PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板

2013年10月31日 発売

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]

すぐに遊べるコンテンツをプリインストールした「メモリーカード32GB」、国民的ゴルフゲームのPS Vita専用ソフトウェア『みんなのGOLF 6 PlayStationVita the Best』および指紋がつきにくくスクリーンを保護する「保護フィルム」をセットにした、大変お買い得なモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥24,129

タイプ:携帯ゲーム機 カラー:クリスタル・ブラック PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]の価格比較
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のスペック・仕様
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のレビュー
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のクチコミ
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]の画像・動画
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のピックアップリスト
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板

(9572件)
RSS

このページのスレッド一覧(全587スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]」のクチコミ掲示板に
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]を新規書き込みPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PS Vitaにメール機能は?

2011/12/03 17:32(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

皆さん、こんにちは。

題名通り、PS Vitaにメール機能は付いているのでしょうか?
Webメールになるのかな。

書込番号:13844733

ナイスクチコミ!2


返信する
ceorohsさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/03 20:17(1年以上前)

メール機能とは、メーラーのことでしょうか?

搭載されているという情報は見たことないと思います。

PS3やPSPにも無いので、
期待できないかと。

書込番号:13845423 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


藍紺さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/03 20:57(1年以上前)

下のスレッドに引用されている、AVウォッチのVitaの記事内に

"メールアプリなどは組み込まれない予定だというが、このブラウザならば、ウェブメールなどもそれなりに快適に使えるだろう。"

とありましたので、たぶんそのような仕様かと思います。

書込番号:13845594

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度2

2011/12/03 21:44(1年以上前)

仮に「メーラーソフト」として提供(無料/有料)されるならば実現は可能でしょうが、わざわざ出さないかなぁ。

書込番号:13845842

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2011/12/03 22:44(1年以上前)

お三方、お返事ありがとうございます。

残念ながらVita単体でメールはできないようですね・・・。

書込番号:13846191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ダウンロードソフトについて

2011/11/27 05:06(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ

クチコミ投稿数:13件

少し前に似た質問がありましたが、ちょっと違うので質問させてください。


最近すごくゲームがやりたくなってきたので、ゲーム機を買おうと思うんですが、
PSPとVITAどっちにしようかなと思いました。


VITAの方が何よりVITAのゲームが遊べるわけなので
いいかと思ってたんですが(今のところはペルソナや女神転生がやりたいです)
まだPSPの方にどちらかというとたくさんやりたいゲームが多いので迷います。


UMDじゃなくダウンロード版も出てるゲームはVITAで出来ますけど、
PSストアをみるかぎり全部が全部
ダウンロード版もでているわけではないですよね?


これから発売されるPSPゲームもすべてが
ダウンロード版でも出るわけではないんでしょうか?

VITAが出るわけだし、新しいゲームも古いゲームも
ダウンロード版でもっと増えて欲しいと思うんですが、
そんな動きはないんですかね? 

 





書込番号:13817945

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/11/27 05:56(1年以上前)

やりたいゲーム次第では?

書込番号:13817969

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2011/11/27 07:41(1年以上前)

100%全てのソフトがDL出ますと保証しきれませんが、今後増えていく動きであることは確かです。

裏付けとしては既にUMDのソフトを持っているユーザーに対してDL版を格安で提供する、UMDpassportサービスが開始されたからです。

http://www.scei.co.jp/corporate/release/111111.html

アトラスはかなり早い時期からDL併売は積極的だったので心配はないですがね。
P3はかなり強気ですが(汗)

バンダイナムコが参加していないのは、ガンダムなどのキャラゲーを期待している人には残念なところです。

私は金子絵師のオールドメガテン、娘は副島ペルソナのファンなんで、そこだけPSVには期待しております。

認証可能台数を絞ったのはこのサービス絡みでソフトハウス側に気を使ったか、突き上げがあったかだろうなぁ。

書込番号:13818110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2011/11/27 07:43(1年以上前)

>これから発売されるPSPゲームもすべてが
ダウンロード版でも出るわけではないんでしょうか?

>VITAが出るわけだし、新しいゲームも古いゲームも
ダウンロード版でもっと増えて欲しいと思うんですが、
そんな動きはないんですかね? 

今後発売される全ての作品がDL版も出るとは思えません。UMD版しか無い物もあると思います。

ただ、徐々にVitaに移行していくなかで
DL版が増えていく事はあるんじゃないでしょうか。

今スレ主さんが遊びたいソフトがPSPにあるのでしたら、PSPを購入されて良いんじゃないでしょうか。
Vitaはまだ未知数ですし、今後Vitaでしか出来ない作品が発表されて、その時に本体ごと買う価値がその作品にあれば、Vitaを購入なされば良いと思います。

結局は、遊びたい作品がある方だと思いますが。

書込番号:13818116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件

2011/11/27 07:45(1年以上前)

どこ読んでも、そんな動きでしょうに^^

書込番号:13818122

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2011/11/27 09:07(1年以上前)

個人的にはPSPのダウンロード版はすごく増えてきたなぁと感じます。大手ソフトメーカーでも、UMD版とダウンロード版の同発するところが出てきてますね。
こちらを見るに、PSPで現在販売されているのは「ディスク版のみ」で1738件、「ダウンロード版のみ」で1392件がヒットします。しかし、ディスク版のほうは限定版やBest版も含んでの数。ダウンロード版は体験版とアーカイブスも含まれての数のようです。
http://search.jp.playstation.com/search?group=1&design=2&onsale=1&psp=1
幸い、ペルソナやメガテンのダウンロード版は準備されているようですね。

PSPのダウンロード版は、各ソフトーメーカーの判断に任せるという事のようですが、PSPの機器認証が5台(5台のPSPにダウンロード出来た)から2台に変更されたので、ソフトメーカーも前向きになれる要素ではないのかなぁと。
http://www.jp.playstation.com/psn/tips/account/systemactivation.html
UMDパスポートしかり、SONYを始め各ソフトメーカーはダウンロード版に積極的になってきていると感じます。ある意味時代の流れですし、旧作も新作もダウンロード版はどんどん増えるかと。
「プレイステーション」のソフトでさえどんどんダウンロード版が出ているわけですから。
しいて言えば、いわゆる「クソゲー」はダウンロード化が難しい。それらを愛している人も稀にいたりするんですが…。^^;

VITAは同発が基本どころか、ダウンロード版のみの販売もあるようですので、タイトル数的にはダウンロード版は不利という事はなさそうですね。

書込番号:13818319

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2011/11/29 05:22(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。


そうなんですね、昔に比べれば
ダウンロードソフト増えてきてはいるんですね


PSPの機器認証が5台から2台になったのを機に、
ダウンロードソフトが増えたり、ソフト価格が安くなったりするんじゃないかと
思ってたんですが、そういうこともない感じだったので、
ダウンロードソフトには期待できないのかなーなんて思ったんですよね


なので結局PSPのゲームはUMDを中古で買ったりしてPSPでやる方がお得だし、
VITAのゲームだってカード版を中古で買えば安いわけだし
これからPSPとVITAを両方買うとしてもそれほど損ではないかな、と
思ったんですよね
わざわざダウンロード版を買う必要はないかなと。。

値段だけ考えれば、なのでそこは人それぞれかと思いますが。。




>徐々にVitaに移行していく

というm@sumiさんのご意見もありましたが、私としてはPSPとVITAは
PS2とPS3のような関係でずっと並行していくのかなと思ってたんですが、
その辺はみなさんどう思われますか?




>ACテンペストさん

楽しみですよね、アトラスゲーム♪
でもペルソナ3のダウンロード版が、なぜかベストプライスになってないのも
ダウンロード形式に対しての私の不信感なんですよね。。

価格を下げ忘れているだけなんでしょうか

書込番号:13826224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:12件

2011/11/29 16:19(1年以上前)

ダウンロード版はこれからって感じですし結論は焦らなくてもいいんじゃないかな
認証が2台に減ったからすぐ出そうって事にはならんのは仕方ないかと
来月にはVITAも出ますし、そっちでも動くかどうかのチェックも必要でしょうしね

まぁそれにダウンロード版の利点はロードの早さがありますし^^

あと、ダウンロード版にしてもUMD版にしても価格は各メーカーが決めてるんで価格を下げ忘れてるとかはないかと
ペルソナ3ポータブルのベスト版が発売されたのも数ヶ月前ですしね
ダウンロード版はUMDっていう在庫を抱えなくていいから製造した分のUMDがそれなりにはけてから対応されるんじゃないかなと

書込番号:13827761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5160件Goodアンサー獲得:337件

2011/11/29 16:53(1年以上前)

PSPgoの失敗からみても大きな変更は難しいのでしょうね。
でも機器認証台数変更によってDL版同時発売に道が開けたことが朗報です。
価格面に変化が出るにはDL版の販売比率向上とか、さらなる機器認証数の減少が必要でしょうね。

そうはいっても中古で半値以下にまで下がるには相当期間を要するか、不人気ソフトかのどちらかですので、旬を逃さずに遊ぶのは難しいですからそのあたりにDL版を複数機器で利用のメリットが残っています。
家族内でその状況が作れるかどうかですね。

書込番号:13827859

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度5

2011/11/29 20:13(1年以上前)

家族で4台のPSPを使ってる身としてはライセンス数の減少はいたたた.....という感じでしたが、それでDL版の販売が今後早まるのならそれもありですね。
モンハン3rdの時は待ちに待ちましたから.....

書込番号:13828562

ナイスクチコミ!0


ninodanさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/30 19:42(1年以上前)

ペルソナ3ポータブル ダウンロード版ですが、
PSP(PS3)からのPlayStation Storeでは2011年8月25日より、2310円になってますよ♪

参考までに^^

書込番号:13832692

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/12/01 16:47(1年以上前)

>ninodanさん
>ペルソナ3ポータブル ダウンロード版ですが、
>PSP(PS3)からのPlayStation Storeでは2011年8月25日より、2310円になってますよ♪


わたしは普通のネットから見ていてその値段よりもっと高かったですが・・・


PS3を持ってるとその値段で買えるということですか??

書込番号:13836399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:12件

2011/12/01 19:39(1年以上前)

私も見てきましたが、ネットの検索情報が更新されてないぽいだけですね
ストアには2310円でベスト版のDLありました^^

書込番号:13836940

ナイスクチコミ!0


ninodanさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/02 11:47(1年以上前)

>PS3を持ってるとその値段で買えるということですか??

紛らわしい表現でしたね。申し訳ありません。
ぱっくめんさんの言われるようにネットの検索情報が更新されてないだけで、
本体(PSPやPS3)からPlayStation Storeへ入って頂ければ、
ベストプライスで購入できます。

自分はペルソナ4 ザ・ゴールデンがやりたくてVITA予約したので、
発売までの繋ぎとしてペルソナ3ポータブルDL版をVITAで楽しもうかと思っています^^

書込番号:13839377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/12/02 20:24(1年以上前)

>ぱっくめんさん 
>ninodanさん

そうなんですね、本当は安いんですね。

ダウンロードソフトの購入方法もいまいちよく分かってなかったので、
教えていただき感謝します。



じゃ、PSPはやめて、Vitaを買おうかな。 ペルソナ3安いし。。

ダウンロードゲームに期待する意味も込めて、ですね。
みなさんの意見を聞いて、これからなんだな、と思いました。


ninodanさんと同じくVitaはペルソナ4ゴールデン待ちです。 楽しみですよね!

それが出るころにVitaの黒以外も出ないかなぁ。

本体価格も下がればなおうれしいですが。。 



>みちゃ夫さん
>いぬマンさん

家族でゲームをシェアできれば、ダウンロード価格は安いですよね。
私は一人暮らしですし、ゲームしてる友達もそんなにいないので。。

分け合える方がいるのはうらやましいです。

モンハンみたいなゲームだったらなおさらですよね。
みんなで遊ぶのが楽しいですもんね。

モンハンを待ちに待ったいぬマンさん尊敬します。
ぎりぎり5台認証できたんですかね? 


最後に皆様のご返信感謝します。 ありがとうございました。


 

書込番号:13840904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信11

お気に入りに追加

標準

ダウンロード版ソフトは高くつくのでは?

2011/11/29 22:16(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

VITAのメモリーカードが32Gで9500円。
セーブデータに4Gをあてて、残りの28Gにダウンロード版ソフトを保存したら、約7本位入りますかね?すると、1本あたりに要するメモカの金額は約1200円になります。
ダウンロード版ソフトは1000円位しか安くないので、結局VITAカード版を買ったほうが安くなるのではないですかね?
飽きたら中古でも売れるし。
みなさんは、どうお考えですか?

書込番号:13829312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
naruchieさん
クチコミ投稿数:8件

2011/11/29 22:39(1年以上前)

私は遊ばなくなったソフトはPCで管理する予定だから、7タイトルも持ち歩かないと思う。
ただ、発売後1ヶ月くらいたって、値引き販売されたときに、1000円程度の差額はなくなっているかも。
ダウンロード版は発売日にどうしても手に入れたくて、少しでも安く、売り切れの心配をしなくてもいいといったメリットを享受したい人向けですかねぇ・・・。

書込番号:13829474

ナイスクチコミ!5


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2011/11/29 22:40(1年以上前)

メモカの価格を上乗せするのはいささか疑問が残ります。
消去すればその領域に新しいゲームデータを入れられるし、同一アカウントであれば何度も再ダウンロード可能だからです。

早めに売ればその分買取価格も高くなりますが、もうプレイできません。発売日から長く日が経てば買い取り相場も下がります。まぁ、当然ですけど。

要するにどちらか得だという判断は出来ないと思います。

自分のデータベースに半永久的に保存したい人、一度遊んで飽きたらまずプレイしない人、ゲームソフトの入れ替えや持ち運びが面倒だと感じる人、さっさとクリアしてお金に還元してソフト当たりの単価を下げたい人、それぞれのライフスタイルに合わせて選ぶものだと思います。

書込番号:13829480

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:12件

2011/11/29 22:46(1年以上前)

その計算方法がいまいちわからないです
最大4GのROM使ってるからといって容量いっぱいいっぱい使うソフトがそれほどあるとも思えないし
まぁ逆に追加DLCで容量食いまくるってこともあるでしょうけど

ただ、PS3やPCがあればメモカ内のDLCソフトもコンテンツ管理で移動・保管させる事が可能ですしやらなくなったものはPS3やPCに保管しちゃえばいいだけじゃないかな?それなら何本で満タンになるとか考える必要もないしね
まぁPS3もPCもない人は別ですが^^;

ただ、VITAでもたぶんDL版の方がロードは早くなるでしょうし、どこにメリットを感じるかじゃないでしょうか

書込番号:13829522

ナイスクチコミ!6


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2011/11/29 22:47(1年以上前)

VITAカード版でもメモリーカード必須のタイトルが在ることをお忘れなく^^
http://www.jp.playstation.com/psvita/faq/game/4.html

書込番号:13829528

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5160件Goodアンサー獲得:337件

2011/11/30 08:57(1年以上前)

他でもカキコしましたが、
現状のDL版の価格では一人であそぶにはメリットが少ないです。
認証数が減りましたが、同時発売タイトルが増えたので家族内で共有するメリットはまだ薄れていないです。

PSV版リッジレーサーはパッケージ版が3980円、DL版が2980円(期間限定ですが)と元々が安いのにDL版はさらに25%ほど安くしています。この価格設定は魅力的に見えます。
このような施策が多くのメーカーで行われればDL版が適正価格に思えるようになるかもしれませんね。

書込番号:13830794

ナイスクチコミ!4


Pau00さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/30 15:42(1年以上前)

量販店であれば10%引きの10%ポイント還元ならDL版と価格差は無くなるので、遊ばなくなったら売却できる方が明らかに安いです。タンスの肥やしにするなら売却した方が次の購入資金にまわせるし。
DL版は流通やパッケージコスト考慮するとUMD版等の半値位でないと納得できる価格とはならないかもね。

書込番号:13831846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2011/11/30 16:26(1年以上前)

むにゅ(ρ_-)o
こんばんはですの。
メモリカードはゲーム以外の用途にも利用できる事を忘れないであげて下さいませ。

書込番号:13831961

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:3件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度5

2011/11/30 22:58(1年以上前)

VITA専用以外のタイトルについては、DL版はPSPgoやPSPでもプレイできるという点はとても魅力的に感じます。特に有機EL搭載のPSPgoはPSVITAの登場で息を吹き返しそうです。よかったねPSPgoユーザー!

書込番号:13833878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:18件

2011/12/01 00:37(1年以上前)

パッケージのデザインとか、紙媒体の説明書とか、そういう所を楽しめる点では、パッケージ版も捨てがたい・・・

書込番号:13834483

ナイスクチコミ!1


minakさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/01 01:18(1年以上前)

>特に有機EL搭載のPSPgoは

goに有機ELなんて載っていません。普通の液晶です。

書込番号:13834596

ナイスクチコミ!2


sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2011/12/01 16:21(1年以上前)

>VITAでもたぶんDL版の方がロードは早くなるでしょうし

内蔵メモリにアクセスできるのならともかく、どちらもカードメディアから読み込むので変わらないんじゃないかな。

書込番号:13836322

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

PSPかPSVITAか?

2011/11/23 16:35(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

クチコミ投稿数:30件

2年ほど前にかったPSPが壊れました。液晶画面が割れてしまいました。また、少し持った手に力を入れると電源が切れてしまいます。修理も考えたのですが、PSVITAが出るらしいのでどちらにするか迷っております。UMDは2つで他はダウンロード版です。後バッテリーが標準1つ、大容量が1つです。かなり使い込んであります。

PSPを買いなおすのかPSVITAを買う。どちらがいいでしょうか。

書込番号:13802761

ナイスクチコミ!2


返信する
上白沢さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:8件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度5

2011/11/23 17:01(1年以上前)

UMDソフトをまだやりたいか?
というのが重要だと思います。

UMDソフトをまだ遊びたい、もしくは安く済ませたい、VITAに興味がないならPSP
VITAに興味がある、お財布に余裕がある、UMDはできなくても構わないならVITA

・・・って感じで、どちらにするか決めるといいと思います。

ダウンロードソフトはVITAでもできるでしょうし、今からPSP買い直すのもアレなんで僕ならVITAを買う方向でいくと思います。

書込番号:13802858

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件

2011/11/23 18:01(1年以上前)

悩むなら PSP

普通は VITA

僅かなお金で、その2本もVITAへ移行可能(対象商品なら)

書込番号:13803087

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2011/11/23 19:21(1年以上前)

まだ、どうにかPSPが動くのであれば「UMD Passport」が使える可能性がありますね。対応ソフトは順次増える予定です。
http://www.jp.playstation.com/psvita/compatibility/umd/
購入済のDLソフトはVITAでも大方使用できるのではないでしょうか。セーブデータも引き継げますし。
あとPSPソフトを遊ぶ際に右スティックの使用を考慮しているのも面白いですね。
http://www.jp.playstation.com/psvita/compatibility/play/
VITAはPSPからの移行も十分考えているようですね。ただ、バッテリーのもちはちょっとわかんないですね。実測じゃないとあてにならない部分ですので。

VITAはPSPより価格が高いですが、忘れてはいけないのはVITA専用のメモリーカードも購入しなくてはいけないこと。VITAパッケージタイトルでは必要のないものもありますが、なんだかんだ言ってもほぼ必須では。今までのメモステは使えないです。
http://www.jp.playstation.com/psvita/accessories/

そこらへんの金額や発売予定のタイトルも踏まえて考えられては。最終的にはご自身で決めないといけないわけですので。ただ、ソフトメーカーは今まで同様に徐々に新ハードに注力していくとは思います。

書込番号:13803426

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度2

2011/11/23 20:00(1年以上前)

UMD資産を活かすことを前提に考えて。

普通にPSP

ですかね。
各メーカー、急にVitaに完全シフトするとは到底思えませんし(これだけ普及したPSP市場をみすみす見捨てない、VitaでUMD動かないとなると尚更)、まだまだしばらくPSPは使えますよ。
Vitaは慌てて買わなくてもいいと思います。

Vitaが出てから評判聞いたり(大きさとか手に取った重さとか実際のバッテリーの持ちとかなどなど)、ほしいゲームが出てからでも購入検討は遅くないでしょう。
他の方も仰ってますが、メモリカード買ったりなんやしてたら結構な出費になりますしね。

書込番号:13803619

ナイスクチコミ!3


侍2438さん
クチコミ投稿数:38件

2011/11/23 20:02(1年以上前)

わりとどうでもいいw

書込番号:13803628

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30件

2011/11/23 22:04(1年以上前)

みなさんお早い返信ありがとうございます。
prego1969manさん
持っているUMDは移行可能でした。
あまり急いで購入する必要はあまりないので、もう少し待ちます。
ちなみにPSP液晶と基盤交換はどれくらい費用が掛かるのでしょうか?
侍2438さんへ
なにが「わりとどうでもいいw」なのでしょうか。私の質問がどうでもいいのならわざわざ書き込みしないでください。ほかの板でも関係のないことを書き込みされているようですね。まあそのようなことは禁止になっていますので価格コムに連絡もできますが・・・

書込番号:13804297

ナイスクチコミ!5


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度2

2011/11/23 23:23(1年以上前)

> どれくらい費用が掛かるのでしょうか?

公式ページでこんなのありますのでご参考までに〜。
http://www.jp.playstation.com/support/psp/repair/charge.html


ところで「互換」ってほんと大丈夫なんかな〜と個人的に思ったり。(^^;
過去に上位互換性を大きく謳っておいて、発売日になってかなり曖昧な上位互換性(音ゲーなのに音がずれるとか)だったことが発覚したゲーム機があったので、この点についても「Vitaが出てから評判聞いたり」の中に含めて考えても悪くないような…。

私の中ではUMD不採用の時点で「互換はないもの」と位置付けてますけど(PSPとVitaの完全併用運用)、気になるところですね。
(流石に今回は大丈夫と信じてますけど)

書込番号:13804838

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2011/11/24 09:38(1年以上前)

ちょっと違う観点から意見を述べさせていただきます。
電器屋小僧さんは、VITAを入手できるまでPSPなしの生活を我慢できますか?
私も先々を考えればVITAを選んだ方が得策だと思いますが、もしも現段階でVITAを予約できておらず&小マメにチェックしないと遇えない受付再開を逃してしまったとすると、下手すると年明けまでPSPもVITAもない生活が待っています。←如何でしょうか?

私は発売日にVITAを入手できる権利を取得できておりますが、それでもあと1ヶ月足らずPSPのない生活が続くとしたら、正直に申して我慢できません;
もう1台所持されているのなら話は別ですが、そうでないのだとしたら、修理期間も待てずにもう1台PSPを買っちゃうと思いますA^^;

そぅそぅ。
そのPSPを修理に依頼されるのだとしても買換えるのだとしても、アカウントの機器認証は忘れずに解除しておいてくださいね。
専用WEBサイトでも一括解除できるようになったそうですが、半年に1回きりの制限を設けられているそうですから…。
http://www.jp.playstation.com/psn/tips/account/systemactivation.html

書込番号:13806101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件

2011/11/24 13:26(1年以上前)

>ちなみにPSP液晶と基盤交換はどれくらい費用が掛かるのでしょうか?
こういうことは、メーカに聞けないかね。
俺はメーカじゃないし、調べれば簡単に解る事を俺に調べろと言ってるの?
知らんけど、2万位必要なんじゃないの?

後、買うのは主さんなのでどうでもいい事なんですが、VITAが高いからとPSPを購入して直ぐにVITAでほしいソフトがでたら、そのソフト+VITAを更に追加で買うことになりますよ。まぁ〜今現在の予算が基準なのか、総合的にみて・・・ってのが基準なのかにも寄りますが、将来的にVITA買うなって思うのであれば、VITAを購入しといたほうが経済的だと思います。その辺の状況は解らないのでどうでもいい事なんでしょうけど。私ならどうであれ絶対にVITAが欲しいので無駄にならないようにPSPは無視ですね。VITA買わないのなら別ですけど、ココにスレ立ててる時点で欲しいんでしょ?そんなのは自分の気持ち次第なので・・・後はどうぞって感じかな。

(PSP)+VITA+カード+ソフト VITAを(買うなら)PSPは要らないと思いません?

予算があるのあら別だけど、両方買う気だったら質問とかしないよね?
まぁ〜どうでもいい心配なんだろうけど。

書込番号:13806759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度5

2011/11/24 21:37(1年以上前)

決しておすすめするわけでも、正しい方法であるとも思ってはいませんが、以前ヤフオクでなぜかPSPの液晶だけ出ていました。我が家のPSPも液晶が割れてしまいましたので、液晶を自分で交換しましたが、現在立派に稼働しています。当時PSPの分解記事なんかも結構あったのでそれを参考にしました。ただし液晶の購入も含めて正規の方法ではないので、くれぐれも「自己責任」を忘れないことが大前提です。

書込番号:13808417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/11/25 21:58(1年以上前)

自分はPS3がリモートコントロールできるので欲しいです。

でもお金が…

書込番号:13812531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

Flashに対応していますか?

2011/11/23 12:52(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ

PSVitaのブラウザはFlashに対応していますか?また、対応の予定はありますか?

書込番号:13802080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2011/11/23 13:37(1年以上前)

以前に対応についての答えは避けていたようですが、Adobeからモバイルデバイス向けのFlash開発中止が発表されました。
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/column/infostand/20111114_490756.html
FlashからHTML5への移行という流れの中、対応は微妙な感じがします。絶対ないとはいいきれませんが。

書込番号:13802218

ナイスクチコミ!2


坦々麺さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:21件

2011/11/23 22:07(1年以上前)

Flashの開発は中止が決定されるみたいなのでPS Vitaには対応しないと思いますよ。
ポテトグラタンさんの記事の通り、HTML5に対応するんじゃないでしょうか。

書込番号:13804320

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信19

お気に入りに追加

標準

DLNAは??

2011/11/13 21:25(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

クチコミ投稿数:37件

PS VitaにDLNAは載るんでしょうか?載らないんでしょうか?

SCEにTELしても、「DN…?それは…何ですか?」って感じで、公式サイトで発表している以上の情報はないと言われてしまいました。

でも、ネットで検索するとブラジルの方でPS Vitaの発表会かなんかがあった時に、DLNAについて言及されたような話もあります。

DLNA対応なら購買意欲をそそられるんだけどなぁ…皆さま、どう思われます?

書込番号:13762623

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:148件

2011/11/13 23:58(1年以上前)

リモートプレイで駄目だから
今のところ非対応でしょう

書込番号:13763498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2011/11/14 11:15(1年以上前)

ごめんなさい、あの…「リモートプレイで駄目だから」とは、どういうことですか?(+_+)

書込番号:13764635

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2011/11/14 12:16(1年以上前)

以前の発表会で「スカイプ」と「DLNA」に対応する旨の発言があったので、ロンチで対応するかはわかりませんが期待して良いのではないでしょうか。

以前もPSPでPC内のファイルを見る事も出来ました。直接ではなくPSPとPCの間にPS3を挟みましたが。
PSPとPS3はリモート接続することが出来ます。PSPの画面にPS3の画面を映す事が出来るのです。画質は落ちますしレスポンスも落ちます。あと視聴できるコンテンツも限られます。
でも、PS3とPCをDLNAしておいて、それをPSPでリモートすればPC内のファイルが見れたわけです。私はPC内の写真や音楽をPSPで視聴した事があります。

Vitaもリモートプレイにはいずれ対応するでしょうから同様の事は出来ると思いますが。
こんな面倒な事はしなくてもVitaがDLNAに対応されればすむ話ではあるのですけれど。

書込番号:13764779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度5

2011/11/14 12:47(1年以上前)

fujitsuのスマホやREGZA Tablet(こちらは東芝製レコのみ対応)のようにDLNA対応したら便利でしょうね。
 私は結構SONY製品を多く使用している方だと思っていますが、その入り口はPSPのお出かけ転送でした。
 Vitaのゲーム機能以外の点も手を抜かずに充実させていけばまたここから他の機器にもニーズが広がりますし、ぜひ対応してもらいたいですね。
ただ、SONY Tabletでも実装されていなかったのでどうなるかわからないですね。
 せめてお出かけ転送には対応してもらいたいものです。それもトルネや最新レコの方だけでなく、ちょっと前のモデルも対象で。

書込番号:13764898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2011/11/14 12:52(1年以上前)

なるほど!じゃあ、新規一点さんの「リモートプレイで駄目だから…」という話は、リモートプレイでさえ非対応なんだから、DLNAは期待"薄"だって意味だったのかな?

てか、リモートプレイ非対応というのも初めて知りました…。

書込番号:13764913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2011/11/14 13:05(1年以上前)

いぬマンさんと同じように、ボクもおでかけ転送に魅せられてソニーのBDレコーダーと同時にPSPを買いました。

ブラビアを購入して以来、PS3→AT900→PSP、挙げ句にはNAS-M700HDまで買っちゃいました!

どうしようかなぁ…DLNAに対応するようになってから買おうかなぁ、Vita。

書込番号:13764964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度5

2011/11/14 13:38(1年以上前)

あくまでもVitaはゲーム機なので、それ以外の機能に期待しになるのはどうかとも思うのですが、このスペックを見てしまうと、どうしてもPSP以上のものを期待してしまいますね。
パナソニックは結局こういう携帯ゲーム機の開発から手を引きましたし、任天堂はゲーム機だけですし。
AV機器と、携帯ゲーム機の両方を持つソニーの立ち位置でしか実現できない魅力的な端末になってくれることを期待します。

書込番号:13765055

ナイスクチコミ!6


凍邪さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:26件 CubicLoop -永久立体- 

2011/11/14 14:12(1年以上前)

>抹茶シロップさん
リモートプレイには対応していますよ。

書込番号:13765142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2011/11/14 14:30(1年以上前)

>リモートプレイ非対応というのも初めて知りました…。

私も初耳ですww←って云うか、公式FAQで「対応しています」って明言されているのですから、VITAも「リモートプレイ」には対応しているんですよ。
ただその「リモートプレイ」がどこまでフォローできるのかが問題で、著作権保護された映像ソフトは再生できないようです。
http://www.jp.playstation.com/psvita/faq/function/7.html
例えばレコーダーの録画番組などをDLNA経由で視聴しようと思ったらDTCP-IPに対応した機器でなければならないのですが、おそらくロンチ段階のVITAはDTCP-IPに対応していないのでしょうね。
PS3がアップデートで対応できたように、VITAもいずれ対応できることを祈りましょう。

書込番号:13765201

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2011/11/14 15:29(1年以上前)

えっと…つまり、Vitaがリモートプレイ非対応ってワケじゃなくて、リモートプレイの機能を使ってPS3経由でBDレコの録画番組を見ようと思っても、それは無理だって意味だったんです…よね?

素人丸出しで、お恥ずかしい限りです。。。

書込番号:13765357

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2011/11/14 16:46(1年以上前)

DLNAにぜひ対応して欲しいですよね。
PS3をリモートプレイでも似たようなことは可能かもしれませんが。
消費電力が桁違いになってしまいますから。

iPhoneやiPadのDLNAだと、DTCP-IPに非対応、モノラル、H.264のMP4かMOVのみ。インターレース不可。
音声付き早回し不可とか制限が多いので。

VitaでPS3なみの再生機能や、DTCP-IPと音声付き倍速再生までいけると大変便利なんですが。

書込番号:13765570

ナイスクチコミ!4


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2011/11/14 22:51(1年以上前)

http://jin115.com/archives/51785719.html

検索してみたところ、DLNAの文字がスクリーンに写っています。

書込番号:13767184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2011/11/15 12:50(1年以上前)

DLNAは是非とも欲しい機能です。しかし、皆さまのご意見を勘案しますと、発売時点では非対応で、後日アップデートで使えるようになるみたいですね。

Vitaはあくまでもゲーム機だから〜という話もありますが、ボクはVitaがただのゲーム機ならあまり魅力を感じません。

書込番号:13769082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:148件

2011/11/15 13:27(1年以上前)

発売後のアップデートで可能性でてきたよと書こうとしたら
すでに書かれていた

書込番号:13769203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度5

2011/11/15 14:25(1年以上前)

もうすぐわかることではありますが、どの位使えるのか気になりますよね。
インターネット機能もPSPのみたいななんちゃって機能でなく、スマホのレベルだと嬉しいな〜。

書込番号:13769326

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2011/11/15 14:43(1年以上前)

同感です!

タブレットPCを買うならVita買った方がいい、というくらいだといいですね。

書込番号:13769377

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2011/11/15 19:21(1年以上前)

アップデートによる後日対応なのか最初から対応しているのかは判りませんが、yjtkさんがupされたページの写真からして←少なくともDLNA対応は確定のようですね^^


>タブレットPCを買うならVita買った方がいい、というくらいだといいですね。

お解りだとは思いますが、タブレットパソコンとゲーム機では用途が違いますからね。
ウェブ閲覧の快適さや汎用性をお求めでしたら、素直にタブレットパソコンを選んだ方が幸福になれる可能性が高いと思います。
私はゲームも楽しめる携帯メディアプレイヤーとしてPSPを購入しましたので当初の目論み以上に満足できましたし、そこからさらに進化したガジェットとして惹かれたので3G/Wi-Fi版を予約していますけれど…^^

書込番号:13770125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2011/11/21 21:43(1年以上前)

うーん、ソニータブレットのDLNAに関する対応を見ると、Vitaについてもあまり期待しちゃダメっぽいですかね。

DLNAに対応しても、最新版のBDレコじゃなきゃダメだよーとかなら…AT900を使うボクは対象外ですから(泣)

書込番号:13795598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2011/11/22 18:19(1年以上前)

でもDLNAに対応してても DTCP-IPに対応していなかったら地デジ番組は見れないので DTCP-IPの文字が見当たりませんね。

書込番号:13798806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]」のクチコミ掲示板に
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]を新規書き込みPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]
SIE

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年10月31日

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング