PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板

2013年10月31日 発売

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]

すぐに遊べるコンテンツをプリインストールした「メモリーカード32GB」、国民的ゴルフゲームのPS Vita専用ソフトウェア『みんなのGOLF 6 PlayStationVita the Best』および指紋がつきにくくスクリーンを保護する「保護フィルム」をセットにした、大変お買い得なモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥24,129

タイプ:携帯ゲーム機 カラー:クリスタル・ブラック PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]の価格比較
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のスペック・仕様
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のレビュー
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のクチコミ
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]の画像・動画
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のピックアップリスト
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板

(9572件)
RSS

このページのスレッド一覧(全587スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]」のクチコミ掲示板に
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]を新規書き込みPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

3Gの契約やGPSの楽しみ方について

2011/11/09 17:50(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

クチコミ投稿数:662件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

3Gにあまり魅力を感じなかったのでwifi版を予約しましたが、全部入りが欲しくなり3G/wifi版に予約の鞍替えをしました

携帯機ですが携帯するのは買い物を待つ間だけだと思います(基本はwifi環境のある自宅での使用)

1、最初に3Gの契約をしなくてもwifi版+GPSとして使用出来るでしょうか?

2、またGPSが付く事にどれだけメリットがあるものなのでしょうか?
私自身の車にGPS付きのナビがついています(最近のものです)
電車やバス等の公共交通機関はここ10年は使用していないのでGPSが地図っぽいものを指しているなら私の移動手段の助けにはならなそうです

3、GPSにどんなエンターテイメントを求めていますか?

書込番号:13743570

ナイスクチコミ!1


返信する
凍邪さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:26件 CubicLoop -永久立体- 

2011/11/09 20:51(1年以上前)

>1、最初に3Gの契約をしなくてもwifi版+GPSとして使用出来るでしょうか?
使用できますよ。GPSも3G契約無しで使用できます。
http://www.jp.playstation.com/psvita/faq/network3g/13.html
http://www.jp.playstation.com/psvita/faq/function/3.html

>2、またGPSが付く事にどれだけメリットがあるものなのでしょうか?
ん〜、位置情報を利用する以外のメリットですか。。。
GPSは現在位置を測定する以外の機能はないですから難しいですねぇ。
時計が正確になる(GPSにはかなり正確な時刻情報が必要なので)ぐらいかなぁ。

>3、GPSにどんなエンターテイメントを求めていますか?
パっと思いつくのはスタンプラリー的な使い方ですね。スタンプ台を設置出来ない環境でも利用出来ますし。
ゲームと絡めるのは難しいかもしれないですが。

書込番号:13744365

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2011/11/09 23:35(1年以上前)

GPSはスマートフォンで色々利用されてるから、それを参照したほうがいいですね。

ただし、VITAでそれらのソフトが全部揃うとは思えませんけど

書込番号:13745382

Goodアンサーナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2011/11/10 12:17(1年以上前)

GPSだけに注目するとついついナビゲーションソフトに考えが至ってしまいそうですが、
先のgamescom2011で公開された「Tag」のように、位置情報とAR技術を併用した新たな情報共有サービスなども面白そうですし、
http://youtu.be/GNo0uqgg6CE
或いは一定のランドマークでのみコンテンツをダウンロードできるサービスなども出来そうですね。

書込番号:13746850

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:662件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2011/11/10 15:18(1年以上前)

>凍邪さん
>ムアディブさん
>耀騎さん

レスありがとうございます

うーん、出不精の私には面倒で(というか家〜仕事〜家で結構いっぱいいっぱい(汗))実際にはやらないでしょうけど
「Tag」
面白そうですねえ、出歩くのが好きな人なら尚楽しめそうです


>GPSはスマートフォンで色々利用されてるから、それを参照したほうがいいですね。

ありがとうございますスマートフォンの方も見て見ます


>一定のランドマークでのみコンテンツをダウンロードできるサービスなども出来そうですね。

これはDSだかPSPだかで特別なものがマック等でダウンロード出来ます的なもので代用できそうですが

>スタンプラリー的な使い方ですね。

これなら施設ではなくあくまでも大体の位置ですからGPSということなら面白そうですね


>時計が正確になる(GPSにはかなり正確な時刻情報が必要なので)ぐらいかなぁ。

これはVitaよりPS3の時計をどうにかして欲しいです(笑)


ご意見ありがとうございました

書込番号:13747416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

3Gについて

2011/11/05 23:24(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ

スレ主 関口徹さん
クチコミ投稿数:21件

家にネット環境がありません。
3Gはやっぱり無意味なのですか?
将来的にiモードのように使えるとかないのでしょうか?

書込番号:13727147

ナイスクチコミ!1


返信する
king kingさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/05 23:28(1年以上前)

おっしゃっている意味がわかりません

3Gはiモードのように外でもつかえるんですよ!



書込番号:13727163

ナイスクチコミ!2


スレ主 関口徹さん
クチコミ投稿数:21件

2011/11/05 23:37(1年以上前)

ウチにネット環境やパソコンがなくてもですか?

書込番号:13727204

ナイスクチコミ!1


king kingさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/05 23:47(1年以上前)

WiFiは無線LANで3Gはドコモの回線です
だから家に無線LANなどがなくてもdocomoのプリペイドカードさえ買えば基本的にはdocomoの携帯が使える場所ではPSvita単体でインターネットにつなげるということですよ!!


書込番号:13727247

ナイスクチコミ!0


スレ主 関口徹さん
クチコミ投稿数:21件

2011/11/05 23:52(1年以上前)

わからないまま3Gの方を予約してしまったので買うか迷ってましたが買っても大丈夫みたいですね。
ありがとうございました。

書込番号:13727283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2512件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2011/11/09 16:25(1年以上前)

あれ3G回線だと、PSNに制限を設けると、
どっかで読んだ記憶があるんですが??
(DLソフトは20MBまでとか)

ゲーム自体は遊べますが、
家に無線環境がなく3Gのみだと、
あとあと不満が出ると思います。。

書込番号:13743356

ナイスクチコミ!0


スレ主 関口徹さん
クチコミ投稿数:21件

2011/11/09 21:45(1年以上前)

本体だけでもネットとかできると聞いたんですがダメなんですか?

iアプリのようにダウンロードができればと思ったんですが…

回答ありがとうございます。

書込番号:13744690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:20件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2011/11/09 22:19(1年以上前)

3Gだと 20MBまでの容量制限があるみたいですね。
http://gamegaz.jp/blog/2011/10/01/780

20MBだと 体験版すらDL出来ないんじゃ・・・・・。

書込番号:13744927

ナイスクチコミ!0


スレ主 関口徹さん
クチコミ投稿数:21件

2011/11/09 22:38(1年以上前)

そうなんですか…
ありがとうございます。

書込番号:13745044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

3GとWi-Fiモデルについて

2011/11/06 12:31(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ

クチコミ投稿数:10件

ドコモのXi(L-09C)無線持ってるのですが、もし買うとしたらWi-Fiモデルで良いんでしょうか?

書込番号:13729293

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2011/11/06 14:16(1年以上前)

モバイルルーターを持っていてもGPSを使いたいのなら3G/wifiモデルを買い3Gを使わないでいいと思うし、GPSなんか要らないと言うのならwifiモデルを買いモバイルルーターに繋げればいいと思います。

書込番号:13729726 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2011/11/06 15:53(1年以上前)

ありがとうござます。
GPSいらないのでWi-Fiモデル購入します。

書込番号:13730080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/06 16:40(1年以上前)

自分でググレと怒られるかな?

ワンセグはあるのかな?

なんでも聞いちゃう君でごめん。

書込番号:13730296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2011/11/09 18:01(1年以上前)

荒川静香バンザイさん

今の時点で確定はできませんが、アクセサリー端子と言うものがあるのでいまのPSPみたいにアクセサリーとして発売されるかもです。
内蔵してればいいんですけど。

書込番号:13743605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信14

お気に入りに追加

標準

特典の通信速度について

2011/10/25 23:07(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

スレ主 tadeenさん
クチコミ投稿数:117件

店頭などに置いてあるカタログを見ると、
特典の100時間分は、上り128kbps下り64kbpsで、
プラス3時間だけFOMAハイスピードと書いてあります。
これって!?

予約しましたが、なんだか騙された気分です。
実際、この速度でvitaのネットワークアプリなど、
ストレスなく楽しめるのでしょうか?

書込番号:13678807

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/25 23:20(1年以上前)

騙されたって・・予約前に仕様等を確認しないのですか?

書込番号:13678884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/25 23:41(1年以上前)

巷では定額制プランに入らないと無理だとか…

GPSは3G回線必須ではないということが以下のサイトで確認できますので
とりあえずはGPS付モデルということで我慢するしかないかもですね。

http://site.petamap.jp/mr/
↑サイト下側のQ&A参照のこと。


書込番号:13678999

ナイスクチコミ!4


スレ主 tadeenさん
クチコミ投稿数:117件

2011/10/25 23:51(1年以上前)

マッハ5さん

そうなんですよ。
特典(プリペイド)ではない、定額プランだと
フォーマハイスピードなんです。

これは、今後プリペイドで通信しようと思っている人も同じで、
上り128kbps下り64kbpsの通信なんですよね。
知らない人多いのではないかなと思うのと、
ゲーム機でこの速度って、(スマフォも2Mbpsくらい出るのに)
利用価値あるのかなぁっと
思った次第です。

書込番号:13679048

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2011/10/25 23:59(1年以上前)

●プリペイドデータプランの受信時最大128Kbps/送信時最大64Kbpsのスピードで、例えば格闘ゲームのオンライン対戦などを支障なく遊べるでしょうか。
 

ネットワーク状況やタイトルによって異なるため、一概には言えません。PlayStation Vitaのネットワーク機能を活かした、技術的・感覚的に支障を感じさせないような魅力的なタイトルをつくって頂けるよう、SCEとしても、ソフトウェアメーカーの皆様に開発サポートを行なっていきます。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/059/59054/

上記のようなやりとりがあったようですね。ゲームの対戦などでは応答速度が問題となりそうですが。大変だとは思います。
定額データプランやWiMAXをの利用する方もいるでしょうね。

書込番号:13679096

ナイスクチコミ!5


スレ主 tadeenさん
クチコミ投稿数:117件

2011/10/26 00:30(1年以上前)

ポテトグラタンさん


情報ありがとうございます。
いずれにせよ、発売がたのしみではありますね!

書込番号:13679240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2011/10/26 08:30(1年以上前)

b-mobileと同じ仕組みを使ってるんだとすると、帯域制限は彼らのいう「ベストエフォート」方式になるでしょう。

つまり、128kbpsを、その基地局で通信してるユーザー全員でシェアする形です。

b-mobile 300を使った経験から言うと、普通のインターネットを期待してはいけません。Yahooのトップベージを表示するのに、昼間だと1分とかかかります。空いてると10秒くらい。300でその程度なので、ブラウザーみたいなものが見れると思わないほうがいいし、ゲームなんか全然無理でしょう。

そもそも3Gでモンハンみたいなものは無理ですけどね。

すれ違い通信3G版ですね。

特殊なソーシャルゲームっぽいミニゲームはできるかも。ソーシャルゲームは無理だな。

まぁ、スマートフォンはみんな買うだろうから、スマートフォンのSIM挿して遊んでくださいって話かな? そうすると電話が着信できないのがますます致命的ですが。

企画した人が何を考えてたのか謎な仕様ではあります。

書込番号:13680054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/26 08:44(1年以上前)

そうなんだ。

まあ もともと3G回線を利用する気はないので
モバイルwifiもGET済みだし。

書込番号:13680089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:12件

2011/10/26 09:02(1年以上前)

FF IXの必須通信環境は、
「56kbps対応モデム相当以上の速度でインターネットへ接続可能な環境」

MHFの必要通信環境は、
「ADSL1Mbps以上の常時接続インターネット回線」

アップデートとかその他諸々のダウンロードはしんどいけどゲームそのものの通信速度はそれほど速くなくてもよいと思うんだよね。
メーカー側でも工夫することでそれなりのものができる気がするよ。

昔は電話回線モデムでスト2とかオンライン対戦していたんだし。

書込番号:13680129

ナイスクチコミ!3


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2011/10/26 10:42(1年以上前)

慣例的に「速度」として扱われているために勘違いされている方が多いようですが、「○bps」と呼ばれる値は帯域幅で「1秒間に送受信できる容量が○bit」というのが本当の意味ですから、ファイルのダウンロードや動画のストリーミングに於いては重要ですが、操作データの送受信に然ほどの広帯域は要求されません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%E6%AF%8E%E7%A7%92
例えば「ModNation」の自作コースをオンラインプレイするためには、帯域幅が広い方が快適にコースデータをアップロード&ダウンロードできますけれど…、
双方のソフトに同じデータを確保されているアクション系ゲームのオンラインプレイで重要なのは、どれだけタイムラグを抑えられるかこそが重要で、ソフトによってはその応答性を「ping」の値で表わされています。
応答性は環境にも大きく影響されるため提供者側では具体的に表し難く、SCEJやNTTドコモはおろかどの回線業者も明言していません。

VITAの3G通信で出来ること・出来ないことの詳細について、デベロッパにのみ仕様開示されているのだかデベロッパ自身が今後確認していくことになるのだか、一介の購入予定者には判るはずもありませんが、
「商品」として発売される以上、よっぽど劣悪な環境でもない限り、プレイに支障を来すようなものは発売されないんじゃないでしょうか。

書込番号:13680401

ナイスクチコミ!2


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2011/10/26 12:05(1年以上前)

PHSの204kbps(実測160kbpsくらい)でもWiiのモンハン3triできましたからね。
電波状態の悪いところのemobileよりまともにゲームになりました。
時々切れるのが玉にキズでしたけど。

イー・モバイルでモンハン、PHSでSkypeのつもりだったんですが。
イー・モバイルだと、切れまくったんだか、全然ゲームにならず。
PHSでモンハン3tri、イー・モバイルでskypeをしながら遊んだことがあります。

128kbpsでもモンハンのようなパーティプレイは可能だと思います。

書込番号:13680617

ナイスクチコミ!2


スレ主 tadeenさん
クチコミ投稿数:117件

2011/10/26 12:18(1年以上前)

みなさんのおかげで、
話が、深い方に展開してうれしいです。
勉強になります。

書込番号:13680670

ナイスクチコミ!0


凍邪さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:26件 CubicLoop -永久立体- 

2011/10/26 21:03(1年以上前)

今の民生向けデータ通信でベストエフォートじゃないのってあるのかなぁ。
ちなみにベストエフォートっていうのは、英語で書くと「best(最上の)effort(努力)」つまりは最善を尽くしますよ的な意味かな。
で、通信サービスのベストエフォートっていうのは「最大限努力はしますが通信速度は保証できませんよ」といった意味合いで
「128kbpsっていうスペックなので128kbpsでるように最善を尽くしますが混雑とか電波の都合で128kbpsでなくても怒らないでね。」ってことです。

で、自分は現在進行形で日本通信のb-mobileSIM(300kbps)をスマホに入れて使っていますが、スマホ専用サイトやTwitter、メールチェックなどでストレスを感じたことはありません。もっともTwitterで写真をアップしたり見たりすると多少は待たされますし、iPadなんかでPC向けのサイトを見ようとしたりするとだいぶストレスを感じますが。
PSVitaもTwitterやLIVEAreaのActivity、nearなんかはそれほど通信量も多くなさそうですし、普通に使えるんじゃないでしょうか?

自分の場合は、通信速度を必要とするような作業はカフェとかマックのWi-Fi環境のある場所でやって、移動中とかはメールチェックやTwitterなんかの通信速度がそれほど必要ない作業をやっていることが多いので、様々な通信手段を効率よく組合わせればPSVitaでも快適に通信が出来るかなぁなんて思っています。

書込番号:13682364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:12件

2011/10/27 15:47(1年以上前)

ベストエフォートってのは定額制や通信量(パケット数でもいいけど)に応じた従量課金なら納得もできるけど、○○時間で区切られるプリペイドプランでは帯域保証してもらわないと損な気分になるんだよね。

128Kbpsで保証じゃなくてもいいんだけど、64Kbpsは最低速度として保証してもらいたいね。
ベストエフォートも考慮した金額ですっていわれたら元も子もないけどさ・・・。

書込番号:13685333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件

2011/11/06 18:07(1年以上前)

そうですね、応答性は重要ですよね。
例でいえば、地方のソフトバンク回線はiPhone4Sで使ったとき、auより速度ははやいですが応答性が断然悪く結局auのほうが早く感じます。一昔前の携帯電話で表せばレスポンスがちがう、って感じです。

docomoは未だに使ったことないので応答性がわからずちょっと不安だったりします。

書込番号:13730699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

PSPの売り時期について

2011/11/02 00:47(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ

クチコミ投稿数:19件

VITA出るのを知りつつ、FF零がやりたかったので、つい最近PSPを購入しました。
しかしVITAが発売されればPSPの価値は激減されると思っているので、
どこかのタイミングで売りたいなぁと思っています。

答えは無いと思いますが、
売るのに最適な(あまり価格が下落しない)時期がいつ頃になりそうか、
みなさまの考えをお教え下さい。

あと、乗換えキャンペーンのような
VITAを買うかわりにPSPを高額で買取ってもらえるチャンスって無いもんですかね?

書込番号:13710026

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:9件

2011/11/02 00:51(1年以上前)

ならファイナルクリアしたら売ったらいいやん。

書込番号:13710041

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:17件

2011/11/02 01:54(1年以上前)

ソフマップでそのキャンペーンみたいなの告知していたような気がします。PSP売ってPSVITAに買い替えようみたいなのです。

書込番号:13710191

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Pau00さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/02 02:05(1年以上前)

すでに下落してます。
さらに価格改訂などあれば一気に下がります。
多くても1万円ほどのことで売り時気にしてたら落ち着いて遊べない。

書込番号:13710217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:9件

2011/11/02 02:20(1年以上前)

もうすれヌシ殿答えでてるやんか〜 ビータが発売されればPSPの価値が激減されるって、ヌシ殿がいってるでしょーが。損したと、思うなら買わない、すれヌシ殿あなたは安くなるのを知っていてファイナルやりたいがために買ったのだ〜 売りたいときが売りどきにゃ〜


でわおやすみ

書込番号:13710237

ナイスクチコミ!7


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度2

2011/11/02 07:35(1年以上前)

PS VITA でPSP(UMD)のソフトが動くなら
乗り換えって発想もありますけど…、
私の中では「共存」ですかね。(^^;

遊びたいゲームのために買った本体ですから、
それを遊びつくしたとき、売ったらいいんじゃ
ないでしょうか。
買取価格に惑わされて遊び尽くさずに
売ってしまっては、買った事自体を
否定することになりますよ。

書込番号:13710514

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2011/11/02 09:05(1年以上前)

「プレイし終わったら、さっさと売る」しかないと思うけど。
プレイが終わらないけど売るって解があるのかしら?

それとも、時期が迫ってこないとコンプリートできないほど退屈なゲームなのかな? であれば時間の無駄だからゲームごととっとと売るべし。わたしも「やらなきゃ」って思い始めたゲームを持ってて、プレイ再開したことないです。ブランドに固執しなければ次々と面白いゲームは出るから。

参考までに書いておくと、スクエニの目標はコンプリートまでのプレイ時間で、60時間くらいだったかな? なので60時間遊んだらユーザは満足するという発想。

その後は中古流通を防ぐために「やりこみ要素」を入れてあります。これはコストは掛からず売る気にならない程度の内容。余韻を楽しみたいとか、慣れ親しんだ動作を繰り返すことでストレスを発散したいって場合にはいいと思います。

もしそれに反応するんだとすると、ストレス発散のためにPSPはずっと持ってた方が良いってことになります。

もうちょい書いておくと、自分が欲しいものは他人も欲しいし、自分が要らないものは他人も要らないんです。なので商売として考えるなら、自分が欲しいときが売り時です。迷い始めてるってことは他人も同じなのでどんどん価格は下落していきます。あなたが買った瞬間が最高の売り時です。

わたしは売る気ないですけどねぇ。中古流通してるゲームが全く遊べないんでしょ? VITAはエコシステムが離陸できるのか疑問に思ってます。囲い込みを強めてSONYさんが成功したのを見た覚えがないんだけどね。

まぁあんまり書くと門番な方たちが沸いてアラシに来ると思いますが。

書込番号:13710701

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:13件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度5

2011/11/02 11:55(1年以上前)

今までPSPは買っていないでVITAを即買いとはすごいですねw
VITAはUMD使えないので今後もしばらくはPSPの方が主体になると思います
下落はするけど急激に落ちるとは思えないです
PSP自体のソフトに魅力を感じないならしょうがないですが
他にやってみたいソフトがあるならば持っていてもいいと思います
ただPSPの買取を元手にVITAを買いたいのであれば
クリアして即売った方がいいと思います

ちなみに自分は色がもう少し揃うまでVITAは我慢する事にしましたw

書込番号:13711181

ナイスクチコミ!2


NEO_Naoさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:9件

2011/11/03 02:43(1年以上前)

Vitaの新品価格が18,800円辺りに落ち着いて PSPの買取価格が5,000円位を保ってる時 ^^; (3年後位かな)

書込番号:13714322

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2011/11/03 03:13(1年以上前)

皆さん、回答ありがとうございます。m(__)m
(多くの人が似たよな考えかと思ってたんだけど、けっこう指摘が厳しぃ・・・)

まぁ無知な自分が悪いんだけども、
FF零があまりにロードが長かったもんで(初期のPSを思い出しました)、
4コアのVITAでやったらストレスなくできるんじゃないかなぁと。
んで、もしそうなら今無理にやらずに寝かすのも手かと思ひまして。

それと、ゲームのハードを売ったことがなかったもんですから、
期待値が高そうな時期があれば知りたいなぁと思ってたんですが、
すでに遅いようですな。

PSP改造してないので、らんかぁさんの
ソフマップキャンペーンを探してみようと思います。

書込番号:13714348

ナイスクチコミ!1


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2011/11/04 00:17(1年以上前)

解決済みですが確認をば
FF零式は当然DL版を購入したんですよね?
それとVITAでのPSPソフトはエミュ起動ですので、それほど大きなパフォーマンスの向上は見込めないと思いますよ
まぁ現状でVITAは、UMD起動不可、PSアーカイブス不可とPSPの互換はDL版の起動くらいですので、別物と考えて手元に残した方が得策のような気がしますけどねぇ

書込番号:13718573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2011/11/05 12:45(1年以上前)

DL版のFF零式がVitaでプレイすればロードが短くなるようなプログラムを組んでいれば
多少ロードの短縮につながるとは思いますが、おそらく変わらないか、
逆に長くなるかもです。ハードの性能云々よりPSVitaメモリーカードの品質次第でも変わっちゃうと思うし。

書込番号:13724523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

簡単な質問です

2011/10/20 08:35(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ

クチコミ投稿数:12件

WiMAXを使うとプリペイド無しでオンライン出来るんですか?
何か他に問題点があれば教えてください

書込番号:13651655

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2011/10/20 08:53(1年以上前)

Wi-Fiでオンライン出来ますから問題ないと思います。プリペイドは必要ないですね。
実際それでオンラインする方が多いと思います。
ただ、3GモデルにはGPSが付いています。このGPS機能が欲しいために3Gモデルを選択してしている方も多いのではないでしょうか。私もその一人なのですが。

書込番号:13651698

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度5

2011/10/20 09:21(1年以上前)

Vita単体でWimax利用できるわけではないのでご注意を。
モバイルWimaxルーターを利用してなら通信できます。
当然ルーター側でWimaxの料金は発生しますけどね。

書込番号:13651769

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2011/10/20 09:24(1年以上前)

そういえばコンテンツの中には、どこで誰がどんなソフトをプレイしているか表示するようなモノがありましたね。これはGPS機能も使用してそうな。PSPの時のように無線LANの電波からの位置の割りだしも行うのかな?

書込番号:13651777

ナイスクチコミ!0


sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2011/10/20 13:12(1年以上前)

>ポテトグラタンさん

こんな感じらしいです。
http://www.jp.playstation.com/psvita/spec/index.html#no9

書込番号:13652541

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2011/10/20 13:28(1年以上前)

>sin changさん 

ありがとうございます。
やはりPSPの時と同じでWi-Fiでも(ロケーションエリア内であれば)位置情報はとれるけれど、3GモデルのほうがGPS付いている分良さそうですね。携帯電話と同じでGPS+携帯基地局情報で位置特定は快適な感じがします。
これを活かすコンテンツがどれだけ出てくるのか。Vitaで「モンスターレーダー」が発売されるのは以前見たのですが。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201109/11-0914/
小島監督とか、こういう機能とか結構好きそうな感じがするのですが。

書込番号:13652591

ナイスクチコミ!2


sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2011/10/20 14:40(1年以上前)

>モンスターレーダー

「iPhoneのアプリ"セカイカメラ"」meets「ポケモン」みたいな感じになるんですかねぇ。
参加者や展開次第では化けそうな気もしないでもない。

どうせパクるんならいっそ「ビックリマンシール」的な要素(もちろんルックスもそれに寄せていく感じで)も加えるとおじさんもちょっとやってみたくなります。
同じモンスターでもご当地コスプレとかさせたりするとバリエーションも簡単に増やせそうだし^^;

書込番号:13652766

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2011/10/20 16:14(1年以上前)

ポテトグラタンさんにご紹介いただいたリンクを読んで気付いたのですが、薄いグレーで
>※1 『モンスターレーダー』は、PS Vita 3G/Wi-Fi専用のソフトウェアです
って書いてありますね。
つまり、Wi-Fi版では「モンスターレーダー」を楽しめない(≒起動しない?)ってことでしょうか???

VITAの3G/Wi-Fi版とWi-Fi版の関係って、PS3初期の60GB版と20GB版の関係と同じかそれ以上の差がありそうな気がしてきました;

書込番号:13653028

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2011/10/20 17:21(1年以上前)

モンスターレーダーは、こちらのQ&Aに書かれていますが「3Gは必要ないけれどGPSは必須」という事なので、外付けでGPSを取り付けられなければ「3Gモデルのみで遊べるソフト第一号」となりそうです。
http://site.petamap.jp/mr/
PS3の20GBモデルの時も思いましたが、こういった機能的な差別化は混乱も招きますし、もうちょっとやりようもあったのではないかと思います。
Wi-FiモデルにもGPSだけは内蔵させて置くとか、3GモデルをプリペイドSim「あり」「なし(あとで必要になったら別途購入)」で1モデルで販売するとか。ただ価格差は縮んでしまいますが。そこらへんは量産効果で頑張っていただいて。
3Gは必要としないのに、GPSのために3Gモデルを購入する方ってそこそこいそうな気がします。

書込番号:13653252

ナイスクチコミ!3


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2011/10/20 19:11(1年以上前)

PS3の20GB版って、アクセスポイント経由で「リモートプレイ」には対応できたのに、「アドホックパーティ」には未だ対応できていないんですよね。←当時は5万円もしたのに;

>GPSのために3Gモデルを購入する方ってそこそこいそうな気がします。

はい。私もその一人ですA^^;
とりあえず100+3時間ぶんは3G通信も利用させていただきますが、SIMなしでGPSが使えると判ったら、更新しない可能性が高いです。←VITAの3G通信がよっぽど便利なら話は別ですけれど…。

書込番号:13653678

ナイスクチコミ!1


凍邪さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:26件 CubicLoop -永久立体- 

2011/10/20 19:35(1年以上前)

>GPSのために3Gモデルを購入する方ってそこそこいそうな気がします。

自分もです。
iPadのWi-Fiモデル買ってやっぱGPSあった方が良かったなぁと思った経験から。

ここを読む限り3G通信してなくてもGPSは使えるみたいですね。
http://www.jp.playstation.com/psvita/faq/function/3.html

書込番号:13653790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2011/10/30 09:04(1年以上前)

vitaはAGPS対応なのかな?それなら通信があたっほうがいいけど

書込番号:13697350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SW-4.01さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/30 11:32(1年以上前)

Wi-Fiの板でGPSの有用性について話が出てますね。
私はGPSが必要と思わず、Wi-Fiを予約しました。
価格差以上に携帯ゲーム機で3万近くか、2万5千近くかは印象が大きく違うと思いましたので。
初期ロットですし、本当に必要と感じたら型番変わった頃に3Gを買います。

まぁ初めからGPSを両機に搭載してればよく、こういった差別化はやめてもらいたいですね。

書込番号:13697878

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]」のクチコミ掲示板に
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]を新規書き込みPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]
SIE

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年10月31日

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング