前)

2.61!!?さっそくやってみます!
けど、短期間にアップデート配信されるなんてなんか不自然だな…
ありがとうございます!

書込番号:16524999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 flo1227さん
クチコミ投稿数:23件

2013/08/31 02:16(1年以上前)

アップデートしましたがダメでした…

書込番号:16526697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:27件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度5

2013/08/31 11:13(1年以上前)

>インターネットまでは出来てプレイステーションネットワークで失敗します…
vitaでのインターネットはできるのでしょうか?
インターネットはできるけど、ストアなどソニー関連のコンテンツに接続(ログイン)できないという事でしょうか?

インターネットすらできないなら、フリーで提供しているwifiスポットに行って接続を試してみてはどうでしょうか?

ストアなど、ソニー関連のコンテンツに接続(ログイン)出来ないのは別の問題だと思います
・アカウントのID、パスワードの再確認
・アカウントを作り直して繋がるか確認してみる
これらを試してみては如何でしょうか?

書込番号:16527669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件

2013/08/31 17:44(1年以上前)

スレ主様の症状では、おそらく接続テストでインターネット接続「成功」となりつつも、ブラウザやYouTubeなどは見れない状況かと思います。(自分がそうなので)

私の方もまた以前と同じようにPSN入れなくなりました。
子供が寝てから、今日の夜ポート開放とやらを試してみます。まったく手探りですが。

書込番号:16528832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 flo1227さん
クチコミ投稿数:23件

2013/08/31 21:00(1年以上前)

返答ありがとうございます。
下記(ニューライス殿)の症状です。
何故かインターネット接続は成功しますがブラウザが開けないと言う症状です。

書込番号:16529571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 flo1227さん
クチコミ投稿数:23件

2013/08/31 21:01(1年以上前)

わざわざありがとうございます。
私もやってはみましたが、全くわからず玉砕しました。
なにかわかり次第教えてくださいm(__)m

書込番号:16529578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:27件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度5

2013/09/01 23:48(1年以上前)

Nexus側で接続上限ってないのでしょうか?

面倒ですが、
Nexus側で全ての設定(接続機器)を初期化して何も繋がらない状態にしたうえで
vitaのみ登録してみるとか?

改善される根拠も何も無いので恐縮ですが・・・

書込番号:16534707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリーカードの品番について

2013/08/25 07:55(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズ

スレ主 root267さん
クチコミ投稿数:4件

先日、家電量販店で16GBの日本パッケージを購入しました。パッケージの裏には、品番PCH-Z161Jと書かれていて国内パッケージ版である事を確認していました。しかしながら、中身のメモリーカードの裏面には、PCH-Z161と書かれてありました。Jが無いので海外リテール版のような印象を受けました。国内パッケージ版を使用されている方にお聞きしたいのですが、メモリーカードの裏面の品番の印字に、Jは付いていますか?

書込番号:16504701

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:12件

2013/08/25 09:15(1年以上前)

VITAの発売日ころに本体と32Gのメモリーカードを購入しましたPCH-Z321と書いてありますねぇ

書込番号:16504913

ナイスクチコミ!3


bbhiroさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/25 09:21(1年以上前)

国内パッケージ版を使用しています。

PCH-Z161 AA と書かれており、Jはありません。

また、NADE IN TAIWAN と 印字があります。

書込番号:16504924

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:12件

2013/08/25 09:29(1年以上前)

root267さん,

32GBのメモリーカードなので、参考にしかならないかもしれませんが。
パッケージの紙(台紙というのが正解なのでしょうか?)の裏面には型名として
“PCH-Z321 J”とあり、メモリーカード本体の裏面には
“PCH-Z321 AA”と記載されていて、パッケージに表記されている“J”は見当たりませんね。
そのかわり(?)にパッケージでは記載のなかった“AA”というアルファベットが載っています。
ちなみに、上記型番の下に3行アルファベットと数字の組み合わせの識別番号なのかシリアルナンバーなのかわかりませんが、そういうものが書かれており、最後の行にアルファベットで“MADE IN TAIWAN”とありました。

言うまでもありませんが、現在利用していて何か不具合があったということは経験しておりません。

それにしても、よく、あの恐ろしく細かい文字を読む気になりましたね(^^

よほど何か、気になる症状でも発症しておられるのでしょうか?

書込番号:16504942

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:10件

2013/08/25 14:02(1年以上前)

最近、国内パッケージの16GBを購入しました。確認してみると、皆さんと同様、パッケージにはJがありますが、メモリーカードの裏の印字には、Jはありませんでした。PCH-Z161 AAになってます。国内版と海外リテール版の違いはパッケージの印刷のみで、メモリーカードは全く同じなのではないでしょうか?

書込番号:16505817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]」のクチコミ掲示板に
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]を新規書き込みPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]
SIE

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年10月31日

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング