PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]
すぐに遊べるコンテンツをプリインストールした「メモリーカード32GB」、国民的ゴルフゲームのPS Vita専用ソフトウェア『みんなのGOLF 6 PlayStationVita the Best』および指紋がつきにくくスクリーンを保護する「保護フィルム」をセットにした、大変お買い得なモデル
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]SIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年10月31日
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板
(9572件)

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ
http://www.kotaku.jp/2011/09/psp_psvita_control.html
今から互換テストするそうですって・・・。
PS3のPS2互換のように発売日に一部ソフト無理でしたは止めてほしいです。
UMD救済どころかじゃないですね。
4点

何か勘違いしているようですが、テストとテストプロセスは全く別物です。
テストには色々とあって、開発時の単体テストはこの時点では終わっています。
テストプロセスはもっと大掛かりなもので、他の機能との連携、エミュレータ視点以外の別視点からの検証、などなど様々な視点で地道なテストを時間をかけて行います。それこそ目を皿にして一生懸命粗を探す作業になります。
まあ、PSPエミュは既に2年以上前からPS3に実装され、そのロジックは検証されていますから、1からテストをする必要がなく、主にPSVに特化した機能を中心としたテストになるかと思います。
あと、吉田修平氏が語ったのは何時なんでしょうね。
リンク先の英語サイトを見ましたが、何日に記事を書いたのかは明記されていましたが、インタビューは何時行われたか書いていませんね。
この手のインタビューの場合、「発表までは、ここでの話は伏せておいて」と頼まれる事も多いですからね。
書込番号:13536002
2点

発売までに何とかなればいいんちゃいます?(^^;
私の中ではUMD資産が使えない(一応「現時点では」を付け加ておこう)点で、
互換性は注視してないですけどね。(=まったくの新ハード)
実際「互換性」って中々難しいものです。数が出ていれば尚更。
> PS3のPS2互換のように発売日に一部ソフト無理でしたは止めてほしいです。
これは、当時のお偉いさんが旧世代ハードとの100%互換が取れないライバル機に
対して、過去にチクリと発言したこともあって、一部で炎上したんですよね。(笑)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0613/kaigai189.htm
いらんことは言うもんじゃないです。(^^;
それと、この互換問題を受けて発売後のSCE広報の発言も「??」ってのが
多かったのも問題でしたが。言葉を選べばよかったんですけどね〜。
書込番号:13536757
2点

たしかに互換は在る方が良いですね。
しかし、こと携帯機に限ってといいましょうか、
無くても別に良いのでは?と感じています、
実際、各社上位互換はあっても1世代前のみです。
よって前の機種を手放さなければまた、故障しなければ問題ない
と考えます。
据え置き機は邪魔と思えますが、携帯機はそんなに嵩張らない。
PSPなら在るうちに、故障に備えもう一台キープしておくという手も
ありますね。(どうしても過去ソフトを遊びたいならですよ)
でも、実際新しい技術に触れてから元に戻れますか?
人気作ならリメイクだって期待出来ます。
100%の上位互換のために価格が上がるなら、50%でいいから
安くしてほしいと思います。
かつて無い、ハイスペックのこの携帯機に期待しようじゃありませんか。
書込番号:13544020
7点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ

「へー」の一言。(^^;
需要と供給の兼ね合い。
求める人が居る(と思ってる)からそれに応える(応えようとする)人も居る。
こういうのが面白くない人は手を出さなくていいし、
こういう形であっても欲しい人は利用すればいい。
…って思います。(^^
書込番号:13515976
5点

初めまして。こんばんは。
>発売日に多くの人に渡るように努力
努力?
発売日に欲しい奴に!
発売日に送ってやるよ!
でも、
その代わり高額先払いで出品してあげるよ!
っていう出品者の努力ですか?
気に障ったならゴメンナサイ。
書込番号:13518109
3点

↑
>発売日に多くの人に渡るように努力という会見でした
転売屋さんが会見するわけないじゃないですかー(笑)
書込番号:13518478
8点

ヤフオクの規約では手元に現物がない状態での出品は禁止なんですけどね?
書込番号:13519122
12点

自分も2個GETしたから出そうかな。なんて
面倒だし、初期不良で評価が傷ついても嫌なので
1個は、無視する。
書込番号:13631349
0点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ
近所のツタヤで仮予約できました。
発売日が確定したのでツタヤのPOSに
商品データが登録されたとのこと。
入荷数が決まり次第、再度連絡を貰い正式予約
へ移行となる段取りです。
2点

普通のTSUTAYAでも予約は可能ですか?要するにレンタルのみの店舗です。
書込番号:13502630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今近所のTSUTAYAに言ったら仮予約はしてないと…
ちなみにゲームも扱っている店です…ちなみに予約出来た店とか良かったら教えて頂けますか?
店の方は噂話しとか言ってました…
書込番号:13508055
0点

私の場合は、岐阜県のツタヤです。
ツタヤでも直営、フランチャイズがあるので
店舗によって?店員の裁量?で差が出てるのかも
書込番号:13508241
1点

しろしろぽんさん
情報ありがとうございます。多分私の近くのTSUTAYAは直営店では無いようです…店員が直営店ではあり得るかも…と言ってました…埼玉県にも直営店はあるのかなぁ〜
書込番号:13509542
0点

東京都の府中店(直営店ではないです)で確認しましたが
情報はまだの様です。 POSシステムに登録されていたら
直営かフランチャイズかなんて関係ないと思うのですが・・・
コンビニの場合は登録されていたらどこでもOKですし・・・
書込番号:13520814
0点

ここを読んで自分もツタヤに電話してみたところ仮登録できました♪大阪府のツタヤです。
ツタヤの直営店とか関係なくできるところはできる、できないところはできない、みたいですね。
店舗によって違うみたいなんで今のうちから予約したい方は直接電話で問い合わせてみてはいかがでしょうか??
書込番号:13523072
0点

同じ岐阜県に住むものです。先ほど自分の家のTSUTAYAに連絡しましたが予約できないみたいです。
宜しければ店舗の名前など教えて下さい。お願いします。
書込番号:13533222
0点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズ
Amazonにてお知らせメールの登録を致しました。3Gまでいらないと思いWifiモデルにしました。みんゴルを同時に買おうと思います。皆さんは3Gモデルを買われるかたが多いのでしょうか?
書込番号:13500386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3Gモデルの初回限定版に100時間付いてくるということで、それが購入できれば買ってしまおうかと思っています
(180日経過したら、WiFiで使うつもり)
遊んでみたいソフトは何本かありますが、発売日に遊んでみたいと云うほど魅力的なラインナップは存在していないんですよね
でも、GPS機能が付いていて実質WiFiモデルと同じ価格なら、という判断で買うつもりです
書込番号:13500433
5点

回線契約が強制でないなら、とりあえずWi-Fiで使うつもりでも、後のことを考えて3Gモデルを買う
かもしれません。
書込番号:13500640
0点

> 回線契約が強制でないなら
ここがすごく重要ですよね。(^^;
書込番号:13500741
1点

Amazonも掲載してるし、PCはSONY直販だったし、PSはSONYのビジネスだからDoCoMoが仕切る理由はないですね。
書込番号:13501019
0点

3G回線の速度の128Kって、耳を何度も疑いましたけど!
書込番号:13501036
1点

契約を更新しないと解除になるということは、強制ではないと解釈してよいのではないのでしょうか。
書込番号:13501569
1点

>契約を更新しないと解除になるということは、
>強制ではないと解釈してよいのではないのでしょうか。
確かに重要ですね。
強制でないのなら3G買いたいです。
初回事務手続きも無料なので、
>(180日経過したら、WiFiで使うつもり)
私もこの使い方で、
3G使いたかったら契約すると思います。
>回線契約が強制でないなら
ホント重要ですね。
書込番号:13502067
0点

>それって遅いの?
テキスト情報や位置情報あるいは小さな写真や音声通話などのレベルなら気にならないのでしょうけれど、VITAの画面を活かせるクラスの映像ストリーミングや「モンスターハンター・ポータブル」クラスのゲームなど大容量ファイルのダウンロードでは話にならないんじゃないでしょうか。
まぁPSカンファレンスで紹介されていた「Live Area」や「Near」程度の情報量なら問題ないんでしょうね。
こちら↓はVITAではないのですが、クルマで移動しながら128kbps回線を契約したiPhoneに現在地のGoogleマップを表示させている映像だそうです。
http://www.youtube.com/watch?v=gCcfICrgM7o&NR=1
雰囲気は解ると思いますので、ぜひご覧ください。
書込番号:13502212
0点

>回線契約が強制でないなら
ソニーインフォメーションに問い合わせたところ、
「強制ではない」とのことです。
猶予期間(14日)が過ぎれば、
普通に解除(自動解約)されるそうです。
私は3G買おうかな。
書込番号:13502281
2点

<抜粋>
PS Vitaが3Gデータ通信に対応することで拡がる
新しいゲームの楽しみ方を、
多くのお客様に
実感・体感していただくためのキャンペーンとして、
PS Vita(3G/Wi-Fiモデル)には、
あらかじめ初回分のご利用料金(初回限定版の
50万台には「プリペイドデータプラン 100h」、
限定版(数量限定)には「プリペイドデータプラン 20h」)
および契約事務手数料(2,100円税込)が契約された
ドコモUIMカードがそれぞれ同梱され、
ユーザーの皆様は本体をご購入いただいた後、
特別な手続きを行っていただく必要なく、
PS Vitaの電源を入れてすぐに
3Gデータ通信を
お楽しみいただけるようになっております。
限定に限りますけど。。。
書込番号:13502353
0点

メモリーカードの別売りとして、
発表されて価格は出たけれど、
問い合わせたところ、
VITAカードも別売りで、
2Gと4Gがあるとのことでした。
価格はまだ分からないとのことでした。
書込番号:13502796
0点

皆さんアドバイスどうもです。わたしは3Gモデルを買うことに致しました。予約は10月15日の土曜日なんですね。どきどきです。土曜日なので競争率高そうなですね(泣)転売屋になんかに負けないよにしましょう。
書込番号:13504393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

転売屋はクソでも喰らえ!
って感じですよね。
コイツらのせいで売り切れは勘弁してほしい。
DSLite欲しい時、しばらく買えなかった事を思い出す。
書込番号:13504943
0点

DS Liteは普通に売り切れてましたよ…。(^_^;
生産が追いつく間もない売れ行きでした。
まぁそんなに心配されなくても普通に予約できるんじゃないでしょうか。
書込番号:13504978
1点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ
ついに決まりました。
発売日は、12月17日
キャリアは、docomo社
通信料については、コピペ〜〜〜通信プランは「定額通信プラン」と「プリペイド式データプラン」が選べる。定額通信プランについては既存のプランが使え、またプリペイド式データプランは20時間980円、100時間4,980円の価格となる。〜〜〜
4点

ちょっと、これにはがっかりです・・・
980円で20時間は許せるのですが、30日というのは短すぎ!
週5日、1時間の通信をして初めて消化できる
自宅ならば、WiFi接続できるのだから
外出先で20時間も消化しなければならない・・・
980円、20時間、90日
4,980円、100時間、360日
このぐらいの期間を設けてもらえないと、一般人は受け入れられませんね
個人的には
380円、5時間、30日
このぐらいのプランを用意してもらいたかったです
書込番号:13500390
6点

ん…発表したてでマイナスな考え方はしたくないんですが、
どういう市場調査の元、どの層対象に、このプランを考え上げたのか、
話を聞いてみたいですね…。
このプランもさることながら、自動解約の仕様だの、新規契約料だの。
…どうしたんだろう。(^^;
書込番号:13500773
2点

既存のユーセージじゃないから、調査しようがないですよ。
そもそも、ユーザの気持ちで値段が決まる訳もなく。
MMORPGなんかのトラヒック見てると常に流れてるので、20時間プレイすると、かなり流れることになりそうです。どっちかというと安いほうかも。
時間切るのは基本料金の意味合いでしょうね。そんなに安い回線は今までないし。
128Kbpsで足りるのか? という気はするけど料金体系としてはいいんじゃないですかね。
書込番号:13501096
0点

問題はなにをもって100時間なのか、通信は常にしてるようなきがするし
(ニアなどの情報送受信もある間隔でおきるはず)
対戦の速度は大丈夫なのか? PS3ですらラグが起きるときもあるのに
あと、よほどのゲーマーでない限り毎日ゲームしたりしないのでは?
私も1、2ヶ月やるゲームないこと多いです。
すぐ契約切れになってしまう
(魅力的なゲームがでつづければいいですが)
書込番号:13501280
1点

通信料の事ですが僕は、 現在PSPを多く持っている層が中高生ですから、毎月のパケ代なんて払えねえだろうからプリペイド方式があってとても良かったです。スレ主は、高坊なんで毎月5kは、無理です。でも使用期間制限を設定するのは、とても気に食わないです
書込番号:13501540
0点

プリペイトは20時間のを買った方が得なのだろうか?
20時間を5回買った場合
980×5=4900円
となるが、
100時間の場合4980円だし、
なんか20時間×5<100時間となってるけど・・・。
普通はまとめて買いの方が安くなるものでは?
まぁどちらにしろwifiを買うけどね。
速度も最大で128kbpsって目を疑いたくなるが、
「M」ではなく「k」だからなぁ・・・・。
ちとMMORPGを使うのしんどいような・・・。
書込番号:13502022
1点

プリペイド100hは128kbps100時間+14Mbps3時間ですよ
利用期間も20h×5より30日長いですね
書込番号:13502080
1点

爆撃の天使さん
ただこのプリペイドの支払い方法、クレジットカードかドコモポイントだけみたいなんで中高生が単独で維持するのはほぼ不可能では。(親に頼らざるを得ない)
コンビニなんかで手軽にチャージできる様な仕組みにしないとめちゃくちゃ不便では。
書込番号:13502696
0点

中高生って友達と持ち寄ってアドホックで遊ぶイメージしかないんですが、僕の頭が古いのかな。
書込番号:13504332
0点

>>hirocubeさん
いや、中高生が外でネット使いたい時にですよ。
(たとえば、SNS使うときとかです。)
別に友達と遊ぶならどっか集まって、ゴロゴロしながらゲームすると思います。
分かりにくいコメントすみませんでした。
書込番号:13504429
0点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ
こちらで実況中継されていますね。
http://www.famitsu.com/news/201109/14050182.html
あと確かニコニコ動画やPlayStation Homeでは映像を見れるんでしたっけ。
書込番号:13498749
1点


dcomoでプリペイドですか...。
20時間=\980
100時間=\4,980
時間を気にしながらのオンラインプレイとかFacebookとかtwitter ??
3G搭載はまったく魅力がなくなりましたね。
100時間も128kbpsの話で14Mbpsだと3時間なんて...。
箱を開けてみたら3Gを活かしたハードではなかったという印象。
書込番号:13498827
7点

ドコモの定額プランも利用可能ですよ。
書込番号:13498840
0点

盛り上がりに欠けますね。
ダラダラと長いわりに お〜! という場面が無い。
書込番号:13498844
3点

FF]のHD版発売決定だそうです。Zじゃなかった。
書込番号:13498851
1点

Vitaでニコニコ動画って... みんなが期待していることと違うように感じます。
いまどき スマートフォンなどニコニコを見れるコンテンツはたくさんある。
Vitaならではの ソフトの発表が欲しかった。
少し残念なカンファレンスです・・・
書込番号:13498895
4点

リメイクにニコ動とかVita発売日に買う気が失せてく・・・。
書込番号:13498898
5点

ローンチが26本あっても、欲しいのはアンチャーテッドだけだし…
やはりモンハンを3dsに持っていかれたのが大きかったですね。
これは! というタイトルを期待したのですが… 残念です。
書込番号:13498925
4点

ニコ動で見てたけど よくなかった が54%ってどうすんだろう。
年末は買う物無くなった。
書込番号:13498939
3点

うう。サプライズ期待したんですが無かったですね。
FF10は単なるHD化かリメイクなのか画面がないのでイマイチ良くわかりませんでした。
完全リメイクだったら嬉しいですね。
VITA起動に失敗したりと少しグダグダなカンファレンスでした。
3Gはもう少しどうにかならなかったのかな。契約に別途2000円くらいかかるみたいですし。
チケット課金もコスパ悪いでしょう。定額もあるみたいですが、
詳しく語られませんでしたね。
自分はポケットWifi契約してるのでWifi版でほぼ決定ですね。
発売日26タイトルというのは発売日に本体買うつもりだったので嬉しいですね。
でも何買おう。かまいたちの夜はPS3でやる予定だし。。。
アンチャは一度クリアすると飽きるので中古待ちだし。
無難にみんゴルですかね。PSPも本体と同時にみんゴル買ったんで。
UMD資産に関してですが、検討はしてくれてるみたいなので期待してます。
予約開始日は10月15日からとのことです。
都心じゃないので余裕でいけるかな?
書込番号:13498953
3点

現行HD機のラインアップを期待するとやはり海外スタジオの作品が欲しくなりますね。
日本以外は来年発売だから、揃うのは来年以降なんでしょうか。
個人的にFPSタイトルをローンチで遊びたかったです。
MW3を期待してたんだが...。
書込番号:13498968
0点

バッテリーはゲームプレイの場合
3〜5時間(工場出荷時の輝度設定の場合)のプレイが可能なようです。
ttp://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/110914a.pdf
WifiとかONにしながら外で輝度最大にした場合どれくらいもつんでしょうね。
書込番号:13498988
3点

通信速度は受信時最大128kbps/送信時最大64kbps
遅!って感じですね。
書込番号:13499013
3点

20h / \980
100h / \4,980
20時間契約の方が100時間契約より安いっていうの聞いた時の感覚は、
シャンプー買うときに、詰め替え用よりボトルの方が安いときのアノ感覚がした。
書込番号:13499021
4点

20hと100hも30日または180日の使用期限ありで使用期限過ぎると自動解約で14日以内に再登録しないと次に使う時は新規契約って。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/09/14_00.html?ref=nr_index#notice0203
新規契約時は事務手数料2,100円必要って3Gモデル誰も買わないだろ。
書込番号:13499059
3点

>20hと100hも30日または180日の使用期限ありで使用期限過ぎると自動解約で14日以内に再登録しないと次に使う時は新規契約って。
知らずに契約してもめる人出そうですね。
書込番号:13499079
1点

勝手にロンチタイトルだと思い込んで楽しみにしていた「GRAVITY DAZE」がそぅではなかったようで、慌てて購入することもないかな?とか思っちゃいました。
>遅!って感じですね。
利用時間が短くなる代りにFOMAハイスピードも利用できるってコトは、最低でも受信14Mbps/送信5.7Mbpsまでは対応できるってコトじゃないでしょうか?
>3Gモデル誰も買わないだろ。
私もたぶん3G通信は要らない派なのですが、3G/Wi-FiモデルしかGPSアンテナを内蔵されていないのが悩みのタネなんですよね。
SIM抜いても普通に使えるのなら3G/Wi-Fi版もありですし、そのせいで機能が制限されたり煩いメッセージが表示されるようならWi-Fi版だと思ってるのですが…A^^;
書込番号:13499153
1点

いつも見てるPSP公式サイトが変わった。
http://www.jp.playstation.com/psp/
PSvitaの項目できたから覗いたら右側のみんなの一言がとんでもない事になってて笑えた。
あんな状態では発売日までに何かしら変更ありそうですね。
書込番号:13499196
2点

低速回線100時間に高速回線3時間プラスのようです、誤解しました。合計で103時間使えるそうです。
3Gは初回50万台にプリペイドデータプラン100hが付くらしい。
自分は明日、WiFiの方を予約するので関係ないですが...。
書込番号:13499198
0点

>自分は明日、WiFiの方を予約するので関係ないですが...。
予約は10月15日からでは?
書込番号:13499208
0点

>予約は10月15日からでは?
そうですね来月ですね。
書込番号:13499215
0点

まだ3Gとwifiで迷ってますが、回線はDoCoMoらしいですけどSIMフリーだった場合auのSIMさせばau回線で使えるのかな?
DoCoMoだと家から10q圏内に電波塔あっても1と圏外の間しか電波入らず役に立たないし・・・
てかプリペイド式なら昔懐かしいプリペイド携帯のように契約不要で、コンビニでプリペイド購入して使えるようにして欲しい。
他キャリア使いでDoCoMoと契約必須となると支払いはクレカのみらしいので、クレカないと契約すらできないし、最初に言っていた気軽に利用できないし散々な状態。
書込番号:13499947
1点

3Gの回線のことはともかく他の仕様がかなりがっかりです。
内蔵フラッシュメモリ領域なし、外部メモリカードは専用形式なのはかなりマイナスです。
PSPはゲームだけに使ってるわけじゃないですし。
バッテリーもゲームだと2〜3時間しか持たないようですし。
Vitaが発表された当時は買う気満々でしたがよっぽど欲しいゲームでもない限りちょっと買う気が冷めました。
書込番号:13500349
3点

>PSvitaの項目できたから覗いたら右側のみんなの一言がとんでもない事になってて笑えた。
本当、すごいですね。
今みてきたけど、99%不満の声ですね。
通信の事は本当に残念です。
WifiとEVOのテザリングで行こうかな。
書込番号:13500484
2点

>3Gモデル誰も買わないだろ。
別スレにも返信しましたが、初回限定版狙いで3Gモデル買うつもりです
発売前から買おうと思ったのが初めてなので、人柱覚悟ですが
正直、3Gは要らないですし、今回のプランにも不満があります
(というか、不満しかない)
ただ、初回版なら100時間/180日付いてくるので
それだけで十分かと思っています
半年楽しんだら、WiFiモデルとして活用させてもらいます
書込番号:13500498
5点

>バッテリーもゲームだと2〜3時間しか持たないようですし。
公式の数値だとゲームは約3~5時間ですね。PSPが約4~6時間、3DSが約3~5時間
http://www.jp.playstation.com/psvita/spec/system/
書込番号:13500722
4点

>まだ3Gとwifiで迷ってますが、回線はDoCoMoらしいですけどSIMフリーだった場合auのSIMさせばau回線で使えるのかな?
携帯でもそうですが、Docomoとauは電波方式が違うので×だと思います。
SIMロックフリーのスマホでもauは使えません。
Wi-fiモデル+WiMAXのほうが良いかな〜と思えます。
そうか、アルバランさんの仰るように半年だけお試しという感じで使ってそのあとはWi-fiモデルとして使うか
書込番号:13500733
0点

wordsさん
なんと!?SIMフリーで同じ仕様のacroも各キャリア間で使えないんですか!!
SIMフリーって意味ないな
とりあえず3G版は3Gよりも、ニアやゲームでGPSの有無がどう影響するか気になるんですよねぇ。
影響ないならwifiなんですけどね。
あとはメモステの変換アダプターが出ればPSP専用に購入した32GBのメモステが使えるんですけどねぇ。
書込番号:13500803
0点

3GはどうせPC&スマホ用の回線と兼用するから、個人的にはどうでもいいなぁ。モデム内蔵してくれただけで御の字。
それより、モンハン以外に使い道があるのか? って方が気になるけど。
もうちょっと真面目にネットゲームに取り組んでもらいたいところ。
書込番号:13501188
0点

いぬマンさんのおっしゃる通りで、テザリングの一択。
書込番号:13501658
0点

一体何を期待してたんだか?
プラン云々言ってる人はそもそも3Gなんて最初から買う気はなさそう。
Wi-Fi可能なモバイルルータが出回ってるのにゲーム機に固定の3G回線なんてそれこそ誰も契約しないだろうに
プリペイドで正解だよ
ぼったくりドコモなら仕方ない値段。
書込番号:13505864
2点

ドコモの3Gについては従来の定額プランも使えるみたいです。
http://www.jp.playstation.com/psvita/spec/network/
また、PS Vita(3G/Wi-Fiモデル)では、本プランの他、
ドコモが提供中の「定額データプラン」もご利用いただくことができるため、
ユーザーの皆様それぞれのプレイスタイルに合ったプランを選択いただけます。
書込番号:13507578
2点

だからってゲームのためだけに回線契約するのは嫌だな〜
書込番号:13507827
0点

ドコモのユーザーの人はカード差し替えで使える、という事でしょうか?
AUな私には関係ないのですけど。
書込番号:13508427
0点

ちなみにドコモのポケットWifi(Xi非対応)を契約してるんですけど、
これのSIMカードを3GVitaにぶっ挿したらどうなるのかしら?
書込番号:13508571
0点

絶対運命黙示録さん
>あとはメモステの変換アダプターが出ればPSP専用に購入した32GBのメモステが使えるんですけどねぇ。
VITA専用メモリカードはメモステより大きいのでアダプタを作るとしたら外部に飛び出る形状になってしまいます。
microSDならと思ったのですが、こちらはサイズが近すぎて(VITA:縦12.5mm×横15.0mm×厚さ1.6mm、
microSD:縦11mm×横15mm×厚さ1mm)難しそうな感じですね。可能性0ではないですが・・・
書込番号:13510276
0点

如月生まれさん
VITAでPSPソフト遊べるらしいですが、メモステ排除した場合メモステ内のデータコピーをどうするんですかね〜
PS3やPCでコピーもありでしょうけど、いずれも無い場合は・・・
いずれにせよPS3のメモリーカードアダプターのようにマルチユース端子経由で使える外部アダプター出ると良いですね〜
書込番号:13510925
0点

絶対運命黙示録さん
VITAでPSPソフトを遊ぶのなら、大抵の人はPS3かPCでPSNに繋ぐ(PSNからダウンロード)と思いますので、あまり困らないのではないかと。家に無線環境はあるけどPC等がない人は…やっぱダメですかね。
やっぱりPSNクラウド上にセーブデータを置いておくとか早く実装して欲しいですね。データの移行もちょっと簡単になりますし。
書込番号:13511236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


この製品の最安価格を見る
![PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000603497.jpg)
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2013年10月31日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


