PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]
すぐに遊べるコンテンツをプリインストールした「メモリーカード32GB」、国民的ゴルフゲームのPS Vita専用ソフトウェア『みんなのGOLF 6 PlayStationVita the Best』および指紋がつきにくくスクリーンを保護する「保護フィルム」をセットにした、大変お買い得なモデル
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]SIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年10月31日
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板
(9572件)

このページのスレッド一覧(全587スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2011年12月23日 23:56 |
![]() ![]() |
24 | 5 | 2011年12月23日 23:13 |
![]() |
22 | 15 | 2011年12月23日 20:23 |
![]() |
2 | 2 | 2011年12月23日 17:32 |
![]() ![]() |
2 | 8 | 2011年12月23日 17:12 |
![]() |
15 | 3 | 2011年12月23日 12:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]
発売日に入手して楽しんでいます。
画面の大きさと有機ELの綺麗さは気にいってます。
ところで先日ですがPS3トルネで録画した番組をPSVに
転送し再生したら微妙に映像と音声にズレが出ていました。
PS3・PSV・トルネ共にファームは最新です。
DRモード録画でクイック書き出し機能は有効にしています。
この影響なのか
皆さんはいかがですか?
改善方法があれば良いですが
それと転送動画の解像度も上げて欲しいですね
因みにメモリーカード32GB相変わらず品不足の様で
自分も予約していますが未だに届きません。
仕方なく少ない容量の物を先に購入しました。
32GBの購入予定者も無ければ他を買うと考えてる
SONYの戦略?
1点

こちらでも画質、音ずれに関する書き込みがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000297098/SortID=13914082/
これは流石にアップデートで手を加えるのではと思いますが。
uke-torneではビデオの保存場所を作成しますが、32GBのメモカでも最高24GBまでの領域となっているようです。入れまくなければ間に合うでしょうけれど。
そしてメモカが5枚を超えると1枚目のがメモカのは見れなくなるようですね。
http://manuals.playstation.net/document/jp/uketorne/
早く32GBの品薄が解消されると良いですね。
書込番号:13919996
0点

ポテトグラタンさん
早速の返信ありがとうございます。
チェックはしてましたが同じ症状の方がいらしたんですね
見落としてました。
昨年トルネ発売当初PSP転送でも音ズレが出てて
「またかぁ〜」と思いました。
PSPの時は確かトルネのファームアップで改善されたかと
今回も早めにと
ついでに解像度UPも
せっかくの大きい画面の有機ELなんで
でも改善前にクイック書き出し機能で録画した物はズレた
ままなんでしょうね
書込番号:13920124
2点

wifiモデルでクイック書き出しにて視聴していますが、やはり音ずれはおきました。
が、いつも、すべてというわけではないため、どんな状況で起きて、どうすれば普通に再生されるか、
私の環境でトライしてみたところ、
・動画再生時に一時停止やスリープでとめていた状態から、復帰再生した際、音ずれが時々おきる
・同じ映像でも音ずれがおきないときもある
・音ずれがおきた際でも、一度ビデオを終了し、ホーム画面に戻り、
再度ビデオ再生を再開する、といった段取りを組むと、音がずれなくなったりする
といった状況になっています。あくまでも現象からの個人の推測の域を出ませんが、
皆様ご指摘のとおり、トルネ側や転送時の問題ではなく、Vitaの動画再生アプリ側の安定度の課題と思えます。
早急なアップデートにより、安定的に見れるようにしてほしいです。
書込番号:13933034
0点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ

3Gモデルじゃ無いとGPS搭載してないから取得しませんよ。
書込番号:13931557
11点

え、ウソ笑、じゃあ何でこの機能ついてるの?(笑)付属品でも買うの?
書込番号:13931571 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

WiFiモデルでも位置情報は取得できますよ
vitaの位置情報取得の方法は
・GPS
・携帯基地局情報
・Wi-Fi ロケーションサービス
の3種類でWiFiモデルの場合は「Wi-Fi ロケーションサービス」
だけになります。
その場所がWiFiで位置情報取得可能かはQ&Aにあるように
URL http://www.skyhookwireless.com/coreengine/coverage_Japan
で調べてみるとよいと思います。
書込番号:13931723
6点

あっ WiFiの場合インターネット接続できてないとダメみたいですね。
とするとサービスエリア内であってもどこでもってわけにはいかないですね
書込番号:13931775
3点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ
セットアップを行ったら、自動で3G回線が接続され12/17ご利用開始2012/6/13まで利用できるとのメッセージが.....
まだ3G回線を使うつもりが無かったのですが。リセットすることは出来ないのでしょうか?
1点

リセットはムリですが3Gをオフにすることは可能です。
初めて電源入れる前にSIMカード抜いておいたほうが良いとの書き込みを見た事があります。
書込番号:13907371
5点

一度利用を開始したら、3Gをオフにしようが180日経てば(あるいは利用可能時間を使い切ったら)終了か更新か、ではないですか?
書込番号:13907399
3点

初期設定時に利用しないを選択し、画面を進めたところでアップデート指示。
設定画面を遡ったら自動で接続された…。
ソフト揃ってから登録したかったのに。
何か騙された気分。
書込番号:13907537
1点

確かにこの部分の設定はいやらしい感じがしましたね。
わかりづらいし、再度の確認もなく設定を完了してしまうという…。
認証済でしょうからリセットは無理かと。
さほど使用せずに期限を迎えてはもったいないですので、期限内に使い切るぐらいの勢いで使用しちゃった方が良さそうな気がします。
使い方もありますし、人それぞれだとは思いますが、VITAでの103時間てどんな感じなんでしょうね。6か月間という期限がなんとも邪魔に感じます。
書込番号:13907581
1点

自分もいつの間にか3G通信開始していした。
まだソフト届いてないし、すぐには使うつもりなかったのに(T_T)
書込番号:13907934
0点

スタートガイドには説明がなく、半ば強制的に接続される訳ですから
どう考えても説明不足です…
インフォセンターに掛け合いましょう!!
担当では話にならないので明日以降、
上司からの連絡待ちです!!
書込番号:13910179 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もコレにはビックリ!!
他の方も仰ってますが…、
一度「利用しないよ!」と選択肢を与えておきながら強制接続だったことが何より驚き。
右上に「何のお知らせ??…ぇえ!?」と、目を疑いました。(-_-;
(他力本願で恐縮ですが)
TOCHIKOさんの問い合わせ結果が大変興味あります。
書込番号:13910237
1点

3G通信開始に、気がついていない人もいたりして。
初期設定の途中にアップデートを強制し、戻ると3G通信開始、
バグでなければ、悪意しかないですよね、私も、年明けまで、
使うつもりなかったのでカードを交換するか、リセットして
欲しいです。
書込番号:13910849
1点

自分は最初の電源入れる前にSIMカードを抜いたのでそんなことありませんでした。
というか、確かに不親切ではありますが、通信したくなかったのであれば最初からSIMカード抜いておくのが普通かと思いますよ。スマートフォンだって知らない間に放っておけば知らない間に通信してるんですから・・・。
厳しい意見かもしれませんが、失礼致します。
書込番号:13913047
4点

みなさんご意見ありがとうございました。
3G回線が活用できるソフトが出たら使おうと思っていたのですが、起動設定を行うと勝手に契約スタートなんて....
どこにも説明や、通信をすることの同意など見当たりませんでしたよね?
一度コールセンターに聞いてみたいと思います。
書込番号:13915772
1点

せこいと思うかとしれないけど
正月の帰省や旅行のタイミングで3Gスタートで試してみるかと思ってる人も少なからずいるはず。
書込番号:13915857
0点

問い合わせてみた結果ですが
リセットや返金など一切出来ないそうです。
インフォメーションセンターの説明
なお、PS Vita本体と同梱の「クイックスタートガイド」の[4]項目に
「SIMカードをセットしていると、モバイルネットワークの設定に進みます。」
と記載がございます。
上記内容は、初期設定である日付/時刻設定をおこなっていただいた後、
PS Vita本体がSIMカードを認識していれば自動的に3G回線の
開通処理がおこなわれることを指しております。
だそうです
設定に進む=開通処理とは......
クイックスタートガイドの説明では、自分には理解できませんでした
書込番号:13925432
1点

報告ありがとうございます。
…そうですか。
腑に落ちないなら次は国民生活センターでしょうか。
http://www.kokusen.go.jp/map/
0570-064-370
(※上記ページ内に、地域の消費生活センターの連絡先もあり)
掛けたところで何も変わらないかも知れませんが、
何もせずにストレス溜めるより、
やるだけやってみるのもいいとは思います。(- -;
書込番号:13925773
0点

私もインフォメーションセンターよりご回答を頂きましたので、要約して書いておきますね。
・初期設定である日付/時刻設定をする際に自動的に3Gに繋がる仕様で、その瞬間から使用開始になる。(スレ主さんと同じですね)
・Docomoとの契約上、3G回線のリセットとか延長などは一切できない。
・あまりに不親切・誤解を与える設定手順(画面の進め方)で、配慮が足りなかったことを痛感している。
こんなところでしょうか。
今まで(大分昔から)ゲーム関連でSONYに問い合わせした中では、群を抜いて丁寧・丁重・終始平謝りな対応でした。(^^;
そんなきつい口調で言ってるわけでもない(と思う(笑))のに、とにかく「済みません」「申し訳ありません」の連呼。
「こんな話周りの人も言ってるしネット上でもよく上がってるしいっぱい問い合わせ来てるでしょう?」って聞いたら、今までよくあるパターンでは「聞いたことがない」とか「そのようなものは見たことがない」など白を切ることもありましたが、全面的に認めているという感じでした。
…相当数、問い合わせもあるんでしょうね。
新規のユーザに同じようなケースに遭遇しないよう、「早急に公式に注意喚起したほうがいいですよ。とにかく最初に確認があまりに紛らわしい。」とお伝えして終わりました。
書込番号:13931286
2点

結果諦めますが....現状3Gの使いどころがありませんので、期限切れまで放置かも
期限が来るまでに、3G回線を活用できる(使いたくなる)ソフトやアプリが提供されることを期待しています。
書込番号:13931867
0点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

私も一部のサイト(の中の一部の文字)が文字化けする現象に何度かあいました。
ただ、再度読み込みなおす(ブラウザ右上更新ボタン)と正常に表示されますので
更新ボタンをお試しいただけたらと思います。
恐らくWEBページの文字コードの関連もあるかと思いますが、現状Vitaの
ブラウザでは細かく設定できないようなので、アップデート待ちかと存じます。
書込番号:13929283
1点

oboro989さん、どうもです。
更新ボタンは何度押しても状態は変わらず文字化けのままです。
掲示板の管理人は「シフトJIS」で表示されてるとのことでした。
アップデート待ちですかね。
書込番号:13931216
0点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ
PS3とのリモートプレイですよね?
下の方で書いていますが現在私もリモートプレイはインターネット経由で接続の場合
エラーが出て接続できません。
家庭内接続は問題なく接続できます。
また同じ環境でPSPなら問題なく繋がります。
お聞きしたいのですがPS3を繋いでいるネット回線のグローバルIPは固定でしょうか?
まだはっきりとはしていないのですが固定IPでないと繋がらなさそうです。
もし的外れなことを言っているようでしたら申し訳ございません。
書込番号:13924668
0点

すいません、固定IPのようなのでどうやらこちらとは状況が違うようですね。
接続に失敗したときはエラーコードみたいなものは表示されていますか?
また家庭内で接続を選択した場合は繋がりますか?
ちなみにこちらもあまり知識があるわけではないのですが
一度ルーターのファームウェアのバージョンアップを試してみる、
あとルータ側のUPnPの有無はどうでしょうか?
書込番号:13926390
0点

家庭内なら無線LANでのリモートは出来ています。
IPの固定はPS3の設定だけでいいのでしょうか?
固定したら、VITA側の設定は何もしていません。
一回、リモート登録を解除して登録し直した方がいいので
すかね?あと、ルーター(バッファロー)の
設定は何もしていません。
書込番号:13926991
0点

先ほどSONYに問い合わせた際に家庭内で接続を選択の際に
直接PS3と接続するか無線LAN経由での接続かの選択は自動で決まるらしく、
またどちらで繋がっているかは確認できないみたいです。
PSPのときは自分で選べたのですが。(PSPはお持ちでしょうか?)
あとグローバルIPアドレスの固定か固定じゃないかはあまり関係なさそうでした。
申し訳ございません。
ちなみにモバイルwifi経由ではなくPS3を繋いでいる無線LANとVitaをWifiで接続してもらってインターネット経由で接続を選択して試してもらえますか?
あと無線LANのUPnPの機能がONになっているようでしたら特に無線LANで設定は触らなくても大丈夫だと思います。
または一度手動でポートの開放を試してみるかです。
私は一度交換しても同じ症状でして問い合わせた際に聞いてみたのですが
交換しても同じ症状なら機械的な故障は考えにくいとのことでした。
書込番号:13927192
0点

色々とありがとうございます。
(PS3を繋いでいる無線LANとVitaをWifiで接続してもらってインターネット経由で接続を選択して試してもらえますか?)
はい。それでやると、普通にリモートコントロールは出来ますね。
書込番号:13927252
0点

無事つながるようになってよかったです。
またあまりお力になれず申し訳ございませんでした。
書込番号:13931137
0点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]
>>VITAは専用のUSBケーブルでないと使えないんでしょうか?
現状ではそうなります。
いずれ社外品とか出そうですけどね。
書込番号:13929997
2点

>でも付属の充電器のケーブル外せば使えるんですね。
どういう意味ですか?どういう使い方をしたいのでしょうか?
書込番号:13930186
11点


この製品の最安価格を見る
![PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000603497.jpg)
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2013年10月31日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


