PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]
すぐに遊べるコンテンツをプリインストールした「メモリーカード32GB」、国民的ゴルフゲームのPS Vita専用ソフトウェア『みんなのGOLF 6 PlayStationVita the Best』および指紋がつきにくくスクリーンを保護する「保護フィルム」をセットにした、大変お買い得なモデル
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]SIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年10月31日
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板
(9572件)

このページのスレッド一覧(全258スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 10 | 2012年4月15日 07:32 |
![]() |
20 | 7 | 2012年4月16日 09:37 |
![]() |
69 | 29 | 2012年4月10日 23:30 |
![]() |
40 | 35 | 2012年4月8日 00:10 |
![]() |
3 | 4 | 2012年3月23日 14:52 |
![]() |
17 | 10 | 2012年3月25日 09:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]
昨日付けでリリースされています。
http://www.jp.playstation.com/psvita/update/index.html?hfclick=HDR_SB_psvitaupdt
内容はまたもしょうもないもので、特定ゲームソフト固有の不具合解消らしいです。
(今回はドリームクラブZEROポータブル、カメラを使うと固まるとのこと。)
#対象ソフト持ってないし、出来れば暫くスルーしたい所ですが、FWが最新でないと
#ネットサービスにサインインできなくなったりするので悩ましいですね…。
書込番号:14430539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もドリクラは持っていませんが、把握出来たのが現状それのみというだけで、
他にも影響が無いとは言い切れないのでは?
私も使える筈の機能が使えなかったり、使い勝手が悪ければ文句も言いますが、
修正する事まで色々言われてしまうのは酷かと思います。
改悪は困りますが、改善されて困る事はないでしょうしね。
書込番号:14431033
2点

明示されていないだけでこっそり細かな部分が改善されていたりするので、何も気にしないですね。
アップデートするだけで楽しいですし。
書込番号:14431541 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

本当に他のソフト、機能に影響のない更新なのかはやはり心配ですよ。
すでに狼少年みたいなもんです。
本当にその内容だけなら、必要無いと思う人にはスルーさせてくれても
いいと思うんですが、SCEからすれば一つのVerに集約させたいでしょうね。
書込番号:14431570
3点

ウエルcomさんは1.61で様子見でしたっけ?
じゃあ1.66はスルーできたことになりますね。
書込番号:14432026
0点

そうしたかったんですが、nearに接続しようとしたら
(正しくはPSネットワークかもしれない)1.66へのVerupを強要されました。
今はネットに接続する機能を試してないんで1.66のままですが、
Vitaの特有の機能ってPSネットワークへの接続する物が多いので
何かやったらVerUPせざるをえない状況になると思います。
書込番号:14433407
0点

アップデートしてくれるのはいいんですが、毎度90MBもダウンロード&インストールしてると時間が勿体無いと感じますね。
一部しか修正してないなら、一部だけをアップデートしてほしいです。
書込番号:14433825
0点

今のところ1.67にバージョンアップしてませんがnearその他に影響はありませんね。機能追加・変更がなかったことでその辺の縛りがないのかもしれません。
幻の1.65でもバージョンアップ必須ではなかったんですがnearは試してませんでした。みんいつ、StarStrikeDeltaではバージョンアップの促しはありましたがキャンセルしてそのままプレイ続行可能でした。
書込番号:14435166
0点

みちゃ夫さん
そのようですね。
PSストアには1.66でアクセスできます。
(※買い物までしたらどうなのかはわかりません)
私も1.66のままにしてます。
今回は隠し修正なかったのかな?
書込番号:14438499
0点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]
NEXTの発表でなんかここにきてやっと売れそうなソフトが出る、って感じです。
今までは ハードが売れない→ソフトメーカーが参入したがらない→買いたいソフトがない→ハードが売れない のどツボでしたから。
ミクがこれだけ人気ならニコニコを見れるvitaの仕様は無駄じゃなかったんだと気付かされます。vitaを買ったけどソフトを買わない人もいるみたいですし。
Project DIVAが100万本以上売れたらしいのでその顧客を丸々取り込めるかも。
10年前まではライバルでハードウェアから撤退したSEGAにSONYのハードが助けられる構図は皮肉でもありますが…。
7点

これですね(公式動画)
http://www.youtube.com/watch?v=eHtmrpHS_Q8
私自身ばもう音ゲーから遠ざかって久しいので多分手を出さないと思いますが、話題性や売れ行きなど、
動きが楽しみなタイトルだと思います。今夏発売予定とのことなので、そう先でもないですし。
でもまあ、先日の「ゲーム天国」、何でこういうのを発表しない…?
(というか、こういう好材料が揃ってから一気に発表した方が良かったのでは?)
書込番号:14429372 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

うーん・・・
100万超えたのはシリーズ「累計」「出荷」本数ですよね?
新作はPS3とのマルチなのも気になります
VITAは画面出力出来ないので
売り上げ二分で本体も牽引出来ないなんて事にならないといいけど
書込番号:14429607
2点

人気があるものが出ることは朗報でしょう。
今は1つでも「ある程度でも売れるソフト」がほしいところでしょう。
先週でも一番売れたVitaソフトが23位というのは寂しい。
http://topics.jp.msn.com/digital/game/article.aspx?articleid=967173
(プロ野球スピリッツ 2012)
> vitaを買ったけどソフトを買わない人もいるみたいですし
ハードが売れない、更にソフト買わない人も多い…では、そりゃサードも二の足踏みたくなります。
> ゲーム天国
…あれは忘れましょう。(笑)
書込番号:14430006
1点

残念ながらミクのためにVita買う人はいないでしょうね
書込番号:14434060
1点

vitaはダウンロードは販売で買う人が多いですからね
3DSででたミクのしょーもないソフトよりは魅力ありますね
書込番号:14440853
4点

>> ゲーム天国
>…あれは忘れましょう。(笑)
ん?なにか問題でもあったの?
更新されないとかそういうこと?
書込番号:14443232
0点

こういう新作情報こそ「ゲーム天国」で発表すれば良かったのに…
ということです。
ええ、愚痴です(^^;
書込番号:14443270 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]
ここで書くことじゃないかもしれないけど、
今最も完成度が低い(と思っている)Vitaのクチコミに書きます。
価格COMホームの”ゲーム”の位置が最近下の方に下がりましたね。
売れてない分野は下に落ちていくシステムなのかな?
3点

気にするに値しないと思いますよ。
それより今現在、我等がVITA 3G/Wi-Fiモデルが
ゲーム機売れ筋ランキング1位になってるんですが、
こっちはどう思います?(^^;
書込番号:14399080 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

マジレスしますと、「価格.com」でカテゴリがランクダウンする原因はそのカテゴリに対するカキコミ件数が減ったことに拠ります。
その意味では「ゲーム」カテゴリに於いて(内容はどぅあれw→)比較的カキコミ件数の多いVITAは貢献している方で、むしろ話題作が目白押しであるはずなのにぜんぜんカキコミのないソフト/ハードの方に問題(?)があるのではないかと思います。
困ったことも共有しなきゃいけない情報もないのは良いことなのかも知れませんけれが、「価格.com」的には「話題がない」と括られてしまうからです。
書込番号:14399130
6点

売れてるかではなく、カキコミ件数だったんですね。
突然下がったのでなんでかな?と思いました。
じゃあ、質問や問題あったりする方が上位にくるのか。
>我等がVITA 3G/Wi-Fiモデルがゲーム機売れ筋ランキング1位
え?そうなの?
ネット情報だとVita全然売れてないって印象が強いんですが・・・。
VitaがTOPなら他が散々ということになるのでは?
書込番号:14399294
0点

売れ筋ランキング
http://kakaku.com/game/game-console/ranking_2050/
価格コムを介して買われた売り上げランキングでの話です。
Vitaは店頭で買うよりネットで買った方が安いのでこの結果だと思います。
少しの価格差ならゲーム機は近くの店で買った方が良いですので、3DSなどはほとんどが店頭販売でネットで売れているのはごく一部って事です。
なので価格コムの売れ筋ランキングはちょっと特殊なランキングなのです。
書込番号:14399640
3点

>質問や問題あったりする方が上位にくるのか。
例え直接関係のない雑談であっても、話題に挙がっていれば上位に来るようです。
ただし「価格.com」の運営から不適切と判断されたカキコミは抹消されてしまいますから、とうぜんカウントからも除外されてしまいます。
http://kakaku.com/help/kiyaku.htm
書込番号:14399781
3点

>Vitaは店頭で買うよりネットで買った方が安いのでこの結果だと思います。
>少しの価格差ならゲーム機は近くの店で買った方が良いですので、3DSなどはほとんどが店頭販売でネットで売れているのはごく一部って事です。
そうだろうなとは思ってもPS3まで2位にいるから勘ぐりたくもなりますね
書込番号:14401880
0点

>ネット情報だとVita全然売れてないって印象が強いんですが・・・。
印象というかほんとに全然売れてないよ
書込番号:14402166
7点

店頭でも「扱い悪いなー」と思うから買う人少ないのは確かかも。
スタートダッシュに失敗→ソフトメーカーが二の足踏んで、ソフトが充実しない→本体が売れない→ソフトメーカーが…
の悪循環に陥っているのかも。
書込番号:14402237
0点

マスト的に一世風靡したゲーム機は別として
ネットとか見てる限りだとゲーム黎明期に覚醒したギークなおっさんとそれに洗脳されたお子さんがメインユーザーなのでは?と思う時もある。
今の子は選択肢が多すぎる反面金もつかいたがらないので、投資が少なくてサクッと遊べる方にながれてるのかな。
書込番号:14402721
0点

正に発売日に定価購入したギークなおっさんです。
ついに1万円台で売る所も出てきたみたいですね。
個人的には凄く良いハードだと思うんですけど、勿体なさすぎ。
良いソフトが無いのはこれから出てくると期待するとして、
せめてアーカイブスは早くなんとかして欲しいです。
書込番号:14403282
5点

現時点でのPSVの良いところって画面(画質)の綺麗さ「だけ」しかないと個人的に思います。
この先に期待したくても期待できないハードNo.1です……が、ソニーさん、撤退だけはしないでください。
書込番号:14403381
5点

PS3出てすぐ買えなくてPS2が廃れてから数年PSP(3000)買ってやってたけど10年に
PS3買って以来PSPでやる(やりたい)物が無くなり同じ理由でウィータ買う気も沸かないので
買って無いな、つ〜かライバルハードと比べて−要素が多すぎるんだよな
いくらか上げると、
キーボードで名前書くのがメンドイ(3DSはシフト押しながら3DSって入れるだけで済むけど
PSウィータは変換いるし)
ネット絡みの要素が有料(3DS必要機材さえ買えばタダだし)
前面に6ボタン必要なゲームを強制的に4ボタンでやらされる(PSPの頃から思ってたけど
操作ボタン足りな過ぎ)
しいてDSに勝ってる要素って画質くらいしか思いつかん(DSは相変わらず拡大するとドット
目立つし)
あ〜言っとくけど我輩DS厨でも無ければPSアンチでも無いから勘違いするなよ。
書込番号:14408763
1点

やっぱりRDは最高で最強さん
何を言いたいのさっぱり分かりません。
>キーボードで名前書くのがメンドイ(3DSはシフト押しながら3DSって入れるだけで済むけど
PSウィータは変換いるし)
??
vitaや3DSで名前を入力しなければならない場面なんてそんなに頻繁にありますか?
>ネット絡みの要素が有料(3DS必要機材さえ買えばタダだし)
vitaも3DS同様Wifiは無料ですけど。
>前面に6ボタン必要なゲームを強制的に4ボタンでやらされる(PSPの頃から思ってたけど
操作ボタン足りな過ぎ)
DSも3DSも4ボタンですよ。
書込番号:14408921
5点

>vitaや3DSで名前を入力しなければならない場面なんてそんなに頻繁にありますか?
はいあります、
>vitaも3DS同様Wifiは無料ですけど。
へ〜、
>DSも3DSも4ボタンですよ。
言われんでも知ってる、ただあっちは前面4ボタンでも影響の少ない(少なそう)なソフトリリース
に対してPSP系ハードはPS系ハードの携帯化がコンセプトで本来8ボタン必要なソフトを
無理矢理少ないボタン数でやらせるソフト出す事があるからそれが問題なのよね(一例、エスコンX)
書込番号:14409066
1点

やっぱりRDは最高で最強さん
面白い事を言う人ですね。
つまり、SCEがNamcoに対して8ボタンソフトを作れと命令したと?
それは無い無い。
カプコンなどはスマホでモンハン作ってましたが、これらはソフト制作社側が決める事なので、8ボタン必要なソフトを今後DSに移植するかどうかもソフト制作社が決める事です。ご存じありませんでしたか?
この問題に関しては今後どうなるかは誰にもわかりません。8ボタンソフトがDSに集中する可能性だってあります。そんなもの気にするのは時間の無駄です。
嫌だったら、そのゲームをプレイしなければ良いのです。こんな所で愚痴るような事ではありません。
書込番号:14409328
3点

ただし、背面PSVは背面や全面タッチパネルもボタンとして使えますから、もっと自由度は高くなります。
ゲーム会社は積極的に6ボタンソフト、8ボタンソフトの検討を行うでしょうね。
あとは、操作性をどう工夫するかは開発チームの腕の見せ所です。
ハッキリ言って大手ゲーム会社でも操作性の悪いゲームを作るチームは多数ありますからね。
書込番号:14409347
2点

>つまり、SCEがNamcoに対して8ボタンソフトを作れと命令したと?それは無い無い。
我輩だってそう思ってる(単純にバンナムが悪い)
>カプコンなどはスマホでモンハン作ってましたが、これらはソフト制作社側が決める事なので、
8ボタン必要なソフトを今後DSに移植するかどうかもソフト制作社が決める事です。
ご存じありませんでしたか?
作ってもハードメーカーとセロ?(指定年齢基準)にパスしないと販売出来ないけどね、
>この問題に関しては今後どうなるかは誰にもわかりません。8ボタンソフトがDSに集中する可能性
だってあります。
どうなんだろ?(ニンテンうるさそうだし)
>そんなもの気にするのは時間の無駄です。嫌だったら、そのゲームをプレイしなければ
良いのです。
だからエスコンX2出たけど操作系統は前作と変わらないと知ったから未だにやってない
(でもそれなりに売れたんだよな)
>背面PSVは背面や全面タッチパネルもボタンとして使えますから、もっと自由度は高くなります。
ゲーム会社は積極的に6ボタンソフト、8ボタンソフトの検討を行うでしょうね。
でも視覚的に見えるなら問題無いんだろうけど背面パネルも頻繁に操作して押しミスの無い
(少ない)システムって作れるもんなんだろうか?(デュアルショックのL2R2とかと勝手が
違うし)
書込番号:14409482
1点

ちょっと相手の意見に噛み付きすぎな印象が文章にあるから、落ち着いたほうがいいかも知れない。
私も携帯ゲームのボタン数、少ないなー、と思います。開発チームの腕の見せ所、というのはファミコン時代からの伝統ですがやはりゲームの多様化に伴い限界があるからこそスーファミ以降多ボタン化の道を歩んだわけですから。ボタン数が多ければ複数押しみたいな事もできるのでやはり便利です。
ただ、やはりハードウェアメーカーとしては携帯機という縛りが大きいのだろうな、と思います。
ボタン数が多ければ本体が大型化し、そもそもユーザーに携帯してもらえなくなる。なら携帯機を発売する意義がなくなってしまいます。ボタン自体が小さくて小型化に腐心しているvita本体も私個人としては大きすぎるな、と思うくらいです。サイドボタンが一列なのでまだ薄くて救われていますが。二列にすると3DSの追加パットのように携帯性を犠牲にしなくてはなりません。
あと携帯機は据え置き機に比べてユーザーが低年齢の傾向がある、と感じます。sonyは任天堂に比べてまだユーザー層が高いかもしれませんが、それでもPS3は持ってないけどPSPは持っている小学生の友達は多いです。
子供にすればボタンが多いとかえって混乱するかな、と勘ぐってしまうことも。360を触らせる時にわからないと繰り返されるとちゃんと説明書を読め!と怒鳴ってしまうことも。
そんなジレンマを払拭する手段としてタッチパネルが採用されたのでしょうが、DSを遊んでいて便利だな、と感じることはありますがボタンほど素早く操作できない、というストレスも感じます。ソフトメーカーも今出ているハードの縛りの中で開発せざるを得ない。ハードの仕様に不満があるから発売しない、という選択肢は企業としてありえません。この問題はとても難しい問題ですね。
書込番号:14409696
0点

>PSP系ハードはPS系ハードの携帯化がコンセプトで本来8ボタン必要なソフトを
>無理矢理少ないボタン数でやらせるソフト出す事があるからそれが問題なのよね(一例、エスコンX)
レジスタンスのPSP版なんか悲惨な操作感覚でしたからねぇ
単純に、据え置き機のタイトルの携帯用劣化版みたいなタイトルが多くて興味が湧かないのが多いですね
こんな操作性も画質も落ちるようなのやるなら据え置き機でやるよって思ってしまいます
書込番号:14411422
3点

↑
この人についてはいつも思うことだけど、
任天堂製品で同じ状況のソフトはいくつもあるのに同じコメントをしない。
理解できる内容の部分も多いのに
客観的に見てタダソニー叩きをしたいだけのコメントになってしまうところがもったいない。
プロフィールに宣言するのも手かもしれないな。
書込番号:14412730
2点

>任天堂製品で同じ状況のソフトはいくつもあるのに同じコメントをしない。
例えばGCのメトロイドプライムに対してのDSメトロイドプライムハンターズとかかな?
アレの場合は操作を根本から見直し、下画面のタッチパネルを入力デバイスとして特化して、据え置き機じゃ出来ない操作形態なもんでね
猫目ゼルダのシリーズも同じくタッチパネル特化なので据え置き機じゃ出来ない、他のシリーズ物も原点がFC、SFCの場合はボタン数は充分に足りてるし、N64以降の作品の場合は通信周りや2画面、タッチパネルの利用で色々改善されている場合が多いので、単純に携帯機に落とし込んだ劣化版というのはGBやGBAくらいまで遡らないとこれといって思い浮かばないなぁ
あーでもカスタムロボはN64やGCの方が操作しやすかったかな、ただあのシリーズは出てくれただけでありがたかったんで、GC版の海外展開で失敗したからシリーズそのものが消滅しそうだったから
書込番号:14412888
2点

うーん、これだけのことがいえるのになぁ。
やっぱり残念だ。
WiiからDS/3DSとかに移植されたときにWiiリモコン操作ができない劣化版とか詰ってほしいな。
モンハン持ちとか限られた操作の中から生まれる事もあるから、
やっぱりRDは最高で最強さんのような懐古的思考では何も始まらない気がするよ。
「文句があるならやるな」的な意見はもっと意味が無いので、AVALさん的な書き込みがあると楽しい事は楽しいな。
「劣化版」でも持ち歩きできるかできないかが据置機との差別化さ。
Vita版で言うなら豊富な操作系統を駆使されると電車の中じゃ遊べないゲームもちらほら。
それでも据置機じゃやれない操作から新しいゲームが生まれる予感もする。
と書いたところでAVALさんの本質は携帯ゲームなら携帯ゲームらしい新作ゲームを出せと言うことか! ならそういう書き方したらいいのに。意地悪。
書込番号:14413014
0点

スレッドの趣旨から逸れてしまいますが、私としては「エースコンバットX2」は良く出来たソフトだと思います(←「〜X」は未プレイのため判りません)。
むしろ据置機と較べて圧倒的にインターフェイスの劣るPSPでよくぞあの操作性を実現できたものだと、開発者に拍手を贈りたいくらいです。
終盤のあり得ない軌道を描く敵機には閉口しましたけれど、「〜X2」は「アドホックパーティ」なしでオンラインプレイも出来ましたので、困ったときの猛者頼りができましたし、
「ゴッドイーター・バースト」「モンスターハンター・ポータブル3rd」の波状攻撃がなかったら、もっと長期に楽しんでいたと思います。
逆に(?)「〜: アサルトホライズン」はその操作系が私の拙い理解力の範疇を逸脱してしまったために、開封日に積みゲー化させてしまいましたA^^;
書込番号:14413037
0点

>WiiからDS/3DSとかに移植されたときにWiiリモコン操作ができない劣化版とか詰ってほしいな。
Wiiベースで開発されてDS/3DSに移植されたタイトルってありましたっけ?ちょっと思い当たらないですね
というか「詰って」って何ですか?
>モンハン持ちとか限られた操作の中から生まれる事もあるから、
コレも仕方が無くだっただけで、入力デバイスがしっかりしていれば必要の無かった操作形態だと思うのですが、VITAじゃ右アナログに対応してるでしょ
>AVALさんの本質は携帯ゲームなら携帯ゲームらしい新作ゲームを出せと言うことか! ならそういう書き方したらいいのに。意地悪。
基本的にハードとか関係無くゲヲタなのでね、卓ゲからPCまで何でもやります
そんなもんで時間が足りないわけで、リメイクやリマスター、単純にゲームの要素が劣る携帯機版にリソースを振るよりかは、ハードの特性を生かした新作ゲームを遊びたいんですよ
書込番号:14413589
1点

>VITAじゃ右アナログに対応してるでしょ
やってみるとわかるんですが、右アナログより「モンハン持ち」のほうがやりやすいですよ。
右手はボタン操作で手一杯って感じです(笑)
Vitaは背面タッチもあるのでそちらまで使うと本体の固定があやしくなってしまいますが・・。
誰が最初にやり出したのかわかりませんがこの使い方は「キャンセル技」(ボタン数制限によるものじゃないですけど)以来のイレギュラー操作の定番化かもしれませんね(笑)。
モンハン持ちが流行ってからは同様のソフトの操作体系が一変しましたからね。
最初は仕方なくだけどそこから定番になるってこともあるんですね。
PCゲームみたいにキーコンフィグの自由度があってもいいとは思いますけどね。
書込番号:14413799
0点

そんな話題で思うのは、この機種で名作と思えるソフトに出会えて長く引き継ぎたいと思っても、先々この複雑なデバイスごと引き継がなければだめってことですよね。
デバイスに縛られ、硬軟作り難くなってしんどくならなければよいけど。
書込番号:14413803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>この機種で名作と思えるソフトに出会えて長く引き継ぎたいと思っても、先々この複雑なデバイスごと引き継がなければだめってことですよね。
まぁ、アーケードの大型筐体とかだと基本的に一期一会みたいなもんですからねぇ
その辺はザックリ諦めてその時その時を楽しもうと思ってます
書込番号:14413874
0点

固定概念に固執するあまり、新しいゲーム機を出そうとするSONYと任天堂。
売れないと最初から分かっているのに、撤退せず作ろうとするアホなSONY。
本体価格が値下げするまで買わないユーザーは多いはず。
昔と比べて遊べるコンテンツは、
いくらでもあるのですから、互換性もない高いVitaを買う訳ないでしょう。
携帯もあるしスマホもある、PSPもあればDSもある、パソコンもあればテレビもある。
無料ゲームもあれば安いアプリもある。
書込番号:14420096
1点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]
http://www.jp.playstation.com/psvita/update/
・[サウンド&ディスプレイ]に[お知らせの通知]を追加しました。
新着情報があるときにメッセージを表示してお知らせするかどうかを、設定できます。
・[自動スタンバイ]に[10分後]を追加しました。
・新しいアクティビティーがあると、ゲームのLiveAreaに(新着アクティビティー)が表示されるようになりました。
・お使いの言語(キーボード)によっては、(Shift)をダブルタップするとCaps Lockが有効になり連続して大文字を入力できるようになりました。
・PlayStation Vita規格ソフトウェア『真・三國無双 NEXT』でダウンロードコンテンツを購入した際に、コンテンツデータ、およびアップデートプログラムが正しくインストールされない症状が確認されました。今回のシステムソフトウェアにてこの症状を改善いたしました。
・一部のPlayStation Vita規格ソフトウェアをプレイ中に音切れや画面が停止する症状が確認されました。今回のシステムソフトウェアにてこの症状を改善いたしました。
『Unit13』
6点

情報ありがとうございます。
帰ったら早速アップデートします。
書込番号:14386791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その他の改善点として、
・1分放置で画面の明るさが暗くなる省電力モード(ムービー中やビデオでは暗くならない)
・Nearで位置取得出来なかった時にリトライボタン追加
があるそうです。
書込番号:14386837 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんアップデートできますか?
私のは最新バージョンがインストールされていると出てアップデートできません。
本体のバージョンは1.61です。
書き込み見る限りリリースされていないわけではなさそうですね・・・。
書込番号:14387292
1点

みちゃ夫さん >
私の場合は、(中断状態だった)「みんいつ」を再開してサインインするタイミングで「システムアップデートしてね」と促され、そのままの流れでいつものシステムアップデートに移行されました。
何かの参考になれば幸いです。
書込番号:14387316
2点

>みちゃ夫さん
同じくアップデート出来ません。(wifiでアップデート)
何ででしょうね?
facebookとフォースクエア?なるアプリもストアに追加されてますが…
書込番号:14387384
0点

Tadachanさん
アップデートのお知らせが3G通信エリアだったのでキャンセルしていました。
自宅でやろうとしたらこんな感じで・・・。
ってかみんいつもアップデートですね。そちらのダウンロード中です。。。
書込番号:14387419
0点

今Playstation.comのvitaアップデート情報をみると巻き戻ってますね。
何か問題でもあったんでしょうか?
お知らせからも消えてます。
書込番号:14387637
0点

バージョン1.61なら2月にアップデートしましたが、それ以降のアップデートがあるのでしょうか?
今の試してみたところ最新のアップデートと表示されており
スレ主さん情報のサウンド&ディスプレイのお知らせ通知も既にあります
もしや2月のアップデート情報でしたでしょうか?
書込番号:14387738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日のアップデートです。
すでにHPは巻き戻ってますが、
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120403_523450.html
こちらなら内容が確認できます。
書込番号:14387792
0点

なにこれ?
上のスレのような不具合があったから、途中で配信止めたってこと?
そうだとしたらおそまつですね。
書込番号:14388229
0点

とりあえずバグのせいという事でしょうかね。
こちらの問題ではなかったので、その点はほっとしましたが…
書込番号:14388349
0点

たまたま早々に当ててしまったヤツ(私)、なんか負け組っぽいやん。ε- (´ー`*)
しかしなんだかな〜…。
フレは「メッセージ送れなくなった」と連絡が…(Xboxのメッセージで来た(笑))。私からは送れてるみたいなんやけど。
不安定であることは間違いなさそうです。
書込番号:14388921
0点

SCEらしいね^^;
勘弁してほしい^^;
書込番号:14388938
3点

問題があるならあるで、告知をしなさいと・・・・
巻き戻してなかったことにするってのがすごいですね。
企業としておかしい・・・
書込番号:14389544
3点

SCE(SONY)に限ったことじゃないんだろうけど、
日本では本当にOS開発のレベル下がってる感じがする。
携帯・スマホもしょっちゅう不具合出してるし。
やっつけで出しといて、売ってから直そうという考えを
改めて欲しい。
書込番号:14390173
5点

>日本では本当にOS開発のレベル下がってる感じがする
どちらかというとOSの複雑度が増して品質確保のコストがかけられないといった感じではないでしょうか?
じゃあQCDバランス無視して品質ばかり追い求めてもいいって訳じゃありませんし。
正直どこまで日本でやっているのかも疑問です。
不具合をなくすことは難しいですが、不具合を速やかに公表して注意喚起することや
不具合対応時期の公表など情報をできるだけオープンにすることで大分印象が変わると思うんですけどね。
書込番号:14390321
3点

1.65の不具合を公表せず、そのもの自体がなかったかのような対応。これはひどいですね。
昨年の個人情報流出がらみでのサービス停止や対応もひどかったですが、全く改善されていないです。
あのときも「通信障害がおきている」といいながら、本当は情報流出がないか調べるために自分で止めていたんですよね。そしてかなり時間がたってからの発表。
その他にもPSN絡みで問題があるのですが、サポートとなんどかやりあってますが公表する気はないよう。とにかく隠すのが好きなようです。
書込番号:14390578
3点

> 全く改善されていないです。
悪いという自覚がなければ改善もされようがない…そんな風にしか受け取れなくなりました。(- -;
今日また不思議な現象が。。。
踏み込んだことのない土地に行ったことになってる!(NEARで)
「茨城県鹿嶋市宮津台」なんて生まれてこのかた行ったことがない。(笑)
(※当方、関西エリア徘徊者)
GPSの多少のズレなら経験あるんですが…訳のわからない移動距離数が出たから何事かと思った。(^_^;
その辺りで私っぽい奴(笑)発見したらよろしく〜〜☆
1.65が原因かわかりませんけど、不思議現象が周りでちょいちょいと出てる。
(本件はちょいと楽しめたからよしとしよう…うんうん)
書込番号:14390763
1点

アップデートでバグとか。
やる気あんのかコンチクショー!!!!!!!
ユーザーをなめてんのかコンチクショー!!!!!!!!!!!
本末転倒だろこれ!!!
書込番号:14391181
2点

今回のアップデートの件は本当に酷いと思います。
ちゃんと公表せずになかった事にしようとしてるところがまずありえない事だと思います。
隠蔽なんかしたらますます風当たりが強くなるだけでしょうに・・・
書込番号:14391191 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昨年、ストアへのチャージ額が減っていたからなぜ減っているのか問い合わせしたら社の方針でお教えできないと言われ、食い下がったところ個人情報なのでとか言い始め本人が聞いているのに無理の一点張り。
後にPSN障害の際の補償をするときに無償で付与するべきものを課金していたことが履歴から判明。その説明は今も放置されてます。
書込番号:14391259 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

1.66きてますね
書込番号:14391355 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>1.66
おお、凄い。内容そのままで1.6には何も触れていない。
隠し通しようもないのになんだろな(苦笑)
普通に1.65の不具合を解消しましたって書けば良いのに。
書込番号:14391523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

失礼、
1.6=×
1.65=○
書込番号:14391535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

システムソフトウェア バージョン1.66で更新される主な機能
の一番下にあります。
履歴は抹消されているのに、普通に対応した事を書いていたりと天然なのか意図的なのかよくわかりませんね(笑)
書込番号:14391589
1点

一応1.65の不具合の解消とは書いてありますが
ま〜後手ですね
どこの会社もその辺は隠そう的な感じはあるのでしょうけど
とりあえず解決みたいなの良かったですw
書込番号:14391591
0点

1.66の不具合はどんな内容ですか?
アドホック通信できなくなるのはイタイのでまだ前のバージョンにもアップデートしてないのです。
私のような立ち位置ならもうしばらくこのまま様子見がベターでしょうかね。
書込番号:14395097
0点

>Pretorjon_bbさん
>後にPSN障害の際の補償をするときに無償で付与するべきものを課金していたことが履歴から判明。
昨年長期間にわたるメンテがあったわけですが、再開後も大きな問題を抱えていました。これは今なおひた隠しにされています(現在も完全に解決したとは言えない)。
Pretorjon_bbさんの事例の他、ある条件での購入でトラブルが発生しています。Store、PS+のシステムに問題があります。
おそらくはググっても出てこないと思いますが、再開後から2011年11月までのシステムに非常に問題があります。本来であればすぐにサービスを停止し調査にあたるべきだった思いますが、紙面を賑わしたあとだったので「またか」と言われるのが怖かったのでしょうか。
そしてPretorjon_bbさんのような被害を受けた方へのSONY対応は「放置」でした。
中には2012年3月までに何かしら連絡を受けた方もいるかもしれませんが、いまだに放置されている方もいるかもしれません。
本腰を入れて調査も対応もしなかったので(おそらくは被害者の数が少ないから)、ありえないほど時間をようしている件です。
書込番号:14395199
0点

>1.66の不具合はどんな内容ですか?
これ、私も気になってます。
少し検索してみたところ一部のゲームソフトで動作が不安定になる、と言った話のようですが、
いまいちはっきりしませんね。
今入れてる1.61と比べて目立った機能アップも無いようだし、もう少し様子を見ようかなぁ…。
#様子がわかるまで怖くてOSアップデートできないのはiPhoneで慣れっこですが(笑)
書込番号:14395666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>#様子がわかるまで怖くてOSアップデートできない
まあそうなんだけど、それ書いちゃうと2の足踏む人が増えそうですね。
毎度の事ながら、SCEの更新内容は信じてないんですが
(絶対それだけじゃないだろって意味で)
今回の公式な更新内容ではVerUPする気にはならないなぁ。
うちでは1.61で超安定してるし。
書込番号:14402850
0点

「何なんだ一体!?」続きで。
みんいつも突如緊急メンテンナンスが開始したかと思ったら予定の日時に来ても再開せず。
続報が発表したかと思ったら「サービス再開に関する続報のご案内は、4月7日(土)正午を予定しております。」。
再開に関する続報の案内がその日時だと。いつ再開するつもりだ?(^^;
http://www.jp.playstation.com/scej/online/jp9002pcsc00004_00.html
一部課金制が開始したばかりでお金つぎ込んだ人も結構居るのに(※私は絶対しないぞ)、こりゃないよ〜。先週も確か土日使えない時間帯多かったのに。
書込番号:14402985
0点

PCオンラインゲームでは日常茶飯事の事象ですからそう目くじらたてずにみまもりましょう。
そういえばVitaはアイテム課金制ゲーム機にシフトしちゃうんですかね?
もう早々に基本プレイ無料+アイテム課金ゲームばかりになりそうな予感。
ケータイやスマフォみたいなカード集めゲームばかりならいらないなぁ。
このビジネスモデルのゲームはがっつり系が出ないから困りもの。
スペック的にはFF XIは3Gでもできそうな気もします。こんな感じのゲームが欲しい。
書込番号:14407040
0点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]
http://www.datel-japan.co.jp/lineup/japanese/psvita/psvitaretractablecable/index.html
3/31発売予定だそうです。
取り回しが楽になります。
1点

VITA側の端子がL字型のケーブルは出ないんでしょうかね〜?心待ちにしてるんですが…。
純正形状の端子だと、純正ケース(クッキーサンド型のアレ)と干渉して蓋が閉まらないんです。
書込番号:14332764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このてのケーブルはノイズに弱いからな〜。
ノイズ対策されていれば買いなんですけどね。
PS3やPSP対応の同型式ケーブルもってますが、電源ノイズで誤作動したりしてたので、
あまり期待していないです。
書込番号:14333420
0点

>電源ノイズ
ポータブルHDDなどでもこの手の巻き取り式ケーブルでは接続できないケースがありますね。弱いことは確かです。
ただ、私はPSPgo用(神ケーブル)も使っていますが充電時は当然問題ないとして、PCやPS3と接続する時にも使っていておかしくなることはないですね。
巻き取り式はバスパワーで使用するとだめなケースが多くて接続機器(この場合PSPgoやVita)側で電源ある場合には問題ないのかなと思っています。
ポータブルHDDなんかはバスパワーだと全滅です。
本当は信頼性もほしいので通常タイプで15cmとか20cmとか短いのがあればいいんですが太くて長いケーブルを持ち歩かなくて良い時点で「買い」なんです。
書込番号:14333589
0点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ
モーターストームRCが3月29日でますお値段も
800円なので千円チケットげゲットできます
しかもその800円でPS3でも遊べます
http://www.jp.playstation.com/scej/title/ms/rc/
8点

モーターストームシリーズはPS3,PSPともに楽しんでいます。
今回のはミニゲームですね。
コース数、車種、ゲームモードからしてDLCが充実しそうな雰囲気ですね。
外見を変えるだけのカスタマイズが楽しみだったのですがそのパーツもDLCでは?
性能を変えるチューニングパーツとかまで出始めたら・・・。
ハマるととても1000円では足りなさそうな予感がします(笑)。
書込番号:14292201
3点

横から失礼いたします。
私は「不思議の国の冒険酒場ポータブル」にしようと思います。
http://www.jp.playstation.com/software/title/jp0714npjh00088_00gamedata00000001.html
シンプルでいいかな〜と^^
書込番号:14300637
1点

テトリスね〜、小学校のとき授業中に盛大に音が鳴って先生にシバかれたわ〜。それ以来やってないな。
書込番号:14305831
0点

こんなんも来ましたね。
『ナムコ新作&名作タイトルダウンロード版 ディスカウントキャンペーン』
http://dlcamp.channel.or.jp/
個人的には期待するほどではなかったですが(笑)、
ちょうど購入を迷っていたものが安くなった!なんて方にはいいかも知れません。
書込番号:14306791
0点

PSPも持っているのでアーカイブを落とすのに使おうか迷いましたが、結局3900円足してFIFAを購入しました。
書込番号:14317211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

チケット貰って初めてしっかりPSストア覗いたけどあまりいいの無かった・・・
ゼノギアスあったら欲しかったなぁ
当面使わないのでVitaソフトの課金DL費用にします
書込番号:14317830
1点

STAR STRIKE DELTAにしようと思っていたのですが、
オプションパックを込みで買うと足が出るんですよね。
まぁ、追加チャージすればいいんですけど(^^;
やっぱりゲームではなく、レンタルビデオコンテンツに回すかなぁ。
5月にガンダムUC ep5が出ますし。
書込番号:14317845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

グラビティダゼの追加シナリオが配信されたのでそれを買いました。
¥1000以下だったし、あと2本追加シナリオ出るようなので丁度いいかと。
※このゲームソフト自体のVerUPがあったようで、それをて適用しないと
追加シナリオはできないそうです。
VerUPはもちろん無料です。
ちなみに私はまだ本編序盤をうろうろしてます。
書込番号:14342953
1点


この製品の最安価格を見る
![PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000603497.jpg)
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2013年10月31日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


